とある理由から、インラインでCSSが書かれているHTMLを、綺麗にCSSファイルと分割させたいというときもありますよね。
しかし、これを手作業で進めるのはとても手間がかかり、0から作り直したほうが速いことがほとんど。
今回は、そんなときに一撃でCSSファイルと分割できるサービスをご紹介します。
「Cascader」は、インラインでCSSが書かれているHTMLファイルを、一発でCSSファイルと分割してくれるオンラインサービス。
ひとつひとつ分解しなくても、HTMLをコピペするだけで分割できてしまうのが非常に便利です。
↑たとえば、画像のようにインラインCSSでいろいろと指定されているようなテーブルを、Cascaderに貼り付けてみると。
↑このように、あっという間にHTMLとCSSファイルを綺麗に分割してくれます。これは便利。
↑結構適当に変換されてしまうのかと思いきや、ちゃんと中身を解析してclassを割り当ててくれるようです。
試してみたいかたはCascaderへどうぞ。
手作業の場合、たとえ一括置換したとしても、一定のルールを探す時間が発生するので、ここまでカンタンにできてしまうと本当に助かりますね。