パーティゲームボックス100マリオパーティの外注で食いつないでたけど
開発を別のメーカーっていうか、
元マリオパーティスタッフの所属してるNDキューブに取られたハドソンが
自分のトコでwiiパーティーのパチモノ出すぞー!内容そのまんま!
公式見るだけでなんかいたたまれない気持ちになってくるぜ!
背景色のせいなのか画面がスカスカなせいなのか、
なんかこう、パーティゲームなのに見てて寒々しい感じがするのがキツいねこれ。
公式のプレイ動画見て欲しい。パーティゲームとしての華やかさがまったく無いぞ。
なんでミニゲームのほとんどが背景ナシなの!?凄く手抜きっぽくて安っぽいよ!
ミニゲーム100本とかやるよりまず画面を華やかにする方が先じゃないの?!
ライト層にwiiスポーツの続編と勘違いさせて大ヒット。
続編2本出した上に360キネクトに移植までしちゃったデカスポルタとか、
なんかここ何年かのハドソンは据え置きだとそんなのばかりで非常に悲しい。
一時期はwiiウェアで色々と頑張っていたけど最近はあんまりパッとしない……。
俺はやってないが、邪聖剣ネクロマンサー2のdsiウェア版も好評らしいけど、
やっぱ柱になるタイトルが全然無いのがねぇ。
ボンバーマンだけじゃもうキツイでしょ。
さくまあきらに桃鉄を据え置きで出すように泣きついたり、
さすがにそろそろ定番モノだけで引っ張るのは限界が来てるように見えるわ。
かと言ってオリジナルタイトルは先日出た影の塔が微妙だったり、
大分前に出たこれまたマリオパーティの余ったリソースを突っ込んだと思わしき
「はたらくヒト」も、ゲームとしては個人的に結構好きだったんだけど全然売れなかったし。
天外魔境の新作はハドソン以外のメーカーからアイフォーンで出るっぽいし。
良い材料が見当たらないな……。
熱帯魚育成ゲーのブルーオアシスは売れてるみたいだけど
あれはシリーズ化とかするタイトルでもないよな。
ちょこちょこ面白いタイトルが出てはいるんだが、
なんかもうハドソンがこの先生きのこるには、って感じだわ。
同じ老舗でもタイトーは大幅リストラで身軽になって
素晴らしく良い意味で生まれ変わったように見えるのにねぇ。
本体買ったのは既にPS1が出るか出ないかって時期だったが、
昔PCエンジンで楽しませてもらったし、
PS2とGCで展開したハドソンセレクションはなかなかの良リメイク揃いだったし、
サラダの国のトマト姫やキャラバンシューも好きなのでハドソンには頑張って欲しいぜ。
「買わなきゃハドソン!」だろ?
