どうもー。
前回の更新からまたかなり開いてしまいました。よくあることです。
遊戯王の記事で何かしら更新しようと思っていたのですが、なかなか良いネタと気力がなくて。
デュエリストパックのカイト編は買いました。なかなか良いパックですね。私は星8軸で組みましたが《超銀河眼の光子龍》がポンポン出るのでフリーだと楽しいかも。もう守りは《クリフォトン》に頼ることにして、罠なしの《サイクロン》3と《ナイト・ショット》3の反撃構築です。今はすっかりエクシーズ環境なので、場の《銀河眼の光子竜》が結構固くていい感じなんですよね。問題点があるとすれば、現状ランク8がかなり弱いことでしょうか・・・。
で、今日は何を書こうか迷ったんですけど、久しぶりにデッキ紹介です。別に面白いデッキではないです。
実は先日、シンクロすらよくわからない友人と久しぶりに遊戯王をする機会がありまして、その際に「デッキ貸して」と言われて困ったのですよね。基本的に私は分かりやすい動きのデッキは飽きてしまうので・・・。
友人には「シンクロとかエクシーズとか面白そうだから一通りやってみたい」とか言われましたが、私のデッキは全てのカードを把握していないと勝ち筋が見えないのが多くて初心者にはきついんですよね。エヴォルとかサクリファイスとか姫軸マドルチェとか爆風ロケットとかアンデッドバーンとか。
そんなわけで、「シンクロもエクシーズもよくわからないけど、できるだけ簡単に今の遊戯王のシステムを楽しみたい」というわがままながら当然の要求を満たせるデッキを考えてみました。
課題は、シンクロとエクシーズが使えて、結構盤面が盛り上がって、それなりに戦えること。分かりやすさと見た目の格好良さは重要ですよね。
【初心者練習用シンクロエクシーズ】
モンスター20
《フォトン・スラッシャー》3
《ゴブリンドバーグ》3
《H・C ダブル・ランス》3
《H・C エクストラ・ソード》3
《召喚僧サモンプリースト》2
《ヴァイロン・プリズム》3
《ZW-一角獣皇槍》3
魔法11
《死者蘇生》
《ブラック・ホール》
《大嵐》
《月の書》
《増援》
《ヒロイック・チャンス》2
《サイクロン》3
《ミラクルシンクロフュージョン》
罠9
《神の宣告》
《神の警告》2
《激流葬》2
《奈落の落とし穴》2
《聖なるバリア-ミラーフォース-》2
エクストラ
レベル8シンクロとランク4エクシーズ中心
《CNo.39 希望皇ホープレイ》
《No.39 希望皇ホープ》
《H-C エクスカリバー》
《交響魔人マエストローク》
《スターダスト・ドラゴン》
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》
《スクラップ・ドラゴン》
《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》
シンクロ召喚やエクシーズ召喚の楽しさが伝われば良いかな、と。
以下、簡単な解説
続きを読む