Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

NO CAT NO LIFE

保健所収容の殺処分が決まった猫達のレスキューをしています

大きなオッサンと、小さなお嬢さん♪

さて、前回の続きです。

保護部屋の不思議ちゃんコンビ、モンドとネネ。

これは5月にモンドを引き出したときの記事。
1526424_704734752905579_675462823413826017_n_20140929190006ef4.jpg
まん丸ころっころで、性格もおっとりさんのモンドは、テンカン発作の持病があります。
最初の発作から,予防薬を飲ませ始め、少しずつ量を減らし、発作が起きない投薬量やサイクルが、ようやく決まってきました。

途中で量を減らしたときに,軽い発作が起きたので、またもとの量にもどして、ずっと問題なく暮らしています。

生涯薬が必要だとおもわれるので、ずっと我が家の子でいるべきか・・・ともおもっていましたが、モンドの可愛さを知る友人に背中を押され、ありのままのこの子を、迎えてくださる方がいるかもしれない・・・そう思い直して、紹介記事を書いてみることにしました。

モンドは,推定年齢は7~8歳の,おじさん猫で,去勢手術済みです。エイズ白血病はマイナスで、ワクチンも去勢とともに、市のセンターでやっていただきました。

性格は穏やかで,猫も人も好き・・・特に猫に寄り添い舐めたりお世話するのが大好き!!

そして、そんなモンドに保護部屋で可愛がられているのが、もう一人の不思議ちゃんネネです。
DSC_4632.jpg
ネネは、引き出し時、ゴマを振ったようなノミに血を吸われて、干物のようになっていました。

保護時、死ぬかもしれない・・・そうおもいながら、必死で強制給餌を続け、渡りかけた三途の川を、こちら側に呼び戻した子・・・


そんなネネ・・・あれから数ヶ月たっていますが、体のサイズは3ヶ月くらいの子猫のまま、大きくなりません。
ですが、とても活発になり、食欲もりもりになり・・・なんとも可愛いミニサイズの猫です。エイズ白血病マイナスで、ワクチンは2回済みです。避妊手術はまだしていません(発情もきていません)

掃除をするときは、ほうきに飛び掛り、ゴミを集めたちりとりの上にダイブするおてんばさんになりました。
運動神経もよく,相変わらず傾いたままですが、どこにでも登るし、かけまわっています。





こんな2人は仲良しで、よくモンドがネネを綺麗にしています。
DSC_4705.jpg

DSC_4707_2014092919194692d.jpg

DSC_4706_201409291920077bb.jpg

DSC_4701.jpg
はい!!しっぽの先までねぇ~~~~!!!





そういえば、もうひとつの部屋にいるときも、ネネは、みんなから抱き人形のように可愛がられていました。
ミミスケからも・・・ジュジュからも。

みんなの妹キャラのネネの、今の相棒は、なんとでっかいオッサンモンドです。


こんなモンドとネネのコンビと・・・または、おっとり寝て食べて、甘える・・・おっさん猫モンドひとりと、暮らしてみたい方、いらっしゃいませんか~???

保護から約半年、テンカン予防薬1か月分をお付けしての、トライアルを試していただける方はいらっしゃらないでしょうか。

とても可愛い、ほんとに愛らしい猫なのです。我が家の保護部屋で生涯を終えるより、誰かの家族になれたら嬉しいな・・・・と、ちょっぴり望みをかけてみました。

CIMG8204_20140512234936ff0s_20140929192629cf5.jpg
この写真は、私が一目ぼれした収容中のモンド

DSC_5208.jpg
そしてこれは、今日のモンド・・・

ネネは掃除のじゃまをしますが、モンドは、箒で掃いても、ギリギリまで雑巾がけをしても動こうとしない、ほんとに面白い子です。


そして、写真ではわかりませんが、ネジネジでワインの栓抜きみたいな、素敵なスクリューしっぽの持ち主です。


モンドの魅力・・・伝わったでしょうか。。。

モンドの・・・モンドとネネの、家族ができたら嬉しいなぁ~~~。。。


お問い合わせは、メールフォームよりお願いします。










センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

続きを読む

Pagetop

もう一つの保護部屋公開!!

・・・・あんまし猫まみれなので、ぞっとされちゃうかもしれない・・・・

なので、写真出し渋ってましたが~~~~!!そんなこと、いっとられん!!
DSC_5234.jpg
はい・・・・こんなに居ります。。。

うちのシニア猫もいます。
いつも、誰が新人で入ってきても優しいベッカム
DSC_5204.jpg
そして、我が家の肝試し猫・・・女帝ピッコロ・・・(このピッコロにもあっさり受け入れられた社会性の持ち主が、ジュピターです)
DSC_5226.jpg
手に障害がある月ちゃん
DSC_5195.jpg
そして、ジュピターのそばにいるのは、癲癇持病ありの噛み付き猫、コーン(チャトラ)
DSC_5232.jpg

この先住4にゃんの部屋に,保護猫モンド、ねね、ネロ、そしてシャムシャムズの寿、ジュピター,コマカ、ハナリがいます。


なので、一つ前の逢いに来てね♪の子たちに面会に来てくださった方には,同時にこの部屋の子にも逢って頂くことができます!!
もう・・・・譲渡会会場ほどの,猫たちがおりますので、きっと、いろいろなお好みの方や,ライフスタイルの方に,気に入っていただける子がいるかと・・・・なんて,宣伝させていただいております。

シャムシャムズ。一度トライアルに出て,子供さんのアレルギーで帰ってきたジュピター。
今日,一件お問い合わせを頂き,現在調整中です♪いいご縁になりますように。
DSC_5211.jpg
ジュピターは,人の目をよく見る,とても可愛い優しい子。幸せになろうね・・・

そして、大きな手術を乗り越えた寿ちゃん
DSC_5209.jpg
ちょっと眠いときの写真なので、ぶすっとしていますが、まとわりついてはなれない甘えん坊です。
小柄でキュートな女の子。

そして、一番若いとおもわれる、ハナリ!!
DSC_5230.jpg
ちっこくて、キュートな子猫です。たぶん、7~8ヶ月くらい!?よくじゃれて、べったべた。ごろごろ大音響で喉を鳴らし、抱きついて両手もみもみします。
DSC_5212.jpg
寿、ハナリ,ともに検査済み,ワクチン済み,避妊済みで,募集中です。
寿はちょっと気が強く,他の猫にしゃぁ~いいますが、言うだけで手も出さないので、同居は可能。でも、一匹飼育でべったべたに可愛がっていただけると、もっと嬉しいです。

ハナリは,誰とでも仲良くやれるし遊べます。先住猫さんがいるおうちにも,すんなり溶け込めると思います。

もうひとりのシャムシャム,コマカさんは、まだ涙目なのと、トイレトレーニング中なので,募集はもうすこし保留です。
10540875_457291897747324_1599965532724534561_n.jpg

コマカ、ハナリといっしょに、うちへ移動してきたオス猫の碧は、昨日同じくシャムシャムズの、アミルを預かってくださっている方の下へ移動しました。

アミルと,碧の日常は、こちらのブログ、おねのねこよりご覧ください。


そして、シャムシャムズのいる保護部屋には、福岡市センターからのモンドと、県センターからのねねもいます。
ふたりは、とっても不思議ちゃんです。
DSC_4706.jpg
そんな2人の,おかしな物語は,次の日記で!!

お問い合わせはお気軽にこちらのメールフォームからどうぞ~~~~!!




・・・・誰か抜けてるとおもったら・・・居ました・・・まだ・・・・ネロ。
DSC_5199.jpg
全盲でビビリで、フリートイレストですが、愛しい奴です。



センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



Pagetop

逢いに来てね・・・♪

秋の一日は、あっ!!・・・・という間におわっちゃいます!!

やばいやばい!!やらなきゃいけないことが、山済みで・・・。

でもね・・・みんな可愛いし,犬たちと遊ぶのも楽しい季節だし、夏の間ほったらかしだった庭も、なんとかせなならんし・・・。


で、あたらしい保護っ子・・・どんな猫~~~???

DSC_5055.jpg
あら・・・もふもふ・・・長毛さん???
DSC_5064.jpg
はい!めずらしく、保護犬です。シニアのチワワがふたり、やってきました。

県センターからの引き出しです。
ベージュの子は、10歳男の子・・・命名フクちゃん。
ホワイトは、9歳男の子・・・命名ハクちゃん。

どちらも、人が大好きな可愛い子です。

収容情報には載らない持ち込み・・・本当なら即日殺処分になるイノチでした。

運よく救うことが出来たので、今度はもう、二度と捨てられない愛情たっぷりの家族見つけます。
ヘルスチェックと去勢が終わったら,家族募集です。
気になる方は,ブログのメールフォームより、お問い合わせください。
あっ、猫ブログですから、メールフォームは『猫の飼育経験』など、猫対応になっておりますが、そこは『犬』に変えてお答えくださいませ。

とはいっても、猫よりちっちゃいお二人さん・・・フクちゃんは、たった1.7キロ。子猫サイズ!!ハクちゃんだって、3キロ・・・メス猫サイズです。可愛い二人、詳細は今しばらくお待ちくださいませ!!(FBされてるかたは、わたしのタイムラインご覧ください、もっと写真ございますので)ブログの右上の、fマークから飛べますので!!


猫たちは,みんな元気いっぱい!パルボ隔離から開放され,2階から1階に降りた《かぶ&のりたま》も、みんなと一緒に楽しく遊んでいます。
DSC_5156.jpg

DSC_5159.jpg

女の子チームの、ペペ,優、ジュジュも絶好調!!
DSC_5151.jpg

DSC_5154.jpg

DSC_5150.jpg

みんな健康で、とても人懐っこく,トイレのしつけも万全。
そして、ケージにも慣れているので、おうちの環境次第では,ケージからのスタートも可能。もちろん、脱走対策を万全にしていただいた、室内フリーでのスタートも、問題なし。
お留守番も出来る年頃だし、猫の飼育がはじめての方でも,問題なく飼育を始められる子たちです。

月齢,年齢は、かぶ&のりたまジュジュは、半年前後、ペペと優は、1歳半くらいです。

やんちゃな子猫よりは,少し落ち着いていて、それでもこの写真のように、子猫みたいに楽しくじゃれる可愛さも持っています。

かぶ&のりたま、2人一緒のご縁があればいいなぁ~と、もちろんおもっていますが、1階に下ろして、みんなといっしょに様子を見ると、本当にどの子も、人が大好きな甘甘、超甘えん坊。
だから、どの子も、お留守番がなく、家族が大体一緒に過ごして,遊ばせたり,抱っこしてくれたりするおうちなら、一人でもいいかもしれません。

いろんな方に目を留めていただいて,実際に会っていただいて、希望者様にも,猫たちにも、どちらにとっても最高な、ぴったりのご縁を見つけたいなぁ~とおもっています。



上の、ちょっと落ち着いた若い子チームの,もう少し小さいやんちゃ組、登山ブラザーズも、もれなく同時にあっていただけます。悪悪元気っこで、背中に飛び乗りますが、これまた人間大好き甘えっ子で,肩に乗って,口元にキスしにくる3兄弟!男子2名,女子2名です
10360210_610733199045845_5929414502319589597_n_201409291516505f0.jpg


10405252_454399511369896_8483067415201516654_n.jpg
もう・・・写真では表現しきれない愛しさ,暖かさ・・・・
10653881_452641814878999_4978419357355776246_n.jpg
どうぞ、この澄んだ瞳の保護猫たちに、逢いにいらしてください。

エントリーお待ちしています。








センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

続きを読む

Pagetop

パワー充電♪

昨日お話しましたように、今日シャムシャムズ3名、エミオ家から我が家に移動しました。
DSC_4796.jpg
こちらの2人は,女の子のハナリとコマカ。
1歳くらい・・・というハナリちゃん。ちっちゃくて可愛い~~~~!!私が思うに、絶対1歳未満。たぶん、うちの保護っ子ジュジュとかと同じくらいかな。華奢で、子猫っぽいです。これから、この子の個性引き出していきますね。

そして3歳くらいのコマカさん!!笑った・・・顔が、うちのジュピターさんのコピーだった。年齢も同じくらい・・・きっと、胴胎の兄弟ですね。おっとりさんで、そう怯えても居ません。この子もすぐにフリーに出来そうですね。

あっ、3匹とも、すぐにフリーでも大丈夫なんですが、エミオちゃんちではフリーだったので、一応うちでケージからのスタートで、食事の管理や、トイレの確認をしてみています。


そして男の子の碧くん
DSC_4790.jpg

お顔はシャム・・・・でも、しっぽがぁ~~~~~~!!!超細くて、そして中途半端な長さ・・・・かなり笑える、トライアル中のいくちゃんと、同じです。年齢も同じくらい。いくちゃん、碧くん、寿ちゃんが、胴胎兄弟ですね。


とにかくみんないい子なので、最高の赤い糸掴ませたいです!応援よろしくお願いします。



そしてシャムシャムズを届けてくれたエミオちゃんと、近所猫チームクッキーさんちへ、遊びに行きました。
クッキーさんは今,極小サイズの乳飲み子授乳中で、あまり外出が出来ないので、宅配ピザでも取って、ランチしよう・・・という、クッキーさんを労うランチ会のつもりが・・・・なんとその彼女の手料理で、ランチ・・・・いただいちゃいました。
DSC_4759.jpg
聖母マリア・・・いやいや聖母クッキーさん
10703503_457291677747346_6680284224802089350_n.jpg
そんな彼女の手料理・・・美味しかったよ。
DSC_4776.jpg
まっぴるまから、こんなに素敵な料理とノンアルビールで乾杯もして、スイーツまで・・・。
猫馬鹿レスキュー仲間のおじゃべりランチは、ほんとに楽しい息抜きでした。時間たつのなんて、あっという間で。


DSC_4785.jpg
クッキーさんちのでっかいわんこ、ダンプ!すっごく可愛くて、しっぽにじゃれてるデビーも可愛いかった。


楽しい一日で,心の充電できました。明日ももっともっと充電予定!!

では明日、ニャンわ~ランドか、犬ねこふれあいフェスタの会場で、お会いしましょう~♪







センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村









Pagetop

愛しのシャムシャムズ♪

殺されるために生まれてきたんじゃない!!・・・8月に一家まとめてセンターに持ち込まれた、シャムシャムズ。

悲しい経緯なのに、人を疑うことも恨むこともなく、すくすく着々幸せへの道を進んでいます。
これは、なんとか全頭レスキューし終えたときの記事・・・あれから、ずいぶん空いてしまいました。



状態もわからないまま、私たちレスキューボラと同じ覚悟で、《わが子に!!》と迎えてくださった方はお2人・・・
その一人、カッツくんの様子は、こちらのブログよりご覧になれます体調も万全ではなく,トイレの躾さえできていませんでした。それでも、命を繋いだリレーのバトンを,受け取りしっかり走ってくださったご家族皆様の深い愛情に,心から感謝して,私たちも勇気をもらいました。ほんとうにありがとう・・・・
20140918_08.jpg

そしてもう一人は、新幹線に乗ってはるばる静岡からお迎えに来てくれた優しい方に迎えてもらったエールくん
201408222310443df.jpg


そして、そのほか、Nekokodouメンバー以外の預かりさまや保護主様の元へ保護していただいた子たちも、着々と健康を取り戻し、避妊去勢が進んで募集がもうじき始まります。そのこたちの様子や募集記事は、また詳細がわかり次第掲載しますね。


今日はひとまず、我が家にいる子たちの様子と,募集を!!
あっ、そうそう・・・我が家に保護していたいくちゃん、トライアル中です。
10615455_456782721131575_4851734840046767681_n.jpg
先住猫さんが、ふたりいるおうちなので、ゆっくり時間をかけていただくつもりです。


そして、ジュピターも,一度トライアルに出ましたが,子供さんに酷いアレルギーが出てしまい戻ってきました。
ジュピターは、とってもいい子で、まったく問題がありませんので、改めて大募集します。
10599410_456512257825288_4954770160427570984_n.jpg
はい!僕ジュピター♪人間もにゃんずも、大好きだよ・・・

10644982_455675791242268_3428267184787184019_n (1)
寄り目で奥目で、鼻っ柱の太い、シャムらしい顔つきの、2~3歳の男の子。
エイズ白血病マイナスで,3種ワクチン,去勢,マイクロチップ装着済み。駆虫済み。
性格は、ほんとにおっとり癒し系で,甘えん坊です。

移動後は(たとえばトライアルでも)3日くらいは、しょんぼり怯えているかもしれませんが、4日目からは超甘えん坊に大変身。あせらず、ゆっくり見守ってください。他の猫とは、すごくうまくやれます。我が家では、新入りをいつもいじめる先住ミケ猫ピッコロ姐さんが、いつも猫社会性見るバロメーターなんですが、なんとジュピター、すぐにピッコロ姐さんとも一緒に居られる関係に!!なかなか、こんな子は居ません。
10603197_456512267825287_6241246592367457522_n.jpg
まだまだやせっぽちで、これから愛情をかけていただいたら、ぴっかぴかの男の子になるはずです。
先住猫さんが、多少気が強い女の子や、猫嫌いな猫さんでも、飼い主様がしっかり関係を作る努力をして下さったら、決してこの子から攻撃などはしないので、やっていけるとおもいます。
また、一緒にレスキューした、シャム血統ですが,見た目黒猫の寿ちゃんとも、仲良しなので・・・あっ、でも寿ちゃんのほうが、断然食いしん坊で、断然元気娘なので、ジュピターはお尻に敷かれた関係ですが、仲良くやっていますので、二人一緒のご縁でも嬉しいです。

その寿ちゃん・・・・はっきり言って、超お笑い系です。
10347182_456785977797916_1519204901471467991_n.jpg
最初は,酷いヘルニアで、おまけに腫瘍疑いででてきて緊急大手術・・・悲劇のヒロインでしたが、今は、むちゃくちゃ元気で、元気すぎて、活発で悪いことばかりしてます。この子、痩せ方が他の子と比べさらに酷く、もう飢え死に寸前だったもので、食に対する意欲がものすごい。・・・でも、その意欲があったから生き延びることが出来たんだと思うと、そのいたずらさえも愛おしく感じるのですが・・・。

フリーにすると、キッチンの流しの中に入り、排水溝のゴムキャップに首を突っ込み,ライオンになります。
ケージに入っているほかの子のご飯も,手が届くところなら,精一杯手を伸ばして,一粒一粒肉球に引っ掛けて,取り出して食べたりします。

そんな寿ちゃんは、まだ1歳前後の若い女の子!
エイズ白血病マイナスで,3種ワクチン,避妊,マイクロチップ装着済み。駆虫済み。
性格は、ちょっぴり猫に対しては気が強く、人にはベッタベタの甘えっ子。まだまだ痩せっぽちで、毛並みも悪いですが、きっと綺麗な黒猫になります。
顔は,超美少女だと、私は思います。
これから、この子とじっくり向き合い、愛情たっぷりかけてくださる家族を募集します。



そしてお次は、エミオちゃんちで避妊去勢が終わった子たち
10343667_681370858624689_5979510677756658718_n.jpg
碧(あおい)♂ 2才くらい


10616640_681370868624688_4078089658380355598_n.jpg
ハナリ ♀ 1才くらい


10644893_681370878624687_3983320904478057994_n.jpg
コマカ ♀ 3才くらい


この3人は、もうすぐ我が家に移動です。来週以降は、シャムシャムズ、我が家でまとめて面会できますよ~~~!!!
まずは、メールフォームよりご連絡くださいませ。


























センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



Pagetop

イベントの秋♪21日は、楽しすぎて困った!!

愛犬愛猫の介護に追われて夏が終わり、そして20匹越えの保護猫達のお世話に日々没頭するわたし・・・

だけど21日は、楽しすぎるイベントが二つあり、午前&午後で、はしごで訪ねる予定です。

ひとつは、sakuranekoさんのチャリティーイベントニャンわ~ランド
20140903_1296950.jpg
とても楽しいイベントで、買う、作る、聴く、食べる・・・・そして、猫仲間としゃべる・・・・もう素敵な素敵な空間です!!

私は何も用意できなかったけど、Jinny母が、にゃじゃらし描いてくれたので、23本出品します。一本一本手描きです。
DSC_4339.jpg
一本500円で、売上金は、sakuranekoさんと、Nekokodouの活動資金になります。

それにしても・・・・現代の猫事情・・・酷すぎてため息です・・・
去年、一昨年、その前・・・と、sakuraneko松原さんとは、それぞれの場所・・・・彼女は地域猫活動、わたしはセンターレスキューをやっていて、その中でともに情報交換したり、一緒に啓発活動をしたり・・・そして、南相馬のにゃんこはうすの写真展を一緒に福岡で開催するため、準備をしていたころは・・・こんなにお互い切羽詰っていなかった・・・

地域猫活動は、その地区のTNRを進めれば、いつかは限りなくゼロに近づいて、一代限りを見守る活動。それなのに、その地区に捨てられることが、こんなにも多いなんて・・・頑張っている人に平気ですべてを押し付ける悪意に、胸が苦しくなる・・・そして、センターも。去年からものすごい数で増え続ける、多頭飼育崩壊~持ち込み・・・本当なら、救える可能性のある子はすべて救いたい・・・でも、こうして次から次へと保健所収容もあり、、平行してセンター持ち込みの情報も・・・・救う命の選択をしなければならないのは、本当に苦痛です。収容情報をみるのが怖い日々・・・。


sakuranekoさんは、地域猫活動を頑張ってあるグループ・・・それも、ほんとに少人数の・・・
なのに、こんなにもたくさんの幸せ探しを必要としている猫たちが居ます。
このニャンわ~ランドが大成功して、sakuranekoさんの保護っ子たちの医療費が、たくさん稼げるように・・・
そう・・・お買い物をしよう~~~~!!!私も、この日はお小遣いしっかりもって、参上します。楽しみだぁ~!


そして、この日、同日にもうひとつ開催されるイベントは・・・
HugMeねっとの第1回犬ねこふれあいフェスタです。
10669231_329550113892750_8101039550513638850_o.jpg

ふれあいコーナーでは、アニマルセラピー協会のセラピードッグが、ふれあいコーナーを担当してくれるそうで、そのほか、フリスビードッグの演技に警察犬訓練や服従訓練のデモンストレーションもあるよ!!
10679535_329950340519394_4871555968979707448_o.jpg


そして、譲渡相談とフリマのコーナーもあります。
県センターから、犬の引き出しをしているチームAの保護犬たち・・・3ヶ月前後の子犬たちがたくさん参加します。
img_1_2014091819491081f.jpg
参加わんこ紹介は、チームAホームページでご確認ください。


さぁ~犬好き、猫好きのみなさん、21日の日曜日は、ニャンわ~ランド→犬ねこふれあいフェスタ、または、犬ねこふれあいフェスタ→ニャンわ~ランドでの、梯子で、ぜひ楽しい一日を!!








センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


Pagetop

こねこねこねこの巻き♪

私の家で、仲間と集まって、猫撮影大会をした日桐子庵さんも来てくれて、登山ブラザーズの写真を撮ってくれた

実は【登山ブラザーズ】の4人の名付け親は彼女で・・・
処分器の中でダンボールをよじ登り、『僕はここにいるよ!!ここから出して!!』そう訴え続けた猛者たちに、有名な登山家の名前を付けてくれた・・・・男の子4人・・・と言う話だったので、『アーロン』『ウーリー』『ノエル』『モーリス』という名前を。

その後、ずっとあとになって、4人中半分が女子だと言うことが判明し、アーロンはアーリーに、モーリスはモーリーに改名したけど。
10360210_610733199045845_5929414502319589597_n.jpg
これは、モーリー
10665681_610733165712515_4982504666334069500_n.jpg
面白いでしょう~?彼女の目に映る子猫たち・・・とても生き生きしてて。素敵な写真!!
まじめな顔も、おかしな顔も・・・なんでも可愛い登山ブラザーズのアルバムどうぞ、ご覧ください。

新しい飼い主様、絶賛募集中です♪
現在生後4ヶ月~4ヵ月半
エイズ白血病マイナス、混合ワクチン3種を、3回接種済み。駆虫済み。
みんな、そっくりの3兄弟。ウーリー♂、モーリー♀、アーリー♀です。

ものすごく、人懐っこく活発で、人の肩まで駆け上る・・・・登山家です。



こんな風に、撮影会を楽しんで、みんなでお茶して。。。。
そして、ちっこい茶色を、持ち帰ってくれました。命名、銀杏。秋の色のこのちびっこにぴったしの名前・・・
10469734_768949823150738_4328979312714933708_n.jpg
桐子庵さんちには、同じサイズの子供たちがいっぱいいるのですが、検査前は遊ばせてあげることも出来ず・・・一週間、がんばりましたねぇ~~~。

そして晴れて昨日、血液検査をクリアして、他のちびっ子たちとも遊べるように!!!
10641252_769401973105523_5985988791165516282_n.jpg
銀杏にやられているのは、絶賛募集中のいさきゅんです。ころころムチムチの可愛いぬいぐるみのような黒猫、いさきゅん・・・こと、いさきも、よろしくおねがいします。

10371399_613540565431775_7686142865931760467_n.jpg
銀杏・・・・ほんとうに、可愛い子!!!体重も順調に増えています。性格もおっとりなつっこく、文句なしのチャトラワールド。みんなといっしょにすくすく育て~~~~!!!

10639527_455806427895871_2274804672000376258_n (1)

銀杏だけでなく、いさき・・・いさきゅんも預かってくれてる桐子庵さんちにも、すでに、検査もワクチンも終わって、あとは赤い糸を捜すだけの、ぴっかぴかの子猫たちがいっぱいいますよ~~~~!!!
10670275_611342605651571_962010013422300648_n.jpg
↑ズーイ
10639514_612199505565881_781745279755355338_n.jpg
↑コウ
10426257_610609592391539_7682852004802058943_n.jpg
↑リッカ
cat_38937_1.jpg
↑イサキ
cat_37528_2.jpg
↑アオバ 
桐子庵さんちの保護っ子たちのお問い合わせは、Nekokodouの共通応募フォームより、どうぞお寄せくださいませ。


我が家と、桐子庵さん宅は、どちらも福岡市東区です。2軒の両方の保護猫たちに合っていただくことも可能ですので、気になる子が居りましたら、メールフォームよりお問い合わせください。

健康状態や、サイズ(月齢)などのご希望もあるとおもいます。
猫達の性格は、それぞれ少しずつ個性も特性もあり、そのこそのこで、ぴったりのご家族も違ってくると思っています。

そして、我が家には、子猫だけではなく、成猫の保護猫も多数おりますので、お留守番時間やご家族構成、また飼育経験によっては、子猫よりも健康状態にさらに不安がない、若い成猫をお勧めする場合もあります。

猫たちも、迎えてくださる方々も、出来るだけストレスなく、のびのび幸せを感じることの出来る出逢いを見つけたいと思っていますので、いっぱい相談しながら、一緒に考えながら話を進めていければ・・・とおもっています。
どうぞ、よろしくおねがいします。









センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村





Pagetop

瞳に映る未来

DSC_4373.jpg
ワタ坊のお別れに,友人のエミオちゃんが、ハナミズキの苗を持ってきてくれた・・・・

可愛いピンクの花が咲く頃、この胸の痛みは少しは消えているだろうか・・・・私たち共通の痛み・・・

私だけでなく,彼女も失ったばかり・・・たった94グラムで保護して、大切に守ってきたドリを、パルボで失ったばかりで・・・

そしてエミオちゃんだけでなく、もう一人CIGARさんも・・・。一生懸命、いくつもの苦難を乗り越えてきたボタが、やはりパルボで天国にいってしまって・・・。


わたしたち・・・失いすぎだね・・・・塞ぎこんでるともう、前に進めない・・・だから、一緒に元気出して、今居る子たちをしあわせにしなきゃ・・・そう奮い立つしかなく・・・この日はうちにあつまって・・・うちの保護っ子の撮影会に。


DSC_4302.jpg

パルボを乗り越えたカブとのりたまも、いっぱい撮影してくれて、とても素敵な記事をかいてくれました。

201409110047390b5.jpg
彼女の写真,愛が溢れてて大好き・・・

カブとのりたま・・・・ほんとうに、彼女も書いてるけど、写真でも可愛いけど実物は、もっともっと、びっくりするほど愛おしい可愛い子たち。優しい方の目に、この2人の男の子たちが映りますように。一緒に暮らすと、きっと飼い主さんを幸せにする力を持っている子たちです。

そして、1階のちびっ子ルームでも,たくさん撮影してくれました。
DSC_4330.jpg

DSC_4331.jpg
登山ブラザーズに,ずいぶん足首襲撃されてたねぇ~!ごめん!!


こちらは、CIGARさん撮影の登山たち
10615440_1610109069216224_6002377082981515877_n.jpg
登山ブラザーズも絶賛募集中です。そっくりな三人。男の子は一人です。



そして、佐賀のセンターから引き出したペペちゃん、優ちゃんも、たくさん撮ってくれて、またまた素敵に紹介してくれました。
DSC_2279s (1)

どの子も、引き出し直後の繰り返す体調不良を乗り越え、ワクチンや不妊も終わったり、あとは赤い糸みつけるだけ・・・の、準備万端の子達・・・譲渡会参加では、いけても1グループくらいしか連れて行けないので、自宅面会へ来ていただけるのが一番嬉しいです。
猫のほうにも、また迎えてくださるご家族のほうの環境も、どちらも万端だったとしても、やはり生き物ですから、相性もありますし、移動時のストレスや変化もあります。

なのでまずは、今,私の家で、どんな生活をしているか,それを見ていただきながら、ご自分のおうちへ行ったときの様子を考えていただき,一緒にご相談するのが一番です。


秋の風が吹いてきて、猫たちとの新しい生活をお考えになる方も、多い季節なんじゃないかな・・・と期待しています。

面会を希望してくださる方は、こちらをご一読くださりメールフォームより、お問い合わせください。
心からお待ちしています。



2014091600090427e.jpg
CIGARさんちにも、ちっこくて可愛い、むすびちゃんはじめ、たくさんの募集っこがいますよ~~~!!

10646861_551138125014962_8472324731251914298_n.jpg
陽織(ひおり)陽愛(ひめ)とっても優しい子達・・・性格も個性も出てくる大きさ・・・ぴったりの家族がみつければいいなぁ~。
10433821_1609997912560673_62117008523440462_n.jpg
たまらん可愛いチャトラ、藺草&葦、大きくなりました。
この子達他、まだ募集予備軍の子たちもいるCIGARさんちも、我が家と一緒で,同時に多数面会が可能です。


私たちが,大事に大事に愛して育てた子供たちに、どうぞ逢いにいらしてくださいね。

ほんとに・・・わたしたち、弱音はいて、つっぷして泣いて、慰めるつもりが一緒に涙流して・・・

この頃かなり息も絶え絶えで・・・でも、この子達に見つめられると・・・・進まなきゃ・・・って思うんです。

そして、センター収容の子たち、期限を付けられた子たちをみると、頑張らなきゃ・・・と。

そして、いつも物心ともに支えてくださる皆様、応援してくださる皆様・・・・感謝しています。







センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村





Pagetop

いのち

今年になって、私は本当にたくさんの命を、この腕の中から送ってきた・・・・悲しくて悲しくて・・・

どんなに繰り返しても慣れる事なんてけしてない時間・・・


土曜と日曜の予定をすべてキャンセルして,四六時中一緒に過ごそう・・・そう決めたとき、もう、ワタ坊の時間が残されてないことはわかっていました・・・
黒猫なのに,黄疸の黄色が地肌に見えるなんて・・・

胸にたまった水で,呼吸が苦しくなっているのに、私を見つけるとふらふら立ち上がり,後ろをついてくる愛しい、狂おしいほど愛しい子・・・
10646738_451899348286579_2482869037224250601_n_201409132248540ea.jpg


ずっと見つめる目の力だけは消えないから、なかなかここから離れることも出来なくていたら・・・ミミスケが私の代わりに、ワタ坊に寄り添って・・・
10690022_451899448286569_4122633490380024280_n.jpg
俺たちが見てるからさ・・・かあちゃん、他の事してきていいよ・・・そんな優しいうちのチャトラたち。




土曜日,日曜日,ほとんど一緒に過ごしたわたしたち・・・だけど、そのときは翌月曜にやってきた

10424270_452518784891302_9161987918141460733_n.jpg
最後の最後まで、私の目を見て、握ってる手を引き寄せ、まだ生きたい・・・・そう伝えながら。

最後苦しくて私の手に残した小さな牙のあとさえ愛しい。

ほんとによく頑張ったね・・・助けてやれなくてごめんね・・・・・


10603198_452518771557970_7986349017225515737_n.jpg
ワタ坊・・・可愛い可愛い・・・とても賢い優しいワタ坊・・・・もう一度、元気な身体で生まれておいで!!
それまで、ゆっくり休んでね・・・・また、きっと逢おうね・・・







そして、ワタ坊が息を引き取る前の日、日曜日に・・・・小さな命がやってきた・・・・

10542882_451908008285713_6225865959921217802_n.jpg

























センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




Pagetop

ありがとう・・・素敵なコンサート♪

先週の土曜日は、米倉 慧佳さんによるチャリティコンサートでした。

『コンサートを通じて、殺処分寸前の猫たちが1匹でも多く幸せになってもらいたく思います。』

その想いで企画してくださいました、ヴァイオリンとピアノのクラシックコンサート。
とても素敵な時間をありがとうございました。

参加メンバーは、感涙しておりました。

10609658_548088371986604_3394538510842112523_n.jpg

私自身は、ワタ坊の命の灯が今にも消えそうで・・・譲渡会だけでなく、コンサートにも行くことができなかったんですが・・・


会場ロビーでは,啓発パネルもたくさん並べ、来場者の方にお話しすることも出来たそうです。

10624591_548088445319930_327851268403447408_n.jpg

10685164_296436573896864_1047241298_n.jpg


10656495_296436663896855_782727760_n.jpg
そして、募金とチケットの売り上げの全額を、NEKOKODOU【猫子堂】にご支援していただきました。



頂いたご支援金は、メンバーの保護猫ミントの目の手術費用と、パルボの長い闘病から退院した蓮の入院費へ当てさせていただきました。本当にありがとうございました。
10689567_450516778424836_7444437881969033277_n.jpg
ミント


10425514_1606585846235213_6554257728481283531_n.jpg


ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。

ご来場くださった皆様、ご支援くださった皆様に、
NEKOKODOU 一同心より感謝申し上げます。



音楽を通じて、想いを届ける・・・・素敵な企画を考え、そして素晴らしい演奏をしてくださった米倉 慧佳さん、心から感謝しています♪
・・・また、そういう時間が動物に想いを寄せる皆様や仲間たちと共有できたら嬉しいです。









センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




Pagetop

祈りはバイオリンの音色に込めて・・・・

明日9月6日は、私たちNEKOKODOU【猫子堂】の願い・・・を受けて、不幸な猫を減らそう・・・と企画してくださった、バイオリンとピアノ演奏のチャリティーコンサートが開催されます。


10599245_291257131081475_7104473549730421244_n.jpg
この素敵なコンサートを企画してくださったバイオリニストの米倉さんは、NEKOKODOUのメンバーから、一匹の猫を家族に迎えてくださった方・・・

不幸な猫を減らそう チャリティーコンサート

場所
平尾パプテスト教会 大名クロスガーデン
(福岡県福岡市中央区 大名1丁目12−17)
日時
2014年9月6日(土)、12:30会場、13:00開演
演奏者
バイオリン・米倉 慧佳、ピアノ・富安美奈子
チケット
1,500円(当日販売)
曲目
◆ラヴェル作曲 亡き王女のためのパヴァーヌ
◆ラフマニノフ作曲 ヴォカリーズ
◆ロミオとジュリエット
◆ツィゴイネルワイゼン 他

140709_2326~02

130602_1534~01

写真は,米倉家の猫たち・・・無責任な人間がセンターに持ち込み今まさに殺処分されようとする処分器の中から救い出された子猫が、我が家に多くの笑顔をもたらし、元気に跳ね回っているのを見て、同じ境遇の猫のことを考えるようになりました。・・・・そうお話くださって、何か力になれないか・・・そして、自分もまったく知らなかった、こんな事実を、多くの人に知らせるお手伝いは出来ないだろうか・・・・

そうおっしゃってくださって、明日のコンサートか企画されました。

明日は,売り上げは経費を引いて全額NEKOKODOUへご支援くださるそうです。基本メンバーはみんな個人収支ですが、資金が無ければ救える命も少なくなるのは現実ですので、頂いたご支援金は、NEKOKODOU会計報告のページにて、ご報告させていただきます。



会場の大名クロスガーデン、したの写真のような広々とした素敵なロビーもあり、明日はNEKOKODOUメンバーが何名か、パネル展示や家族募集中の猫達の説明、パンフレット配布をやっております。
どうぞ、足を止めていただければ嬉しいです。
1451329_626930704090816_6449798141438370527_n.jpg


IMG_16298106974736.jpeg



そして、日曜日は、福岡市東部動物愛護管理センター・あにまるぽーとのわんにゃんよかイベントです。

今回の参加メンバー,参加数は、すごいですよ~~~!!子猫も子犬もとてもたくさん参加します。

そして、実は私も・・・久しぶりに参加しようと、ポスターも作ってもらって準備しておりましたが。

愛猫ワタ坊の具合が良くないので、今回も譲渡会参加は見送ることにしました。
限りある命を,精一杯生きているとても愛しい子・・・出来るだけ,一緒に過ごす時間を作りたいと思います。
10603775_448878555255325_3199765806295211021_n.jpg
ワタ坊は、亡くなったてんてんと同じ病気FIP。残念ながらまだ現代の獣医学では治すことができない・・・だけど私は、可愛いこの子の生きたい力と私の絶対逝かせたくない愛情で、もっともっとそばにいたい・・・奇跡を起こしたい・・・。



今回のわんにゃんよかイベントには,ほんとに多くの仲間たちが,ご縁探しに行きますので,ぜひ足をお運びくださいませ。
bellatrix1.jpg
参加メンバー・・・この写真はほんの一部です。


そして私は譲渡会にはいきませんが、あにまるぽーとから車で25分のところに住んでおります。詳しくは会場におります猫メンバーにお聞きください。
参加予定だった【登山ブラザーズ】【ペペ&優】以外にも、合計20匹の保護猫が居りますので、よろしければ、あにまるぽーとのあとで、我が家にも面会に起こしいただければ大歓迎です。


登山ブラザーズは現在1.2K~1,5Kの子猫です。驚くほど人懐っこく,じっと顔を見つめ口元にKISSをしてくる甘えん坊です。譲渡会会場より,我が家であっていただければ、その可愛さだけでなく,パワフルさもすべてみていただけ、後で驚かず一番いいと思います。
10658273_458445710960562_1950810795_o.jpg

成猫女子のペペちゃんと優ちゃんも参加予定でした。この2人は、単独でも姉妹でもお勧めできる、健康で飼い易い優等生。落ち着いた1歳半、医療もすべて済んでいます。
10631760_459069180898215_1440267970_o.jpg


まだまだ・・・・ほんとにいっぱい居ますので・・・・多すぎて現在少し通路が狭くなっておりますが・・・

そんな状態を打破するには、しっかり赤い糸探し,頑張らないといけませんね・・・

がんばりますよ~~~可愛い猫達のために♪いつも応援ありがとうございます。











センターレスキュー仲間の合同HPNEKOKODOU【猫子堂】こちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
10489912_587405201378645_3279000114069486276_n_20140729132818171_2014082115541795c.jpg

新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




Pagetop

<新しい飼い主様募集>かぶ/キジシロ、のりたま/白猫

みんなの熱い想いを受けて、元気になったカブとノリタマ、もう、ますます可愛くなって、とうとう家族募集の運びとなりました♪応援してくださっている皆様、ほんとうにありがとうございます。

10636128_443982439078270_3784041875297151448_n.jpg
ぼく、かぶとの森で保護された【かぶ】でぇ~~~す♪

10632666_443982389078275_6148800141777222170_n.jpg
僕は,一見白猫・・・でも、あたまに海苔がはっついた、【ノリタマ】でぇ~~~す!!


実の兄弟ではありませんが、実の兄弟より深い絆で結ばれた二人・・・パルボという感染症を、2人で乗り切って帰ってきてくれました。

途中保護かあちゃんは、あまりによれよれの僕を見て・・・もう、かわいそうで見てられない・・・安楽死・・・なんてことも頭をよぎったそうです。酷いなぁ~。輸血もしてもらって、たくさんの人たちが、頑張れ頑張れって、応援してくれて。。。出てこれた僕らはもう無敵!!パルボの生涯免疫持ちだよ・・・えへへ。byカブ


10649579_443982495744931_4303925046683141151_n.jpg
ふたりはとても仲良しで、いつも一緒に遊びます。
DSC_3916.jpg
だから、二人一緒のおうちに行けたらいいなぁ~~~と、思っています。
10439036_447115518764962_6585110055681935262_n.jpg
こんな風に,二人一緒に抱っこすると、降りずにずっとゴロゴロ喉を鳴らして見つめてきます。
10592641_447115502098297_2634522066565714742_n.jpg
こんな風に、ほんとの兄弟みたいな2人です。








10609405_443982449078269_3007056778731167227_n.jpg
のりたまは、北筑後保健所公示期限切れで引き出しました。保健所でも、とても人懐っこくいい子ですよ~~~と、評判の子で、今丁度半年くらいかな?おっとりした、優しい子です。抱っこも、爪切りも問題なし。食欲旺盛で、トイレのミスもなしです。

エイズ白血病マイナス,ワクチン1回済み、去勢手術済み


10304789_443982422411605_6998549831048025924_n.jpg
カブのほうは、のりたまより少し小さく、4ヵ月半くらいかな。粕屋保健所公示期限切れで引き出しました。
この子も、明るく健気で、もう食べちゃいたいほど可愛い子・・・この子のほうがパルボが重症で、2週間近く高熱で生死の境をさまよったせいで、少し運動障害があります。とはいっても、後ろ足がちょっとふらつく程度ですが、見た目は完全に健常ではありません。ですが、生活にはまったく支障が無く、一生懸命ソファーにもあがるし、上がれないと思っていた高いところにも、頭を使って、遠回りしてよじ登ったり・・・そんなところも、愛しいです。

そして、逢っていただけばわかりますが、そんな障害をものともしない明るさと、人懐っこさで、本当に抱きしめたくなる性格のよさを持っています。
10647077_443982365744944_142702007101512059_n.jpg

カブも、エイズ白血病マイナス,ワクチン1回済みですが、去勢はまだで、10月~12月ごろがその時期だとおもわれます。



2人とも、まったく人見知りも無し,攻撃性凶暴性も無しのとても甘えん坊の男の子たち。

子供さんがいるご家庭でも大丈夫で、良い遊び相手になって,お互い楽しむと思います。

可愛いカブ、のりたまを、二人一緒に迎えてくださるご家族を探しています。

パルボ完治から、約1ヵ月半。毎日毎日、アクアリブという消毒を使って、スプレー浴しているし、便検査ではもう、パルボ菌は排出されてはいませんが、もしも先住猫さんがいる場合は、しっかりワクチン接種がされていることが前提となりますので、よろしくおねがいします。



お問い合わせはメールフォームよりお願いいたします。

続きを読む

Pagetop
ホーム
カウンター
ご訪問ありがとうございます♪
プロフィール

TAMA

Author:TAMA
暖かいね、愛おしいね
ぷにぷにの肉球
つぶらなまっすぐな瞳
みんな幸せにしたいよ・・・
同じ想いの仲間たちと
コツコツがんばります

応募フォーム
飼主希望の方はこちらのメールフォームより、アンケートにお答えください。
お問い合わせの際は、こちらをクリックしてください。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © NO CAT NO LIFE All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp