Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


S-MAX

フリーWi-Fi


Androidスマホ・タブレットでd Wi-Fiの再設定が必要に!セキュリティー維持・向上のため

NTTドコモは24日、同社が提供する公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「d Wi-Fi」においてセキュリティー維持・向上のためにスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「dアカウント設定」からの「d Wi-Fiの接続設定」を再度実施する必要があるとお知らせしています。なお、再設定未実施の場合は2025年5月8日(木)以降に自動接続が利用できない場合があるということです。

ただし、ドコモUIMカードによるSIM認証もしくはiPhoneやiPadでd Wi-Fiを利用する場合は再設定は不要とのこと。再設定は2025年4月24日(木)10時より配信されているdアカウント設定アプリを最新のバージョンにアップデートの上で操作を行い、アプリにて「その他の機能」→「d Wi-Fiの接続設定」→「上記以外のSIMカード/SIM未挿入」→「設定する」で「OK」を押します。

続きを読む
タグ :

Wi-BizやTCA、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルが発表!

無線LANビジネス推進連絡会(以下、Wi-Biz)および電気通信事業者協会(以下、TCA)、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンク、楽天モバイルは4日、携帯電話の大規模な通信障害が発生したときの連絡手段の提供を目的として災害用統一SSID「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」(以下、00000JAPAN)を活用した無料の公衆無線LANサービス(以下、フリーWi-Fi)を2023年9月4日以降に開放すると発表しています。

これにより、自然災害の発生時と同様に各社の携帯電話サービスにおいて大規模な通信障害が発生して利用できない状態が継続する場合や復旧までに時間を要する懸念がある場合に00000JAPANのアクセスポイントにスマートフォン(スマホ)などを接続して無料でインターネットが利用できるようになります。

続きを読む
タグ :

Starlinkをバックホール回線として利用したフリーWi-Fiソリューションを提供!

KDDIおよびワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下、Wi2)は26日、衛星通信サービス「Starlink」を活用した公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスのソリューションを2023年4月30日(日)から5月6日(土)に開催された日本最大の春の野外音楽フェスティバル「JAPAN JAM 2023」(主催:ロッキング・オン・ジャパン)にて初めて提供したと発表しています。

JAPAN JAM 2023では来場者の約2割となる約3万人の人がこのソリューションで提供した無料の公衆Wi-Fiサービス(いわゆる「フリーWi-Fi」)を利用し、Starlinkの高速・低遅延な衛星通信によって多くの人が集まる場所においても同行者との連絡や電子決済の利用などを快適に利用できる環境作りに貢献したということです。

続きを読む
タグ :

d Wi-Fiの0001docomoに接続できない不具合の対象機種などが案内!ソフトウェア更新で修正に

NTTドコモが無料で提供している公衆無線LANサービス(いわゆる「フリーWi-Fi」)「d Wi-Fi」において一部の利用者がSSID「0001docomo」に2022年9月15日(木)頃より接続できないことを確認しているとお知らせしています。該当事象が発生した場合はSSID「0000docomo」へWeb認証にて接続するように案内しています。

また新たに発生機種・条件や対処方法を明らかにしており、対象機種は「Xperia 5 IV SO-54C」、「Xperia 10 IV SO-52C」、「Xperia 1 IV SO-51C」、「Xperia 5 III SO-53B」、「Xperia 10 III SO-52B」、「Xperia 1 III SO-51B」、「Xperia 5 II SO-52A」、「Xperia 1 II SO-51A」、「Xperia 10 II SO-41A」、「Xperia 5 SO-01M」、「Xperia 1 SO-03L」の11機種となっています。

これらの機種においてGoogle Playシステムアップデート(2022年8月分および2022年9月分)とAndroid 11またはAndroid 12との組み合わせで発生するとしており、対象機種についてはソフトウェア更新を提供することで改善する予定となっており、すでにXperia 5 IV SO-54CおよびXperia 10 IV SO-52C、Xpeira 1 IV SO-51Cについては11月1日(火)よりソフトウェア更新が提供開始されています。

続きを読む
タグ :

ファミリーマートのフリーWi-Fi「Famima Wi-Fi」が終了に!

ファミリーマートが全国のコンビニエンスストア「ファミリーマート」の16000以上の店舗内で高速なデータ通信が利用できる無料の公衆無線LANサービス「Famima Wi-Fi(ファミマワイファイ)」を2022年7月31日(日)をもって終了するとお知らせしています。

これにより、8月1日(月)以降はFamima Wi-Fiは停波され、Webブラウザーからの接続だけでなくスマートフォン(スマホ)など向け「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」や「Japan Wi-Fi auto-connect」、「Japan Connected-free Wi-Fi」などからも接続できなくなるとのこと。

なお、ファミリーマート店内における公衆無線LANサービスとしてはNTTドコモが提供する「d Wi-Fi」については継続するということで、d Wi-Fiもdアカウントを取得することで誰でも利用料無料で利用できます。d Wi-FiのSSIDは「0000docomo」および「0001docomo」となっています。

続きを読む
タグ :


人気記事
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
配信ニュース先
  • S-MAXをフォロー
検索
アマゾン タイムセール
特集
カテゴリー
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップau Online ShopソフトバンクオンラインショップY!mobileオンラインストア楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo
@smaxjp からのツイート

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。
主なライター
 
タグクラウド
広告のお問い合わせ /エスマックスについて


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp