Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


すいたみどりのサポーターの会

プロフィール

suitamidorisuppot

Author:suitamidorisuppot
吹田市がみどり豊かになり、市民にとって住み心地良い環境都市になることをめざす活動と、その環境を次世代に引き継ぐための活動をおこなってます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2025年
04月
27日 19:55
樹木ガイド

2025年4月「竹見公園他樹木ガイド」

 4月26日(土)、爽やかな春の陽気と晴天に恵まれ、花とみどりの情報センター主催の「すいたの樹木ガイド」が開催されました。今回は南千里にある花とみどりの情報センターに集合し、桃山台と竹見台の各公園(※)で観察をしました。 (※)にれのき公園、もものき公園、しいのき公園、竹見公園 参加者は、市民の方がお子様を含めて24名、花とみどりの情報センター2名、そして、すいたみどりのサポーターの会から11名でし...
記事の続きを読む
2025年
04月
17日 20:37
ブログ

2025年4月「野草料理を楽しむ会」

 4月16日(水)、毎年恒例の「野草料理を楽しむ会」を吹田市藤白台の「吹田市自然体験交流センター(通称:わくわくの里)」にて行いました。少し肌寒かったですが、お天気も良く、アウトドアクッキング日和で、当日は、当会会員14名が集まりました。 事前に採集した野草などを持ち寄り、「炊き込みご飯」「豚汁」「天ぷら」「あえ物」「サラダ」などに調理して、すがすがしい新緑の自然環境の中で、早春の味覚を楽しみました。...
記事の続きを読む
2025年
04月
11日 23:20
樹木の名札作りと名札かけ

2025年4月「榎木橋橋詰広場・桃山台高台公園名札掛け」

 4月10日(木)、当日は前日と違って朝から曇天、午後には雨が予想される中、前日に引き続き公園樹木の名札掛け作業を行いました。 2日目の名札掛けは新進気鋭の女性会員3名を中心に5名が参加いたしました。当日は朝10時に吹田市最南部神崎川沿い芳野町の榎木橋橋詰広場に集合、同広場とその後北上し桃山台の桃山台高台公園(桃山台スポーツグラウンドのある場所)の計8樹木に新たに作りたて・白黒鮮やかな名札を女性会員が...
記事の続きを読む
2025年
04月
11日 23:14
樹木の名札作りと名札かけ

2025年4月「古江・おばな・はぎのき各公園名札掛け」

 4月9日(水)、好天に恵まれ気温も上昇、絶好のお花見日和の中、今年度最初の公園樹木名札掛けを行いました。 当日朝10時に古江公園に名札掛けが初めての会員も含めて会員4名が集合、今回はB地区(北千里西地区)の古江公園・おばな公園・はぎのき公園(いずれの公園も古江台)、計17樹木に真新しい・清々しい名札を掛けて行きました。 今回からは、吹田市の「公園等自主管理支援制度」に基づき、公園みどり室から支給...
記事の続きを読む
2025年
04月
02日 20:48
樹木の名札作りと名札かけ

2025年4月樹木の名札作り

4月2日(水)毎月定例の「名札作り」をしました。まだまだ寒い日が続きますが、千里南公園の桜がきれいに咲いていました。朝10時に当会会員11名が、南千里にある千里ニュータウンプラザ内の「はなみど(花とみどりの情報センター)」に集まり、A地区・B地区(ともに北千里地区)に設置する樹木名札の文字彫りや色塗りなどを精力的に行いました。でき上がりましたら、順次、取り付けて行きます。それと、5月3日に南千里駅前のまる...
記事の続きを読む
次へ

検索フォーム


RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新記事


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp