Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


スマートフォン専用ページを表示

This slideshow requiresAdobe Flash Player 9.0 (or higher). JavaScript must be enabled.

e-dog Factory & Lounge
(267-0065)千葉県千葉市緑区大椎町1251-306 1F
tel. 043-306-9140
平日 11:30-16:00
土・日・祝日定休(右バナーカレンダー参照)
現在e-dogCafe商品は
ビオセボンジャポン店舗でも購入いただけます

<<前の12件 ..23 456.. 次の12件>>

2015年08月26日

"we visited my husband's family…”



8月8日の記事
ーーーーーーーーー

軽井沢でも、キュウリ…笑

11794300_956737457719576_3985702308674392097_o.jpg

今週の休日は、オットの実家へ

行ってきました。

思い立った時に出かけないと、

なかなか帰る機会もなく、

すっかりご無沙汰だったんだけど、

両親も元気そうで、モラとの再会を

とても喜んでくれた。

11011482_956737394386249_7099593073949528099_n.jpg

相変わらずとんぼ返りで、オットの家族に

「えー?日帰りなの?お夕飯は?食べていかないの?」と

引き止められながら、翌日は仕事だし、

夏休みで高速道路はあちこち渋滞してるし、

2時間ほどの滞在で帰路へ。

畑で朝採りのキュウリ、これまた絶妙なカーブで

モラにぴったり!しかも花付き!笑

いつも立ち寄る天然酵母の古民家パン屋さん、

11846695_956737431052912_1285535297085195379_n.jpg

11145119_956737391052916_8913823757949640906_n.jpg

11148757_956737347719587_3871184774359232439_n.jpg

11800039_956737387719583_4982756927218995165_n.jpg

別荘のお客さんが多いから小さなお店には

県外ナンバーの車がたくさん、抱えるほど

リュスティックやらハードパンを買い込んで、

定番おぎのやの釜飯を夕飯用に持ち帰り、

1013614_956737344386254_2518160220177146243_n.jpg

弾丸強行片道4時間のロングドライブ終了。

そして、今日義父からモラに

長野の桃がたくさん届いた。

11224595_956737297719592_29022250461165315_o.jpg

いいことすると、ご褒美があるんだよ〜、モラ〜。
posted by ユキティ at 13:08|Comment(0)|TrackBack(0)|WALKS TO REMEMBER|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

" dinner was nice.we had a wonderful time..."



11822671_955487484511240_3128284885815773779_n.jpg

8月5ベネチアの友人と、半年ぶりに。

毎回、食べて、飲んで、笑って、

尽きないお喋り、あっという間の4時間...

11825760_955487447844577_3316101395203631194_n.jpg

11813386_955487487844573_2584365485177651279_n.jpg

11855852_955487434511245_4555703072460005799_n.jpg

どれだけ時間があっても足りないくらい、

あーでもない、こーでもない、

仕事の話からプライベート話まで、

グローバルなナイショ話(?)

たくさん、今回も楽しいひとときでした。

11825977_955487437844578_3131206603022328840_n.jpg

11846786_955487394511249_1860594778295986457_n.jpg

11800245_955487401177915_1154437944376347618_n.jpg

冬の再会が、今から待ち遠しい〜

オットチョイスのお店も、個室でゆっくり出来たし、

お魚が美味しくてグージョブ!

期待外れの多い丸の内界隈で、

久しぶりに当たりだったかな...

11825874_955487397844582_7265016427926827121_n.jpg


posted by ユキティ at 13:02|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

this is your day!"Happy Birthday MORA!"

7月31日の記事
ーーーーーーーーーーー
7.31.15-1.jpg

モラ、7才お誕生日ごはんは、

Sloppy Joe(スラッピー・ジョー)に見たてて、

超B級アメリカンなディナーだよね。笑

7.31.15-2.jpg

Sloppy=汚い、不味い、Sloppy Joe=スラングで

「安くて汚くて不味い店」と使われるけど、

ハンバーガーのパティを焼かずに、

トマトやBBQソースで煮込んだのを

バンズに挟んだもの。

7.31.15-3.jpg

ボロボロこぼれて、手や口の回りを

汚しながら食べるからそう呼ばれるコレは、

ネイティブな子供も大好きポピュラーなバーガー、

7才のモラも大喜びであっという間に完食でした。

そして、7才の朝...

相変わらず、大胆な悩殺ポーズで...

7.31.15-5.jpg


posted by ユキティ at 12:56|Comment(0)|TrackBack(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

"Feels something like summertime…"

7月30日の記事
ーーーーーーーーーー

オットの作品

「スイカヘルメット2015」

お耳が生えたり、何気に進化してるけど、

このイベントいつまで続くのかしらん…

この後、数日間、スイカの消費に一生懸命...


再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら



posted by ユキティ at 12:50|Comment(0)|TrackBack(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

"Feels something like summertime..."


7月27日の記事
ーーーーーーーーーーー
我が家の「夏の風物詩」

まずは、制作編。

理数脳らしい、毎回緻密(?)な

設計図なんか用意してることに、

まあ、呆れるんだけど…

何気に悟り顔なモラが、可笑しい…笑


再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら



posted by ユキティ at 12:47|Comment(0)|TrackBack(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2015年08月09日

“going out to dinner with my husband…”



7月24日の記事
ーーーーーーーーーー

土用の丑の日、オットと肉三昧な夜…

11018604_950388045021184_677106819205391042_n.jpg

先日、西麻布から芝公園へ移転したばかりの、

新しいWAKANUI

(ワカヌイ・グリルダイニング・トーキョー)へ。

11755888_950388228354499_1687699118752483230_n.jpg

シュワ〜、そしてWAKANUIお決まりアミューズから肉!

「スプリングラムチョップ」、

11222242_950388428354479_133824583768043674_n.jpg

11222178_950388425021146_2742506108342008484_n.jpg

11755231_950388301687825_610910881975104204_n.jpg

そして外せない「グリーンマッセル」は、

11796250_950388391687816_1202960904697932384_n.jpg

雄と雌の風味を食べ比べるのも面白い。

そして、「スプリング・ラムラックのロースト」と

11800290_950388388354483_7738732802822870478_n.jpg

「ドライエージング骨つきリブアイ」

11752497_950388348354487_4574754385959722485_n.jpg

やっぱり美味しいです。

デザートは、NZ定番スイーツのパブロア

11760109_950388341687821_4930139909577236459_n.jpg

(メレンゲケーキ)かな〜り甘いけど、私は好き。

11053442_950388345021154_1047869877612590394_n.jpg

11755276_950388395021149_2342119726392752656_n.jpg

東京タワー向かい、オフィスビル10F全フロアの

広々した店内は、右手にウェイティングバー、

左奥にメインダイニングが広がり、

その奥は個室パーティスペース、

ガラス張り店内からは東京タワーの鉄骨に

手が届きそうなくらいド迫力、

それでいて周辺は低層ビルと緑が広がって、

圧迫感の無い眺望と夜景が楽しめる

ロケーションがいい感じ。

11755095_950388305021158_7688213045473632925_n.jpg

客席数は以前の倍ほどらしく、

スタッフもかなり増えたんだけど、

オーダーミスがあったりで、

サービスもクオリティも、今まで以上に、

今後も期待したいかな...



posted by ユキティ at 16:15|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

"let's go for a stroll...in Nasu"

お那須にて。

たけちゃんご案内で、

無農薬野菜農家さん隣接の直売所。

10846085_949272121799443_7370939878356204623_n.jpg

11666277_949272118466110_7928913742569840518_n.jpg

モラの鼻乗っけキュウリもこちらで調達。

珍しいズッキーニ・ブラッサムを見つけたので、

11755290_949272125132776_437522985426285432_n.jpg

クリームチーズを詰めて軽くオーブンでローストしてみた。

10394504_949272155132773_1056598057957493107_n.jpg

お那須に来るたび、ここの直売所に通うのが楽しみ...

小倉まこと女史に、モラの水彩画をリクエストしたら

わざわざ来てくださって、

11760252_949272265132762_5516535116309925978_n.jpg

目の前でささっと描いてくださって感動!

お店に飾ろうかな〜

そして、マイナスイオンをたっぷり浴びながら、

黒子たちとご近所を早朝散策。14才と7才、

年は違えど行動はまるっきり一緒、

11227593_949272335132755_1118536078992425468_n.jpg

あっちでクンカクンカ、

11751963_949272328466089_4746667436951734973_n.jpg

こっちでクンカクンカ、かなり可笑しい。笑

11750650_949272325132756_5459898381614123070_n.jpg

こうして黒い子2匹並んで歩いてる図、

バービーが居た頃をふと想い出す。

11709598_949272391799416_4743784502252779147_n.jpg

な〜んか、懐かしいよ...

that brings back lots of memories...


posted by ユキティ at 16:00|Comment(0)|TrackBack(0)|WALKS TO REMEMBER|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

"life’s too short to not live life to the fullest..." want to spend time with you,MORA!



7月18日の記事

ーーーーーーーーーー

お那須にて、お茄子じゃなくってキュウリ...

1465260_947349095325079_1753241162417634543_n.jpg

絶妙なカーブがドンピシャで、喜ぶワタシ。笑

自宅から運んだ食器(シュワシュワグラス必須)

なんかを片づけ中、黒子たちに「なに?おやつ?」と、

11057527_947349615325027_7137487075695834376_n.jpg

10254014_947349318658390_8877820708154876748_n.jpg

まとわりつかれてると、デッキでは男子たちがBBQ準備、

相変わらずなハンバーガーと、皇室御用達の

お肉屋さんで調達した「那須牛」A5の塊を、

豪快に炙り焼くオット...

11028972_947393138654008_3181084196220649916_n.jpg

10982086_947393135320675_5451177737833810632_n.jpg

11738023_947393105320678_7049120731819169093_n.jpg

11055374_947393101987345_4238838380244823867_n.jpg

11701199_947349051991750_955906653717069032_n.jpg

11214183_947349501991705_8614792834213308870_n.jpg

昼間から、食べて、飲んで、

お誕生日間近の竹内先生へケーキのサプライズ、

11755745_947349358658386_6544380476381163136_n.jpg

そして、超、超、超霜降り和牛に「A5は飲み物」と言う

新たな名言?迷言?が生まれた。笑

11705088_947393108654011_1775303227966934946_n.jpg

モラの犬生後半、これからお那須で

楽しいことをたくさん経験させてあげたいな...

くろべー先輩、よろしくね〜


posted by ユキティ at 15:55|Comment(0)|TrackBack(0)|WALKS TO REMEMBER|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

we had a birthday party for my dog MORA. though it is slightly early...



7月11日の記事
ーーーーーーーーーーー

少し早いモラのお誕生日パーティを自宅で開催。

11698755_945352958858026_1485610851878017595_n.jpg

いつものお友達、

モラを日頃可愛がってくれる方、

ご近所さん… 激暑の中、20人以上が

お祝いに駆けつけてくれ、

素敵な7才の記念日になりました。

11011274_945353092191346_801425843412553535_n.jpg

10985887_945354122191243_8568235515725887657_n.jpg

11745800_945353028858019_4157875593476004211_n.jpg

11137182_945353218858000_7911979339114534259_n.jpg

11063743_945353052191350_2558810230840430176_n.jpg

11215523_945353115524677_8528847526264422958_n.jpg

11703085_945353292191326_5688450810180292270_n.jpg

11703135_945353248857997_5244203111348329853_n.jpg

11224160_945353145524674_7033275387440515906_n.jpg

いつも、お料理等ヘルプしてくれる友人、

そして貴重な週末をモラのために使って下さった

ゲストに感謝、モラはほんとにシアワセ者です。

11232074_945353002191355_3314053751159942134_n.jpg

11705317_945353015524687_4629631636980960362_n.jpg

11206093_945353715524617_6583710857614961550_n.jpg

11403248_945353265524662_4250669898202154596_n.jpg


posted by ユキティ at 15:48|Comment(0)|TrackBack(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2015年08月08日

"we had such a fun Fourth of July party this year."



7月4日の記事
ーーーーーーーーーー
7.4.15-2.jpg

先週末、7月4日はアメリカ独立記念日。

今年は、オットの仕事関係の方々が都内から、

わざわざ遠いところ遊びに来てくださり、

我が家でBBQパーティを。

まずは、ドンペリ・ロゼで乾杯!

7.4.15-1.jpg

ドライエージング骨つきリブアイを豪快に焼き、

7.4.15-11.jpg

7.4.15-12.jpg

我が家定番の酔っ払いチキンの滑稽な姿で笑いを少々、

7.4.15-9.jpg

7.4.15-10.jpg

ゲストがその場で調理してくれたフレンチラムラックの

ダッチオーブン蒸しも美味しく、子供達はハンバーガーを...

7.4.15-4.jpg

お酒の空きボトルがどんだけ並んだことか!

7.4.15-3.jpg

みんなで、飲んで、呑んで、食べて、笑って、

盛り上がりました。

7.4.15-8.jpg

7.4.15-7.jpg

7.4.15-5.jpg

7.4.15-6.jpg

雨続きで天気が心配だったけど、

奇跡的に雨が上がった昼下がり、

ゲストに楽しんでいただけたみたいでよかった...

I hope everyone had a Happy Fourth of July!!


posted by ユキティ at 16:36|Comment(0)|TrackBack(0)|インテリア(DECOR)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2015年08月06日

"A helpful guide..."



6月27日の記事
ーーーーーーーーーーー

アメリカWest Paw社の新アイテム、

Toppl Treat Toy(タップル)知育トイ。

10348281_937391712987484_4832424262232422592_n.jpg

最近、e-dogCafeネットショップから

お問い合わせや、店頭で実際に手に取られるお客さまも

「これどうやって遊ぶの?」と言う声が多いので...

ここは、しゃっちょが体を張って(?)

遊び方マニュアルをば...

小型犬(幼犬)から、

あまり体を動かせなくなった老犬でも、

頭を使いながら楽しく遊べる知育トイ、

間違った遊び方もしゃっちょが画像で説明します。

はい、もちろん体を張って...笑

11709514_937391626320826_802585333344505020_n.jpg

11018088_937391646320824_2371800825609219363_n.jpg

ギザギザのストラップにおやつを挟んで

11665392_937391632987492_1055373713747958610_n.jpg

(e-dogCafeオートミールと

クランベリービスコッティの大きさがちょうどいい感じ)

1535037_937391639654158_3192457394225865086_n.jpg

11692748_937391652987490_3672835191044146326_n.jpg

11228511_937391616320827_2460630408383231304_n.jpg

コロコロ転がして遊んでるうちに、

11665379_937391656320823_3586958640095259872_n.jpg

小粒オヤツなら小窓からこぼれ出たり、

蓋が外れる仕組み。

10353091_937391619654160_2216802231647067041_n.jpg

(この日オヤツゲットまで所要時間40分)

11665392_937391609654161_7717691622757041696_n.jpg

11667379_937391612987494_2318861995745670244_n.jpg

ペースト状のオヤツや唾液で

ベタベタになって汚れても、

食洗機に対応してるから丸洗いOK!とっても衛生的。

耐久性に優れた特殊素材ゾゴフレックスは、

アメリカの幼児玩具FDA安全規格をクリアしてる

Ecoなリサイクル素材、すべてモンタナ自社工場で

製造のmade in U.S.A.てのも嬉しい。

モラは新しいモノ好きだから、

これでしばらく庭で大ハッスルだね...
posted by ユキティ at 14:58|Comment(0)|TrackBack(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

"MORA 'Thorn Free' in my garden now!"

お店でも自宅でも、

モラに初対面のお客さまは大概

「モラちゃんの名前の由来は?」とおっしゃる。

10155971_935698396490149_8039066068609398957_n.jpg

モラ=MORA=モーラ=Mora di Rovo

=イタリア語でブラックベリーのこと。

モラを名付けた時、ヴェネチアの友人は

「いいんじゃない?ちょうど真っ黒けだし」とひと言。笑 

どうやら、イタリアではブルネット(黒髪)や

肌の浅黒い女の子に付けるポピュラーな名前だから、

色々考えて名付けたと勘違いされるけどそれは間違い。笑

ここで何度も書いてるけど、先代犬バービーが仔犬の頃、

ちょっとした悪戯をした際「こら!」「もう!」と

叱るつもりだったのに、とっさに出た言葉が「モラ!」

隣に居たオット「ん?モラ?いいな〜、

次にうちに来る犬は、モラって名前にしよっと!」

ただそれだけ。笑

11403413_935698413156814_2831880540343414045_n.jpg

11403413_935698399823482_8507329015701993927_n.jpg

今年も、ブラックベリーがたわわに実を付け始めてる

私の専用庭、初摘みのfirst biteは、もちろんモラ。

そして、新鮮なうちにシロップ漬けにしておくと、

お菓子作りやジュースに使えるから便利、

次はウォッカに漬けよう...

11252857_935698406490148_4193728699994718882_n.jpg

10154470_935698403156815_5591034298037584056_n.jpg


posted by ユキティ at 14:47|Comment(0)|TrackBack(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする
<<前の12件 ..23 456.. 次の12件>>
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
が定休

当サイト内の内容の著作権は管理人に帰属しています。画像・記事内容などすべてのコンテントの無断転載・使用はご遠慮ください。(C) 2003 e-dogCafe.
yuki_blog_top.jpg


*わたしのこと*
1968年2月生まれ。10年余のアメリカ生活を終え、同じ誕生日の愛犬と共に帰国。アメリカで学んだペット栄養学をもとに、オーガニック素材のドッグ・ミールをプロデュース他、手作りごはんレシピ執筆など。
ペット栄養管理士(ペット栄養学会認定)
オーガニックコンシェルジュ
(NPO法人オーガニックコンシェルジュ協会認定)
ハーバルインフォメーションスペシャリスト
American Botanical Council(米国植物協議会)認定

犬情報ウェブ・マガジン「ONE WAVE」
  手作りごはんレシピ・コラム執筆。
オランダのキッチンブランド「ブラバンシア」
  日本公式サイトにて、コラム執筆。
AHBインターナショナルのポータルサイトにて
 「ロハスで行こう、ごはんとおやつ」レシピ執筆。

同居ペット
♀ Barbie(02.08.2002生)ラブ×ゴールデンMix (08.22.2010虹の橋を渡りました)
♀ Howdy(10.23.2006生)ロシアンブルー
♀ Mora(07.31.2008生)BKラブラドール
♂ Bob(10.31.2014 元のら猫 e-dog店舗前にて保護)

e_dogcafe_logo_4.jpg
  
イー・ドッグカフェの商品は、すべてカーボンオフセット(Co2削減)済みです。2003年アメリカで生まれ、オーガニック素材の『犬のおやつとごはん』と、エコフレンドリーなリサイクル素材の犬猫雑貨「West Paw Design」取扱い、オーガニックとエコの、コラボレーションショップです。

また、自ら足を運び買い付けるレアな雑貨、Fire King・Old Pyrexなどアメリカのコレクティブル商品取扱い(2008年 古物商許可取得済)



offcolo.com
  
オフィス・コロラドでは、ロハスに関する世界(英語表記サイト)のニュースをログしています。日々更新する記事は日本に紹介されないニュースも多数あり。時としてスピードも一般紙にひけをとりません。食の安全を大きなカテゴリにあなたのオーガニックライフをサポートする情報を提供します。

ahb_recipe_yuki.jpg
  
AHBインターナショナルのプロデュースによるペットポータルサイト「anica club(アニカクラブ)」にて、月ごとのテーマに沿ったレシピを1年執筆しました。(現在終了)

Contact Me

カテゴリ
新着記事
過去ログ
2019年06月(1)
2018年01月(1)
2017年05月(1)
2017年01月(1)
2016年07月(1)
2016年02月(3)
2015年12月(6)
2015年10月(9)
2015年09月(7)
2015年08月(28)
2015年06月(4)
2015年05月(10)
2015年04月(3)
2015年03月(18)
2015年02月(11)
2015年01月(6)
2014年12月(2)
2014年11月(14)
2014年09月(14)
2014年08月(5)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年03月(2)
2014年01月(2)
2013年12月(3)
2013年10月(2)
2013年09月(3)
2013年08月(5)
2013年07月(1)
2013年06月(2)
2013年05月(3)
2013年04月(1)
2013年03月(1)
2013年01月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(5)
2012年01月(4)
2011年12月(3)
2011年11月(3)
2011年10月(2)
2011年09月(6)
2011年08月(3)
2011年07月(2)
2011年06月(1)
2011年05月(1)
2011年04月(3)
2011年03月(4)
2011年02月(8)
2011年01月(2)
2010年12月(3)
2010年11月(3)
2010年10月(2)
2010年09月(3)
2010年08月(5)
2010年07月(5)
2010年06月(5)
2010年05月(4)
2010年04月(8)
2010年03月(5)
2010年02月(5)
2010年01月(6)
2009年12月(6)
2009年11月(4)
2009年10月(4)
2009年09月(3)
2009年08月(3)
2009年07月(4)
2009年06月(4)
2009年05月(4)
2009年04月(4)
2009年03月(5)
2009年02月(6)
2009年01月(2)
2008年12月(3)
2008年11月(3)
2008年10月(3)
2008年09月(4)
2008年08月(3)
2008年07月(4)
2008年06月(2)
2008年05月(4)
2008年04月(3)
2008年03月(3)
2008年02月(3)
2008年01月(4)
2007年12月(4)
2007年11月(4)
2007年10月(4)
2007年09月(4)
2007年08月(3)
2007年07月(4)
2007年06月(4)
2007年05月(6)
2007年04月(4)
2007年03月(3)
2007年02月(3)
2007年01月(5)
2006年12月(5)
2006年11月(11)
2006年10月(10)
2006年09月(15)
2006年08月(18)
2006年07月(19)
2006年06月(16)
2006年05月(18)
2006年04月(20)
2006年03月(24)
2006年02月(20)
2006年01月(24)
2005年12月(23)
2005年11月(26)
2005年10月(31)
2005年09月(30)
2005年08月(32)
2005年07月(31)
2005年06月(31)
2005年05月(32)
2005年04月(35)
2005年03月(62)
2005年02月(54)
2005年01月(80)
2004年12月(22)
記事検索
 
お勧めブログ
それ、ちょっと待ったっぺ
(リバティ)ニャー皇帝と下僕達
Extreme Thinking Machine
徒然ウォッチング
「健康」美食家への道
黒柴ぼしろーの生きざま日記
まゆひらら食堂
JOURNAL : M
新浦安マダムの憂鬱
つぶやき
無明長夜もかくばかり…
SLOW LIFE STORY by flowerwell
ひびまみ
おいしいものくらぶ ブログ編
猫の日々
光の領分
ToyPooMarty
いつか最高のブログに
美味しい!HomeCooking
ハシログ
いつもいっしょ -猫と暮らすなん-
ラテンなおばさん
オセロプードルの日々ぶろぐ。
+mama's cafe+
u.ta.ta.ne-ya
コーギー部長の営業日記
Have a Nice Life
ちゃるママ日記
星降る街の物語
けやきのつぶやき
*mommy loves me*
いんちょー奮闘記
けみろぐ
Cahier de wacco
いつかきっと
捕らぬ猪の皮は捕れない!
サルーキ兄妹、本日も爆走中
バルサ犬の日々
サルーキ(サルーキー) 犬大好きMASA〜うちのわんこたちがいなきゃ生きてけん!!〜
RAIYA&LEO
ワイヤー・フォックス・テリア ピースの日記
むぎごはん
↓↓↓海外のお友達ブログ↓↓↓
AARONRICK LUV
ZAKKA*-I think.・・・
たかがヴェネチア、されどヴェネチア
My Sonny In California
**豆豆のせなか**
NORYのジャイプル→ワシントンDC日記
ハンガリーとそのあたりをぶらぶら
Que Sera,Sera en Londres...
ABC249★ニューヨーク・スローライフ
マイ カリフォルニア ライフ
気ままに亜米利加んライフ
THE BIG BLACK DOG
Newyorkerな気分-Ciao!-
ベルギーの窓より
カナダワーキングホリデー日記
今の私にできること
犬的ブログ
Seattle Diary
things4u
Colors
ネコ部通信
ふらめんこな365歩のマーチ
Barbara&Farleyのデンバー、コロラド生活
ドイツ発あたし的ブログ
最近のコメント
最近のトラックバック


aspca.gif


ow_mark.gif





atom_banar.gif


New Image.jpg


sal's.jpg

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp