Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


天国で休息中の縞スコと下界で大暴れ中の縞三毛。写真をメインに。
03月≪123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

里親募集中

全国で大勢の犬猫が待っています。毎年20万頭もの殺処分を少しでも減らすために里親になりませんか?

このブログパーツはサイズを変更できます。里親募集掲載希望やブログへの貼り付け方はコチラをご覧下さい。
ブログパーツ掲載中の犬猫全件はコチラ→『都道府県・保護者別 掲載中一覧』

こと 2018 よろ

2018.01.31Wed


あけました!おめでとうございました!
1月中ということで許して下さい。

今年の年賀状は、シマニャオ猫張り子でした。


毎年のことながら、年末ギリギリまで仕事に追われ、
徹夜で年賀状を描きながら元旦を迎えるのが恒例になってしまいました。
3頭描くのむずいので、今回スコヤマ先輩はお休み。

スコヤマ先輩は去年の年賀状で、尻尾で2017。(2016年が若冲イヤーだったので若冲の水墨画鶏と一緒に)




本当はめっちゃ仲悪いシマニャオですが
年明け最初の記事であまりネガティブな写真もなんなので

仲良しっぽく見える写真で(実際は喧嘩勃発5秒前)



仲良しっぽく見える写真で(実際はお互いピリピリ)




今年の年末には喧嘩しなくなってるといいなあ。
投稿日:2018.01.31

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 1.猫ズ|Comment4件 |TOP

小ネタ 2017秋

2017.11.20Mon


またお久しぶりになってしまいました。
仕事が忙しすぎて、今年はヘタするとお正月も休日出勤かも(泣)

というわけで、まともな写真が全然ないので
携帯からのかき集め。


構ってほしいのか、最近カバンに入るように。







残業で遅くなり外からカメラで確認すると、
玄関を見つめながらご飯場で待つしまこ。


待つしまこ。


ごめんよ、しまこ。



朝のスパーリング。


留守中は平和なお昼寝タイム。


1階のほうが日当たりいいのに、わざわざニャオの前にきて昼寝するしまこ先輩。


喉ゲホゲホまぐろと一緒にお昼寝。



なんで喉を傷めたかっつーと

棚を作ってー


壁に穴あけてー(ここでゲホゲホ)


洗濯機横にニッチ取り付け。

よいこのみんなは、壁に穴を開けるときはマスクをしようね!


相変わらず、攻撃する後輩と、威嚇する先輩、に落ち着いてもらうため
ニャオをニャオ部屋から出すときにはリミッター(ハーネス)装着。
今のところ、これで喧嘩までは発展することはなく、しまこ先輩もやや落ち着いてきたかも。

ハーネスはゴロにゃんのダブルブロックタイプ。(→楽天


苦労をかけっぱなしのしまこ先輩に、前から欲しかったK&Hウィンドウベッドをプレゼント。(→楽天


寒くなってきたら、毎日INするように。


道行く人間どもを観察するしまこ閣下。気に入って頂けてなによりです。



しまこ先輩の顎ニキビは血が出ることはなくなり、落ち着いてきました。
他にも甲状腺機能亢進症の疑いがあったりとバタバタしたのですが、(結果シロ)
また別の機会に。

投稿日:2017.11.20

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 1.猫ズ|Comment4件 |TOP

破壊神への貢ぎ物

2017.10.11Wed

我が家の破壊神、ニャオ。
20171011_00.jpg

『36 Design. Blog』のsunaoさんから、爪とぎとオヤツを頂きました♪ありがとー!

20171011_01.jpg

お。
20171011_02.jpg

はいはい。しまちゃんの分もあるよ。
20171011_03.jpg


早速、ニャオ神さまに。

「うむ、この紐は良い噛み心地」
20171011_04.jpg

おもむろに・・・
20171011_05.jpg

ばりょばりょばりょ
20171011_06.jpg

「紐よーし!」
20171011_07.jpg

ばりょばりょばりょ
20171011_08.jpg

「紐は・・・」
20171011_09.jpg

ニャオちゃん、紐はいいからw

「むふー!きにいったにゃー!」
20171011_10.jpg

ちなみに、こっちのタイプはまだ爪とぎだと気付いていないモヨウ。
20171011_11.jpg
(右奥に監視中の先輩が・・・)


二匹の距離を近づけるために、オヤツde仲良し作戦。
20171011_12.jpg

先輩が落としたオヤツをかっさらう後輩。
20171011_13.jpg

物理的な距離は縮まっても、心の距離は縮まらない二匹…
20171011_14.jpg

そのうちね、いつか仲良くなって…とは言わないから
せめてマジ喧嘩をしなくなるといいなあ。


先週までは、毎晩4時頃にニャオが突然興奮して爆走。
ここ数日は朝まで静かな日も。
朝ニャオが起きるとギャオギャオ鳴き始め、
私の枕元で二匹が柵越しに軽くスパーリングをしとる・・・


しまこの顎ニキビ、黒いブツブツは減ってきたようですが
相変わらずどこかしら血が滲んでいて、少し禿げてきました。
20171011_15.jpg

昨年12月、しまこフード変更
1月、猫保護始まる、完全隔離
6月、しまニキビ始まる
8月、他の保護猫いなくなる、シマニャオ対面開始、ニキビ治療開始
9月、しまニキビ悪化、フード変更

最初は気候かなあとも思ったけれど(湿度が一気に高くなったときに発症したので)
確実にコレ、という理由が解からず。
ちなみに保護時からずっと真っ黒顎ニキビだったニャオは
薬がまあまあ効くようで、きれいになってきました。



→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 1.猫ズ|Comment4件 |TOP

顎ニキビ悪化・・・

2017.09.27Wed

しまこ、8歳にして初めてできた顎ニキビ。

7月の顎。
20170718_05.jpg

病院で軟膏を出してもらい、1か月塗るも良くならず。
薬を皮膚用のローションに変えてニャオも一緒に毎日塗り塗り。

ニャオは治りはしないものの、拭けば綺麗になる程度。
しまこは口角上にも広がり、黒いのが増えたような・・・。
9月に入って少し良くなった気がしないでもないかな・・・と思っていたら

突然の悪化。
20170927_01.jpg

写真では分かりにくいけれど大きく腫れちゃってる。
20170927_02.jpg

週末に病院に行き、化膿止めの注射。
翌朝、突然食欲が落ち、カリカリを食べようとしない。口内炎でもなさそう。
すこやまが発症したときを思い出して不安になる。

夜に大好物のモンプチクリーミーを完食。カリカリも渋々完食。
翌日には食欲ほぼ復活。
原因が分からないので、しばらく要注意。

ストレスがあるのは間違いなく。

この方がねぇ。。。

鼻チュウ♪なんて可愛いあいさつではなく・・・
20170927_03.jpg

直後には「ドルゥァァァァァァ!」猫パンチの応酬。
20170927_04.jpg

超ビビリのニャオちゃんは、恐怖心からかシマコ先輩に先制威嚇を繰り返し
一時期はシマコ先輩がニャオを怖がって、近寄らなくなりまして。
最近やっと柵越しにパンチを出せるようになったシマコ先輩。

この2匹、まだまだ先は長そうです。


顎ニキビも不調、2匹の関係も不調。
パソコンも不調で今急いでバックアップ前のファイル整理中!(←毎度学習しない)


→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 猫の健康・病気|Comment6件 |TOP

猫侵入防止柵キッチンカウンター引き戸製作

2017.09.14Thu


お盆休み。
『猫らと私の徒然なる日々』のAさんちへ遊びに行ってきました。

今回の目的は・・・



ボクくんとも



ポチャさんとも



キミちゃんとも



遊びたいのを我慢して、

友人達をコキ使い、蜜蝋塗り内職をさせ




丸一日がかりで取り付けたのは、キッチンカウンターの猫侵入防止柵。
別名キミガード。

キミちゃんだけがキッチンに入っていたずらするので
以前はカウンターに猫除けのトゲトゲマットが敷き詰めてありましたが
そのマットもよけて侵入しちゃうので、戸をつけることに。

Aさんが工務店に見積もりをとるとびっくりする金額だったので、自作してみました。
私のDIYの中ではまあまあ大物。完成したときの達成感!
友人達よ、お手伝いありがとう。


3枚吊り戸で広い開口。開けたところ。



閉めたところ。



レールを隠す幕板をつけて完成。



(右側のダークブラウンの扉は、猫の脱走防止専門店 ねこ工房(楽天)の脱走防止扉にゃんがーど です。塗装はAさんが自分で。)



なかなか美しい出来映え。縦格子萌え。




後日、写真を送ってくれました。



キミガード、効いてるみたいです(笑)



保護ブログにはもうちょっとだけ詳細を記載してあります。)

投稿日:2017.09.14

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 猫大工(DIY) 猫工作 猫絵|Comment4件 |TOP

はっこうのびしょうじょ

2017.09.12Tue


ぴかーん



ねむねむ・・・




-----------


一度、トライアルがダメになってしまったチャト。
2度目のトライアルがんばりました。


トライアル前にニャオとご対面。



ぷいっ。



トライアル出発前にしまことご対面。



9月3日、チャトはお婿に行きました♪


投稿日:2017.09.12

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 保護猫|Comment0件 |TOP

チャトジャンプ

2017.09.02Sat


保護ブログ写真の使いまわしですが^^;

チャトの2回目トライアル前に久しぶりの猫ジャンプ撮影
(シマコおばちゃんは重すぎてもう跳べないから・・・)
久しぶりすぎて、リモコンの使い方を忘れていました(笑)

今時のカメラは、スマホがリモコンになるそうで・・・
まぐろおばちゃん、時代についていけないわ。


さて、ウォーミングアップから。
20170902_01.jpg

徐々に・・・
20170902_02.jpg

ぴょいーーん(美しい着地!)
20170902_03.jpg

ぴょいいーーーーん
20170902_04.jpg

さすが、若い男の子は違うわねぇ。

手持ちに変えて。

とてとてとて・・・
20170902_05.jpg

びょいーん
20170902_06.jpg

じゃーんぷ!
20170902_07.jpg

とりゃー!
20170902_08.jpg

いいぞー!チャト!


明日、チャトの正式譲渡に行ってきます♪

投稿日:2017.09.02

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet 猫ジャンプ|Comment4件 |TOP

トライアル不発と除湿機

2017.08.03Thu


チャト、戻ってきちゃいました。


でも、次のトライアル申し込みももらっているラッキーボーイ。→保護ブログ



ニャオちゃんは相変わらず。ビビリ時々ツンデレ、虫の居所によりパンチ。



ニトリの収納スツールが気に入ったみたいです。





しまちゃんは。



2階組が騒いでたり、私が他猫を連れてリビングを通ったりすると
このタワーのハウスに入って丸窓から監視。





あまりの湿気に除湿機を買ったったった!

でけえ!



こう撮るとそうでもないけど。



今時の除湿機ってこんなに除湿するんかとびっくり。早く買えばよかった。
空気と床と自分のサラサラ感がやみつきで、除湿しっぱなし。
電気代がエアコンの比じゃないので、来月の電気代コワイ。


あまり換気できない保護部屋が湿気臭くなって
最初に買ったのはこれ。シャープのCV-G71-W。(楽天リンク) (Amazonリンク)



コンパクトで、そこそこ除湿能力あり、お値段も許容範囲、消臭機能あり。
速攻におい消えた!
あと室内干しの乾きが早いのはもちろん、洗濯物のパリパリ感なく柔らかく乾くのが嬉しい。


2階があまりに快適で1階の不快さに我慢できず
LDK(25畳)用にはコロナCD-H1017-AE。(楽天リンク) (Amazonリンク)

1台で賄いたかったので除湿能力重視でお値段との兼ね合いで。
木造は60Hzで13畳だけど、窓を小さく気密性を高くしてあるので十分除湿してくれる。

2台ともじゃんじゃん水が溜まるので、ざばーん!と捨てるのが気持ちいいですw
投稿日:2017.08.03

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet シマコ|Comment6件 |TOP

シマニキビ

2017.07.18Tue


窓辺でくつろぐ しまこちゃん。



ちょっと、顔つきがヘン。



わかるかな?



ワクチンと一緒に、顎ニキビも診察してもらい
初めてのバリカン経験。(私は保定でひっかかれた・・・)

猫の顎の下側に、こんなミゾがあったとは。



黒い分泌物がいっぱい。
塗り薬を出してもらい、1日1回ぬりぬり。



ワクチンと病院疲れでオネムになっているだけなんだけど



やっぱり顔つきがヘン(笑)



投稿日:2017.07.18

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet シマコ|Comment3件 |TOP

シマニャオチャト 7月

2017.07.07Fri

友人Aさん宅のキミちゃんとお揃いのカゴ(しまこ入れ)で寛ぐしまこ。
(キミちゃんとのサイズ比が・・・)



写真では分からないが、6月、8歳にして初めてアゴニキビができる。
膿んだりはしていないものの、結構広範囲。


1階に設置してあったネットワークカメラを倒し、撮影されていた3月のアゴ。きれい。



6月初旬の水飲み写真のアゴ。きれい。この後1ヶ月でアゴニキビが広がる。


今んとこはお湯タオルで拭いて様子見。


カゴ(ニャオ入れ)で寛ぐニャオ。



全然入ってませんよ。



こっちは小さいカゴなのよね。



ちなみにニャオちゃんは、保護したときからアゴニキビ。
定期的に拭いているけど良くも悪くもならず。


遊ぶときだけ入るのよ。



でも、やっぱりはみ出すのよ。



保護時はガリガリだったニャオちゃん、いい感じの餅々しいボディになったのよ。




さて、里親募集中のチャト。

「ボク、いい子だよ!」



24時間いつでも甘えんボーイのチャト。

「ボクね、あのね」



保護ブログを見てくれた方が譲渡会に会いにきて下さり
只今、お話し進行中です。

「いっぱい甘えるよ!」



どうか、お話しが上手く進みまように!

(前回記事コメントのお返事書きました)
投稿日:2017.07.07

→ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります♪


コメントへのお返事はできたりできなかったりですが
よければ残していって下さいね。

tweet シマコ|Comment2件 |TOP

| Blog Top|Prev

Profile

縞スコ:すこやま
 2006年春生まれ?
 性格のいい猫。
 閉所嫌い。高所嫌い。
 肥大型心筋症とFIPで
 2009年12月天国へ。

縞三毛:しまこ

2009年春生まれ。
気が強い猫。
暴れん坊。
甘えん坊。
原発性緑内障。


2匹の生い立ちはコチラ

飼い主:まぐろ

当ブログはリンクフリーです。
***リンクに追加する(fc2)***

画像等コンテンツの
無断転載は禁止します。

Blog Top

Ranking

すこやま と しまこ に
しゃー!っと応援お願いします。

犬猫だすけ

ご近所の迷子探しにご協力を

・迷い猫.NET ・迷い犬猫 ・他迷子

犬猫を迎えるなら里親に。
全国大勢の犬猫が待っています。

このブログパーツへの掲載希望や
ブログへの貼り方はコチラ

Archives

Bookshelf

猫の健康・病気etc

日本画

クリックするだけで企業があなたに代わって募金します。

FONT by 素材屋405番地


Designed byIl cielo della primavera

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp