Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

NO CAT NO LIFE

保健所収容の殺処分が決まった猫達のレスキューをしています

モネちゃんの魅力

くっきりアイラインとぷっくり口元の茶色いブチ。

大人しいだけじゃなく、じゃらし遊びも大好きなの。

ハイポーズ。おすまし顔が私らしいかしら?

保健所収容前は、がりがりで汚れてたけど、もう2度とあんな想いは嫌だから、お手入れだって念入りにするの。

こんなモネを家族に迎えて下さいませんか?
他の猫さんと自然に共存出来るので、先住さんいるお家も大丈夫🙆‍♀️
もちろん1人お姫さま待遇も嬉しいわ!

モネも明日30日のねこのしっぽ譲渡会に参加します。
お問い合わせはねこのしっぽさんのホームページよりお願いします。
Pagetop

タイガの可愛いところ

㊗️卒業❣️

中々譲渡会では見られないんだよね~。

キリリっ。

何々?遊ぶの?

トンネルも、じゃらしも、本当は好きなんだよ。

僕の赤い糸どこかな~~。
子猫たちに優しくて、マイペースで大らかな性格のタイガ。

ウサギしっぽの後ろ姿もチャーミング。

タイガもねこのしっぽ譲渡会でいつも会って頂けますが、こんな普段の様子を見て頂くこともできますので、タイガへのお問い合わせはブログのメールフォームからもお気軽にどうぞ~‼️
お待ちして居ます。
Pagetop

もう1人黒猫大きい組

いつも譲渡会では、私は居ないわ、と黒子と化すクミちゃん。

美人でしっぽもまっすぐ長い4キロ越えの健康女子


臆病ですが、賢くしっかり人を見る子。慣れればこんなに甘えて来ます。

3歳くらいに女の子。ケージにも慣れているので、もしも新しいおうちに迎えて頂くとしたら、ケージをご用意いただけば、早めに信頼関係が築けるでしょう。
今日クミと同じくらいのビビりっ子杏ちゃんがトライアルに出ました。我が家に3年、フリーで過ごして居ましたが、新しいお家にはケージをご準備いただきました。


ふかふかベッドで落ち着いたので、初日から撫でて頂くことも出来ました。
クミも、このような環境からのスタートをして頂けたら家族大好きのニャンコに変身出来るかもしれません。
いつか、そんな出会いがあればいいな~~と思って居ます。
クミもねこのしっぽ譲渡会に参加します。

譲渡会のご予約やお問い合わせは、ねこのしっぽさんのホームページからお願いします。
Pagetop

おっとりガルア

林檎ベッドにすっぽり潜りこんでお休み中のガルア。ねぇねぇ遊ぼうよ~。

引っ張りだしてお膝に乗せると、そのまままったり。

ねぇ遊ぼっ‼️お目々覚めて来たかな?


素直でおっとりしてて、人にも他の猫にも本当に優しいガルア。

ガルアも明日30日のねこのしっぽ譲渡会に参加です。
譲渡会参加のご予約お問い合わせは、ねこのしっぽさんのホームページからお願い致します。
Pagetop

明日の譲渡会のメンバー紹介

うちのユネキネキジキジズの紹介に続き、明日のねこのしっぽ譲渡相談会参加猫さんの紹介です。

可愛い長毛サビの七夏ちゃん。


性格も見た目もとてもキュートな女の子。

こちらは短毛サビの卯月ちゃん。

こちらもスレンダー美人の甘えん坊さん。

この甘えん坊サバトラの海夏人も、超お膝猫でたまらなく可愛い😍

いつも抱っこして一緒に寝てくれる家族見つかったらいいね。

こちらも海夏人と似たサバにぐるぐる模様のアメちゃん。懐っこいイケメンです。


大人ねこのタイガも

クミも

モネちゃんも、明日はしっかりアピールしようね。
自分だけの赤い糸、必ずみんな握ってるから。
頑張ろうね!
ねこのしっぽ譲渡相談会は、ケージ展示ではなく、触れ合って抱いて、じゃらして、ありのままの姿を見て頂きながら、希望者さまのライフスタイルに合う子と出逢って頂く譲渡相談会です。見た目も性格も色々。これから10数年共に暮らすパートナー選び、私たちもしっかりサポートさせて頂きます。
譲渡相談会のご予約お問い合わせは、ねこのしっぽさんのホームページよりお願いします。
Pagetop

時間泥棒

明後日30日も子猫だらけの譲渡会です。我が家からも又ゾロっと元気っ子たちが参加しますよー。

キジチームはみんな超懐っこく、可愛い子たち😍💕❤️一見同じように見えますが、お顔も性格も微妙に違います。

みんな仲良く天真爛漫。

甘えるキネちゃんのしっぽで遊ぶ蘭ちゃん。

もう本当に何をやってても可愛くって、見てると時間忘れます。

お手入れに余念がないユネちゃん

ユネの兄妹のキネちゃん

雷も蘭も。みんな人間が大好き💕

2度目のワクチンも済んで後は本当のお家を見つけるだけです。
ねこのしっぽ譲渡相談会は、30日の10時~14時開催です。ケージ展示ではなく、フリーで走り回る子達、そう私がいつも見てるまんまの、元気でやんちゃな姿をご覧頂ける譲渡会です。
猫を家族に迎えたら、そこから始まる長い年月。こんなはずじゃなかった、ってならないように、ありのままを見ていただいてたくさんお話しさせて下さいね。
たくさんの子達が参加予定ですので、どの子って決めずにお申し込み頂いても構いません。じっくりお話しを伺いながら、ライフスタイルにぴったりの子はどんな子か考えていただけます。

ご予約は、ねこのしっぽさんのホームページの里親様に願うことをご一読の上、お問い合わせください。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
Pagetop

9月30日も、ねこのしっぽ譲渡相談会‼️

本日のねこのしっぽ譲渡相談会にお越しくださいました皆さま、ありがとうございました。

大切な家族として迎えていただく一匹、これから15~20年近く共に生きていく一匹と出逢っていただくための、譲渡相談会と考えています。

細かく質問させていただいたり、アドバイスさせて頂く項目は、猫と同時に、迎えてくださる皆さまも無理なくハッピーでいて欲しいから。

生き物との暮らしは、大変だけど素晴らしい。

来週30日の日曜日も、10時~14時でねこのしっぽ譲渡相談会開催です。ぜひ可愛い個性的な猫達に会いにいらしてくださいね。
詳細や時間のご予約はねこのしっぽさんのホームページの、里親様へ願う事をご一読頂いて、問い合わせフォームよりお願いします。

カモーン赤い糸   by代表雷
Pagetop

愛犬ローズ天国へ

いつのまにか秋がやってきた。

庭の彼岸花、猛暑が終わった瞬間にこんなに綺麗に咲き誇って、やっぱり季節はちゃんと移っていく事を教えてくれる。
4月にケニーを看取って、6月にベリーを看取って。気持ちがついて行かないよ、ローズ。
まだまだ頑張って私に介護させてね。

愛犬ローズは、施設に入った高齢者から引き取った高齢犬。うちに来たのは一昨年前のクリスマス。最近私にローズを引き取って欲しいと紹介した人から久しぶりに別件、保護した子犬の件で連絡があり、ローズの元飼い主のおばあちゃんが亡くなった事を聞いた。
引き取った時すでに12歳くらいだと聞いていたローズは、14歳か15歳になっていたんだね。

こんなに寝たきりになっても、揺り起こすとご飯食べてくれたローズ。すごいね、食べれることは生きることだよ。
その日も、お気に入りのご飯を5パックも食べて。
私や父ちゃんの食費より高額よ、アンタのご飯。なんて笑い話。

もうウンチもオシッコも自分では出ないので、圧迫排尿排便済ませてオムツを替えて、可愛いねー。長生きしてね。
そう話しかけて抱いて寝たよ。
5時50分。目覚ましで起きて、腕枕で眠るローズをベッドに移して布団を上げようとしたら、ローズの首ががくりと落ちた。
いつ息が止まったのかもわからなかった。
2018年9月18日、ローズ天寿全う。
頑張ったね。いってらっしゃい。
仲良しだったベリーもケニーも。そしておばあちゃんも待ってるから寂しく無いよ

ローズ。生き切ったね。又逢おうね。
おやすみ🌙😘
Pagetop

優しいモネちゃん


痩せっぽちで収容されてたモネちゃん。センター引き出しから早2カ月。見違えるほど綺麗になって、譲渡会デビューです。

まぁるいお顔にクリクリの大きな目。

アイラインくっきりです。茶色いお鼻とお鼻周りのブチもチャーミングでしょ?

明るい性格で

お膝も大好きな甘えん坊さん❤️

ねぇねぇ、もっと撫でて~~‼️ってアピール中

こんな自然体で、大らかなモネちゃんも、23日のねこのしっぽ譲渡相談会に参加します。
人見知りも猫見知りもありません。お留守番喪大丈夫。こんなモネちゃんを、家族に迎えて下さいませんか?
子猫じゃなく、大人からでも必ず心は通います。キラキラの瞳で、愛に応えてくれますよ。
きっと一度は、人に飼われていただろうこの子が、なぜ痩せ細って皮膚病にもなって保健所に収容されたかはわかりませんが、そんな過去なんて、振り捨てて、飛び切りの幸せ掴みたいね。
運命の家族との出会いを、素敵なセカンドチャンスをねこのしっぽ譲渡相談会で待っています。お問い合わせ下さい。

たくさんの猫たちが参加します。月齢も性格も色々です。あなたのライフスタイルにぴったりの子は、どんな子か、会いにいらっしゃいませんか。
ねこのしっぽさんのホームページの里親様に願う事をご一読の上、お問い合わせ下さい。
Pagetop

綺麗な瞳

甘えん坊ガルア。よーく人の顔を見る可愛い子💕にじにじ、へそ天で転がりながら近寄ってくる、とっても健気な少年ガルア。

左右の瞳の色が違うのは、右目に傷があるからみたい。保健所収容時には既に今のカラーだったので、いつからかはわからない。オレンジとレモンイエローのオッドアイ。とても綺麗なガルアの瞳です。

寝てる姿は、身体がまだ薄っぺらいので、くたくたの縫いぐるみみたい。生後5カ月くらいの大きめ子猫のガルア。

見て見て~~😍
お腹には❤️マークで、肉球は可愛い、ニコちゃんマークですよ~。

こんなキュートな男の子を、家族に迎えて下さいませんか?
ねこのしっぽ譲渡相談会に参加します。

お問い合わせ、ご予約はねこのしっぽさんのホームページよりお願いします。
Pagetop

キネちゃん😍ユネちゃん

しばらく風邪治療に専念してたユネキネ兄妹も、預かりファミリーの愛情いっぱいもらって、譲渡会復活だよ~‼️
まずは可愛い写真いっぱいみてね。



いつも一緒に遊んでくれるゆきねちゃん。

甘えん坊に育ちました。


ユネは不思議カラーのパステルミケさんです。

キネは風邪で潰れていたお目目の治療を頑張りました。

右目の表面が濁っているけど、見えてます。
キネのお目目のハンディは、個性の1つだとこの子の性格や存在そのものを愛してくれる家族に出会えますように!
元気で活発で物怖じしない懐っこい2人。
愛して守って、抱きしめて、ヘトヘトになるまで遊んでくれる家族募集しています。
ユネとキネも、キジ4兄妹と一緒に、23日のねこのしっぽ譲渡相談会に参加します。
子猫から成猫まで、たくさんの健康で個性豊かな猫たちが参加しますよ~~。ケージ展示ではなく、触れ合い方式の譲渡相談会です。ご参加は予約制ですので、ねこのしっぽさんのホームページで詳細ご確認の上お問い合わせくださいね。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
Pagetop

23日は、ねこのしっぽ譲渡相談会

雷と嵐は男の子

風と蘭は女の子

綺麗なアーモンド型の目で見つめてくるのは雷⚡️すぐにゴロゴロ喉を鳴らします。

こちらは嵐くん、少し控えめ優しい子

風ちゃん蘭ちゃんの女子チームは、お料理の勉強中です。

でも同時に、サバイバルも勉強中らしいです。
こんな可愛い4兄妹は、本当の家族募集中です。溺愛して下さる方、笑顔の倍返しで幸せ連れてきてくれますよ~。
23日の日曜日のねこのしっぽ譲渡相談会に参加します。ケージ展示ではなく、フリーで触れ合って頂きながら、いっぱいお話しさせて頂きます。スペースとスタッフの都合上予約入れ替え制にさせていただいております。
参加ご希望の方は、ねこのしっぽさんのホームページの里親様に願う事をご一読頂いて、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
お待ちしています。
Pagetop

みんな可愛いキジキジ軍団❤️

女の子チーム風ちゃん蘭ちゃん

男の子チームの雷と嵐
みんなそっくりで、しっぽもぴーんと長くって、性格は揃って甘えっ子。

一番小ぶりな蘭ちゃんは、私を見てアピールバッチリの可愛い子ちゃん😍お膝抱っこも大好きです。

もうすでに、どっちが誰かわかんないけど、蘭と風はお転婆でスイートな仲良し姉妹です。

この真ん中にいるのは男子の雷。4人中最大甘えっ子かも。目があっただけでゴロゴロが止まらない。

もう1人の男子の嵐は、ちょっぴり控えめの優しい子。お顔は蘭と似ているね。すぐ肩に乗ってくるよ。

この子達は本当によく人の顔を見ます。
本当に人を信じ切ってる4兄妹、笑顔いっぱいの家族の一員になって、ずっとずっと、ゴロゴロ大音響で大好きを叫び続けて欲しいよ。
風、蘭、嵐、雷の4兄妹は、9月23日のねこのしっぽ子猫譲渡会に参加しますよ。
譲渡会はケージ展示では無く、猫達はフリー。ありのままの子猫のパワーも可愛さも、感じて頂いて色々お話ししましょう!
とても沢山の猫達が参加します。どの子と決めずに多くの子に触れ合って頂くことが出来ますが、会場のスペース等の都合上事前にお時間の予約を頂いています。
ねこのしっぽさんのホームページをご覧になって、里親様に願う事をご一読頂いて、お問い合わせ下さい。
福岡市東区で保護中です。自宅面会のご希望や、ご質問はブログのメールフォームより、どんどんお寄せくださいね。お待ちしています。
Pagetop

もうすぐ秋桜の季節

秋桜がやってきたのは秋。何度も手術乗り越えて来た頑張り屋の可愛い子ちゃん💕

この写真は今朝の秋桜。
秋桜は本当にお利口さん。もう毎日毎日、お腹絞られ、口開けて錠剤2つも喉の奥へ入れられて、シリンジでシロップの下剤入れられて、そんな繰り返しなのに、私の事嫌いにならないって。
もう不思議としか思えない。
だって、アンジェロでさえ、シャンプーのためキャリー持って近づくと、部屋中逃げ回って中々捕まらないのですから。
なのに秋桜は、嫌な事されるのわかってるだろうに、部屋に行くと1番に跳んでくる。可愛い子💕

今はこの内服とシロップで、2週間か3週間に一度病院で点滴と浣腸摘便してもらって、巨大結腸症と付き合っています。
行きつけ病院までのドライブは、約1時間。全く鳴くこともなく、優等生。秋桜のこの明るさに救われて居ます。

秋桜とこれから同じタイミングで、アンジェロも通院予定ですが、アンジェロはキャリーの中で、「こーろーさーれーるーーーーー‼️」と泣き喚きます。秋桜、猫語でアンジェロに言い聞かせて落ち着かせて欲しいよ。
秋桜もアンジェロも、継続医療が必要なので、中々新しい家族に繋ぐことが出来ませんが、いつかぼんちゃんみたいに、卒業できたらいいね😊その日を夢見て、QOL高くできる工夫しながら、頑張ります。
Pagetop

心配かけてごめんね

僕実は先週入院してたんだ。

小さな子猫の時、事故で尿道が潰れて、膀胱破裂寸前だったアンジェロ。尿道を腹部に移設してもらって一命を取り留めたんだけど。

大らかな性格のアンジェロ。オシッコの後も舐めない。お腹も足も腿までもいつもびしょ濡れで。

週2~3回のシャンプーの後の、腹部の消毒や塗り薬は嫌がって舐めとっちゃうのに。
日頃のオシッコをそのままにするので、皮膚がすぐにかぶれちゃう。
定期的な抗生物質や消炎鎮痛剤の注射で対処してたけど、今回注射の後の回復も遅くて。
もう一度しっかり診て頂いて、アンジェロの生活の質を上げるための相談をしました。

性格花マルで、長毛黒猫のアンジェロ。まだ1歳になったばかり。
このまま保護猫で一生を終わらせたくはないのです。命救っても、こんな甘えん坊さんは、うちの大勢の1匹じゃ可哀想。
お世話の手間は少しかかるけど、もう少ししっかり、その手順や投薬も練って確立することが出来たら、それも含めて個性だと、愛して守ってくれる人に出会えるんじゃないかな。

お風呂でも決して爪も立てず噛みもしない優しいアンジェロ。いつか、うちを卒業できる日がくればいいね。
アンジェロは、猫カフェ五匹の猫さんの『キャットペアレントさん募集』に入れて頂いて居ます。譲渡会に出て、出会いを見つけられる子達と同数ぐらい、何らかの事情で長期保護をしてる子達がいる私たち。
そんな子達に光を当ててくださって、その中から、家族にはなれないけど、定期的に支援するよ、と言ってくださる方と繋いでくれるこの制度。医療費が多くかかってる子達もいるので経済的にももちろん助かりますが、それより何より、たとえ世界に1人でも、この子の頑張りを毎月見ていてくれる人がいると言う、その事実が嬉しいし、とても励みになります。
アンジェロのCPさん、いつか是非アンジェロに会いにいらして下さいね。僕はきっと、仮母ちゃんと頑張って、ここを卒業したいと思って居ます。
アンジェロの他にも、交通事故で瀕死だった秋桜や、多頭崩壊からのレスキューの、リコリスと全盲のネロにもCPさんが居ます。まだ見ぬ誰かが、彼女ら彼らの足長さん。そんな皆様にいつか猫達に会いに来て欲しいと思って居ます。
キャッツ ペアレント募集のページに、カンパチと豆大福と杏が、今回追加で入れていただけました。虐待からのレスキューだったり野良猫出身だったりで、中々家族が見つけられない子達。だけど健康で、沢山の可能性を秘めているこの子達にもいつか本当の赤い糸の出会いがあればいいなと心から願って居ます。
Pagetop

愛犬達の事

ボーダーのバッキー。元保護犬で8歳

雑種のあかねも同じく8歳
ごめんね、2人。今までいっぱい待たせて我慢させたね。

FBで不意に出て来た思い出、という名の過去の画像と記事。

ここに写るバッキーとあかねは4歳。
そして、あかねとバッキー以外の3匹はもう今は亡き最愛の子供たち。
11歳の誕生日直前に、血管肉腫で倒れたナッシュ。今も早期発見ができなかった事悔やんでる。ごめんよ、ナッシュ。ナッシュもベリーもくろーばぁも、今はもういない。胸がキューーーーっとなる。姿形は消え失せても、大好きは永遠❤️
くろーばぁは、幾つだったか分からないけど、昼にお腹いっぱい焼き芋食べて🍠夕方帰宅したら冷たくなってた。ピンピンころりで幸せな最期だったけど、もっともっと一緒に居たかったよ。
保護した時激痩せで7キロだったくろーばぁ、我が家で太って12、8キロまで戻った中型犬として生きたフレブルのお婆ちゃん👵
今年の夏、15歳の直前で脳腫瘍であっという間にいっちゃったベリー。いまも毎日逢いたいよ。
この4年前の5匹の写真の後、ナッシュを失うと同時に保健所から保護したボーダーのウェル。くろーばぁを失った後に縁あってうちに来たフレブルのローズ。
そしてボーダーのケニー。
どの子も愛しくって仕方がない可愛い我が子達💕
今は猫のレスキューばかりしてるけど、私は犬も好きで好きで仕方ない。

今ローズは本当に、生き仏みたいに奇跡の生存続行中です。

ガリッガリに痩せて3キロもない。
オシッコもウンチも既に自分では出せず、日々圧迫排便しています。オシッコは少しは出るけど、こっちも圧迫がメイン。
命の灯火と向き合う日々です。
子犬も可愛いけど、老犬はその何万倍も愛しいです。
なんだか、とりとめもない記事になってしまってごめんなさい。
犬も猫も、みんな飼い主に愛され、その姿が消えるその時まで、愛され惜しまれ生きられるといいなと、つくづく思います。
どうか、犬猫を安易に癒しだとか、人間本位の事情で軽く迎えて欲しくないなと。
つくづく思います。
猫記事ばかりの私の独り言の番外編でした。
Pagetop

ハンディーも何にその!

愛されてピカピカになった、ジャンヌ改め、もーちゃんの幸せな姿をみて下さい。

もーちゃんは、右目が白濁しています。
だけど、そんな事はちっとも気にならないって、新しいお父さんとお母さんは言ってくれました。

もーちゃんは、先住お姉さんのちーちゃんとも仲良しです。まぁ、ちーちゃんが優しいから、子猫のもーちゃんの天真爛漫さも受け止めてくれれるのかな。

もーちゃん引き出し直後。ガリガリで真菌でハゲッパゲで、正直見すぼらしい子猫でしたが、犬にも友好的なこの性格の良さ、穏やかで大らかな様子に、この子は片目にハンディーあるけど、絶対幸せ掴めるって、私は確信していました。

今は亡き愛犬ベリーがまだ元気だった時に、ボロボロの姿でやって来た子。
ベリーも天国で喜んでくれてるかな。幸せ掴めたよ。


もーちゃん、つやつやふっくらの綺麗なニャンコになったね。愛情いっぱいのお父さん、お母さんのおかげだね。嬉しいよ。
Mさんご夫妻、もーちゃんを幸せにして下さって、感謝しています。末永くよろしくお願いします。
卒業っ子の幸せな姿が、私たちの保護活動の原動力です。
もーちゃんが、赤い糸を掴んだのは、ねこのしっぽ譲渡相談会です。
今月はあと2回。9月23日と30日に午前10時~14時の開催です。
参加子猫や譲渡会参加方法は、ねこのしっぽさんのホームページをご覧ください。
ねこのしっぽ譲渡相談会は、ケージ展示ではなく、フリーで触れ合っていただける譲渡会ですので、猫たちの様子がとてもよくわかります。
まだまだ出会いを待って居る可愛い子猫たちが大勢いますので、ぜひ猫家族をお探しの方、ねこのしっぽさんのホームページよりお問い合わせ下さい。
Pagetop

可愛い豆ちゃん💕杏ちゃん

左は杏ちゃん、右は豆ちゃん

ショートボディーぽってりの豆大福

私にはこんなに甘えん坊ですが、人見知りです。

そして杏ちゃんも。

2人共、野良猫出身。人が来ると緊張しちゃうので、こんな姿はいつもは見てもらえない。
だけど、食いしん坊なので、ご飯の時間はいつもこんなです。抱っこは出来ないけど、誰かの子供として、いつか保護部屋卒業できればいいなと思ってる。
怖がりさんが少しずつ心を開いて行くところ、楽しんでくれる人、こんな豆ちゃんや、杏を見初めてくれないかなぁ。

2015年保護時はまだ子猫だった豆は、推定3歳です。怖がりですが、ケージのにゃんモックなども大好きなので、きっとマンツーマンで向き合ってくれるひとには、どんどん心開くはず。
杏は推定5歳。落ち着いた美猫です。

うちの保護部屋には、こんな風に譲渡会向きではないビビりっ子たちも居るんですが、そんな子たちの幸せも諦めてはいないので、ぼちぼち発信していきますね~。
Pagetop

美猫モネちゃんの気持ち

ねぇねぇ、私のこと忘れてないかしら?

なんだか待ちくたびれちゃったわ。
センターから出て2ヶ月も、私の記事一個も無いし譲渡会にも連れて行ってくれないなんて、どういう事?

子猫じゃないけど、まだたぶん1歳前、去年の秋か冬に生まれた若い女の子のモネちゃん。
引き出し時はガリガリで、風邪引きさんで、おまけに真菌もありました。
2か月きっちり観察してケアして、避妊もワクチンも全て終えて、満を持してデビューです。

とても人懐っこくて、小柄で丸顔でしっぽの長いキジ白美猫のモネちゃん。
抱っこもじゃらしも大好きで、他の猫ともうまく距離も取れる良い子です。
お留守番も大丈夫🙆‍♀️
モネを家族に迎えて下さいませんか?

きっと、愛情かければもっともっと可愛くなります。今は走り回る子猫軍団や先住年上保護猫たちに遠慮気味の優しい子。

ここ1週間、モネと目が合う回数がとても多くって。モネのアピール感じています。
今週末のねこのしっぽ譲渡相談会に、急遽参加させてもらおうと思います。
ねこのしっぽ譲渡相談会は、ケージ展示ではなく、猫たちはフリーで、じゃらしで遊んでもらったり、お膝で甘えたり、自由に走り回ったり。ありのままの姿を見て頂きながら、どんな子との生活があっているのか、楽しいのか、スタッフと会話しながらじっくり考えていただく譲渡会です。

沢山の小さな子猫から成猫まで、健康状態が整った子達が参加します。
譲渡会はスペースに限りがある事と、丁寧な対応をさせていただくため、事前に時間の予約を頂いています。
ねこのしっぽさんのホームページをご覧頂き、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
スタッフ一同、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
Pagetop

苗ちゃん麗市くん

この苗ちゃんの写真は、先週シガーさんちに行った時。すりっすりの甘えん坊で可愛かった~‼️私にもこんにちは~って挨拶に来てくれて。

その後は、一緒に行ってた友人のところにも行って。

最後はシガーさんのお膝へ。麗市君も超スリゴロ。2人のしっぽが、いっぱい(大好き❤)を伝えてた。

苗も麗市も、ちっちゃなちっちゃな乳飲み子でした。よくここまで育ったね~。

麗市君も、お猿みたいで。苗ちゃんなんて宇宙人みたいだった。
とても表情豊かに、艶々の健康体に育った2人。次は本当の家族に出逢う番だね。

2人も、今週末日曜日10時~14時の、ねこのしっぽ子猫譲渡会に参加予定です。
参加する子猫達の中で、麗市、苗はちょうど中間のサイズ。もう少し小さい兄弟達や、後1~2か月大きい子猫達もいます。
はじめての猫との生活を、考えていらっしゃるご家族様や、先住猫さんの相棒猫として2匹目をご検討なさっている方も、きっと写真だけでは、この子って決まらないでしょう。
どうぞみんなに会いにいらっしゃいませんか?
ねこのしっぽ子猫譲渡会は、ケージ展示ではなく、猫達としっかり触れ合って頂きながら、ありのままを見ていただく譲渡会です。
譲渡会参加ご希望の方は、ねこのしっぽさんのホームページの、里親さまへ願う事をご一読頂いて、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
譲渡会には何度も足を運ばれる方もいらっしゃいます。家族としてこれから15年以上共に暮らす猫ですから、ご家族みなさんでしっかり考えて話し合って、迎えていただければと思います。お問い合わせお待ちしています。
Pagetop

腕白でも良い‼️元気が1番。

わぁダメダメ!カバーがこれだから良いけど、普通のなら危ない!

組んず解れつ大暴れ!

ブレブレ写真量産中

だけどお膝大好きで、近すぎて撮れないよ。

私が撮ったら可愛くなぁ~い‼️

とってもやんちゃで子猫らしい子達です。
イタズラいっぱいしますが、甘えん坊です。
キジ4兄妹、風、蘭、嵐、雷の誰が参加かは決まっていませんが。ちびっ子台風軍団💨
9月9日の日曜日も、ねこのしっぽ子猫譲渡会です。ケージ展示ではなく、ありのままの姿を見て、触れ合って頂きながら、私達とたくさんお話ししましょう。
ご予約は、ねこのしっぽさんのホームページの里親さまに願う事をご一読頂いて、お問い合わせよりお願いします。
スタッフ一同、たっくさぁんの子猫達と一緒にお待ちしております。
Pagetop

9月最初の日曜は

W譲渡会頑張りましたよ~!
こちらはまず、わんにゃんよかイベント。

キジ猫風ちゃんは、ケージから手を伸ばして、ねぇねぇ遊ぼうよと、アピールしてたね。

ミケのユネちゃんも元気いっぱいに呼びかけてました。
黒猫ガルアと白茶のここちゃんは、し~んとして固まってた。ちょっと大きいだけで、随分警戒心が出て来るね。
人間と一緒かな。猫さん達も小さい組は、小学生くらい。大きい組の2人は、なんで僕たちここに居るの?って考えちゃう中学生くらいの雰囲気だね。


夕方からは2つ目の譲渡会へGO‼️
ここでも、小さい組と大きい組の違いがはっきり‼️
ケージの中でワァワァ言ってた風とユネは、フリーになった瞬間ハッチャケて楽しそう!
とてもじっと抱かれてなんて居ません。

風は写真すら撮れなかった。(笑)

大きい組は、ここどこ?って不安顔
ガルアは人が大好き。初めましての人だって優しく手を差し伸べてくれたら寄り添って離れない。

ここでもお膝に抱いてもらうと、ゴロゴロ喉を鳴らしてた。安心したんだね。


ガルアはとってもいい子です。

生後5カ月~半年くらいかな。
明日は去勢手術の予定です。

優しく賢く、とても人懐っこい男の子。

素敵なご縁見つけようね。


今週末ももちろん、ねこのしっぽ子猫譲渡会です。ガルアは明日去勢手術なので、週末は術後の体調次第。
参加できる子いっぱいいすぎなので、健康状態はもちろんですが、お問い合わせがあった子優先で参加予定です。
ガルア、ここちゃん、風ちゃん、蘭ちゃん、嵐、雷、ユネ、キネと我が家は現在8子猫。
みんなきっと握ってる、たった一本の赤い糸。
しっかり見つけようね。
Pagetop
ホーム
カウンター
ご訪問ありがとうございます♪
プロフィール

TAMA

Author:TAMA
暖かいね、愛おしいね
ぷにぷにの肉球
つぶらなまっすぐな瞳
みんな幸せにしたいよ・・・
同じ想いの仲間たちと
コツコツがんばります

応募フォーム
飼主希望の方はこちらのメールフォームより、アンケートにお答えください。
お問い合わせの際は、こちらをクリックしてください。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © NO CAT NO LIFE All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp