新年も半分が過ぎてしまって、ご報告が遅くなりました。

去年末に面会をした、仮名ぽんとらら兄妹一緒のご縁となり
新年そうそうのお届けとなっています。

保護主さんが持たせてくれたキャリーにinしたままの記念写真。

キャリー内ではこんな感じ・・・ま、仕方ない。
諸手続きを終え、トイレのある場所へ開けたまま置いておくと
シャコタンになりながらもそろそろと出てきて探検。

特に仮名ららは、ぽんと一緒でとても心強いことと思います。
近況報告も沢山いただいており、その一つにトイレのタイミング
が一緒で、一方が使っていると片方はトイレ脇で待っているとのこと。
連れションってやつですね~。 私、経験がなく見たかったな!

ぽん改め、ジョイア。 らら改め、ステラ。
猫飼いベテランさんの元、なんの心配もなくめでたく正式譲渡となりました。

ジョイアはへそ天で撫でてくれ~とご所望になり、ステラは里親さんの
後を追うものの撫でようとするとピューとお逃げになるそう。
それぞれのペースで馴れてくれればいいのでしょう。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
去年、10/22保護主さんからの一通のメールから今回の4匹保護の始まり始まり
ベランダに子猫3匹連れたママ猫がいると・・・
その時点ではママ猫のTNRだけの予定だったものの、翌日朝には茶トラが一匹
増え、子猫4匹をその場所で見守るのは無理と私も保護主さんも同意見になり
私が、里親さん探しのお手伝いをすることを提案して保護することを快諾してくれ
ました。
私の経験上、このようなことは丸投げ(すべて私がやる)はあっても、積極的に
保護してくれる人はなかなかいないので、その後の大変なことも乗り切ることが
できました。
10/25にジョイア、26にステラとたく、11/3にちゃとを保護。

すっごくやんちゃなちゃと、クリスマスツリーにアタックをして何度も倒してしまったり
お子さんたちのお勉強の邪魔をしたりと日々、ちゃとのお仕事に励んでいるようです。

お、ずいぶんとキリッと写っているたっくん。 こちらも日々、可愛いのお仕事に
励んでいるようです。

このように二匹でいることが多いのでしょう。
お届け当初のような不安な目ではなく、落ち着いて見えます。
ピッタリなご縁をありがとうございました。