Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:



2907
 『サークル:自転車操業』はコミケ105(月曜日 東ア11b)からQR決済に対応してみます。
 対応決済はPayPay、d払い、auPAY。
 楽天ペイとメルペイは現在Squareにて延長審査中ですがちょっとコミケには間に合わないかな。



2906
 『サークル:自転車操業』はコミケ105に参加します(月曜日 東ア11b)。
 新刊は『同人イベントに電子マネーをスマホだけで紛れ込ませる。』(電子書籍・500円)

 内容は同人イベントに電子マネーをスマホだけで紛れ込ませます。
 あそびにきてね。
 12/30日なので間違えないでね。


2905
『星の欠片の物語。しかけ版』のパッケージ版が国会図書館に納品されました
パブリッシャーのメディアスケープさんに、国立国会図書館法に定める納本制度(第二十五条)に伴う「ゲームソフト納入のお願い」が来た為です。
という事で本タイトルは半永久的に残る事になりました。


ちなみにこんな話もありますが本作はハードウェアが設置されていないので遊べないそうです。
国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え : 読売新聞オンライン


2903
 コミケ新刊📕『同人イベントに宅配搬入出を紛れ込ませない。』
 が完成状態まで行きました!
 ただこの記事だけでは分量的にそこまでは多くなかったので、いくつかコンテンツを追加しました

■同人イベントの電飾表示を角席にも紛れ込ませる/
■飛沫防止フィルム用ポールを電子マネー決済向けに改良する/
■海外ストアでゲームを販売した時の口座をpayoneerから変更した時のメモ/
■電子マネー決済のメイン支払いをSuicaからiDにシフトした話/

 興味がある内容がありましたら遊びに来てくださいね
 写真多め電子書籍80P位です


2902
『サークル:自転車操業』はコミケ103に参加します
日曜日 東地区 “ヒ” 14aにてお待ちしております
ところでみなさん同人イベントに宅配搬入出を使ってますか!
おれは使ってません!!
今回はそんな本です!!!



2901
 現在配信中のiOS版『だらよ1』と『空の浮動産/再装版』ですが8月16日頃を目処に配信を停止となります。
 『ロストカラーズ/再装版』『だらよ3※』に関しては現時点で既に停止している状態です。
 経緯としては数年前から長期間アップデートが無いアプリに対し、Appleよりアップデート要求が来るようになりました。
 これは不具合の有無に関わらず、どんなアプリに対してもランダム的に来る要請の様です。
 通知後一定期間内に対応しないと配信が出来なくなる為、これまでも開発担当のたすさんに何度か対応して頂いていました。
 元々動いている物なので内容の変更は無いに等しいのですが、古いプログラムを今の環境を動かす為に設定が合わない部分が出てくる場合があり、その調整が困難となって来ました。
 たすさんには同時期switch版『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD』のプログラムをお願いしていた事もあり、その間に対応期限が来た『ロストカラーズ/再装版』『だらよ3※』は、そのまま配信が停止していました。
 『だらよ1』と『空の浮動産/再装版』にはまだ要求は来ていないのですが、先にAPPStoreで配信する為の配信契約の更新期限が来た事から、これを期に一旦全て配信停止とさせて頂く事になりました。
 なのでもしご希望の方は終了までにご購入お願いします。
 既にご購入頂いたアプリに関しては、端末にダウンロード済であれば期間終了後もプレイは可能です。
 消去した場合の再ダウンロードにいくつか条件があり、出来なくなる事も多い様なので、ご希望の方は配信終了前に予めダウンロードしておいてください。
 なお『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版』は配信停止されておりませんが、上述のswitch版が発売された事に伴い、値段を60000円に上げております。
 これは販売終了させるより手続きが楽だったので、購入障壁としている為です。 購入自体は可能ですがこの点ご注意お願いします。


2900

 『サークル:自転車操業』の新刊は『同人イベントに電飾を紛れ込ませる。』になります。
 イベント会場向けに電飾を施すにはどうすれば可能かの試行錯誤を記しています。
 当日は電飾だけでも見に来てくださいね。
 今回の電飾展示の可否に関してはコミケイベント主催者へ詳細説明連絡及び返答受領済みです。
 当日は頂いた返答に沿った実物展示を行う予定ですが、当日の状況や運営判断により変更がある場合があります。
 こちらの点予めご了承ください。
 また本書を参考に同様の展示を行う場合もイベント主催者の規約や方針を優先してください。


2899
『星の欠片の物語。しかけ版』DLsite版の配信が開始されました。
 こちらも2月5日まで期間限定特典がつきますので、この機会にどうぞ!


2898
『星の欠片の物語。しかけ版』PS4パッケージ版の販売を開始しました。
ディスクで持っておきたいという方はこの機会に是非。
またこちらにも限定特典がついていますので、ダウンロード版で購入しそこねた方も是非どうぞ。



2897
『星の欠片の物語。しかけ版』のSteam版の配信を開始しました
Oculus Rift/HTC VIVE対応版です
こちらもひとかけら版発売から1519日も待たせる事になってしまい申し訳ありません
待って頂けた方がおられれば幸いです
2月26日迄日迄期間限定特典がつきますのでこの機会にどうぞ


2896

今回のレア決済端末バトル
自転車操業が組むデッキはこれだ!
失われて6年
二度と復活しないと思われたヤマト系電子マネー決済端末が一日限りの復活!
対応するは交通系/nanaco/WAON/楽天Edy/クイックペイ/iD!
見せてみろお前のレアカード!
(コミケ)会場で待ってるぜ!
Webカタログはこちら。


2895
 『星の欠片の物語。しかけ版』の配信を開始しました。
 ひとかけら版発売から1769日も待たせる事になってしまい申し訳ありません。
 待って頂けた方がおられれば幸いです。





2894
 11月13日開催デジゲー博の株式会社メビウス様のブース(秋葉原UDXギャラリー4階Z-10)にて、『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD』for Nintendo Switchの体験展示をして頂く事になりました。
是非遊びに来てくださいね。
 また『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD』for Nintendo Switchのパートボイスにはリト役に河野ひよりさん、ミレイユ役に衣川里佳さんにお願い出来る事になりました。
 素敵ボイスによりかつて遊んで頂いた方も新鮮な気持ちでお楽しみください。
 そしてそんな『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD』for Nintendo Switchのパッケージ版の発売日が2023年3月9日に決定しました。
 限定版も発売され、こちらにはゲーム解説書とオリジナル・サウンドトラックが同梱予定です。
 予約が開始されましたら是非ご注文お願いします


2893
 メビウス様より、『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版HD』の発売がNintendoSwitchにて決定しました。
 よろしくおねがいします。
 まずは10月22日に岐阜で開催されるぜんためのメビウス様のブースにて実機展示/フライヤ配布予定ですので遊びに来てくださいね。
 またこれを記念して、これまで発売しているANOSシリーズのセールを行います。興味を持たれた方は本作発売までに遊んでみてください。主な販売先はこちらSteamDLsiteAmazonApple Store
 更にメロンブックスさんにて本作の受注生産グッズも追加しましたので希望のグッズをどうぞ。


2892
 覚えてる事続き。
 決済割合は9割型電子マネーでした。
 ほぼ戸惑う事なく支払ってくれる事に浸透を感じる。
 今回から端末に商品を登録してタッチして選ぶ形にしたのだけど、金額計算が自動化される事での暗算のプレッシャーが一切無いのがすごく楽。

 これはやってみて初めて分かる感覚。
 計算自体は複雑なものでなくとも、あの過酷環境で下げられる負荷は下げるに越した事は無い。
 現金払いにしてもSquareターミナル経由で処理出来る(当然手数料は取られない)ので、何がどれだけ売れたかリアルタイムでわかるし総売上がいくらになったなどの計算を一切しなくても分かるのはとても楽。
 あとどの時間に売れたかのグラフも出せるので、この時間は外出しないようにしようとかの参考にもなります。
 電子マネー決済しない人も金額計算と販売数把握の為にスマホアプリ使うだけでもメリットあるかと。


2891
 しかしスペースからも外の土砂降りが見える凄い雨だった。
 結構ぎりぎりまで水冷ウェアの購入を検討していたのだけど、おかげで無くても大丈夫な暑さで過ごせました。
 参加者が減ると神通力が減るのか。
 今回はワンオペでしたが隣が知り合いの太郎さんのサークルだったので外出時に店番対応して貰えたりで助かりました。
 リアルで合うのも3年ぶりぐらいだったので積もる話も多かった。
 今回Squareターミナルの初投入でしたが通信トラブル無く終えられたのは良かったです。
 同人誌では記事の為にも頑張って有線LAN接続出来る環境を準備はしたのですが、現状の混み具合では無しでも問題ないですね。
 配置すると机の面積すごい取るし。

 飛沫防止パネルの本立て用の棒で決済が邪魔かなとも思いましたがそこまででも無い感じ。
 スマートウォッチでの決済がちょい窮屈そうだったのでそれで手間取った場合はこちらで持ち上げて差し出すなどして対応していました。


2890
 だいぶ間が空いてしまいましたが改めてコミケお疲れ様でした。
 今回覚えている事色々メモ。
 2年8ヶ月ぶりの会場の空気を味わいました。
 ……しかしあまり空気を吸い込んではいけない状況になってしまったので(前も吸い込んではいけない感じなのは変わりないけどやばさの方向性が違う)飛沫防止パネルは役に立ったと思います。
 パネルはスタッフの方にも撮られていたのでどこかで使われるかもしれません。

 今回投入した飛沫防止フィルムは透明度がクリアパネルなどに比べると劣りますが、考えようによっては相手と面と向かう事のプレッシャーが和らいで話がしやすいのではと思いました。
 当スペースではプライバシーを考慮し対面ですが半透明で購入出来ます。
 後ろのスペースが広かったり机の間にスペースが開いていたのはイベントの滞在環境としてはとても良かった。
 チケット購入制限があるから、人数自体は減っている筈なんだけど買ってくれた人はそこまで減っていない感じ。
 コミケはその規模の大きさ故に開催が厳しい状態が続きました。
 参加する人も正直次があるかどうか分からないからこそ後悔しないように買っているのかもしれません。


2889
 『コロナ禍だからこそ! 同人イベントに電子マネーと飛沫防止パネルを紛れ込ませる。』の誤字脱字表記修正を行いました。
 ダウンロード履歴をリセットしてあるので、アカウント登録無しでダウンロード済みの方も再度ダウンロード出来るかと思います。


2888
 今回メロンブックスさんの営業の方が訪問してくれたのと入場制限があったので委託してみました。
 渡されたカードのQRコードを読んで必要事項記入して当日中に回収してもらう(もしくは会場内にあるスペースに持っていく)という形。
 これだけでとりあえずストアに登録されていたのでとても楽なんですが、画像とかは別途登録する必要があるので、メロンブックスサークルポータルにログインしようとしたらそもそも『サークル:自転車操業』名義でのアカウントつくってなかった。
 最後に委託したのが2010年で、その時は全てメールでやりとりしていたのでサークルデータは登録されているのだけどそのデータにこちらからはアクセス出来なかった模様。
 その旨伝えたら改めてアカウントを用意してくれたので改めて画像データなど用意できました。
 ちなみにイベント時の委託数が膨大で入荷検品に時間が掛かっている為、登録が終わるまで予約扱いになっているそうです。


2887
 メロンブックスさんにて新刊の『コロナ禍だからこそ! 同人イベントに電子マネーと飛沫防止パネルを紛れ込ませる。』『同人イベントに電子書籍を紛れ込ませる。/第6版』の通販を開始しました。
 来場出来なかった方はこちらからどうぞ。


2886
一通りの準備と荷造りも終わり。
自力搬入専用ボックスの下半分で収まってしまった。
上のスペースで料理を運ぶなど検討しよう。
では当日……ではあるのですがご時世がら無理をせずお越し頂ければ。



2885
今回は感染症対策として本立て兼飛沫防止パネルをつくってみました。
サークル表示やPOPも浮かせられるので便利。
新刊『コロナ禍だからこそ! 同人イベントに電子マネーと飛沫防止パネルを紛れ込ませる。』ではこの作成に関しても記事にしています。



2884
『サークル:自転車操業』はコミックマーケット100に参加します。
8月13日 土曜日 東地区 "プ" ブロック 36bとなります。
2年8ヶ月ぶりのサークル参加!
遊びに来てね!

新刊は『コロナ禍だからこそ! 同人イベントに電子マネーと飛沫防止パネルを紛れ込ませる。』
になります。
内容コロナ禍での同人イベントにおいて、電子マネー決済と感染症対策に向き合う電子書籍です。
イラストは今回も玉岡かがりさんに描いていただきました。
ありがとうございます!
というか2020年春コミ用に描いてもらったのがようやく日の目を見たよ!


2883

 こんな感じのANOSシリーズのグッズが予約生産される事になりました
 メロンブックスさんの第3回スプリングフェスタという企画の物です
 84品程ありますので、この機会にお好きなものをどうぞ
 全品注文しても223,740円と大変お求めやすくなっておりますので目指せコンプリート!


2882
 現在iOS版『だらよ3※』『あのすば/lite版』の配信が停止しております。
 これはApp Storeの長期間更新されていない古いアプリを削除していくという方針による物です。
 既に購入済みの方は引き続きダウンロードとプレイが可能です。
 これは時期が来たら全て削除されるという物ではなく、無作為抽選的に対象となっているようです。
 これまで『あのすば/再装版』『空の浮動産/再装版』が対象となっており、内容に変化が無い形でバージョンアップしています。
 『だらよ3※』『あのすば/lite版』に関しては更新する為の環境構築に少々時間が掛かる事が判明し、削除までの猶予期間に対応が間に合いませんでした。
 大変ご迷惑おかけしますが、配信再開に関してはしばらくお待ち頂ければ幸いです。


2881
という事で四半世紀ぶりぐらいに小説書きおろしてみましたがお読み頂いた方ありがとうございました。
無事1日近く異世界転生ノベル一本で食べていけたので、これからはヒップホップ一本で食べていこうと思います。


2880
 父さんな、これからは異世界転生ラノベ一本で食べていこうと思うんだ。

#異世界転生ショウ


2879

PlayStation®VR /PCVR用タイトル『星の欠片の物語。しかけ版』特設サイト及び公式ツイッターを公開しました。
情報をつぶやいていきますのでぜひフォローしてくださいね!。
特設サイト:https://star.anos.jp
公式ツイッター:https://twitter.com/star_anos_jp

そして早速ですが、本作の体験会を11月14日の秋葉原UDXで行われるイベント、『デジゲー博』の自転車創業ブース(4階Y-05)にて行います。
当日は感染症対策の為、特典付き番号カードを配布します。
順番待ちで並ぶ事なく遊んで頂く事が出来ますので是非お越しください。
特典のカードだけ受け取って頂いてもOKです。
https://digigame-expo.org/


また、本作のプロローグ版にあたる、PlayStation®VR版『星の欠片の物語、ひとかけら版』が本日より無料になりました。
興味がある方はこれを機に是非遊んでみてください。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0704-CUSA05865_00-0000000000000000

『ひとかけら版』はプロローグ版としてのエンドがあるバージョン。
『しかけ版』は完結版としてのエンドがあるバージョンです。
ゲーム内の謎解きは全て異なります。
『しかけ版』だけを遊んで頂いても問題ありませんが、先に『ひとかけら版』をプレイして頂いた方がより感情移入出来る構造になっています。

そして一度発売延期させて頂いてから大きく間を空けてしまい申し訳ありません。
開発状況はあとデバッグと最終調整を残すのみという段階に来ています。
ここが正念場なのでもうちょっとだけ時間を頂きたいと思いますが、正式な発売日はそう遠くないうちにお知らせ出来るとおもいますのでいましばらくおまちください。


2878
書きました/
コミケに電子マネー決済を導入したら、参加者が笑顔で本を買ってくれた。あらためて考える「キャッシュレス」の便利さ


2877
年末は30日まで仕事。
大晦日に家の掃除。
元旦はなんかぼーっとしてる。
こんな年末年始の過ごし方この10年以上無かったなあ。
今日からまた仕事再開しますかね。


2876
 月姫リメイクで思い出しましたけど、以前うちのゲームがSHOPでランク入りしたので記念に写真撮ったら上が全部月姫でした。
 それはさておきあけましておめでとうございます。
 今年もよろしくおねがいします。

 いちおうなんかのタイミングのめぐり合わせで一瞬だけ抜いて1位だった事はありますがこの後おれ死ぬんじゃないかなと思った記憶があるようなないような。

 




[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp