※すんません、今回猫度低いです(ってか、トネコしか居ない~w)モリカケ、と言っても「森(友)・加計」ではなく、
もり(そば)、かけ(そば)のコトw
お江戸で猫アート巡りをしている時の食事は
出来るだけササっと済ませたいワタクシ
麺好きなので、もちろんラーメン
(と言っても、いわゆる支那そばタイプ)やうどんも食べますが
ここ最近は蕎麦率高し!
といっても、キチンとしたお蕎麦屋さんではなく

あくまで「ササっと」済む、立ち食い系そばが多いw
あ、ただし立ち食いといっても、昨今、本当に「立ち食いオンリー」なのは
駅のホームやよほどの狭い立地、のケースがほとんど。
勿論”ラグジュアリーな空間”は望めませんが(笑)、案外「座れる立ち食いそば屋」が
主流な気がしまする
なので、いちおー、座れても「立ち食いそば」、としておきます
立ち食いそば、というと、”最近食べてないなー”という方は
茹で置きの、ポワポワ~っとした歯ごたえ皆無の麺を想像されるかと思いますが
いやいやいや、時代は進んでおりまして(笑)
結構、ちゃんと「そば」しているのですよ、奥さん!!(誰?)
と、ワタクシが認識するキッカケになったのはココ↓
そば処 かめや 御徒町店 もりそば260円
ココはアート巡りの最中というより、
お江戸の家が出来るまではビジホによく泊まっていたので
朝、フラフラと散歩がてら食べに言っておりました
少し太めの、食べ応えのあるお蕎麦♪
そばつゆ等はホントにちゃんとした「お蕎麦屋」さん並に美味しい!と思っております
同じく「朝そば」として愛用していたのは、ココも♪↓
ゆで太郎 もりそば320円
こちらは細麺♪ 「立ち食いで、このレベル?!」と思う完成度のコシのあるお蕎麦。
なんちゅーか、何枚でもイケそうな、のど越しの良いお蕎麦ですw
猫アート巡りの最中で、一番立ち寄りやすいのは何といっても、
名代富士そば もりそば300円
※店舗によって値段差アリ都内なら、大抵の駅近く(少なくとも近隣の駅を含めれば)のどこかにあるという安心感w
かけそば(同じく300円)はハッキリ言ってそれなり、なんですが
もりそばは意外~とちゃんとしてる!と思います
富士そばより、ちょっと店舗は少ないけれど
ワタクシ現在一番気に入っているかもしれない(笑)↓
小諸そば もりそば260~290円
※ここも店舗の場所によって値段差アリ町中の、気取らないタイプの普通のお蕎麦屋さん並に美味しい!
そば猪口も、廉価なメラミンとかじゃなくてちゃんと陶器なのも嬉しいw
銀座にも、やたらとリーズナブルなお蕎麦屋さんがある
よもだそば もりそば260円
ここは実はカレーも美味しいw
(意外と本格っぽいチキンカレーでふ)どちらかというと「もり」そば好きではありますが、もちろん「かけ」も大好き
特に、ちょっとヒンヤリした気候の時などは、かけそばを食べてホッとしたい
「かけそば」で今のところ一番気に入っているのはココ↓
文殊 かけそば300円
熱いお出汁に入れる為、どうしても伸びやすい「かけそば」なのに
ココのはキリリッとコシのある、でもかなりの細麺w
なんでも、”生麺を注文後にゆでるスタイルの元祖”だそうで
いつも「もり」と「かけ」で悩むw
(ただし、ココは珍しく、かけとザルで100円違うので、ついかけになりがち~)日本橋エリアにも、有名で且つお安い人気店が
そばよし かけそば290円
テレビが無いので知りませんでしたが、タモリ絶賛!なんだとか
鰹節卸が本業のお店の直営店だけあって、出汁が香ります~
・・・と、ここまで”立ち食いそばらしくない、本格派っぽいそば”を上げてきたけれど
いわゆる
「THE☆立ち食いそば」ってタイプも好きです(笑)
ノスタルジー、っちゅうか
”ああ、立ち食いそばが食べたいな~”って気分の時には
伸びきったホワホワの麺にこそ、グッと来るw
そんな時のワタクシの「鉄板」はココ↓
六文そば かけそば200円
なんたって、アナタ!200円ですよ、200円!!
北関東人をしびれさせる、濃ゆいお醤油味のそば出汁もイイ(笑)
さすがに「立ち食いオンリー」ではありますが、
長居無用、さっさと食べて、サッと居なくなる、これもまた立ち食いそばの良いところ( *´艸`)
駅ナカのお店は、大抵茹で置き系ですかねー
そばいち かけそば300円
あ、でもココはまぁまぁコシがある。更に、座れるw
お江戸住まいのエリアに多いお店なのでこれから頻度が増えるかも?な↓
高幡そば かけそば320円
ココはもうちょっとお値段頑張ってくれたらもっと行くんだけどなー★
道中そば かけそば270円
駅のホームにあるので、立ち食いオンリーw
・・・しかし、我ながらよくそばばっかり食べてるわ(笑)
トネコ(味見ちゃん)も、早晩そば通になるかしらねw
もちろん、おそばだけじゃなくて

酒も飲ませるし

ご飯モノにも連れてってますw(すき家の”たまかけ朝食250円”)
貧グルメっぽい記事になっちゃったなぁ(;^ω^)
という訳で、猫ブログとしては【番外編】っぽい、でも、一度は書いてみたかった
アート巡りにまつわるお話でありましたw