コロナ感染よりも連日の雨による気圧症と眼精疲労による肩・首凝りと偏頭痛の
ダメージの方が深刻なTANABEです。

現在、相も変わらず同人のストック作業を進めてる今日この頃ですが、冬コミの
中止を受けて如何せんテンションが通常に戻れず、加えて前述の諸症状もあり
進行速度が極端に下がってる模様で、平行してコンテ作業を進めてる商業も併せて
さてどうしたモノか・・・?
度重なる同人イベント中止の影響か、老舗の専門ショップであるとらのあなも
各支店が次々と閉店してるのを聞いて今後のコンテンツの先行きに一抹の
不安を抱いています。
そんな中でも届くモノは届くようで、先日我が家に来た商品を紹介します。

figma「ルーラー私服ver」と「Newage XM-1 Mista」

XM-1 Mistaはご覧の通り実写版TF「〜ダークサイド・ムーン」のサウンドウェーブの
非正規版ですね。相変わらずこの業界の再現度はマスターピースレベルです。
これだけのクオリティで本家を名乗れないのが惜しいくらいですね。
余談ですが、発送元は中国ですが今話題の「
例の種」は同封してませんでしたので
ご安心下さい。

ビークルも本家同様のメルセデスベンツ(の造形)を再現。
ロゴマークもそのまんま使って大丈夫か?と思いきゃ申し訳程度に中央に点を
掘る事でギリギリ差別化を図ってる模様・・・

頭部の造形も言うまでもなく細やかで滅茶苦茶カッコいいです。

付属にラヴィッジ(獣)とレザービーク(鳥)に似た何か(笑)も付いて
予想以上にプレイバリューに富んでましたね。
変形難易度も相応に高く、特に脚部の変形は慣れるのにかなりの時間を要します。
しかしこの手の玩具はたまに弄ると適度な脳トレパズルになるので今後も
正規・非正規問わず色々集めたいですね。
ただ問題は非正規の場合、発売日がずるずると延期するところですね。
セクシーなアーシーそっくりさんと
ガルバトロンそっくりさんは
一体いつ我が家に届くのでしょう?
続いてルーラー私服Verですが上着姿とノースリーブの二つを再現。

カルナにぶっ飛ばされた旅行鞄(開閉可)もついて原作再現も可能。
リアルで旅先に持って行って写真を撮れば良いインスタになるのでわ?

ノースリーブでは背面の令呪がキレイにプリントされています。
それにしても何気に露出の多い私服だなあ・・・

それと不思議な事に以前発売された水着ジャンヌに比べて胸の容量が
アップしたような錯覚を覚えます。どういう事だってばよ?
付属の照れ顔も合わさって妙な色気が・・・

この後に私服モーさんもリリース予定ですが、この調子だと私服アストルフォも
出る可能性はあるかな?
そんなこんなで一年前に予約注文した商品が忘れた頃に次々と届く今日この頃。
晴天とは裏腹にコロナの影響で色々と気を遣う事が多く外出の気運が著しく
低下しており、TANABEは持ってる映像ソフト鑑賞かフィギュアを弄る事しか
気晴らしの手段がない日々が続いております。
この状況が一日でも早く明ける事を切に願いながら仕事に勤しむ事にします。
現在
FANZAと
DLsiteの両サイトにてそれぞれ既刊同人誌のサーマ―セールを
実施しております。宜しければご覧になっていって下さいな。
最後に、同じ雑誌社で作品を寄せて下さっていた作家
いーむす・アキ氏の
早すぎる逝去にこの場を借りて心からお悔やみ申し上げます。
TANABEも商業の世界に足を踏み入れてから氏の作品には読者としても同業としても
大変お世話になりました。ご冥福を心よりお祈りしております。