Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

物事をプラスに捉える解釈!統率者の哲学で有名な「ジョン・C・マクスウェル」さんの本

統率者の哲学で有名な「ジョン・C・マクスウェル」さんの本を読みました(*^-^*)📚

物事をプラスに捉える解釈について学びました★

人生には「3つの坂」があると言われています。

上り坂と下り坂。あともう一つは、
「まさか」

人生には想定外のことも起こります。
最悪の状況に見舞われることも。

試練や災難はまさかと思う時に
「人生のお試し」がやってきます。

「お金がない、時間がない、人材がない、仕事がない」

その問題がどのような成長を
与えてくれるのかについて
ブラスの生産的な解釈で捉えることが大事だそうです(=^ェ^=)

その問題のおかげで、
もっとアイデアを要求され、
もっと行動を要求され、
もっと情熱を要求される。

「ピンチはチャンス」
自分の人生をより素晴らしいものに、
より価値あるものにするために、
問題は与えられています。

「すべてはギフト」だそうです。

問題解決、乗り越えた達成を通して
すべての問題が成長のための、スパイス/レシピになっていることに気づかせてくれるそうです。

改めて、行動することを大事にして、
自分を信じて一つ一つ乗り越えていこうと思える時間になりました(#^.^#)ノ 
————————————-
人は誰も、自分が人生に期待しているものを
手にするものです。

最悪のことを考えていると、
それしか手に入りません。


  ジョン・C・マクスウェル
————————————-

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#マクスウェル #プラス #解釈 #まさか #ピンチ #チャンス #問題解決 #スパイス #レシピ #ギフト
#読書 #学び #気づき #面白い

プロフィール
id:specificid:specific

男女両方からのモテを追求するライター(o^^o)
仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

Instagram
検索
注目記事
スポンサーリンク
お問い合わせ

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp