高橋由伸 現役引退・監督就任記念―天才の記憶と栄光― [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 高橋由伸 |
稼働時間 | 1 時間 51 分 |
ディスク枚数 | 1 |
メーカー | バップ |
商品の説明
高橋由伸 現役引退・監督就任記念―天才の記憶と栄光―(仮)
【発売日】2016年3月23日(水)
(品番)VPBH-14483(POS:4)
(価格)4,500円+税
(仕様)本編:約120分/片面・一層/COLOR/複製不能/レンタル禁止/16:9/MPEG-2NTSC/ステレオ/DOLBY DIGYTAL
監修:日本テレビ
協力:読売巨人軍
制作:バップ オフィスクライン
製作著作:日本テレビ
発売元:株式会社バップ
※この商品は読売巨人軍の許諾を得て製造販売しております。
高橋由伸現役引退、そして読売巨人軍監督へ
2015年オフ、現役引退とともに読売巨人軍監督へ就任した高橋由伸。
巨人の生え抜き選手として入団から天才と呼ばれ続けた男が、新たな常勝巨人軍を作るべく始動する。
クリーンナップとして、そして代打として、場内コールの度に東京ドームのファンを沸かせ、愛され続けた高橋由伸。
1998年のデビューから2015年まで、天才・高橋由伸の至極のプレーの数々、更には監督就任後の新たな決意を語った会見の模様を収録。
多くの記録と記憶を積み重ねてきた男が、栄光へ向けて今動き出す。
<主な収録内容(予定)>
・プロ入り初ホームラン(1998年)
・プロ入り初の満塁ホームラン(1998年)
・開幕戦で満塁ホームラン(1999年)
・プロ入り初のサヨナラホームラン(2000年)
・初の看板直撃ホームラン(2001年)
・通算100号ホームラン達成(2001年)
・通算1,000本安打達成(2004年)
・通算9本目の先頭打者ホームラン(2007年)
・通算1,500本安打達成(2011年)
・通算300号ホームラン達成(2012年)
・代打逆転スリーランホームラン(2014年)
・監督就任会見
・ファンフェスタ
・現役引退・監督就任セレモニー完全版
※仕様・内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 140 g
- EAN : 4988021144834
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 51 分
- 発売日 : 2016/4/20
- 出演 : 高橋由伸
- 販売元 : バップ
- ASIN : B018JVFMVS
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 100,475位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,630位スポーツ・フィットネス (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2017年8月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入見ていて最高の天才バットマン、ケガで泣かされなければ名球会にも楽に入れる野球選手!思い出深いの見て楽しんでます。
- 2016年4月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入割りと甘めにつけて。
基本的に中継映像そのまま。実況も解説も当時のものが入ってて、それはそれで楽しいのだけど、映像中のぼかしの入り方がどうにも気になる。
こんな中途半端にするならいっそ丸々飛ばせよ、と。
およそ一ヶ月の発売延期はまさかこの甘々な処理に当てたのかと、邪推を禁じえない。←
引退会見とこの「Qーーー」のテロップも要らない。入った映像そのまんまで問いかけも入ってるし、由伸のセリフは音声だけなんだし。
あとこれはただの贅沢かもだが、
成績表を、簡単なやつでいいからつけて欲しかった。
被写体たる由伸は普通にかっこいいので、まぁ記念にはなるだろう、ということで。← - 2017年6月24日に日本でレビュー済み高橋采配は悪くないです。
選手も一生懸命にプレイしています。
でも阪神や広島の様にファンの地元愛が足りないです。
皆で高橋由伸監督を応援しよう! - 2016年5月15日に日本でレビュー済みAmazonで購入高橋の打撃のみならず 守備の映像もあって良かった 面白かったシーンは ライバル川上との対戦の実況で(高橋対清原の成績は・・・・)と喋っていた 一瞬打率の争いかと思った。
- 2015年12月16日に日本でレビュー済みさっさとBDで出してください。
ぼけぼけの画質のメディアで出されても評価できません。 - 2016年3月5日に日本でレビュー済みわざわざ文句あるレビューお疲れ様です(笑)
発売まで楽しみだね!Blu-rayじゃなくて残念だけど、DVDで出してもらえるだけありがたいね!
Blu-rayで出してほしいならレビューに書くんじゃなくて出版元に言うべきだね!