
ある日の午後、ホカぺのついている猫部屋。
若干一名、あんがいませんが・・・
カバーと本体の間に入って寝るのは、モモタロウ。 暑かったとみえて出ています。
これからは、こんな光景がよく見られるのでしょう。

さて、このお方。 時々こうして乳母つきの探検をしています。
11/10支所に収容。 11/16収容期限。 11/24我が家へ
収容時には起立不能。

この2~3日、どうも食欲がなく元気もいまいち・・・
子猫の場合、早め早めの対応を で、病院へ
気になっていた昨日の様子、トイレでいきんでいるのに何も出ない。
これはおしっこではなく、うんちの方。
もともと レントゲンを撮る必要があると思っていたのでお願いすることにしました。
結果、うんちが溜まり、出しづらくなっているとのこと・・・そして、それは骨盤の狭さで外圧による
ものでしょうとの診断。 後ろ足の違和感も、右足付け根の脱臼によるもの。
カテーテルで緩下剤を入れ、出しやすくする措置をしてもらい同じ経口のシロップ薬を処方。
この先、成長とともに骨盤がいい状態になるか、手術が必要になるかは今の段階ではわから
ないのだそう・・・また詰まる可能性もありますしね・・・ちょっと凹みました。
が、こんな可愛いこはうちのこにするわけにはまいりません!!!
ので、長丁場になるでしょうが状態をよくもっていけるように、ねこ親さん探しができるように

ます。