Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


特殊報道部

      尾張テレビがお送りする、報道番組『トクホウ』      UFO、未確認生物、人体発火、超能力……      現代の科学では説明のつかない超常現象に      番組スタッフが独自取材を敢行―      その真相解明を目指します。      この番組は、世界の真実をお伝えします。

      アシスタント      度会 楓  Kaede Watarai      16歳  CV:瀬戸麻沙美      ……生き証人は私たち。      私たちふたりが消える、      その事実によって、      番組のリアリティは増すと思うの……。      アシスタントディレクター       柚原 遼  Ryo Yuhara      23歳  CV:前野智昭      ただ、真実が知りたいだけなんだ。      そのために、僕ら報道人にしか      出来ないことがきっとあるはずなんだ!!

      番組が出来るまで【取材】      カメラやレコーダーを片手に、      超常現象の目撃現場や、      体験者に取材を実施します。      【検証】      取材で手に入った情報や素材から      重要なものを洗い出します。      何気ない証言や画像にも      重要なヒントが隠れていることも。      【企画】      番組が作れるだけの情報が揃ったら、      企画書を提出します。      複数のアイデアが浮かぶことも      あるので、ここで絞り込みます。            【収録】            番組を収録します。      ディレクションを担当するスタッフが、      進行に合わせてVTRや音声のキュー      出し(再生・出力)を行います。      収録が上手くいくかどうかで、      放送する番組の面白さが決まります。            ◆取材メモ:人体発火            【人体発火】・・・状況的に見て人体が自然に発火したのだろうと      推察されている現象や事件。            朝の生放送のニュース番組内で異常事態が発生!      市街地を背景に、ニュースを読む村瀬アナウンサーの背後で、      突如『人の形をした何か』が青い炎を上げて燃え上がった。            ◆取材メモ:ポルターガイスト            【ポルターガイスト】・・・ドイツ語で『騒がしき幽霊』という意味。      原因不明の物体の移動、ラップ音、発光、      発火などが発生する現象。            番組宛てに、ポルターガイスト現象を撮影したとおぼしき怪しげなビデオが送られてきた。      その真贋を確かめるため、スタッフは差出人の住所として記載された山間部の廃屋を訪れたが……      そこでスタッフを待っていたのは、悪夢のような一夜だった―


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp