Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


教えて!goo

新規登録・ログイン

メニュー

Q質問する(無料)

あなたへのお知らせ

    電子書籍の厳選無料作品が豊富!

    仕事に就く際にもWord・Excel・PowerPointといったもののスキルが重要視される時代になってきましたが、使い方がわからない、こういった場合にはどのように操作したらよいのか等、参考になるような回答が集まっています。

    回答数

    気になる

    • Microsoft365について

      無料の Microsoft365を使用しています。やはり有料の方が、便利ですか?

      質問日時: 2025/03/30 12:54 質問者: miracara2

      ベストアンサー

      4

      0

    • office365 回復できない。

      office365を使用していました。情報不足で回復できません。どうすれば回復できますか?教えて下さい。

      質問日時: 2025/03/26 08:03 質問者: miracara2

      ベストアンサー

      3

      0

    • Microsoft Office Homeインストールについて

      Office Home2024(Windows、Mac対応/オンラインコード版)を購入し、メールに届いた方法でインストールをしようとしたのですが、サブスクリプションの有効期限と再サブスクリプションと書かれた画面が出てきました。再サブスクリプション(青字になっている)をクリックすると、Microsoft 365を再度利用するという画面が表示されてしまいます(新たに課金)。以前WindowsPCでMicrosoft365を利用したことがあるのですが、期限が切れた後に、買い切り版を購入したという経緯があります(現在はWindowsPCは、買い切り版で使用可能です)。今回はMacで永続版を使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか。Microsoftアカウントを別に作らなければいけないのでしょうか。よろしくお願いします。

      質問日時: 2025/03/25 23:20 質問者: ドノバン

      解決済

      2

      0

    • 表の作成について

      WordとExcelだと表を作るのにどっちが便利ですか?ちなみに、計算式などは入ってないただの表ですが、列や行がいろいろ入り乱れています。

      質問日時: 2025/03/25 16:00 質問者: ピクセル7

      ベストアンサー

      4

      0

    • エクセル 関数の数値の入れ方をおしえてください

      下記の表を参考に関数を作成してもらい、他のデータにも水平展開できるように数値を変更したいのですが、どこにどの数字をいれていいかわからず困っています。① 肉厚の許容差:0.30以上0.40以下、外径の区分:5以上15以下 → ±0.06② 肉厚の許容差:0.30以上0.40以下、外径の区分:15を越え25以下 → ±0.07③ 肉厚の許容差:0.40を越え0.60以下、外径の区分:5以上15以下 → ±0.07④ 肉厚の許容差:0.40を越え0.60以下、外径の区分:15を越え25以下 → ±0.08=IF(OR(A1<0.3,A1>0.6,B1<5,B1>25),"範囲外",IF(A1<=0.4,IF(B1<=15,"±0.06","±0.07"),IF(B1<=15,"±0.07","±0.08")))わかる方がいらしたら、よろしくお願い致します。

      質問日時: 2025/03/18 11:55 質問者: matuisstoto

      ベストアンサー

      1

      0

    • エクセル ○○以上○○以下で、条件が重なったところを表示させたい

      外径と肉厚の条件が重なったところの公差を表示させたいのですが。下記の表があるとして例題としては、A1(外径)に7、B1(肉厚)に0.35と入力すると → C1(公差)±0.06 と表示させたいです。外径         肉厚          公差5以上15以下     0.30以上0.40以下   ±0.0615越え25以下    0.30以上0.40以下   ±0.0725越え50以下    0.30以上0.40以下    -50越え100以下   0.30以上0.40以下    -5以上15以下     0.40越え0.60以下   ±0.0715越え25以下    0.40越え0.60以下 ±0.0825越え50以下    0.40越え0.60以下 ±0.0950越え100以下    0.40越え0.60以下    -5以上15以下     0.60越え0.80以下 ±0.1015越え25以下    0.60越え0.80以下 ±0.1025越え50以下     0.60越え0.80以下 ±0.1150越え100以下    0.60越え0.80以下 ±0.155以上15以下     0.80越え1.4以下 ±0.1315越え25以下     0.80越え1.4以下 ±0.1525越え50以下     0.80越え1.4以下 ±0.1550越え100以下    0.80越え1.4以下 ±0.185以上15以下     1.4越え2.0以下 ±0.1515越え25以下     1.4越え2.0以下 ±0.1825越え50以下     1.4越え2.0以下 ±0.1850越え100以下    1.4越え2.0以下 ±0.225以上15以下     2.0越え3.0以下 ±0.1815越え25以下     2.0越え3.0以下 ±0.2025越え50以下     2.0越え3.0以下   ±0.2050越え100以下    2.0越え3.0以下   ±0.255以上15以下     3.0越え4.0以下     -15越え25以下     3.0越え4.0以下 ±0.3025越え50以下     3.0越え4.0以下 ±0.3050越え100以下    3.0越え4.0以下 ±0.305以上15以下     4.0越え5.5以下     -15越え25以下     4.0越え5.5以下 ±0.4025越え50以下     4.0越え5.5以下 ±0.4050越え100以下    4.0越え5.5以下 ±0.405以上15以下     5.5越え7以下      -15越え25以下     5.5越え7以下 ±0.4525越え50以下     5.5越え7以下 ±0.4550越え100以下   5.5越え7以下 ±0.455以上15以下     7越え10以下      -15越え25以下     7越え10以下      -25越え50以下     7越え10以下       ±8%50越え100以下    7越え10以下       ±8%また、以前同じような質問をして下記の関数ををおしえて頂いたのですが、=IF(OR(A1<0.3,A1>0.6,B1<5,B1>25),"範囲外",IF(A1<=0.4,IF(B1<=15,"±0.06","±0.07"),IF(B1<=15,"±0.07","±0.08")))このような感じの関数を使いたいのですが、どこを直せば良いのかわからず困ってます。(この関数でなくてはダメというわけではないのですが、参考になればと・・・)よろしくお願い致します。

      質問日時: 2025/03/17 16:32 質問者: matuisstoto

      解決済

      1

      1

    • エクセル ○○以上○○以下の関数をおしえてください

      エクセルで肉厚の許容差の数値を出したいのですがよくわからなくて。①~④の内容の関数をおしえて頂きたいです。〈例〉① 0.30以上0.40以下の5以上15以下② 0.30以上0.40以下の15を越え25以下③ 0.40を越え0.60以下の5以上15以下④ 0.40を越え0.60以下の15を越え25以下よろしくお願い致します。

      質問日時: 2025/03/14 10:28 質問者: matuisstoto

      ベストアンサー

      6

      0

    • Excelデータで必要な部分だけをPDFとして保存するには?

      Excelの年間データ(10年以上のデータです。)で個人情報などを除外して必要な部分(月毎)だけをPDFで保存したいしたいのですが方法が解りません。いろいろ試みるのですが選択した部分が個別(列ごと)しかも指定していない項目も複数枚バラバラでPDF化されてしまいます。(質問が上手く表現できなくて申し訳ありません。)使用パソコン win11 office2019どうぞよろしくおねがいいたします。

      質問日時: 2025/03/06 23:37 質問者: taku7571

      解決済

      6

      0

    • データの文字コードを確認するには

      文字コードが変わった事が原因で、データが文字化けする事がありますが、それを確認する方法について教えてください。たしかExcelだったように思います、どこかに「エンコード」というコマンドがあったと思いますが、どこにあったか思い出せなくなってしまいました。

      質問日時: 2025/03/05 23:40 質問者: アルムの森の木

      ベストアンサー

      1

      0

    • エクセル すべて+5をしたい

      例えば、縦の列に5.10.15という3つの数字が並んでいて、すべての数に+5をしたい場合、どのようにすれば良いでしょうか?私の考えでは、=A1+5を隣りの列に入力して範囲をA3まで広げればいけるかな?と思っていましたが出来ませんでした。やり方を教えて頂ければ幸いです。

      質問日時: 2025/02/28 21:44 質問者: gyrocanopy

      解決済

      5

      0

    • エクセルについて

      エクセルで例えば、あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと これを次の欄にもあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとというように、左から右で下とやると同じものがコピーされる?と教えてもらったのですがうまく出来なくて毎週そのあとに数字を入力する事になりいちいち文字入力しなくてもいいやり方が検索してもなかなかこれだ!というのが出てこなくてやり方やyoutubeでこのやり方の動画があれば教えて頂きたいです。

      質問日時: 2025/02/27 07:32 質問者: HA.RU.

      ベストアンサー

      3

      0

    • 役所でもらった書類をエクセル化するには? 役所に申請する用紙があります。A4で表になっていて枠内に文

      役所でもらった書類をエクセル化するには?役所に申請する用紙があります。A4で表になっていて枠内に文字や数字をいれる簡単なものですが、これを何枚も作ります。スキャナするとPDFまで作れますが、これをエクセルに貼付けられますがそこにワードアートの文字を重ねると手間がかかります。スキャナなしたデータにエクセル重ねてセルを当てはめるような作業が出来たりしますか?

      質問日時: 2025/02/25 08:00 質問者: sistein

      ベストアンサー

      5

      0

    • officeソフト 本名変更

      excelやWordで、本名になっていて、本名を変えてみたのですが、上手く変わりません。画像は、変わったのですが。以下のURLの方法で変えたのですが。教えて頂けると幸いです。https://www.helpforest.com/office/of_use/of010002.htm

      質問日時: 2025/02/24 11:30 質問者: メラゾーム

      ベストアンサー

      2

      0

    • 別ブックへのエクセルマクロのデータ転記についてお知恵をお貸しください。

      ワークブック「転記元」のデータを別のワークブック「転記先」へデータ転記したいです。一見似ているレイアウトなのですが、結合セルで微妙に異なっていまして見様見真似では繰り返し処理などの最適化が上手く行かずレイアウトが崩れたりと苦慮しております。「転記元」は添付画像のようなレイアウトで1ページは1行〜23行まで。同様のレイアウトで24行目からが2ページと続いていきます。また、「転記先」の1ページは1行〜35行まで。36行目から2ページと続いていきます。転記したいデータは「転記元」赤塗りつぶし箇所から「転記先」の黄色塗りつぶし箇所です。※シートに記載している数字1〜5と「メモ」は項目名になります。※ページは50ページほどあります。以下がエクセルファイルになります。週明けの提出が控えておりまして、何卒お知恵をお貸しください。==========転記元.xlshttps://33.gigafile.nu/0225-c6c757629d57b5ed25b76e052548d7492転記先.xltmhttps://33.gigafile.nu/0225-dfb3359c8b59264acb12b6b71757bf088

      質問日時: 2025/02/21 00:07 質問者: モノルル

      ベストアンサー

      3

      0

    • Microsoft365

      個人的にパワポとエクセルとワードを使いたいのですが、1番安いプランってMicrosoft 365 Personalって言うやつですか?21300円って高すぎません?ちなみに、法人向けの方がすごい安いですけど、こっちは個人では使えませんよね?

      質問日時: 2025/02/05 22:14 質問者: あかさくん

      ベストアンサー

      4

      1

    • Excelで〇のついたものを抽出したい

      添付のような表から〇がついている部分の氏名(A列)、項目(1行目)を抽出する方法が知りたいです。最終添付右側のように羅列させたいのですが、厳しいでしょうか…どなたか有識な方がいらっしゃいましたら教えてください。

      質問日時: 2025/02/05 19:53 質問者: てててte

      ベストアンサー

      1

      1

    • 快活クラブでExcel、Wordを使いたいです。 履歴書を出したいのですが、原本はUSBに入っていま

      快活クラブでExcel、Wordを使いたいです。履歴書を出したいのですが、原本はUSBに入っています。USBを繋いで印刷までできますか?できる場合は、部屋の種類?やり方を教えて欲しいです。

      質問日時: 2025/01/23 16:21 質問者: ややさい

      ベストアンサー

      5

      0

    • Office(H&B2016)を使用中に古いOfficeのAccessをインストールしたら全てNG

      表題の通り、Office(Home&Busines2016)を使用中に古いOffice2003ProのAccessをインストールしたら、Officeの全てのアプリ(Access・Word・Excel・PPT等)が使えなくなりました。Office全体をアンインストールして最初からやり直そうと思いますが、Officeがインストールされていない状態なので、Officeのアンインストールの表示が出ません。今の状態で、Office全体をアンインストールする方法を教えてください。このようになった経緯は、パソコンを買い替えたので新PCにOffice(H&B2016)を2台目のPCとしてインストールし、新旧PCで使用していましたが、Accessが必要になったため古いOffice2003のCDでAccessのみを新PCにインストールしたため、共通のファイルが古いものに上書きされたのだろうと思います。以上、よろしくお願いします。

      質問日時: 2025/01/12 01:05 質問者: kanjiy

      解決済

      3

      0

    • MS Officeで。オートシェイプの枠内にオートシェイプを入れる方法

      WordでもExcelでもPowerPointでもなんでもいいのですが、図の「ほかにもまだまだ特典多数」の太陽のように、四角いオートシェイプの枠内に太陽のオートシェイプを配置する(左辺と上辺は平らにする)ということはできますでしょうか。太陽をJPGやPNGなど画像にして配置するなら私でもできますが・・・

      質問日時: 2025/01/06 20:19 質問者: litton101

      ベストアンサー

      3

      0

    • パソコンを買い替える際、前のパソコンで使用していたMicrosoft Officeのアカウントを新し

      パソコンを買い替える際、前のパソコンで使用していたMicrosoft Officeのアカウントを新しいパソコンで使うことはできますか?簡単に書くと、前のPCにはMicrosoft Officeが最初から入っていて、インストール用のCD?がある。新しいパソコンでoffice入りは高いので入ってないPCを買う。そこに前のパソコンについていたインストールの円盤を使ってインストール。前のPCで使っていたアカウントを入力。これで使える?ってことです。法的なこととか分かってないので教えてください。

      質問日時: 2025/01/03 00:47 質問者: ちまにゃ

      ベストアンサー

      3

      0

    • wordのはがき印刷ウィザート

      wordのはがき印刷のウィザートの内、”宛名印刷ウイザート”のみが急に起動できなくなりました。(文面印刷ウイザートは正常に起動できます)昨日までは正常に作動していました。word を再インストールすれば治りそうに思いますが、それも怖そうです。(再インストールがうまくいくか心配)アドバイスお願いします。

      質問日時: 2025/01/01 21:11 質問者: hiro-koma

      ベストアンサー

      2

      0

    • 新しいパソコンにWord,Excelが無く、導入したいが

      現在、新しいデスクトップパソコンを発注しています。値段と性能を検討して問題は無いと判断しております。ただ、新しいパソコンにはWord,Excelがありません。今使用しているパソコンにはKingsoftのWord,Excelが入っています。新しいパソコンにこのKingsoftのWord,Excel(WPS)を丸コピできますか? 新しく買わないといけませんか?

      質問日時: 2024/12/30 12:56 質問者: tettua

      ベストアンサー

      3

      1

    • Microsoft Office

      ノートPCの購入を検討中です。Officeインストール版を購入するつもりでしたが、現在、デスクトップPCも所有しており、デスクトップでは古いExcelとかWordが入っていて、使いにくいので、別途、Officeを購入したら、複数台のPCつまり、ノートとデスクトップにインストールできるし、お得なのでは?と思い始めました。そこで質問です。1.デスクトップPCのエクセルやWordは古いVerですが、Outlookだけは少し前にOutlook2021(2026年10月31日まで使用可能)を購入インストールしてあるのですが、Outlook2021は複数台インストールできるなら、購入予定のノートPCにもインストールできる?2. Office HOME版にはoutlookが入っていないようで、かといって、Business版は少々お値段高めなので、HOME版を購入して、ノートとデスクトップにインストールして、Outlookはデスクトップ版のもう一台のインストール権利を使用することができる?そもそもOutlook2021のインストール権利はデスクトップPC内のどこにあるのかが少し記憶が定かでないのですが、、、

      質問日時: 2024/12/29 09:22 質問者: yunji

      解決済

      2

      0

    • 公務員を目指そうと考えています 公務員試験の前に、Excel、Word、PowerPoint、Ora

      公務員を目指そうと考えています公務員試験の前に、Excel、Word、PowerPoint、Oracle Master bronz、Outlookの資格取得を考えているのですが、無駄でしょうか?ExcelとWordは必須かなと思い、Excel取得済み、Wordを今、勉強しています。

      質問日時: 2024/12/21 16:49 質問者: 山田貴之

      ベストアンサー

      5

      0

    • officeソフトについて教えてください、

      私の希望のofficeソフトを紹介していただきたいと思い、質問させていただきました。最近自宅用に中古のノートパソコンを購入しました。Windows11です、以前はWindows7を使用してまして、たぶんoffice2010年度版だったと思います。ネットで色々と探してみたのですが、最近のofficeソフトの仕様がいまいちわかりません。office365は更新に費用が掛かるみたいですが・・・私の希望は、Windows11環境で使用できて、エクセルでマクロを使用でき、一回インストールすると永久に費用が掛からないソフト私のPCにはCDROMがついていないので、CDなしでインストールできるものがよいのですが、お勧めのソフトを紹介していただけますか。よろしくお願いいたします。

      質問日時: 2024/12/21 08:44 質問者: エクセル小僧

      ベストアンサー

      6

      0

    • office2019 のoutlookは2025年10月迄使えますか?

      Windows メールは2024年末で使えなくなるとの事ですがoffice2019 のoutlookは大丈夫でしょうか?来年10月までに新しいoutlookへ切り替えるとして、メールをどのようにして移行するのでしょうか?

      質問日時: 2024/12/19 22:27 質問者: abijugon

      解決済

      2

      0

    • 特定の語句を含むワードファイルの検索について

      古い話で恐れ入ります。windowsXPのパソコンです。マイドキュメントの中に、複数のワードファイルがあります。この中に、私の名前(仮に「日本太郎」とします)が含まれるファイルを探しています。一つ一つワードファイルを開いて探す以外に、効率的な検索などはできないでしょうか。何かご存知でしたら教えてください

      質問日時: 2024/12/13 20:35 質問者: 樋口由紀夫

      解決済

      1

      1

    • Excel 小生ど素人です、数式を教えていただけませんか?

      別紙、添付のX列に数式を入れて、同じコード№の【K列(受取額)マイナス(-)該当するコード№のW列(計)】の差額をX列(売買値差)に表示したいのですが、同じコード№を自動で検索し差額を表示できる数式を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

      質問日時: 2024/12/12 21:28 質問者: RichardAnthi

      ベストアンサー

      4

      0

    • 営業で使うくらいのWordやExcelならどうやって勉強したら良いですか? 基本操作くらいです。

      営業で使うくらいのWordやExcelならどうやって勉強したら良いですか?基本操作くらいです。

      質問日時: 2024/12/11 18:54 質問者: 寝違えた

      ベストアンサー

      7

      0

    • eXCEL同じブックの中の何枚もシートがあり、そのシート内の同じコード№を抽出する方法はありますか?

      同じブックの中に年毎のシートがありあり、そのシートの中から同じコード№を抽出して新しいシート(今年の)に反映させる方法はありますか?

      質問日時: 2024/11/25 12:08 質問者: RichardAnthi

      ベストアンサー

      1

      0

    • Microsoft入力サインインできません。 どうしてでしょうか? 以前登録したユーザー名、メールア

      Microsoft入力サインインできません。どうしてでしょうか?以前登録したユーザー名、メールアドレスともに使えません。どうしてでしょうか?どうすれば、サインインできるでしょうか?

      質問日時: 2024/11/15 08:03 質問者: YURIA.T

      解決済

      1

      0

    • 文字が書かれた写真や画像の文字をコピーして、Wordなどに貼り付ける方法はありますか?

      文字が書かれた写真や画像の文字をコピーして、Wordなどに貼り付ける方法はありますか?文字は手書きではなく、機械で書かれた文字です。ウインドウズ10のパソコンでできる方法はありますか?なにかのアプリとかソフトを使って?目的は、画像に書かれている文字だけを抽出してWordに貼り付けたいんですよね。後から検索してその文字列だけを抽出したいので。例えば、俳句が書かれている画像があるとします、その画像に書かれている俳句を後から検索して望月の という文字を使っているものだけを探したいんです。グーグルレンズを使ったらこうなってしまいました。画像のようにならべたいのにぐちゃぐちゃになってしまうんです。時刻経過コメント回数11:15:2100:00:00でもふつうならわからないw111:17:1600:00:00のみすぎわかるおじさんすw211:18:4600:00:00平日でこの時間ネット出来るおじさんほとんどいねえか311:19:2000:00:00そこはおもしろいんよな411:19:4400:00:00そこがだ511:20:5100:00:00硬そうに見えて飛車が走ればと思う素人でも歩でていま11:23:1900:00:00これ、あっさりおわるかむずかしくなるよw6711:23:5500:00:0011:24:0900:00:00あいてにてばんわたしたなw11:24:4000:00:00ここら辺から戦いはじまるw11:25:5000:00:0011:25:5500:00:00いくかいかないかwそこ8910ほんとまよねぇ111211:26:5400:00:00自然に玉あがるかね1311:27:0000:00:00いぎょくおおいけど11:27:4100:00:00まだくむかね141511:28:0800:00:00ここでくんだらまけそうw1611:30:2000:00:00大ゴマはつかわないからなぁはぶさん1711:34:1300:00:00ほんとながくなりそうだなぁ1811:34:5200:00:00金上がりで玉が安定したからなぁ1911:37:4400:00:00しかけるところそうとうよまないと2011:39:1300:00:00先手は玉あっさりおちるまえにつませれるのかこれw2111:40:0100:00:002211:40:3400:00:00かてるかねぇ2311:44:38 00:00:00めちゃくちゃ慎重2411:45:24 00:00:00負けない将棋打つのは久しぶりに見るわw2511:48:53 00:00:00 ないとおもうそれは2611:51:39 00:00:00駒11:55:27 00:00:00 いつもだ11:49:31 00:00:00 玉中央か桂馬上げる11:50:44 00:00:00 さらに組むなら桂馬上げて飛車さげるw去年のこったからw11:53:00 00:00:00 せめて細切れ負けつづいてるからなぁ11:53:04 00:00:0011:55:01 00:00:00 攻めさせる好き作るの自撲のはぶさんだなぁw11:55:40 00:00:00 いつものだ11:57:14 00:00:00 ほんとうにあっというまにおあわるw11:57:30 00:00:00 なのにせめないのがこええんよなw11:58:05 00:00:00 玉がうけじゃなくてにげのばしょなんだよなw11:58:10 00:00:00相手もだけどw272829303132333435363738

      質問日時: 2024/11/14 13:42 質問者: WDO

      解決済

      3

      0

    • スプレッドシートにて、特定の背景色を変更する方法はありますか? 例えば赤色のセルを、一括で白色に変更

      スプレッドシートにて、特定の背景色を変更する方法はありますか?例えば赤色のセルを、一括で白色に変更するです。

      質問日時: 2024/11/08 14:01 質問者: ppakkunn

      解決済

      1

      0

    • Excel 条件付き書式 複数行で異なる条件

      問に対する答えがあって、各回答者の回答が並んでいます。正解者のセルに条件を付けて色を付けたいです。複数行をまとめて指定する方法はないでしょうか。1行ずつならできます。実際には100人、100問以上あるので、1行ずつ指定するのは時間がかかりすぎてしまいます。Excel2013を使っています。いつもは条件付き書式のセルの強調表示ルールを使っています。

      質問日時: 2024/11/06 15:22 質問者: reachedduty

      ベストアンサー

      2

      0

    • sheet2に並んだ日付の行にsheet1の値を貼り付けたい

      「日付を見つけてその行のセルに別のsheetの値を貼り付ける方法」と言った文言でgoogle検索をかけると大抵はマクロを使用する方法がヒットします。例1  https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9300586.html などでは長文のマクロの文章が連なっておりVBA未学習者では太刀打ちできかねております。行ないたい作業として毎日sheet1図の様な日計表を打ち込んでいます。sheet1のB7からG7の集計値をsheet2の同じ日付(図の場合は11月1日)の行のC6からH6に貼り付けたいのです。できるだけ簡単なVBA分で出来れば意味を添えてご教授お願いできますれば望外の幸甚と存じ上げます。

      質問日時: 2024/11/01 17:44 質問者: Smile1955

      解決済

      4

      0

    • Microsoftを使用している方

      copilotの仕様変更は最近ありましたか?  以前と仕様が変わって困っているなどありますか?

      質問日時: 2024/10/27 16:37 質問者: tao012

      ベストアンサー

      1

      0

    • Excelファイルで毎月各支店から名簿が送られて来ます。毎月人数の上下があります。様式はおなじですが

      Excelファイルで毎月各支店から名簿が送られて来ます。毎月人数の上下があります。様式はおなじですが、ブック名は『○○支店、○月分名簿』みたいな感じです。それらを別のExcelブックに集約したいのですが、コピペ以外で何か良い方法はありますか?集約とは、例えばA支店の名簿者20人の一覧表の直下にB支店の30人を続けて記載する。どんどん縦長の名簿になる。数支店ならコピペで良いのですが、50箇所位から送られて来ます。VBAでも結構です。お知恵を貸してください。

      質問日時: 2024/10/26 21:46 質問者: 19730928

      ベストアンサー

      1

      0

    • エクセル:一定間隔で平均値をだしたい。

      縦に1秒間隔で並んでいるデータ(24時間分)を1分ごとに平均化して1440個(60分✖️24)のデータをおこしたいです。オフセット関数を使っているものを見ましたが、うまくできなかったため有識者の方に伺いたいです。

      質問日時: 2024/10/24 11:02 質問者: まきまきの

      解決済

      3

      0

    • office365のファイルで「Office Update」の帯を表示させないようにする方法

      macOS14.1.2で、大学で無料で支給されるoffice365を使っています。officeのファイルを開くと「Office Update」の帯が表示され、その度に×ボタンで消しているのですが、鬱陶しく感じています。「バックグラウンドでの実行」をオンにせずにこの表示がでないようにする方法があれば教えてください。

      質問日時: 2024/10/23 12:10 質問者: in_flore

      解決済

      2

      0

    • outlookに追加したアカウントのパスワードを削除したい

      outlookにアカウントを追加したのですが、立ち上げるたびに追加したほうのアカウントだけ画像のような人のアイコンが出て毎回パスワード入力を求められます。これを求められないようにしたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

      質問日時: 2024/10/16 00:14 質問者: ふぃんらんど

      解決済

      1

      1

    • エクセルにて横に月の行があり、他の列にある誕生にの名前を反映したいと思っています。

      行D1からO11に1月から12月の月を入力してあります。列A2~A30に氏名 B2~B30に誕生月 C2~C30に行事を入力してあります。行B2~B30の誕生月と同じをD1~O11を参照して、そのセルにC2~C30の行事を反映したいと考えています。何か良い方法がございましたら教えてください。人が変わったりするためです。よろしくお願いいたします。

      質問日時: 2024/10/09 14:08 質問者: saita55555

      ベストアンサー

      2

      0

    • エクセルやパワポファイルの保管の呼び方で適切なのは?⇒保管?保存?格納?その他?ですか?

      標題の件、基本、分かればよいのですが特に適切ですとか一般的もしくはシステムエンジニアの方が使う言葉とかあれば教えて欲しいですよろしくお願いします

      質問日時: 2024/10/06 18:19 質問者: aoyama-reiko

      ベストアンサー

      1

      0

    • エクセル マクロVBAについて教えてください。

      助けてください。Excelは関数を少し使ってるくらいのVB全くわかってないレベルで恐縮なのですが仕事で以下のファイルを作る必要があり検索などで色々調べているものの見事につまづいております。シート1のB列にある商品コード10桁の英数字の左から7桁をシート2にあるD列の商品コード10桁と比較して7桁が一致しているところのG列の商品名をシート1のC列に貼り付けしたいのですがやり方がわかりません。説明がうまくできているかわかりませんが、詳しい方の回答よろしくお願いいたします。

      質問日時: 2024/10/02 04:00 質問者: 仕事ができないマン

      ベストアンサー

      4

      1

    • エクセルで自動的にQRを表示させたいです。

      エクセルでの質問です。B8の数字を変えると、上の表の名前が下に反映するとします。(名前は漢字です)その時に、B9とB11の文字を自動的にQRコードとしてC9、C11に反映させるなにかいい方法はありませんでしょうか?

      質問日時: 2024/10/01 09:25 質問者: asdfxz

      解決済

      2

      1

    • 数年前からMicrosoft365を利用しています. Wordの文字数と行数の設定ができないのですが

      数年前からMicrosoft365を利用しています.Wordの文字数と行数の設定ができないのですが、最初に、スタンダードなど選ぶ項目があったのかも知れませんが間違っていたのでしょうか。?

      質問日時: 2024/09/30 08:17 質問者: miracara2

      解決済

      7

      0

    • 【マクロ】違うブックのCallステートメントを1つのマクロで呼び出せますか?

      【やりたい事】ブックAとブックBに以下のCALLステートメント使ったマクロがあります以下の2つの、マクロを1つにして呼び出せますか?1つにするマクロは、ブックAに設置したいですアドバイス分かる方、宜しくお願いしますSub ブックAのマクロ呼出し()Call あいうえおCall かきくけこEnd SubSub ブックBのマクロ呼出し()Call さしすせそCall たちつてとEnd Sub

      質問日時: 2024/09/13 07:51 質問者: aoyama-reiko

      ベストアンサー

      1

      0

    • Teams内でショートカットって貼れないんですかね?

      何年か前からうちの職場でファイルサーバではなく、Teams内にファイルを置いて管理することになったんですが面倒臭くて仕方ないです。というのも、ファイルサーバに置いてた時は、関連しそうな別のフォルダ内にショートカットを置けたので管理がしやすかったです。ただ、Teams内のフォルダ間でショートカットとか置いて行き来することはできないですよね?PCのデスクトップに直接リンクをはったショートカットは置けますけど。これ、何とかならないんでしょうか?Teams内のフォルダ1に置いてあるファイルへのショートカットを同じくTeams内のフォルダ2の中に置くみたいな。やっぱ仕様上、無理ですか?

      質問日時: 2024/09/03 21:08 質問者: どちてオジサン

      ベストアンサー

      1

      0

    • エクセルでのパーセントの計算

      A2に100と入力されています。例えばC2に10と入力するとD2は100に対しての10%を引いた90と出したいのですがD2に入る式を教えて下さい。因みに小数点以下は繰り上げでお願いいたします。

      質問日時: 2024/09/03 08:23 質問者: tokoro42811

      解決済

      2

      0

    • この様式の雛形を作るとしたら簡単なのはエクセルですか?

      この様式の雛形を作るとしたら簡単なのはエクセルですか?

      質問日時: 2024/09/01 02:06 質問者: sistein

      ベストアンサー

      5

      0

    • ステータスバーの合計に表示される値と計算結果の表示結果が違ってしまい、 困っています。

      ステータスバーの合計に表示される値と計算結果の表示結果が違ってしまい、困っています。csvデータのファイルに8:50 9:20 8:00 8:30と並んでいます。ドラッグして選択すると、ステータスバーに 合計:34:40 と表示されています。このデータをSUMIF関数を使って合計を計算すると、10:40と表示されてしまいます。ステータスバーに表示される値が表示されるようにしたいのですが、何を変更したらよいでしょうか?

      質問日時: 2024/08/21 22:49 質問者: yuu2222

      解決済

      1

      0

    お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

    【その他(Microsoft Office)】に関するコラム/記事

    コンピューターによる高速度に演算、判別、照合をする情報処理が可能になったことで私たちの便利な暮らしは支えられています。コンピューターを形作るOS、ソフトウェア、運用するためのネットワーク、サーバーなどに関してはこちらを参照してください。

    ログイン

    • Yahoo!
    • google+
    • twitter
    • facebook
    • docomo

    gooIDで新規登録・ログイン

    新しく質問する

    デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング

    1. Microsoft Officeを2台目のPCにイン...

    2. Microsoft365について

    3. 会社PCのメールが更新されない

    4. Office2021を別のPCにインストール...

    5. Outlook で宛先が複数の場合の人数

    6. Excelで〇のついたものを抽出したい

    7. Office 2021 Professional Plus とは?

    8. outlookのメールが固まってしまい、...

    9. 表の作成について

    10. Microsoft 365 の支払いが反映され...

    11. office365 回復できない。

    12. Microsoft Office Homeインストール...

    13. Teams内でショートカットって貼れな...

    14. エクセルでXLOOKUP関数が使...

    15. マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...

    16. Microsoft Formsの「個人情報や機密...

    17. 英数字のみ全角から半角に変換

    18. office2019 のoutlookは2025年10月...

    19. 1つのPCに「Excel 2010」「Excel20...

    20. マイクロソフト 一時使用コード 202...

    マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング

    1. Microsoft Officeを2台目のPCにイン...

    2. 英数字のみ全角から半角に変換

    3. Office2021を別のPCにインストール...

    4. エクセル ○○以上○○以下の関数をおし...

    5. Office 2021 Professional Plus とは?

    6. 会社PCのメールが更新されない

    7. outlookのメールが固まってしまい、...

    8. Excelデータで必要な部分だけをPDF...

    9. 表の作成について

    10. マイクロソフト 一時使用コード 202...

    11. エクセル ○○以上○○以下で、条件が重...

    12. データの文字コードを確認するには

    13. 【Excel VBA】PDFを作成して,指定...

    14. 別シートの年間行事表をカレンダー...

    15. office365って抵抗感ないですか?

    16. office2019 のoutlookは2025年10月...

    17. Microsoft Formsの「個人情報や機密...

    18. マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が...

    19. エクセル 関数の数値の入れ方をおし...

    20. エクセル すべて+5をしたい


    gooでdポイントがたまる!つかえる!

    dアカウントでログイン

    gooのご利用に応じてdポイントがたまる!つかえる!

    ログインはdアカウントがおすすめです。詳細はこちら

    教えて!gooの新規会員登録の方法が新しくなりました。

    詳細はこちら

    gooサービス全体で利用可能な「gooID」をご登録後、「電話番号」と「ニックネーム」の登録をすることで、教えて!gooの会員登録が完了となり、投稿ができるようになります!​

    閉じる

    gooIDにログイン済みです

    教えて!goo 新規会員登録(無料)

    教えて!gooの新規会員登録の方法が新しくなりました。

    詳細はこちら

    gooサービス全体で利用可能な「gooID」をご登録後、「電話番号」と「ニックネーム」の登録をすることで、教えて!gooの会員登録が完了となり、投稿ができるようになります!​

    gooIDログアウト

    閉じる

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp