Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


治療家のつぶやき

古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。

令和7年度~~~☺️

令和7年度の講師業務が始動しました!3ヵ月ぶりに教壇に立ちましたよ☺️新しい顔ぶれ!新3年生!!約30名。今年も女子生徒の割合が多いことに驚きです!始めて見る顔が教壇で喋り出して、生徒達もまだ様子を伺っている感じで、終始静かで真面目な生徒の集団のようでした。しかし、今後慣れてきてどうなるか!最終的に全員が国家試験に合格できるように、少しでも僕が力になれれば良いですかね☺️今年も毎週90分間、喋って板書しまく...
2025/04/23

ケッペキさんは、今日もゆく!

以前、知り合いの先生に「面白いよ☺️」って薦められていたのですが、その時に違う本を読んでいたり、事務仕事などで読まずじまいのまま何年も経っていたのですが、(何の前触れもなく)急に「あの本読まなきゃ!」と思い出し、思い出すと読みたい気持ちが膨らんで、“ポチッ!”と買ってしまいました✨届いて読み出すと、面白いのもあるのですが、非常に読みやすくて、人一倍読むのが遅い僕でも、すぐに読み終えてしまいました!!“潔癖...
2025/04/17

面白い記事vol.145『鍼治療とマッサージ がん関連の痛みへの効果 - アメリカ』

当院にも、がんの術後で通院されている患者さんが数名おられますが、どの患者さんもQOLが改善され、良い状態を保ち続けておられます☺「鍼治療とマッサージはどちらもがん関連の痛みを持つ人々に利益をもたらす:研究」という記事がアメリカの医療サイトMedical Xpressに掲載されています。(Medical Xpress 2023.11.27)鍼治療もマッサージも、痛みを和らげるのに役立つと以前からいわれています。米国統合腫瘍学会(Society for Int...
2025/04/07

逆子

妊娠24、25週目の方。問診や脈診、舌診など東洋医学的な診察から治療開始!今回は鍼ではなく“お灸”を使用!!使用したツボは、「逆子と言えば…」くらいのベタなツボを用いたので、敢えて書きませんね_(^^;)ゞお灸を行っていると患者さんから、「赤ちゃんが動き出しました!」と。逆子が引っくり返ったかどうかは、正直解りません!お灸に対する温かさの感じ方、皮膚の発赤具合、脈の状態を総合的に診ながら更にお灸を据えて、良い...
2025/03/25

チ。ー地球の運動についてー

ある休日に、Netflixで、何となく…(のテンション)でアニメを観てみたんです残酷なシーンもあるのですが、内容にドハマリしてしまいました!!感銘を受けました❗僕の能力ではこの感動を文章で表現することは、とても不可能に近いのですが、💦💦💦大袈裟ではなく…今、日本だけでなく世界で起こっている全ての事象に通じるように感じます。人それぞれが向き合うべき姿勢に共感しました!僕が携わっている医療の目線で言うと、病気・健康...
2025/03/17

招待状!

最近帰宅すると、度々届いている!今度は…入学式への招待状!!こちらも以前の記事『毎度、行けないんですけど…f(^ー^;』(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html?sp)同様に、参加or不参加の返信ハガキが入っている。そして同様に平日に挙行される!だから、治療院があるので行けないんです~っ⤵️⤵️ということで…不参加で返信!毎度のことなので、毎度やるせない気持ちになりますねぇ~(。>д...
2025/03/12

面白い記事vol.144『鍼治療が痛みの治療として主流に - アメリカ』

鍼灸治療は体質改善だけでなく、様々な疾患からくる痛みを緩和、除去することに効果的ですよ!って記事ですm(_ _)m「鍼治療が痛みの治療として主流になる」という記事がアメリカのカリフォルニア大学メディシンのニュースサイトに掲載されています。(UW Medicine 2023.11.18)鍼治療がアメリカの全国の医療サービスに急増した理由の1つは、エスカレートするオピオイドの蔓延「オピオイド危機」だと記載されています。オピオイド(麻...
2025/03/10

依頼されましたよ✌️

先日帰宅すると…届いていました( ゚Д゚)令和7年度の“講師依頼書”!!当然、引き受けますよ✨例年同様に、金曜日の1限目です。ということで…診療時間も今まで通りですm(_ _)m◯参考◯『15コマ完走!』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-1050.html?sp『毎度、行けないんですけど…f(^ー^;』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html?sp『決戦前!!』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-1053.html?sp○お願い○...
2025/03/06

決戦前!!

2月もあっという間に終わります3月がやって来ます✨とうとうこの日が迫って来ました!国家試験!!毎年、3月の1週目の日曜日が国家試験日と決まってますので…今年は3月2日(日)!!僕の教え子達も受験します以前の記事『15コマ完走!』(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-1050.html?sp)で書きましたが、僕の講義は1月に終わっているので、その後の生徒達の頑張り状況が全く解りませんf(^ー^;さらに“現実的”なことを言うと…...
2025/02/28

毎度、行けないんですけど…f(^ー^;

前回の記事『15コマ完走!』(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-1050.html?sp)で、令和6年度の講師業務が終わりましたが、1年間教壇に立たせてもらったからでしょうね!毎年のことなのですが…今年も…卒業証書授与式への案内状が届きました!毎年ご招待して頂き有難いのですが…毎年式典が平日に行われます!平日は治療院での治療がありますから…毎年“欠席”で返信します!何か…招待して頂けるのは、ありがたいんですけど…非...
2025/02/21
Next Page

プロフィール

梅田鍼灸治療院・整骨院

Author:梅田鍼灸治療院・整骨院
地下鉄『南森町駅』、JR東西線『大阪天満宮駅』③番出口から徒歩1分。ホームページhttp://www.umeda-hari.jp

梅田鍼灸治療院・整骨院

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (199)
講師 (83)
東洋医学のつぶやき (59)
五臓六腑 (28)
五行 (13)
深い話 (70)
養生 (60)
外因 (7)
アレルギー (5)
気血津液 (10)
内因 (4)
不内外因 (3)
八法 (10)
症例 (78)
図書館 (28)
痛みの性質 (13)
記事 (150)
美顔鍼 (2)
お知らせ (154)
東洋医学で考える (71)
ツボ(経穴) (10)
疾患 (3)
未分類 (0)

アクセスカウンター

検索フォーム


RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp