こんにちわ。ステラ栄町の職員Tです

先日、町内会の回覧板に
「シニア憩いの広場・室内楽コンサート」についての回覧がありました
定員80名という事でしたが、定員以上の申し込みがあった場合は抽選で、高齢者優先と記載があったため「当選」できたらラッキーだなくらいで、思い切って申し込みをさせていただきました
もし「当選」出来た場合は入場券が送られてくるとの事で、毎日胸を躍らせながら待っていました
すると、栄東まちづくりセンターからお手紙が届きました

中を確認すると嬉しいお言葉と共に、申し込みした全員分の入場券が

思わず感動してしまいました
当日は、高齢者への配慮もあったとは思いますが「最前列」で室内楽コンサートを楽しむことができて、感謝・感謝です
また、補聴器を使用している方もいらっしゃた為、柔軟な対応にたいへん嬉しく思うと共に、目の前での演奏に貴重な体験ができました
では「室内楽コンサート」と楽しまれている様子をご紹介いたします





(写真の掲載は当日の参加者の方などの了承を得ています)
最後のアンコールは、それぞれの楽器を演奏していた方たちで「北国の春」を熱演してくださり、参加された入居者様もリズムをとり、口ずさみながら、フィナーレを締めくくることができました
無事に「室内楽コンサート」が終了したあとは、近所の「山本家」でたい焼きを購入し小腹を満たしたのは内緒です
今どき珍しい「耳」付きのたい焼きに皆様目を輝かせておりました




長文を読んでくださりありがとうございます
今後も楽しみのある生活を送っていただけるように支援させていただきます