Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


スマートフォン専用ページを表示

外めし道

野外料理の道を極めるべく、修行に励む自称“炎の料理人”。
煮物、焼き物、パンにピザ。失敗、駄作の数々を積み上げて、
ダッチオーブン、七輪、100スキと、ガラクタ道具を買い集め、
家族に無視され、友人知人に迷惑がられてもへこたれず、
究極の外めしを追い求める。
もうへなちょこアウトドア料理などとは呼ばせないぞ。
<<2010年08月 |TOP |2010年10月>>

2010年09月27日

大人のピクニック

ちょっと前の話ですが、太田川沿いの通称ポップラ通りの河川敷で「大人のピクニック」をやりました。大人…と言っても、怪しいことをやろう、ちゅうんじゃありませんぜ。真っ昼間に青空の下でみんな持ち寄りでうみゃ〜ものを食べ飲み、わいわいと楽しくやろう、ちゅう話です。

草原の上にシートを広げ、タープを張り、おかずを広げて車座になり…なかなかえー感じでしょう。

車座.jpg

みんなが持ってきた料理は、煮物あり焼き物あり、オラもいつもの豚バラのベーコンと枝豆を持ち込みました。素朴なおかずがおいしいよね〜、こういうときは。ちょっとしたものをあぶったりするのに七輪も持参しました。

ピクニック料理.jpg

今年の夏はホントに暑かったですね。実はこの日も暑かった。それでも、やっぱり川面に立っていると涼しい風が渡ってきて気持ちいいです。日暮れには川面がきらきら光ってきれいです。

川面.jpg

みんなリラックス。やっぱり外めしはいいです。すべての食べ物が普段の倍おいしいし、いつまでも座ってしゃべっていたいほど。またやりましょうね、みなさん。

全景.jpg
posted by 炎の料理人 at 21:49|Comment(3)|TrackBack(0)|日記|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2010年09月05日

太田川

先週の日曜日の話になってしまいますが、広島市安佐北区飯室の太田川沿いにある川魚料理屋さん「ひらお」で外めし大会をやってきました。

http://nekokichi34.blog33.fc2.com/blog-entry-1176.html

駐車場のような広場を使わせてくれるのだという。海の家にあるようなあずまやも自由に使える。ありがたい話である。

現場に着いたら仕込んでいた豚バラで燻製作り。なんか、久しぶりじゃなあ。前夜、粗塩、きび砂糖をすりこみ、黒こしょう、すりおろしニンニクもすりこんでポリ袋で一晩寝かせました。

豚バラ.jpg

七輪に火をおこし、細かく切った桜の小枝をくべて上から豚バラをつるした燻製器をのせる。そしてふたをして約1時間加熱。

燻製器.jpg

桜の枝を増やすと煙の香りが強くつくし、枝は少なめにして炭火で加熱すればあっさりした風味の燻製に仕上がります。今日はやや軽めの仕上がりに。オラの燻製は手抜きもいいところで、ソミュール液とかいう調味液に漬けるのではなく、直接、塩などの調味料をすりこむ。流水にさらして塩抜き、なんてのもしない。チップは使わずに、拾ってきた桜の木ぎれを直接くべる。それでも熱燻なら、本格的に作ったものとそれほど大きな違いはない(たぶん)。

燻製.jpg

ほかにもラタトゥユを作ったのだけど、写真は省略。ここのお店は川魚料理屋さんだけあって、見事な鮎が出てきたので、これも炭火で焼いた。

鮎.jpg

写真をとり損ねたけど、ウナギの白焼きもうまかったなあ。養殖物ですけど、自分のところで質のいいウナギをさばいて焼いているので、わさび醤油でパクパクいけます。鮎めしも最高です。

鮎めし.jpg

この日、集まった連中は広島でも札付きの食い意地が張った軍団。ほかにもうまいもの満載だったのだけど、調理と食べるのに忙しくて写真あまり撮っていません。これはチヌの松笠造り。皮を残したチヌの身を軽くあぶって冷水で締めます。三枚おろしはナゾの庖丁人がやってくれました。

チヌのたたき.jpg

「ひらお」のおかあさんが出してくれた野菜も実に新鮮。うみゃー。

野菜.jpg

猛暑の中だったので、この後、川で泳ぎまくりました。太田川もここまで来ると水がきれいで実に爽快です。すばらしい休日となりにけり。

posted by 炎の料理人 at 21:25|Comment(5)|TrackBack(0)|日記|このブログの読者になる|更新情報をチェックする
記事検索
 
<<2010年09月>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
最近のコメント
移動式ピザ窯 by 炎の料理人 (12/14)
移動式ピザ窯 by 炎の料理人 (12/14)
移動式ピザ窯 by 前田光徳 (12/14)
芋煮会 by かわちゃん (11/17)
芋煮会 by なほ (11/17)
最近のトラックバック
自己紹介 byHAPPY??GO??LUCKY(12/01)
新着記事
(11/14)芋煮会
(09/27)大人のピクニック
(09/05)太田川
(05/10)黄金週間
(04/07)花見
カテゴリ
日記(29)
道具(24)
レシピ(42)
食材(32)
フィールド(1)
プロフィル(1)
生春巻き(0)
(1)
イベント(2)
炎のリンク集
三浦ひろみの Shall We シネマ?
かわちゃんの「クゥイイジーヌ(食い意地〜ぬ)」
mono coto
自分への旅〜私自身のことばを見つけるために〜
HAPPY-GO-LUCKY
ミュウの日記
農家の嫁の事件簿
Rico & Coco
山田さんちの親子日記・ブログ
はなみの「今日の勇み足」
chi-koの“はじめの一歩”
さとこむわーくす(仮)ブログ
過去ログ
2010年11月(1)
2010年09月(2)
2010年05月(1)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年01月(3)
2009年12月(2)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年07月(1)
2009年06月(4)
2009年05月(4)
2009年04月(1)
2006年09月(7)
2006年08月(8)
2006年07月(12)
2006年06月(1)
2006年05月(11)
2006年04月(6)
2006年03月(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp