Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」

»2010年10月04日 10時00分 公開
[ITmedia]
PhotoAndroid 2.1を搭載した「IS03」

 KDDIは10月4日、「IS01」に続く2台目のAndroid端末「IS03」を11月下旬以降、リリースすると発表した。

 端末のフロント面に3.5インチ(960×640ピクセル)のタッチパネルを搭載した端末で、おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信、キャリアのEメール(@ezweb.ne.jp)などの日本の定番機能に対応。“メインで使えるスマートフォン”として市場に投入する。

 端末前面に搭載したタッチパネルで主な操作を行うスタイルで、文字入力用の物理キーボードは非搭載。ディスプレイには、メインディスプレイの表示が消えても時計や電池残量を確認できるメモリ液晶を組み合わせた「コンビネーション液晶」を採用した。

 OSにはAndroid 2.1を採用しており、マルチタッチやライブ壁紙に対応。Flash Lite 4.0も搭載され、Flash対応のWebページも閲覧可能だ。CPUはSnapdragon(QSD8650) 1GHzとIS01と変わらないが、メモリは512MバイトでIS01から倍増している。

PhotoPhoto左がKDDI代表取締役執行役員専務 田中孝司氏、右がシャープ執行役員 情報通信事業統轄兼通信システム事業本部長の大畠昌巳氏。田中氏は「IS03でauの本気度を感じてもらいたい」と話した

 機能面では、1台目の端末として使うための必須機能といえるキャリアEメールやCメール、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、デコレーションメールに加え、歩数計や名刺リーダーも装備。ほかにも音楽/ビデオクリップなどの配信サービス「LISMO!」やナビサービスの「au one ナビウォーク」などの人気サービスに加え、KDDIとRekooが提供するソーシャルゲーム「サンシャイン王国」などの新サービスも楽しめる。

Photo
Photoボディカラーはオレンジ、ブラック、ホワイトの3色

 ボディサイズは63×121×12.6(幅×高さ×厚み)ミリ、重さ約138グラム(いずれも暫定値)。カメラはオートフォーカス対応の有効957万画素CDDを採用しており、画像処理エンジン「ProPix」との組み合わせによる高感度で高精細な撮影が可能だ。ボディカラーはオレンジ、ホワイト、ブラックの3色から選べる。

PhotoPhoto左からOrange、White、Black。Orangeは光沢のある黒、Blackはマットな黒なのが特長だ。ディスプレイ下部はメモリ液晶になっており、メインディスプレイ消灯時も時刻などが常時表示される
PhotoPhotoPhoto左が「IS03」、右が「iPhone 3GS」。心持ちIS03の方が大きい。IS03は右側面に電源、ボリューム、そして大型のシャッターボタンを備える
PhotoPhotoPhoto天面、底面、左側面をiPhone 3GSと比べてみた。厚さはほぼ同じくらいとなっている

 おサイフケータイについては、2010年11月以降にWAON(イオン)、ぐるなびタッチ(ぐるなび)、ビックカメラ、ヨドバシカメラの会員証/ポイントカードに対応。12月以降にはnanaco(セブン・カードサービス)やモバイルSuica(東日本旅客鉄道)、Edy(ビットワレット)などの電子マネー、全日本空輸、日本航空インターナショナル、日本マクドナルドの会員サービス、後払い決済サービスのQUICPay対応する。

 KDDIは10月5日からIS03を、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで展示。同日から千葉県の幕張メッセで開催されるIT関連イベント「CEATEC JAPAN 2010」のKDDIブースでも展示する。なお、その他の秋冬モデルの端末については、IS03の発表会時に10月18日に発表することを明らかにした。

主なスペック
端末名IS03
メーカーシャープ
通信方式1X EV-DO Rev.A
サイズ(幅×高さ×厚み)63×121×12.6ミリ(暫定値)
重さ約138グラム(暫定値)
連続通話時間約230分(暫定値)
連続待受時間約200時間(暫定値)
充電時間約150分(AC時)、約160分(DC時)
ボディカラーオレンジ、ブラック、ホワイト
ディスプレイNewモバイルASV液晶
画面サイズ約3.5インチ
画面解像度ダブルVGA(960×640)
外部メモリmicroSD/microSDHC(最大32Gバイトまで)
カメラ有効画素数957万画素CCD(AF対応)
無線LANIEEE802.11b/g
Bluetooth2.1+EDR
外部インタフェースmicroUSB
主な対応サービスEメール(@ezweb.ne.jp)、デコレーションメール、Cメール、au one ナビウォーク、LISMO!、Googleサービス、au one market
主な対応機能おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、ブログアップツール、スマートリンク辞書、歩数計、名刺リーダー、情報リーダー、テキストリーダー
※初出時に、カメラの画素数が間違っていました。お詫びして訂正いたします(10/4 13:12)

関連記事

関連リンク

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

SpecialPR
SpecialPR

アクセストップ10

2025年07月18日 更新
  1. 一度体験したら戻れない! 大阪メトロの“顔パス改札”はSuicaを超える快適さだった(2025年07月16日)
  2. FCNTがハイエンド「arrows Alpha」で描く成長戦略 桑山社長が語る“日本メーカー”のモノ作り(2025年07月17日)
  3. ソニーの最新スマホ「Xperia 1 VII」の不具合は“基板不良”が原因 当該ロットは無償交換/修理対応へ(2025年07月16日)
  4. ペルチェ効果でスマホを冷却しながら充電 TORRASのMagSafe対応ワイヤレス充電器(2025年07月17日)
  5. サッカー好きにはたまらないケータイ「HMD Barca 3210」(2025年07月17日)
  6. PayPay、日本の人口の“半数以上”が利用 7000万人突破で、キャンペーン実施(2025年07月15日)
  7. シャープ「AQUOS R10」はなぜ“生々しい”のか 開発陣に聞く「撮る・見る・聞く」の進化(2025年07月16日)
  8. 2025年の年次Pixel発表イベント「Made by Google」は8月20日に(2025年07月17日)
  9. 3COINSで550円の二刀流タッチペン「2WAY TOUCH PEN」はiPhoneやiPadで使いやすい? 実物を試してみた(2025年07月17日)
  10. 千葉県がスマホ決済で最大10%(1万5000ポイント)還元 期間は8月1日〜17日、注意点は?(2025年07月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp