プリキュア41人の平均的な顔ってどんなものなのでしょうか。
プリキュア41人の中で誰が「一番平均的な顔」、といえるのでしょうか。
普段「視聴率」やら数字の平均ばかりとっていますが、たまには趣向を変えて「画像の平均値」を出してみました。
これは単純に画像合成で出来るかな、と思い
「プリキュア41人の顔画像を合成」してみました。
いわゆるモーフィング って技術を使うのですが、今回は難しい事考えず単純に、
このサイト(Start Morphing - MorphThing.com)を使用して合成しました。
使用したプリキュアはGo!プリンセスプリキュアまでの41人。
オールスター映画基準です。(従い、申し訳ありませんがキュアエコー、その他イレギュラーなプリキュアは入っていません。)
画像の合成に使用した顔画像は、基本的には各シリーズの公式HPに記載されているキャラ紹介画像を使用しました。(そうしないと、任意に自分の好きな画像使えて結果操作できちゃうもんね)
ただし、口の形が「▽」になっていると上手く合成できなかったり、昔の紹介画像だとそもそも画像がちっちゃすぎて使い物にならない例がいくつか見られたので、適時使えそうな画像を使用しています。
(あと、使用したサイトでは4人までの合成しか出来ないので、スマイル、ドキドキの5人の合成は(ピンク+相棒)の2人と残り3人別々で合成し、その後再度合わせて合成したのでちょっと前の2人の要素が強くなっています。)
まずは、各シリーズ毎に合成した結果を出し、その後に全員分を合わせていきます。
では、まず各シリーズ毎に観ていきましょう。

ブラック分がちょっと強い感じもありますが、
ホワイトっぽさ、ルミナスっぽさも感じられますね。









各シリーズでそれぞれ特徴があって面白いですね。
平均すると、どのシリーズも何故か全体的に「大人っぽく」なるみたいですね。
で、これらの合成顔を均等な割合で全員分合わせるとこうなりました。

これが「プリキュア41人」の平均顔です。
うん。
かわいいといえばかわいいんですが、なんというか没個性になっちゃいましたね。
プリキュア41人の中で誰に似ているか、というとだれにも似ていませんね。
悪く言えばモブっぽい、というか特に際立った個性もない平凡な感じになりました。
でもでも。こうとも言えます。
プリキュア41人の顔を平均すると、どこにでもいる普通の女の子の顔になる。
これはつまり裏を返すと、
「女の子は、誰だってプリキュアになれる」
っていうことなんでしょう。

近代プリキュアの名キャッチフレーズ、
「女の子は誰だってプリキュアになれる」
正確には、
「友達を守りたい。そんな優しい心があれば
女の子は誰だってプリキュアになれるのよ」
ですね。
どんな容姿であろうとも上記の「平均顔」に収束されることを考えれば
プリキュアになるのに容姿は関係ありません。
やはり「友達を守りたい」という心こそが、
唯一「女の子がプリキュアになる」必須条件だったのですね。
わかってますとも。自分でも何を言っているのかよくわかっていません。
(おわり)
(追記)
やってみたら、結構面白かったので、
次回は「黄色キュアを全員集めたら、やっぱりあざとい顔になるのか」等を検証していきたいと思います。
→(追記)書きました。
(追記2)
nekora よりによってそのタイトルでキュアエコーさんハブるとか.
id:nekora 様にコメントされるまで全く気付いていなかったのですが、
確かにこのタイトルでキュアエコーを省いちゃったのはあんまりでしたね。
あゆみちゃん、ごめんなさい。
(おまけ)
おそらく一部に確実に需要があるであろう
「2人の合成顔=2人の子供の将来像」をおまけです。
(響+奏)
遺伝子的には奏が強そうな印象ですね。
(自分は何をいっているのだろう)
(マナ+六花)
イケメン女子ですね。瞳が紫なのが2人の子供の証拠です。
(自分は何をいっているんだろう)
(はるか+みなみ)
活発さの中にも知性も感じられます。さすがは2人の子供です。
(自分は何をいっているんだろう)
(今度こそおわり)
(関連記事)
プリキュアの平均顔②-黄色キュアは本当に「あざとい」のか
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。