Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

NO CAT NO LIFE

保健所収容の殺処分が決まった猫達のレスキューをしています

杏里頑張れ

エイズキャリアで腎不全で貧血も酷い杏里。あの暑い夏の日、保健所にもしも収容されていなければ、きっと静かに道端で蹲り、その命を閉じていただろう、盲目で歯も折れた牙1本しかないおばあちゃん猫。






せっかく生きてセンターからうちに来れたんだから、その余生1日でも長く穏やかに暮らして欲しい。


人の手を求め頭をすり寄せ大好きを伝えてくれる可愛い子😍


とにかく出来る限りの医療をかけて、命繋ぎたい。


強制給餌は全力抵抗だから、可哀想だけどタオル巻きで。




ご飯は食べてくれないけど、人のそばにいたい子。犬たちも他の猫も関係なく、私の声が聞こえる方へやってきてスリスリする。


見えないから壁やわんこたちにもぶつかりながら、それでもそばに来る愛しい子。


点滴注射の直後だけ少し復活するけど、半日もすれば又落ちる。
頑張れ頑張れ可愛い杏里😍
ゆるりと幸せな日々重ねようよ。
Pagetop

僕アビー

全く『果報は寝て待て』なんて言ってる場合じゃない‼️


僕より後に来た炭治郎も禰豆子も花火も、僕より先の幸せへの道を歩き始めた。


仮母ちゃんは、送られてくる炭治郎や禰豆子や花火の写真見てニコニコしてる。僕だって、僕だって、友達たちの幸せ祈ってるよ、もちろんね。


僕の赤い糸は何処にあるのかな。


僕は何もいたずらしないから、保護部屋じゃなく、この家の猫デイ姉ちゃん、チョロ兄ちゃんと一緒にいる。




だけど、2人は仲良し過ぎて、僕の入り込む余地無し。




僕は人間のお父さんお母さんが欲しいです。


ちょっぴり慎重派なので、小さなお子様の遊び相手にはきっとなれませんが、大人のご家族さまには、きっと良いパートナーになれると思います。
コードも齧らないし、カーテン登りもしない、だけど人が振るジャラシでは、二足歩行キャッチも大ジャンプも披露してくれる賢く可愛い優等生です。


募集写真のこの頃よりは、随分大人っぽくなりましたが、まだ2キロ弱の生後4ヵ月の少年です。




よく自分の身体の手入れもするので、いつもお尻も長~いしっぽも綺麗💖




アビーは10月第2日曜日のわんにゃんよかイベントに参加予定ですが、ケージ越しの姿を見てもらうだけしかできないので、本当は家まで会いに来てもらえたら嬉しいです。
わんにゃんよかイベントの1週前の、4日の日曜日午後は、13時~16時の間自宅訪問大歓迎です。広いスペースではないため、ご予約が複数の場合は13時~14時半、14時半~16時とお時間を決めさせてください。
✳️4日の日曜日の午後2枠は、どちらも面会予定が入りました。その面会が終了して、両方のご家族様とのお話が終了するまで一旦募集を停止します。ご了承下さい✳️
アビーだけでなく、とんがりコーンもいます。
成猫類、岳、くみ、ユウゴ、スピカ、チェダー、グレイス、麦、静香、ウニにも同時にあってもらえます。





お問い合わせは、猫糸舎ホームページの応募フォームよりお願いします。
保護場所は、福岡市東区美和台の自宅で、西鉄香椎線三苫駅より徒歩5分。お車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。
素敵な出会いがありますように💖
Pagetop

三角お鼻のとんがりコーン

保護した時は、片手に乗る程のちびっこで、ノミだらけのガリガリさんでした。


ワクチンにも検査にも小さいので、まずはノミ駆除してしっかり食べさせよう。


食欲旺盛で、トイレもちゃんと使える甘えっ子


ノミだらけでガリガリで、博多駅そばで保護された子。きっと野良の子じゃなく捨てられた子だね。保護できてよかった❣️


やっと1キロになったから、血液検査とワクチン1回目。検査の結果はエイズ陽性でした。


その後数日置いて再度採血してもらって、PCR検査をしましたが、エイズ陽性は確定。この子はエイズキャリアの子猫として家族を募集します。
エイズ以外の項目は全てマイナス。白血病もヘルペスも、FIPの危険があるコロナウイルスもマイナスでした。


エイズが確定したので、うちの子でエイズ陽性の15歳のゼベックやみみすけにいちゃんや、佳代ばあちゃんたちが過ごすお部屋で、今日からフリーです。


嬉しいねー。大きな猫にもグイグイ甘える可愛い子❤️


みみすけに舐められてびちょびちょ。


個性的な三角お鼻のとんがりコーン


綺麗なブルーの瞳で抱っこ大好き😘


猫エイズキャリアですが、発症していません。エイズという名前ですが、人にも犬にも感染しません。
猫同士でも、白血病の様にグルーミングや食器の共有などでは移らず、咬み傷や交尾などで感染します。
猫エイズは、ストレスのない室内飼育で発症せずに天寿を全う出来る事がほとんどです。今まで何匹も、エイズの猫と暮らしてきましたが、最高齢は21歳。私が成人式の日に拾った子は、41歳になる時天国へ行きました。もちろん全ての子がそうだとは限りませんが、うちでは他のエイズの子が亡くなった原因は、腎不全で10歳を超えた元お外にいた子たちでした。12年前にレスキューしたゼベックは、今もピカピカのでっかいおじいちゃん猫です。


とても美しく性格も良い可愛いとんがりコーン💕家族に迎えてくださいませんか?
1匹でももちろん飼い主さんにべったりになると思います。エイズキャリアの先住さんがいるお家の2匹目には、ぴったりの良い子です。どんな大人猫さんともうまくやれると思います。


9月末現在、ワクチン2回済みの生後4ヵ月です。




とんがりコーンの可愛さ、実際に会って確かめてみられませんか?

お問い合わせは、猫糸舎ホームページより、譲渡の条件や譲渡までの流れをご一読の上、応募フォームよりお願いします。
素敵な赤い糸をお待ちしています。
Pagetop

27日の日曜日は

ねこのしっぽ
君と1日でも長く一緒にいたいからに、いらっしゃいませんか?


譲渡会ではない、「猫のいないイベント」ですが、スタッフ3名の『ほとばしる猫愛』をお届けします。


愛猫に長生きしてもらう大切なフードの事。
愛猫を絶対逃がさない脱走対策の事。
愛猫と楽しく過ごすお手入れ用品やおもちゃの事。
パネルは全て私たちの手作りです。




猫たちが大好きな、ケリケリやマキビシの販売もあります。


私たちは、福岡市や福岡県のセンターに収容されて、殺処分が決まった猫たちのレスキューをしています。ですが収容される猫たちのほんの一部しか救えません。


シェルターではなく、自宅の少ないキャパで保護~譲渡をする私たちにできることは、縁あって救った子を幸せにつなぐこと。
そして、猫たちが幸せに、猫を家族に迎えた方が幸せに。不幸な猫が生まれないように、色々な情報を発信する事。積み重ねた経験は、多くの迷いや失敗、そして悲しみの上にあるので、少しでも皆様と猫たちの役に立てればと思っています。





ご来場ご予定の方は、主催者ねこのしっぽ大神さんのラインかメールで、ご来場予定をお知らせいただけたら嬉しいです。
コロナ感染予防対策をしてお待ちしています。
ご来場くださる方も、マスクの着用をお忘れなく、お越しください。
愛する猫たちとのハッピーライフのために、健康で過ごしていきたいですね❣️
Pagetop

空へ

とても大切にしてたけど最後まで飼えなかった高齢飼い主さんから、地域の仲間たちの協力で、別の高齢ご夫婦の子供に迎えられて、2度目の犬生を生き抜いて空へ旅立ったシニア犬レモン🍋


とても幸せで、又人を幸せにした素晴らしい犬生でした。








少し前体調を崩されて、車の免許も返上した2度目の飼い主さんから、もしも自分たちに何かあったら、レモンは。と老犬ホームへの入居も視野に入れての、ご相談も受けていましたが、ご夫婦は最期まで愛犬を腕の中で看取る事が出来ました。


猛暑が終わった台風明けに体調を崩したレモン🍋私はもう、それは老衰だから、好きなもの食べさせてそばにいてあげたら良いですよ。と言ったんだけど、何かできる事がまだあるかも。って、私も知らなかった往診専門の獣医さんの受診もされていました。幸せなレモン。






犬は素晴らしい。高齢者とペットの問題がこれから先もっともっと出てくると思うけど、そこには愛と希望が溢れてるから、出来るサポートは全力でしたい。


レモン🍋ちゃん、幸せだったね。
ゆっくりお空で、お父さんやお母さんや、今まで出会ったみんなに再会する日を待っててね。


ありがとう💖
Pagetop

素敵な写真撮って貰いませんか?

私の保護猫たちの写真を、いつも素敵に撮ってくれる『出張撮影ニアフォト福岡』さんが、キャンペーン価格で、お家の猫さんの出張撮影をしてくれるそうです。


うちの保護っ子麦ちゃん↑
FBの投稿そのまま転記しますね⬇️


🐈お待たせしました🐈
(待ってないかもしれませんが…)
✨にゃんにゃんキャンペーン✨
ネコ撮影モニター にゃんにゃん価格🐈
愛猫の可愛い姿を写真に残しませんか?
遊んでる姿や甘えてる姿💕
何気ない日常を特別な日にしちゃいます✨
動きすぎてブレブレ🌀ピンボケしか撮れない…😭
そんな姿も可愛いけど、キメッ✨の1枚をニアフォトにお任せください‼️
.
【キャンペーン詳細】
◯キャンペーン期間2020年12月末日まで
◯撮影料金+ミニフォトブック(12p)
◯コミコミ価格 2,200円(交通費別途)
◯データ希望の方は別途プラス2,000円でご用意できます(フォトブックに使用のデータをお渡し)
◯日にち指定、限定各日2組様、先着順
🚨撮影日:9月30日
10月7日、14日、21日、28日
◯福岡在住の方(一部佐賀もOK 基山・鳥栖・三瀬)
◯ご自宅での撮影可能な方
◯ウイルス対策、衛生管理実施のうえ、お伺いします(マスク着用・アルコール消毒・体調管理)
◯ご自宅に駐車スペースが無い場合は駐車料金のご負担をお願いします(コインパーキング利用)
◯撮影時間は約1時間程度です
◯カット数50カット程度よりこちらのお任せでフォトブックを作成します
◯3ニャンまで追加料金なし(4ニャン目より1ニャン毎500円追加)
.
【撮影にあたって】
デリケートな猫さんは警戒して隠れたり逃げたりすることもあると思います💦
一眼レフのカメラにびっくりする子、結構います😓
抱っこで撮影できそうならば抱っこで(そのまま家族写真として残すのもおすすめです😊)
無理に撮影はしません
撮影続行不可でもキャンセル料はいただきません
ただし、交通費がかかった場合は半額のご負担お願いします
.
【交通費について】
Google マップより距離算出
福岡市南区の都市高速道路
野多目ランプから15km以内の距離は
出張料無料🚗
16kmから1km毎に100円加算されます。
例:野多目ランプ→久留米百年公園
38km
38km−15km=23km
23km×100円=2,300円
この場合、2,300円が交通費として加算されます
.
【お問い合わせ】
お問い合わせは下記よりお願いします
Instagram→DM
LINE→@rji5078o
Facebook→メッセージ
メール→animalphoto.nearphoto@gmail.com
お問い合わせ後、1日経っても返信がない場合、気づいてない可能性があります😅
その場合、お手数ですがもう一度ご連絡ください。
.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


FBされてる方は、私がシェアしてる投稿からのメッセでもいいし、ラインかメールでの問い合わせも、上の内容で直接お申し込み下さい。
本当に素敵な一瞬を切り取ってくれますよ。
最近撮ってもらった写真です。


りんご


みみすけと炭治郎


花火


グレイス






何年も前から、犬猫のボラフォトを撮ってくれてるのです。今は天国に旅立った大切な子たちの写真も、ニアフォトさんが最高の一瞬を切り取ってくれて。私の宝物です。


ボーダーのウェルと、エイズ猫で私の溺愛猫だったきらりん🐱ずっと、写真の中で笑っています。






卒業猫さんも、そうじゃないこのブログ見てくださった方も、是非お問い合わせ下さい。
そして、撮ってもらったら、素敵な写真いっぱいSNSに載せてくださいね~❣️





Pagetop

2020年9月11 日の『命のつなぎ方』

久々の立花高校出勤。ズームで授業の日は、私は出勤していないけど、今週は生徒たちと会える。6階ラウンジで海を眺めつつ朝のひととき。




体験授業のスタートも遅かったから、去年の先輩たちが作ったポスターで、今保護部屋にいる猫たちや、外部の優しいご家族に預かっていただいているエイズ白血病Wキャリアのロッキーのために、これから授業で何ができるかを話す。




それぞれの猫たちの保護経緯や性格は、いつもお世話されている徳久先生が。エイズ白血病のことや寄生虫の駆除などは私が話す。




保護部屋の存在さえ見たこともない生徒たちもいたから、そこにも案内した。


このコロナ禍で、以前のように小さな保護部屋に数人で入って触れ合うことが出来ないことがもどかしい。


もう以前のように譲渡会を開催することも叶わない。






だけど、今日の4時間の授業でも、生徒たちに、次の授業で作成予定のポスター原稿を書いてもらったんだけど、みんな色々考えてるなぁ~って嬉しくなった。
写真を載せてる去年のポスターみたいな完成形は、最初から望めなくても、きっとみんなの『猫たちへの愛』は開花して成長して、『命のつなぎ方2020』スタイルがきっと生まれる。


この授業を選択している生徒数はとても多く、授業の日にしか出勤しない私は、生徒の名前を覚えるのがまず一苦労。
だけど、去年このクラスにいた2年生や2度目の3年生も結構又来てくれているので、それも嬉しい。去年からの子たちとは休み時間にバッキーやあかねの話もするし、雑談も色々。


今日は新たに、猫を飼ってる男子生徒とスマホの写真見せてもらって盛り上がった。完全室内飼いで大切にされてた。


飼ってる子にも飼ってない子にも、命の重さや命を迎える責任、そして喜びや愛を知ってもらえる授業がしたい。
Pagetop

日曜日、わんにゃんよかイベントに参加します

僕はアビー。本当は先月、仲良し炭治郎と一緒に参加するつもりだったんだけど、風邪が治らず出遅れた~。
あの日1人で参加した炭ちゃんは、素敵なお家にお引っ越しして、もう新しい名前で呼ばれて大事にしてもらってるんだって。






僕も、僕も、、、家族が欲しい。








今の相棒は、花火ちゃん。


すっげえシッポが長いんだよ。


僕のしっぽも真っ直ぐでちょっとシマシマでカッコいいでしょ?


僕たちに会いに来てね。


じゃらしに目がない活発チームだよ。






相棒シガー家からも、おっとりさんの可愛い女子が参加するよ。


胡桃ちゃんと


時雨ちゃん。
私たちと沢山お話ししましょう。
それぞれの猫たちの性格や、皆さまの望む猫ライフについて。




子猫を家族に迎えたら、15年~20年のパートナーになります。じっくり考えて、しっかり準備を整えて、素敵な猫ライフを始めてみませんか?まずは、足をお運びください。




わんにゃんよかイベントは、13日の日曜日。
10時~14時。福岡市東区蒲田のあにまるぽーとで開催です。
ご予約は不要ですが、コロナ感染拡大を防ぐため、マスク着用でお越し下さい。お待ちしています。



Pagetop

どんどん可愛くなる❣️

ガリガリ花火、ぽっちゃり化計画


お友達のささみんさんが送ってくれたご飯を、ウニャウニャ声出して食べるよ。
もう本当に、こんな栄養不良の子猫が飼い猫だったって、有り得ないです。


胸の前の骨も尖ってて、撫でると切なくなる。


だけど、可愛い性格です。


ちっちゃな乳歯と並んで永久歯が生えてきました。


全く他人のアビーと、兄妹のように仲良しです。


アビー♂花火♀
共にエイズ白血病マイナス、ワクチン駆虫済みの3ヵ月半くらいの子猫です。
福岡市東区で、自宅面会随時受付中。もれなく成猫10匹とも同時面会できます。

お問い合わせは、猫糸舎応募フォームよりお願いします。
Pagetop

絶賛募集中子猫たち

アビーは2回目ワクチンも終了


とても美しい、どこから見ても美少年に育ちました。
まるでアビシニアンみたいに、背中にシマシマが無いアビー。

賢く健康で懐っこい生後3ヶ月ちょいの男の子です。
今アビーの遊びのパートナーは、多頭崩壊レスキューの女の子花火



3ヵ月半くらいかな。栄養失調でガリガリさんだけど、とても明るい性格の懐こいさん。


毎日『美人になぁれ、可愛くなぁれ』と暗示をかけてます。




オリーブみたいな痩せっぽちの、白靴下のキジ白さん。
しっぽも長くって細い真っ直ぐです。


レスキュー時から慢性風邪で目には半分膜が張り、涙鼻水ずるずるでしたが、随分改善できました。
皮膚のカビも治療中。どんな美猫に生まれ変わるのか、仮母は楽しみで仕方ないです。






後から引き出した花火は、まだワクチン1回ですが、元気いっぱい。

花火やアビーにあってみたい方、9月のあにまるぽーとのワンニャンよかイベントに来てね。
それまでにピカピカ磨きををかけとくよ。
待ってるね~💖わんにゃんよかイベントは、第二日曜日。ご予約不要のイベントです。
Pagetop

グレイスは今

保健所からの直接預かり引き出しから既に1年8ヵ月が経過しました。


この美しい半長毛の女子グレイス


随分心開いては来たのですが、


ねぇねぇ、私を撫でても良いのよ


ほらほら、カモン♪




と言う割には、撫でさせてくれるのは最大5秒。それ過ぎたら猫パンチ。な厳しさです。


美猫グレイスのガラスの心を解きほぐす勇者を待っています。


あっ、こう見えても、猫には優しいグレイス。人間には厳しいけど、保護部屋の猫たちとは良い感じに共存共生しています。
新入りの少し小さな子に母性も見せるお姉さん。




こんなグレイスですが、頑張って人慣れ修行を積んで、絶対我が家から巣立ってもらいます。




グレイスあってみたいなぁと思われる方は、猫糸舎応募フォームよりお問い合わせ下さい。
Pagetop

仏陀さんの事

ホームページ一覧の保護中で写真を載せてる仏陀さん。


一見純血種美猫ですが、保健所収容されてお迎えが来なくって、殺処分が決定して引き出した子。


明らかに元飼い猫なのに、心を閉ざして猫パンチを繰り出す、気位の高いお爺ちゃん猫。


エイズ白血病マイナスで、痩せてる以外は特に不調もなく食欲も旺盛だけど、攻撃的で触る事ができなかった。


多頭の我が家では、シニアの仏陀さんの心を開くことは出来なくって、優しい預かりママさんのところへ移動して随分経ちます。


ケージから出た仏陀さんは、自由気ままに我儘放題


のんびり暮らしています。


収容時から酷い毛玉に全身覆われていて、ブラッシングやトリミングしたいと預かりママさん頑張ってくれましたが、どうしても出来ず。




でもしっかりご飯も食べて健康的なウンチも出る仏陀さん。この度病院で鎮静をかけてトリミングしてもらうことができました。


突っ張りがなくなってスッキリしたねー。




以下預かりママさんの言葉。


仏陀さんは基本ツンデレです。用事のある時、主にご飯かおやつの時はおねだりします。頭は撫でさせてくれますが三回ぐらい。でも食いしん坊なので食べてる時はハサミでカットもできます。抱っこはまだですが寒い時期はお腹にのってきました。帰るとお迎えに来ます。毛玉がとれたので触られる事にならし中です。




仏陀さんの余生、穏やかだったら良いなっ。


10歳~15歳。エイズ白血病マイナスの頑固おじいちゃん👴
こんな仏陀でも、余生丸ごと引き受けたい、なんて方がいらっしゃったら、応募フォームよりお問い合わせ下さい。預かりママさんちで面会できます。
Pagetop

遊ぶ?


みんな大好き猫じゃらし。リコリスとネロにも見せてみた。


喜んではくれなかったけど。




それでも何か変化ある毎日がいいんじゃない?


全盲のネロには猫じゃらしは不評だったけど、撫でたら小さく喉を鳴らすようになったよ。


うちに来て6年目のリコリスと5年目のネロ。


どちらもけしからん無責任飼い主の多頭飼育崩壊でセンターに入り殺処分が決まっていた子。




今の私なら、もうキャパもなく、人馴れしていないこの子たちはきっと見捨てざるを得なかっただろう。あの頃だったから無理してでも救った命。


人慣れしていない子をケージの中だけで保護し続けることに、胸が苦しくなるから、少しでも変化や楽しみを見つけようといつも思っている。


譲渡の希望がない戦力外の猫たち。
中々ブログに載せる事は無いけど、みんなと同じように愛情かけて少しでも変わっていってくれたら嬉しいなぁと思ってる😊


リコリス、ネロ、秋桜、ルイルイ、佑京も、これから出来るだけ様子お知らせしようと思います。次は預かりさんのところにいる『仏陀』さん特集ですよー。お楽しみに❣️
Pagetop
ホーム
カウンター
ご訪問ありがとうございます♪
プロフィール

TAMA

Author:TAMA
暖かいね、愛おしいね
ぷにぷにの肉球
つぶらなまっすぐな瞳
みんな幸せにしたいよ・・・
同じ想いの仲間たちと
コツコツがんばります

応募フォーム
飼主希望の方はこちらのメールフォームより、アンケートにお答えください。
お問い合わせの際は、こちらをクリックしてください。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © NO CAT NO LIFE All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp