Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


スマートフォン専用ページを表示

This slideshow requiresAdobe Flash Player 9.0 (or higher). JavaScript must be enabled.

e-dog Factory & Lounge
(267-0065)千葉県千葉市緑区大椎町1251-306 1F
tel. 043-306-9140
平日 11:30-16:00
土・日・祝日定休(右バナーカレンダー参照)
現在e-dogCafe商品は
ビオセボンジャポン店舗でも購入いただけます

-  12345.. 次の12件>>

2019年06月27日

my dog Mora crossed over the rainbow bridge...

6月17日 19:10 ストロベリームーンの夜、モラが虹の橋へ旅立ちました。

今まで、モラを可愛がって下さった皆さまありがとうございました。

IMG_1358.jpg



モラが旅立って一週間、あの晩から平日にも関わらずたくさんの方がお別れに来てくださり、また今日まで本当に本当にたくさんの方がお花を贈ってくださり、お店も自宅もお花畑状態、感謝の気持ちでいっぱいです。
モラの病の事は、SNSでは仕事関係やお客様とも繋がっているので、余計な気をつかわせてしまうと思い、極近い数人にしか伝えておらず伏せていました。皆さんを驚かせてしまいごめんなさい。私自身の備忘録として経緯を書き綴るので、長文ゆえ面倒ならスルーしてください。
ーーーーー
春先くらい、庭で走った後しばらくすると足元が度々フラつくような症状が現れる。
何度か通院するも、検査をしても特に異常が見られないためなかなか原因が分からない。モヤモヤ…

★4月17日、一日お預けして徹底的に検査をしたところ、先天性の心臓病が発覚。

=大動脈弁狭窄症=

検査で見落としそうなほど、極々軽度の所見。
医院長から「15年ほど前にアメリカでラブラドールに多い先天性の進行性疾患と発表されてる厄介な病気、若いうちは症状が出ない事がほとんど。大概が飼主が病に気づかず犬生を終える事(突然死など)が多い」のだそう。予防法も治療法も無いので、間を空けずに検査しながら経過観察を要す。
心臓そのものは正常、心室から血液を送り出す弁近くに出来る突起物(先天性)が、弁の出口を邪魔して狭くなってしまい血流が悪くなる。
よって、脳に血液が回らず貧血で目の前が真っ暗、フラフラ倒れてしまう様な症状が起こる。その間、心臓は頑張って動かそうとするからバクバクと激しい。
ただ、数十秒後にはケロッとして何事もなかった様に復活。
主治医から「走ったり興奮させたり、心臓に負担をかける事は絶対ダメ!」と言われる。
テンションの高いラブラドールには、とても酷な事…

IMG_1343.jpeg


★5月13日、前回のエコーやレントゲン結果と比べ、進行具合の判断が難しい程度の「軽度」判断で引き続き経過観察。
このまま平行線でいて欲しいと願うばかり…
フラつき発作以外は食欲もあり元気もある、いびきをかきながらヘソ天で豪快に寝る、全くいつも通り。

★6月10日 前回まで極々軽度だったのに、一気に「重度」まで悪化。突起物で弁が塞がれてしまいそうなほど狭くなってしまっている…
他の臓器は全く異常無く健康そのもの、心臓そのものも問題ない。壁に出来た突起物だけが悪さをしてる。悔しい…本当に悔しい…

私もオットも言葉を失う…
モラのために何をしてあげられるか…
今、何をしたらいいのか…
来月、11才の誕生日は迎えられるか…

相変わらず、フラつき発作以外は食欲もあり元気もある、いびきをかきながらヘソ天で豪快に寝る、いつも通り。
ただ、しばらく歩くと倒れるので、歩かせずバギー散歩なら心臓へ負担が少ないだろうと、即注文、翌14日に届く。
夕方、大喜びでバギーに乗り込み、風の匂いに鼻を鳴らしフーンフーンと感じながらとびきりの笑顔、上機嫌で20分ほど自宅周辺を散歩する。
これが、最初で最後のバギー散歩になってしまったけど…

IMG_1286.jpg


15日、16日、17日、フラつき発作が起きても復活すると相変わらずケロッとしていつもと変わらず、キッチンで料理をしてる私の脇で「なんかちょうだい!」とおねだり、食欲は落ちず。
いつものごはん+モラ用に焼いたラムやビーフのステーキをペロリ、デザートのメロンやヨーグルトも。
しかし、症状は悪化してるのだろう、ただただこちらの気持ちが全然追いつかないまま、すごいスピードで時間が過ぎていく感じ…

IMG_1295.jpeg


17日、最後の最後、旅立つ30分前もいつも通りにごはんを食べて、ステーキを平らげて、ヨーグルトを食べて、プリンもペロリ。
潔いと言うか、せっかちでいつも全力疾走なモラらしく、お腹いっぱい全力で駆け抜けて行きました。
最後の一週間は、短かいながらとても濃かった。

IMG_1395.jpeg


オットが言う。
「きっと、モラの犬生は既に終えていて、この一週間はサヨナラをする為に俺たちに与えてくれた思い出の時間だったんだよ」と。
そうだったのかも知れない…

モラの最期、会いに来てくれた方が「モラちゃん寝てるみたい、10才に見えないね」と口を揃えて言うほど「美魔女」のまま旅立ちました。
白髪も少なく、やつれ感もなく体重も1gも減ってない、いつも通りのままのモラ。艶々ピカピカ、綺麗なまんまで…
フライングドッグ… アメリカのアイスクリーム「BLUE BUNNY」のロゴみたい、お空を駆けてる格好で旅立ちました。

IMG_1506.jpg

IMG_1507.jpg

モラが旅立った夜はストロベリー・ムーン、苺が大好きだったモラらしい綺麗な満月。
実は、バービーが旅立った夜も真夏の満月の夜、何かしら意味合いがあるのでしょうか…
今頃、バービーとお空で再会している事でしょう…



posted by ユキティ at 09:13|Comment(0)|犬 �U(黒空豆の奮闘記)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2018年01月12日

Let's make 2018 a good one!

IMG_0864.JPG

facebookとInstagramは割とマメにアップしてますが

ブログはすっかり放置です... 汗

2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

我が家の元旦、代わり映えしない食卓で

新年からシュワシュワしておりました。

IMG_0862.JPG

IMG_0867.JPG

IMG_0863.JPG

IMG_0869.JPG

IMG_0868.JPG

IMG_0871.JPG

IMG_0873.JPG

IMG_0872.JPG

IMG_0866.JPG



posted by ユキティ at 13:53|Comment(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2017年05月03日

犬ごころさん限定ケーキ(ららぽーとTokyo Bay)

犬ごころさん(ららぽーとTokyo Bay)限定販売の

プーチケーキ2種類を出荷しました。

食物アレルギーや、素材にこだわる飼い主様に

とても好評の、手のひらサイズの可愛いケーキです。

IMG_0618.JPG

IMG_0617.JPG



posted by ユキティ at 18:15|Comment(0)|TrackBack(0)|e-dogCafeおやつ/ケーキ|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2017年01月11日

Happy New Year! May this be a happy and fruitful year.

遅ればせながら、新年のご挨拶。

IMG_8248.JPG

FacebookとInstagramは、日々アップしてるのだけど

気づくと、ブログは放置。。。(反省)

2017年も、よろしくお願いします。

仕事にプライベートに、実りある充実した一年にしたいな。

市販のおせち拒否オットだから、年末のバタバタ仕事の合間に、

ちょこっとづつ準備したけど、毎年代わり映えしない気がする…

ま、ひとまず静かに新年を迎えて、自宅でのんびりシュワ〜
続きを読む
posted by ユキティ at 15:09|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2016年07月07日

Happy 4th of July!


Facebookは日々更新してますが、しばらくブログ放置でした…

Happy 4th of July!!

13612267_1133314810061839_534529768722381383_n.jpg

今日は、アメリカの独立記念日。

星条旗、何故かいつも出しっぱなしな我が家…

Old Gloryを意識したデザートは、

アメリカだと苺かラズベリーだけど、

ちょうど旬の佐藤錦で飾ってみた。

13528850_1133315600061760_147958214787469717_n.jpg

お空のBarbieにも、お約束のね。

13615386_1133314830061837_887437153638868902_n.jpg

当然、モラの胃袋へ収まるのだけども…笑

13600317_1133314846728502_1873663360701933992_n.jpg

posted by ユキティ at 10:56|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2016年02月21日

"funny moment during the shooting..."



1月12日の記事
ーーーーーーーーー

某CM撮影リハ。

IMG_2043.jpg

安田大サーカスのクロちゃん名演技に、

開始1秒でフリーズなモラ。笑

(動画がうまく反映されず。。。)

開始3秒でフリーズしちゃう、

アメリカの保険会社「GEICO」の

TV-CMみたいだね。笑

クロちゃん、見た目は厳ついけど、

優しくてとってもイイ人、

モラと遊んでくれてありがとう。

posted by ユキティ at 13:41|Comment(0)|TrackBack(0)|インテリア(DECOR)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

Holiday is Over... so, it's time to get back to work...



相変わらず、暮れから調子に乗って呑みっぱなし、

お正月も早々スタッフが遊びに来て、

まさかの寒中BBQ、見事にずーっと呑みっぱなし。

昨日から仕事始め、遊び疲れで朝起きるのが辛い辛い、

今朝は七草粥で心身共にいい加減シャキッとね、

溜まってる仕事を片付け中...

IMGP0813 (2) copy.jpg

モラは、昨日も今日も常連さんから

お年玉をたくさんいただいて、

最高にハッピーな仕事始め。

そして、ボブくん「今年は猫部がんばる!」

気合だけは立派な「ダメンズ」くん。笑

IMGP3110 copy.jpg


posted by ユキティ at 13:07|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

Warm wishes for the new glorious year!



すっかり放置してました。。。
今頃、新年の挨拶。。。苦

ーーーーーーーーーー
2016年1月1日のFB記事
ーーーーーーーーーー

IMGP3217 copy.jpg

今年も、よろしくお願いいたします。

季節の行事をとても大切にしてた亡き母譲りかな、

IMGP3181.jpg

IMGP3180.jpg

IMGP3184.jpg

夫婦ふたりきりの静かなお正月でも、

昔ながらのおせちはちゃんと作って、

屠蘇延命散で邪気を払って、

IMGP3188.jpg

IMGP3193.jpg

やっぱりトラディショナルなお正月にこだわりたい、

これはアメリカにいた頃から変わらず。

そういえば、アトランタに居た頃

サツマイモが調達出来ずジャガイモできんとんを作ったり、

大根が調達出来ずコールラビでなますを作ったっけ。

ふと思い出したりして...

IMGP3197 copy.jpg


posted by ユキティ at 12:59|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

2015年12月24日

happy thanksgiving in advance! we had a blast!



11月23日の記事
ーーーーーーーーーー

12289527_1001742879885700_4889764812111207389_n.jpg

週末、アメリカ人の友人にご招待いただき、

少し早いサンクスギビングパーティ、

モラも同伴でお邪魔した。

12244279_1001743286552326_1214711733873641340_o.jpg

12243552_1001742986552356_7887611292693885075_n.jpg

12274564_1001742786552376_5055099500196210446_n.jpg


今年も私はオードブル担当、

アメリカ人リクエストのデビルドエッグもね!

12241446_1001742789885709_1007940963939071578_n.jpg

12240220_1001743006552354_7538013374639252889_o.jpg

11250144_1001743359885652_3055452252870252939_o.jpg

みんな手を繋いでお祈り、そして乾杯、

12265965_1001743306552324_2678722051531161139_o.jpg

11115585_1001743009885687_4962856129654814004_o.jpg

12115447_1001742883219033_6737562559628783418_n.jpg

ホストが朝から焼きあげた二羽の大きなターキー、

ブレッドスタフィング、パンプキンパイ、ピーカンパイ...

トラディショナルなアメリカの空気感が懐かしくて、

毎年あったかいおもてなしと、素敵なひとときに感謝!

Matt,
thank you for inviting us to your party, we had a wonderful time with you, your family and friends.




posted by ユキティ at 15:05|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

"a dog-friendly picnic"

11月18日の記事
ーーーーーーーーーーーー
IMGP2578 copy.jpg

先日の休暇、毎年恒例カヌーキャンプが

諸事情でキャンセル、仕方無いから

毎日日帰りで遊び倒してみた。

IMGP2522 copy.jpg

初日の小春日和、青空の下で

健全な時間を過ごしてみたくなった。笑

アメリカに居た頃は、しょっちゅうお弁当作って

バービーとピクニックしたけど、

帰国して初弁当作り=当然モラも初ピクニック...

IMGP2528 copy.jpg

年を取るとお弁当の中身も緑が多い、

お野菜たっぷり弁当にオットも大喜び、

モラも味付け無しで古代米おにぎり、チキン、

上機嫌で食べてた。

海岸沿いの公園で、DA PUMPのISSA達が

映画ロケ中で(喧嘩シーンみたい)、

ちゃっかり撮影の合間に遊んで貰ったモラ。

IMGP2550 copy.jpg

でも、ADさんに「あー、そこの黒いワンちゃん、

被るから端に寄ってね〜」って、ショボーン...

IMGP2557 copy.jpg

公園の展望台てっぺんから、海の向こうに富士山も見えて、

IMGP2553 copy.jpg

お日様の下でお弁当食べて、海岸をお散歩して、

IMGP2567 copy.jpg

IMGP2575 copy.jpg

たまにはこんな時間も必要だね...


posted by ユキティ at 14:55|Comment(0)|TrackBack(0)|WALKS TO REMEMBER|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

staying here with my friends! at the foot of Mt. Fuji of a "World Heritage Site"...



11月12日の記事
ーーーーーーーーーーーー

パワースポット富士浅間神社で引いたおみくじは小吉

「待ち人来ず」「失し物出ず」...

12107170_997670060292982_2228390776056305551_n.jpg

12241700_997670290292959_7628768072180570451_n.jpg

でも、いっぱい美味しい物を食べたからいいや!

12219337_997671120292876_4789879737090160077_n.jpg

12227582_997670333626288_315998085734143713_n.jpg

12227079_997670330292955_4707448220678402492_n.jpg

ホテルでは、和食では珍しいシェフの手先まで眺められる

豪快なオープンキッチンダイニングで、

甲州の無濾過シャルドネと共に、

とても上品で繊細な創作料理をいただき、

12241327_997670326959622_4595356031331967427_n.jpg

12243203_997670296959625_5226956337344058441_n.jpg

12246702_997670363626285_3334061618463072834_n.jpg

12246906_997670360292952_5899503554347003335_n.jpg

12227202_997670400292948_5504996454054766776_n.jpg

ホテル内のカラオケスナックで歌って笑って、

お喋りに尽きない夜更かし。

ほうとう屋さんでは、旬の松茸ほうとう、

11218629_997670106959644_239427846245716912_n.jpg

馬肉のもつ煮込み、鶏もつ煮込み、

12234970_997670100292978_903088390727719879_n.jpg

12227617_997670066959648_4768901528468825570_n.jpg

山梨ならではのご馳走三昧を。

そしてご当地名物「吉田のうどん」

12219468_997670103626311_4988395861469769810_n.jpg

幼馴染みの実家経営の手打ちうどん屋「たかちゃんうどん」

12239666_997670063626315_850520931628306254_n.jpg

山奥で店構えもディープな雰囲気だけど、

昼時はひっきりなしのお客さんで大にぎわい。

週末は県外ナンバーのお客さんや、

芸能人のお忍びも多いお店...


posted by ユキティ at 13:14|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

staying here with my friends! located in front of Mountain Fuji which is a symbol for Japan.



11月9日の記事

ーーーーーーーーーーー

12196274_996450937081561_4880852128565510706_n.jpg

12189763_996451020414886_372190940780801975_n.jpg

12227784_996451187081536_17330932382816556_n.jpg

12195923_996451180414870_4923058317163179853_n.jpg

12226952_996451033748218_2740158714980172719_n.jpg

12195847_996450963748225_5223657337189055652_n.jpg

12208579_996451183748203_1533821791193869002_n.jpg

生憎の天気で富士山は望めずだけど、

千葉では有り得ない寒暖差あっての

眩しい真っ赤な紅葉(ホテルの大庭園)は、

同行の友人にとても感動して貰えてよかった。

12227163_996451217081533_8911403369426513917_n.jpg

12187836_996450930414895_4429602947792225412_n.jpg

幼馴染みが、今回のホテルを全てアレンジしてくれて、

1室しかない庭園が望める広いお部屋の特別室を、

12208545_996451220414866_3785336029680694071_n.jpg

時間差でチェックインしたせいか、

数ある大浴場と露天風呂も貸切状態で、

12187794_996451103748211_7779878370287495523_n.jpg

12208511_996451110414877_1527505404277682375_n.jpg

12193467_996451113748210_200025002694264815_n.jpg

超贅沢なひととき...

そして、お部屋の露天風呂でもちろん!

シュワシュワ〜。笑


12226971_996450900414898_5486125841036827711_n.jpg



posted by ユキティ at 13:00|Comment(0)|TrackBack(0)|私の日記(日々の備忘録)|このブログの読者になる|更新情報をチェックする
-  12345.. 次の12件>>
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
が定休

当サイト内の内容の著作権は管理人に帰属しています。画像・記事内容などすべてのコンテントの無断転載・使用はご遠慮ください。(C) 2003 e-dogCafe.
yuki_blog_top.jpg


*わたしのこと*
1968年2月生まれ。10年余のアメリカ生活を終え、同じ誕生日の愛犬と共に帰国。アメリカで学んだペット栄養学をもとに、オーガニック素材のドッグ・ミールをプロデュース他、手作りごはんレシピ執筆など。
ペット栄養管理士(ペット栄養学会認定)
オーガニックコンシェルジュ
(NPO法人オーガニックコンシェルジュ協会認定)
ハーバルインフォメーションスペシャリスト
American Botanical Council(米国植物協議会)認定

犬情報ウェブ・マガジン「ONE WAVE」
  手作りごはんレシピ・コラム執筆。
オランダのキッチンブランド「ブラバンシア」
  日本公式サイトにて、コラム執筆。
AHBインターナショナルのポータルサイトにて
 「ロハスで行こう、ごはんとおやつ」レシピ執筆。

同居ペット
♀ Barbie(02.08.2002生)ラブ×ゴールデンMix (08.22.2010虹の橋を渡りました)
♀ Howdy(10.23.2006生)ロシアンブルー
♀ Mora(07.31.2008生)BKラブラドール
♂ Bob(10.31.2014 元のら猫 e-dog店舗前にて保護)

e_dogcafe_logo_4.jpg
  
イー・ドッグカフェの商品は、すべてカーボンオフセット(Co2削減)済みです。2003年アメリカで生まれ、オーガニック素材の『犬のおやつとごはん』と、エコフレンドリーなリサイクル素材の犬猫雑貨「West Paw Design」取扱い、オーガニックとエコの、コラボレーションショップです。

また、自ら足を運び買い付けるレアな雑貨、Fire King・Old Pyrexなどアメリカのコレクティブル商品取扱い(2008年 古物商許可取得済)



offcolo.com
  
オフィス・コロラドでは、ロハスに関する世界(英語表記サイト)のニュースをログしています。日々更新する記事は日本に紹介されないニュースも多数あり。時としてスピードも一般紙にひけをとりません。食の安全を大きなカテゴリにあなたのオーガニックライフをサポートする情報を提供します。

ahb_recipe_yuki.jpg
  
AHBインターナショナルのプロデュースによるペットポータルサイト「anica club(アニカクラブ)」にて、月ごとのテーマに沿ったレシピを1年執筆しました。(現在終了)

Contact Me

カテゴリ
新着記事
過去ログ
2019年06月(1)
2018年01月(1)
2017年05月(1)
2017年01月(1)
2016年07月(1)
2016年02月(3)
2015年12月(6)
2015年10月(9)
2015年09月(7)
2015年08月(28)
2015年06月(4)
2015年05月(10)
2015年04月(3)
2015年03月(18)
2015年02月(11)
2015年01月(6)
2014年12月(2)
2014年11月(14)
2014年09月(14)
2014年08月(5)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年03月(2)
2014年01月(2)
2013年12月(3)
2013年10月(2)
2013年09月(3)
2013年08月(5)
2013年07月(1)
2013年06月(2)
2013年05月(3)
2013年04月(1)
2013年03月(1)
2013年01月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(5)
2012年01月(4)
2011年12月(3)
2011年11月(3)
2011年10月(2)
2011年09月(6)
2011年08月(3)
2011年07月(2)
2011年06月(1)
2011年05月(1)
2011年04月(3)
2011年03月(4)
2011年02月(8)
2011年01月(2)
2010年12月(3)
2010年11月(3)
2010年10月(2)
2010年09月(3)
2010年08月(5)
2010年07月(5)
2010年06月(5)
2010年05月(4)
2010年04月(8)
2010年03月(5)
2010年02月(5)
2010年01月(6)
2009年12月(6)
2009年11月(4)
2009年10月(4)
2009年09月(3)
2009年08月(3)
2009年07月(4)
2009年06月(4)
2009年05月(4)
2009年04月(4)
2009年03月(5)
2009年02月(6)
2009年01月(2)
2008年12月(3)
2008年11月(3)
2008年10月(3)
2008年09月(4)
2008年08月(3)
2008年07月(4)
2008年06月(2)
2008年05月(4)
2008年04月(3)
2008年03月(3)
2008年02月(3)
2008年01月(4)
2007年12月(4)
2007年11月(4)
2007年10月(4)
2007年09月(4)
2007年08月(3)
2007年07月(4)
2007年06月(4)
2007年05月(6)
2007年04月(4)
2007年03月(3)
2007年02月(3)
2007年01月(5)
2006年12月(5)
2006年11月(11)
2006年10月(10)
2006年09月(15)
2006年08月(18)
2006年07月(19)
2006年06月(16)
2006年05月(18)
2006年04月(20)
2006年03月(24)
2006年02月(20)
2006年01月(24)
2005年12月(23)
2005年11月(26)
2005年10月(31)
2005年09月(30)
2005年08月(32)
2005年07月(31)
2005年06月(31)
2005年05月(32)
2005年04月(35)
2005年03月(62)
2005年02月(54)
2005年01月(80)
2004年12月(22)
記事検索
 
お勧めブログ
それ、ちょっと待ったっぺ
(リバティ)ニャー皇帝と下僕達
Extreme Thinking Machine
徒然ウォッチング
「健康」美食家への道
黒柴ぼしろーの生きざま日記
まゆひらら食堂
JOURNAL : M
新浦安マダムの憂鬱
つぶやき
無明長夜もかくばかり…
SLOW LIFE STORY by flowerwell
ひびまみ
おいしいものくらぶ ブログ編
猫の日々
光の領分
ToyPooMarty
いつか最高のブログに
美味しい!HomeCooking
ハシログ
いつもいっしょ -猫と暮らすなん-
ラテンなおばさん
オセロプードルの日々ぶろぐ。
+mama's cafe+
u.ta.ta.ne-ya
コーギー部長の営業日記
Have a Nice Life
ちゃるママ日記
星降る街の物語
けやきのつぶやき
*mommy loves me*
いんちょー奮闘記
けみろぐ
Cahier de wacco
いつかきっと
捕らぬ猪の皮は捕れない!
サルーキ兄妹、本日も爆走中
バルサ犬の日々
サルーキ(サルーキー) 犬大好きMASA〜うちのわんこたちがいなきゃ生きてけん!!〜
RAIYA&LEO
ワイヤー・フォックス・テリア ピースの日記
むぎごはん
↓↓↓海外のお友達ブログ↓↓↓
AARONRICK LUV
ZAKKA*-I think.・・・
たかがヴェネチア、されどヴェネチア
My Sonny In California
**豆豆のせなか**
NORYのジャイプル→ワシントンDC日記
ハンガリーとそのあたりをぶらぶら
Que Sera,Sera en Londres...
ABC249★ニューヨーク・スローライフ
マイ カリフォルニア ライフ
気ままに亜米利加んライフ
THE BIG BLACK DOG
Newyorkerな気分-Ciao!-
ベルギーの窓より
カナダワーキングホリデー日記
今の私にできること
犬的ブログ
Seattle Diary
things4u
Colors
ネコ部通信
ふらめんこな365歩のマーチ
Barbara&Farleyのデンバー、コロラド生活
ドイツ発あたし的ブログ
最近のコメント
最近のトラックバック


aspca.gif


ow_mark.gif





atom_banar.gif


New Image.jpg


sal's.jpg

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp