Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

NO CAT NO LIFE

保健所収容の殺処分が決まった猫達のレスキューをしています

台風が来なければ

今日は久々予約いっぱいの譲渡相談会だったのに~。
悔しいから僕らが台風になって、お家で暴れてるよ。


獲物はうさぎだ~❣️


がぶっ❗️


仕留めたぜ。


満足❣️




油断したら母ちゃんにライオン🦁被せられた~💢


あ~早く、兄弟たつるやいさみのように、本当の家族に出会いたいよ~。


来週の日曜日はリベンジだ❣️僕らに会いに来てね。





猫糸舎譲渡相談会のご予約、お問合せは、ホームページの応募フォームからお願いします。

待ってるよ~💖

Pagetop

コムコムエブリデイ3

前回のコムコムエブリデイ2から3ヶ月も空いてしまいました。
猛暑だったのと、愛犬バッキーの介護で、コムちゃんのためだけの新しいチャレンジができないまま、インスタでは日々の散歩の様子を更新していて。


ですがその3ヶ月の間にも、ほんとに大きな進化を積み重ねたコムちゃん。


最初怖くて仕方がなかった『リード』は大好きなものになったし、苦手だった自転車や走ってくる子供たちも、私がリードを短めに持って立ち止まれば、横でぴったり伏せてやり過ごせるようになりました。


お散歩で出会う沢山のわんことも、自分からは近寄らないけど、近寄られることは平気です。






自分より小さな犬やグイグイ近づいてくる犬にも、決して威嚇する事はありません。






そして色々な年齢層の人に撫でてもらい経験を積みました。








↑この写真は女性、男性色々です。ゆっくり友好的に接してくれる方だったら、問題なく撫でられて落ち着いています。近所のおじいちゃんは、コムちゃ~んと結構大きな声で近づいてきたけど『立ったままじゃなく、しゃがんで撫でてあげて下さいね。』とお願いすると、逃げずに伏せて撫でられます。
これって元野犬のコムちゃんには、本当に大きな変化。いや進化です。


誰に触られても、一度だって唸ったり歯を見せたりしたことはありません。困り顔で目を逸らすことはあっても。それは『私はアナタに敵意はありません。』と言う意思表示です。呼んでも自分からは近づいては行かないけど。






今へそ天でお腹を出すあかねだって、最初はそうでした。ビビリで逃げ回って隠れる犬だったあかねは、今では女優の笑顔🌸


犬って、日々の愛情を吸収して確実に変わっていくんです。








従順で優しいコムちゃんは、今私の事は信頼してくれているのを良いことに、頭に色々載せていたずら写真も撮りました。








ガングロ娘は、カラフルなお花が似合います。


犬と歩くと季節の変化が本当に楽しい。


コムちゃんはお散歩が大好き。
初めてくりちゃんとリードをつけて外に連れ出した日、釣り上げた魚のように暴れて、歩かずに、ズルズル引きずった肉球が血だらけになった野犬のコムちゃんは、この3ヶ月で大きく成長しました。




室内では相変わらず、一日中引きこもりで、全く鳴かないし動きません。


バリケンに入っているか、バリケンのドアを閉めているとベッドで寝ています。




寝たいベッドに先に猫が寝てたら遠慮して下でお座り。


猫が下に降りると


いそいそとお気に入りの場所ゲットです。






団地内の散歩では、私以外の人にもリードを持ってもらいました。


父ちゃん二頭引き問題無し








友人のチャレンジも問題無し。








9月に入って、介護中だったバッキーを見送り、少し涼しくなってきたので、コムちゃんの散歩コースを、今までの団地内ではなく、徒歩30分弱の海まで伸ばすチャレンジをしました。
海に行くには、静かな団地を出て、電車の踏切を超えて、4車線の道路を横切ります。


最初のチャレンジは私一人で、あかねとコムちゃんの2頭引き。踏切はクリアできたけど、4車線の道路をスピード上げて走るトラックの轟音に腰を抜かしてしまったので、そこで引き返しました。


2度目のチャレンジは、私と父ちゃんでコムちゃんとあかねをそれぞれ持って。
運良くトラックは通らなかったけど、前を歩く父ちゃんとあかねの後ろをピッタリくっついて、4車線の道路を渡り切りました。目指すは初めての海。山間部育ちのコムちゃんは、初めて見る海です。


楽しそうにグイグイ歩きます。


そしてなんと‼️あかねは絶対水に入らないのに、コムちゃんは磯溜まりにぽちゃん💖


笑顔満開❣️


場所を移動しても又浸かる🤣そして入浴のように伏せる‼️これは野犬だけど、ラブラドールの血が濃いに違いないです🤣うちでは父ちゃんに『ノーラドールレトリバー』との品種をつけられてしまいました。


散々遊んで




私に遊ばれて🤣


夕陽が沈む頃まで遊んで帰りました。帰路はヘッドライトをつけた車がビュンビュン走り抜ける道路沿いも落ち着いて歩き、信号も上手に渡れました。








シャンプーもおとなしいです。


ドライヤーは怖がったので、タオルドライと扇風機にしましたが、これも繰り返す事で慣れていくと思います。




こんな風に日々進化するコムちゃん。
まだまだ発展途上ですが、心を少しずつ通わせていく事は、とても楽しい充実した時間です。


コムちゃんを保護して約半年ですが、その成長はうちのあかねの一年分以上。今のあかねを知ってるみんなは、あかねが引きこもりで、庭のウッドデッキの下に穴を掘って潜って、どんなに呼んでも室内に入ってくれなかった過去は想像できないだろうなぁ~。諦めなければ、犬は必ず変わることを私に教えてくれたのが、あかねやバッキーです。




1年後、2年後のコムちゃんがどんな子になって、どんな驚くべき進化を遂げているか、とても楽しみです。




コムちゃんに幸あれ❣️
引き続き、インスタの「#コムコムエブリデイ」で応援してね♪



Pagetop

トーマス&はじめ参戦❣️

日曜日の猫糸舎譲渡相談会に、たま家からは大きい組2人です。



実はブログ書くアプリがずっとトラブル続きで、トーマス紹介記事もわんにゃんよかイベント記事も投稿できず。
今度は大丈夫か~?






まん丸ムチコロ癒し系のはじめ


短い足と安定の下半身を活かして2足立ち得意。


青い瞳のトーマスは、スリムな長~いボディの小顔ボーイ。甘えたで物怖じしない元気いっぱいのわんぱく坊主です。


しっぽと両耳はベージュ系。これからもっとカラーは変化していくと思われます。






僕らは揃ってワクチン2回済み。トーマスは去勢とマイクロチップも済んでいます。


子猫と大人猫のはざまの5~6ヶ月の個性派男子。
ぜひ触れ合ってご縁感じて選んで欲しいよ。




今度の日曜の猫糸舎譲渡相談会、もうご予約が入り始めてるけど、もうちょっと行けそうです。場所は八幡西区。黒崎インター降りてすぐのところです。


僕らと会って触れ合ってみたい方、ぜひ

ホームページの譲渡の流れや譲渡の条件を読んで、お問合せ下さい。家族になるんだから、ケージの中での見た目だけじゃなく、実際に動く姿を見て、沢山触れ合って、選んで欲しいです。

僕ら大きい組の他に、もっと小さな姉妹も4兄弟も参加するよ。
みんなの情報は猫糸舎インスタを見てね。待ってるよ~♪

Pagetop

私の宝物が天国に行った日

我が家の愛息バッキー、9月4日の10時35分にとても穏やかに苦しまずに、息を引き取りました。








看取りの瞬間の詳細は、FBとインスタに詳細に載せました。
これ以上は無い、寄り添いの時間と静かで苦しく無い旅立ちが出来たはずなのに。










見送って3日目の今日も、半端ない喪失感に打ちのめされています。












キッチンの床一面の滑り止め、万国旗の様に吊るされた洗濯物、各種傷薬や包帯やサポーター、冷凍庫に凍ったサーモンの刺身。歩行器にお散歩カート。


家中バッキーと生きるための痕跡だらけで。














2年半前に左下顎全摘で生き延びた奇跡の命。


あの時奇跡の手術をしてくれた信頼する先生から、今回の再発部位は外科手術不可である事、そして既に血液検査の結果も最悪で麻酔をかけてのCTさえできない末期状態だと聞いて。






その足で相棒シガーさん宅へ行って、全部話して、しばらくバッキーの命に、バッキーだけに全力で寄り添いたいと話して泣いた。バッキーの分身のようなシガーさんの愛犬慶次にも、きっと全部伝わったと思う。




2年半前の手術の時も真冬の真夜中の病院の駐車場で深夜まで一緒にいてくれた彼女は、もちろん言わずもがな。私と同じ気持ち。






その瞬間からバッキーと私の闘病の夏が始まりました。瞳の白目に既に黄疸も出て食欲も落ちていたバッキー。1ヶ月以内くらいの余命と思っていました。




楽しい記憶だらけの余生にしよう、って毎日川や海に行きました。
ドライブが大好きなバッキー。身体はどんどん癌に蝕まれても車に乗ると目が輝いたよね。






猛暑だったけど、あかねやハナミちゃんと、本当に毎日のようにドライブや散歩したね~。






猫糸舎譲渡相談会は、いつ急変するかわからないバッキーを1人で置いとけないから、参加子猫をシガーさんに預けて、代わりにバッキーと仲良しの慶次を借りて、終わるまで散歩で待ってたり。


私が入った方が良いシーンは、エアコン車内に2人を残してちょっとだけ譲渡相談会に参加したり。




消えていく命が目の前にあるから、立ち止まることは出来ないレスキュー活動だけど。
フォローしてくれる仲間や相棒が居たから家族の時間を沢山大事に出来たこと、ホントに感謝してる。
里親さんにも、正式譲渡誓約等色々待ってもらってる。これから全力でためてる訪問や手続き済ませなきゃ。
バッキーとの最後の夏が終わった。
もうあの痛みや苦しみから解放されたんだ。って、笑顔で送り出さなきゃいけない。


バッキーは、オトちゃんが眠る『にじの花』ペットさんの再会の樹へ。


樹木葬って、今の私たちにはホントにしっくりくる送り方。
オトちゃんの時、ホントにそう思ったから、今回バッキーが眠るのと同時に、うちの骨壷に閉じ込めてた天使たちも全員連れて行ったよ。


バッキー、さびしくないね。みんなと一緒にここで眠るよ。


ジェーン


クローバァ


ウェル


マイキー


イチカ


ケイン


ナッシュ


ベリー


ローズとケニー


そしてのんちゃん。
みんなこの山の自然の中で、ゆっくり休んでそして生まれ変わっておいで。
















突然立てなくなったのはつい先日。それからもカートでのお散歩も楽しみました。




亡くなる前日もこうしてカートでお散歩して、声は出さないけど瞳輝かせてしまうよね。









もっともっと壮絶な夜を沢山繰り返して来たので、こんな苦しまない旅立ちで本当によかった。頑張ったバッキーへの神様のご褒美だね。
ホントに。。。。。全く苦しまなかった。






あかねのためにも、母ちゃん又前を向いて歩き出さなきゃね。


明日はセンターから又子猫がやってくる予定です。



















Pagetop

8月最後の日曜日のイベント💖

久しぶりに『ねこのしっぽ😺君と1日でも長く一緒にいたいから』が開催です。
このイベントは、譲渡会ではないので、猫は居ません。これから猫さんを家族に迎えようとされている方や、既に猫さんと暮らしている方が、より良い生活のためにスタッフとお話ししたり、スタッフ手作りのパネルを見ていただいたりするイベントです。




そして今回もいつも大人気の『まるにゃん堂』さんの特別販売会もあります。


いつも開店直後がお買い物の方で混み合う事を考慮して、今回は『ねこのしっぽさんのブログ』より、商品の番号を見てのお取り置きが出来ることになったそうです。



このブログ記事の後半に、まるにゃん堂さんの商品のお取り置きの方法が掲載されています。
そして次の記事から、いよいよ可愛い新作グッズが登場していますよ。
これからもっと商品がアップされていくと思いますので、ねこのしっぽさんのブログをチェックして、是非いつも売り切れる人気商品をゲットしてくださいね♪
ねこのしっぽさんの最新記事に飛べます。




ねこのしっぽ

『君と1日でも長く一緒にいたいから』
8月28日(日曜日) 12時~15時


P2西長住店
福岡市南区西長住1-12-45
Love Nature Charityにて



Pagetop
« 前のページ ホーム 次のページ »
カウンター
ご訪問ありがとうございます♪
プロフィール

TAMA

Author:TAMA
暖かいね、愛おしいね
ぷにぷにの肉球
つぶらなまっすぐな瞳
みんな幸せにしたいよ・・・
同じ想いの仲間たちと
コツコツがんばります

応募フォーム
飼主希望の方はこちらのメールフォームより、アンケートにお答えください。
お問い合わせの際は、こちらをクリックしてください。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © NO CAT NO LIFE All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp