Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:



都道府県市区町村
市区町村プロフィール/読み・人口・面積・人口密度など基本データ集

トップ >

市区町村プロフィール


全国の役所・役場の一覧(住所・地図サイトへのリンクなど)と移転予定情報の一覧、大都市等に関する特例制度である、政令指定都市、中核市、施行時特例市の一覧、市区町村の隣接関係の一覧、町と村の読みの分析、市制施行日などの市に関する分析も用意しました。女性首長の一覧、若年で当選した首長の一覧は、過去の事例も含めて情報を収集していますので、皆さんからの情報提供をお待ちしています。

… スポンサーリンク …

市区町村の役所・役場一覧・指定都市の一覧
市区町村の役所・役場一覧
市区町村の役所・役場の郵便番号・住所・電話番号の一覧と地図サイトへのリンクです。
市区町村の役所・役場一覧(移転情報)
全国の役所・役場の新庁舎建設、庁舎統合などによる移転予定情報の一覧です(最近の移転済み情報もあり)。
市区町村のシンボル
市区町村のシンボルを、木、花、鳥、魚、獣、昆虫/蝶、その他の7つに分類して一覧にしました。
政令指定都市の一覧
1956年(昭和31年)制度開始の政令指定都市の一覧。人口50万人以上が要件。
中核市の一覧
1996年(平成8年)制度開始の中核市の一覧です。人口20万人以上に要件緩和。
施行時特例市の一覧
2000年(平成12年)制度開始の特例市の一覧です。現在は施行時特例市に変更。
隣接関係と一郡一村一町
市区町村隣接関係一覧
全国の市区町村の隣接関係を一覧にしました。海に面しているかどうかも分かります。
政令区を含む市区町村隣接関係一覧
政令指定都市の区(政令区)との隣接関係も含めた市区町村隣接関係一覧です。
市区町村の隣接数分析リスト
市区町村別の隣接数と、同一都道府県と隣接都道府県別の内訳隣接数を一覧表にしました。
一郡一村・一郡一町
合併の進捗により、ひとつの村や町だけの郡が増えました。一郡二村なども併載。
市の誕生から消滅まで
消滅した市名
合併(編入・新設)、改称、都制移行などで消滅した市名をすべて一覧にしました。
短命の市名
消滅した市名の存続日数を短い順にランキングしました。最短4日の市名も存在。
瞬間の市
既にある市との同名を回避するために市制施行日にのみ存在した市の一覧です。
市制施行日・市の誕生日・市名誕生日
市制施行日(市制・新設合併)、最初の市の誕生日、市名が生まれた日の一覧です。
休日に市制施行した市
国民の祝日、振替休日、明治憲法下の祝日大祭日に市制施行した市の一覧です。
同一市名で新設合併した市
市が市制施行した後、同じ名前で新設合併したすべての市を一覧にしました。
名前と読み方に注目
同一名称の市区町村
大和市、大和町、大和村など、名称が同じ文字の市区町村の一覧です。
同一読みの市区町村
三次市、三好市、みよし市など、読みが同じ市区町村の一覧です。
短い市区町村名・長い市区町村名
津市やいちき串木野市など、短い名称と長い名称の市区町村の一覧です。
短い読み・長い読みの市区町村
短い読みは津市、長い読みは南九州市。過去に存在した読み1文字町村も調査。
ひらがな・カタカナの市区町村
むつ市や南アルプス市など、名称にひらがな・カタカナが入る市区町村の一覧です。
「まち」と読む町、「ちょう」と読む町
「町」を「まち」と読むか「ちょう」と読むか、都道府県別に分布を調べました。
「むら」と読む村、「そん」と読む村
「村」を「むら」と読むか「そん」と読むか、都道府県別に分布を調べました。
女性首長と若年首長
女性首長の一覧
過去も含めた女性首長(知事、市長、特別区長、町村長)の一覧。最初の女性首長は1947年(昭和22年)に誕生。
女性首長の一覧(都道府県順リスト)
都道府県順に並べ直しました。女性首長のいない都道府県もわかります。
女性首長の一覧(就任日順リスト)
就任日の古い順に並べ直しました。→新しい順はこちら
女性首長の一覧(任期満了日/退任日順リスト)
予定を含め任期満了日/退任日の新しい順に並べ直しました。→古い順はこちら
若年で当選した首長の一覧
若年で当選した首長を若い順に一覧(40歳未満まで)。過去事例の情報提供を。
若年で当選した首長の一覧(都道府県別リスト)
都道府県別に並べ直しました。現時点では北海道の首長が最多です。
若年で当選した首長の一覧(就任年順リスト)
就任年の古い順に並べ直しました。→新しい順はこちら
若年で当選した首長の一覧(現役首長リスト)
現役首長について現在の年齢の若い順に一覧にしました。

… スポンサーリンク …

都道府県の市区町村

市区町村の名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日など、都道府県別一覧です。

北海道・東北

関東

中部

近畿

中国・四国

九州・沖縄


都道府県市区町村の人気メニューのご紹介

免責および注意事項
営利目的で、本サイトが提供している情報を許可なく、無断で直接的あるいは間接的に利用することを禁じます。営利目的、非営利目的に関わらず、本サイトが提供しているデータ、文章、デザイン、画像等を許可なく、これらを無断で複製、複写、翻訳、転載することを禁じます。本サイトで提供している情報は、最新かつ正確に掲載するよう努めますが、各自の責任と判断のもとにご利用いただき、万一これらの情報を利用されたことで生じた損害については、一切責任を負うことはできません。本サイトへのリンクは自由に張って構いませんが、URLは参照用URL一覧の中からお選びください。詳細についてはプライバシーポリシーをご覧ください。

SNS等による画面データの引用
上記注意事項にかかわらず、本サイトの都道府県マップやランキングデータなどの画面データを、周知目的でSNS等で引用することは禁止しません。ただし、その場合は、引用元へのリンクやサイト名などを併記してください。(著作権法32条1項に基づく正当な引用)

プライバシーポリシー
お問い合わせ先

都道府県市区町村
市区町村プロフィール/読み・人口・面積・人口密度など基本データ集

パソコン表示スマホ表示

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp