Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

にゃんころりん♪時々、飼い主さん探し

うちの猫たちや犬のこと

04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

サファイアのお見合い&トライアル 

2011.01.23 Sun 16:39:34  edit

           サファイア君、1/15にお見合いがありました。

           交通の不便な我が家まで来ていただき、長いこといろいろとお話させて
           いただきました。
           犬、猫の話になると私、マシンガントークになってしまいます・・・

           そして、長毛種の飼育経験もあるご夫婦の元へ1/22にお届けし

           めでたくトライアルとなりました。

           498.jpg

           ブリーダーの廃業でレスキューされたうちの一匹。

           私の前に、約2カ月預かってくださっていたWさん
           その間、きれいにケアしてくださいました。

           4.5kgだった体重も、昨日計ったら5.6kgに
           お届けのキャリーの重いことといったら・・・

           そ、そ、重い子をキャリーに入れる時は、万が一にもふたや
           ハンドルがとれないよう、紐などでぐるぐる巻きにして運
           んだほうがいいです。

           497.jpg

           望まれて都内某所のM様宅へお試しです。
           新しい名前は時都(トト)君となりました。
           
           どうぞよろしくお願いします。




           お届けの日の午前中、ちょっとした用事で家の外へ出た時ふと目の前を大型犬
           がふらふらとよたよたと、道路を横切っていくのが見えました。

           私は毎日、犬の散歩をしているのでこの近辺で飼われている犬たちはなんとな
           くわかっているのですが、見たことのないこ・・・危ないよう~。轢かれちゃ
           うよ~。

           首輪に犬鑑札が付いているようだし、何かぶら下がっているものもある。
           すぐに玄関にあるリードをつかみ、犬が走り去った方へ

           見るからに年老いた犬、あまり早く走れないことが良かったのか、すぐに見つ
           かりちょっと私自身警戒しつつ(大きなオス犬だったので)リードを付け、
           道路にいかないよう誘導。
           ゆっくり歩きながら、犬鑑札を確認したものの今日は土曜日。
           そう、保健所に問い合わせができません。
           なんだかなぁ~って思いません?
           仕方がないので、警察へ問い合わせたところ!

           なぁ~んと、迷子にさせたお家からの届け出がでていたそうで、すぐに引き取
           りにきていただくことができました。

           15歳のおじいちゃんワンコ、お家の人が玄関ドアを開けた時にシュッと脱走し
           てしまったそう・・・、夜だしあっという間に見失ってしまい、いつものお散歩
           コースを探しまわったものの見つからず、お家の方はその晩は眠れなかったそう
           です。たった一晩の脱走で見つけることが出来たのも、素早い届け出のおかげで
           しょう。
           よく、犬を迷子にしてしまうとすぐに帰ってくると思っている方が多いとか聞きま
           すが、犬に限らず猫もすぐに最寄りの警察、保健所、動物愛護センターなどへ
           の届けをお願いします。

           我が家の犬も、すぐに首輪にマジックで私の携帯電話番号をしっかと書きまし
           した。首輪をはずすことなく、誰が見てもわかるようにしておくことが必要です。

           本当に飼い主さんが見つかって良かった!!!
           飼い主さんも喜んでらっしゃいました。
 
           おじいちゃんにしては状態がよく、大事にされていたのだなとうかがわせるこで
           翌日は安心してお家でぐっすり眠っているそうです。

           犬はやっぱりマイクロチップを入れた方がいいようですね。
           それを読み取る、リーダーも保健所だけでなくいろいろな場所に置いてあると
           いいです!!!                      
           
           
           


サファイア  : trackback 0   : comment 6   top

 

2010.12.28 Tue 18:54:44  edit

            478.jpg

            カメラの紐を匂ってもらい、どアップで

            私は純血種は初めて、ご対面した時に大きい!が第一印象でした。

            各パーツが大きいのです。目や足、それと首周りの毛がたっぷり。

            体重は5kgなので、大きなこはもっとあるでしょうし、長毛さん
            だから大きくみえたのでしょう。

            ブラッシング、やらないと毛玉になってしまうので、静電気
            が起きないようにブラッシング剤をつけながらやってます。

            お手入れは嫌がることはありません。とても人懐っこいこです!!!

            479.jpg
            こんなふうに勢ぞろいでくつろいでいるのは珍しい!

                         


サファイア  : trackback 0   : comment 2   top

h o m e |

我が家の先住たち

981.jpg982.jpg983.jpg986.jpg

ねじりばな

Author:ねじりばな
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

くろねこ時計

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム


RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード



Powered byFC2 Blog   Design byおじば   
   

Copyright © にゃんころりん♪時々、飼い主さん探し All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp