大量センター持ち込み猫たちへのご支援、応援ありがとうございます。
フードが届き始め,メッセージもたくさんいただいています。また、ご支援金もいただいています。大変恐縮ですが多数保護メンバーの不妊手術立替金の一部として、ARN資金に入金させていただきます。
ご支援いただいたフードは,順次保護メンバー宅へリレーして、大切に使わせていただきます。
ご支援してくださった方々のお名前は、
ARNご支援のお礼ページに、月ごとにまとめて掲載させていただきます。個別のお礼が出来ませんことを、お詫びいたします。どうぞご了承ください。
我が家の保護っ子、
カオパン1号、トロ、ウニ,昨日去勢手術が終わりました。

カオパン・・・・かわいい~~~!!診察台の上で,必死で私の腕の中にもぐりこみ,隠れようとしていました。

この体格で、この顔で,体重5キロは痩せすぎです。筋肉質ですが体格にあった体重では有りません。
そしてね・・・皮膚がすご~~~く硬くって,鎮静かける注射の針が刺さらん刺さらん!!
この頬袋のふくふく感も、強烈な全身に染み付いたスプレー臭も・・・とても存在感があり、このカオパンを1週間休まず、監視しつづけた別の保護猫八つ橋は、監視の緊張と、みんなとこたつに入らずケージの上に居たため、とうとう風邪を引き血尿まで出て、この日、大嫌いなカオパンたちの臭いと同乗で病院へやってきました。

しょぼぼぼ~~~ん・・・
八つ橋くん・・・保護部屋のみんなと仲良く,猫にフレンドリーな子・・・と思ってたのに、カオパンとトロが来てから豹変し、ケージの前をパネルで覆っていても,その隙間によじ登り威嚇・・・すごい怒りでしたが・・・
病院でそのことを話したら,《この強烈なスプレー臭だもの。とんでもなく恐ろしい敵が来た!!と思ったんだよ。八つ橋、みんなを守ろうとしてたんじゃない?》って言われ・・・・そうかなぁ~カオパンたち、でかいのに無抵抗で、唸らないのに、心の狭い八つ橋~~~!!なんて思ってたけど。
ごめんね、八つ橋。病院で注射して、薬もらって、もう血尿は止まったけど《極度なストレス》って・・・。私が悪かったね。部屋を移動しました。八つ橋は、風太やサンダーたちがいる平和な子供部屋のケージに移動・・・ぜぇ~~んぜん誰にも唸らないよ。いい子です。風邪が治ったら、みんなと仲良くフリーにしようね。
帰ってきたカオパン!!もう玉無しだぁ~!つるんつるんの股間が・・・長年君臨した王者の股間が平和な姿に!!

かわいいなぁ~~~~~!!ほ~~~んとうに、いい子!

でも・・・臭いはそのままなので、数日後・・・シャンプーしてから、保護先を
ブーチーマーケットさんに変更予定です。
ブーチーマーケットさん、それから募集をサポートしてくださる
sakuranekoさんよろしくおねがいします。
カオパン1号データ・・・体重5キロ、去勢済み♂、エイズ白血病マイナス、3種ワクチン済み、人懐っこくちょっぴり怖がり・・・ケージではまったりしています。ご飯は大好き、おやつには熱狂。手から与えると流血しますので、おやつをあげるのには注意が必要です。トイレはシート派。普通のトイレにレギュラーサイズのペットシーツを敷いています。オシッコもウンチも上手にシートでします。他の猫にも、攻撃的ではありません。かなり威嚇されても、ケージ越しに応戦しませんでした。でも、ケージから出したことは無いので、それ以上はわかりませんが、基本的にフレンドリーな気がします。センターに入った経緯もあってか、キャリーバッグでの移動は大暴れでした。プラスチィックのキャリー、壊れるかと思ったくらいの暴れ方だったので、移動には、小型犬用の金属の扉のキャリーか、プラならすっぽり風呂敷で上から包む、などの補強対策が、今はまだ必要です。賢く、人が好きなとてもいい子・・・度重なる環境変化のたびに、また捨てられるのか・・・と感じるかもしれませんが、人の手や安心できる寝床や毎日のご飯で、もっともっと穏やかな顔になり、終の棲家にたどり着くまで、私もフォローさせていただきますので、よろしくおねがいします。
※sakuranekoさん、業務連絡です。シャンプー終わったら、支援いただいたフードやシーツを持って、移動をお願いしたいとおもいます。予定では、木曜日くらい。ケージとトイレをご用意頂き、お待ちいただきますようブーチーマーケットさんと、段取りしていただいてよろしいでしょうか?トイレはふたなしの、ただの箱タイプ・・・うちのケージでみんながつかってるようなのがいいです。
そしてウニくんも、仲間の
ちなちゃんちに昨日移動しました。

ウニは、カオパンやトロよりも、もっとびびりなので、ちなちゃんちでもう少し観察してもらいながら、一緒に募集をかけていきます。
そしてトロ・・・術後変わらず,フレンドリー


こちらも、カオパンと同じく顔がでかいのですが,何しろ我が家は黒猫が多く・・・他の猫たちも黒猫は見慣れており,見た目では怒らない。
ご飯の後,ちょっとケージから出してみたけどみんなあまり気にしない。部屋ボスのベッカム(巨大白ねこ)がにおいに行ったけど、そのベッカムにトロは,自分から頭ごっちんしてました。友好的。この分では、シャンプー後はフリーに出来るね。あっ、もうこの部屋には八つ橋はいないので、やってみました。
うちの3匹はこんな感じで全員手術済み。
福岡方面,他の保護先では・・・
福ねこハウスさん保護の、安寿

最初はこんな硬い表情でしたが・・・

日々変化しています。昨日先日避妊手術も済みました。
桐子庵さん保護の、ビビとベベ

日々表情豊かになっていき・・・

じっと人の顔を見つめて・・・

こんなに甘える子に・・・

こんなにも人が好きで、人を信じている子達が,人の手でイノチを終わりにされようとしてたなんて・・・
たまらない・・・この写真見たら涙が出ます。愛しくて・・・苦しくて・・・

安寿も、ビビも、ベベも・・・今度こそ,絶対その手を離さずに、最後の瞬間まで寄り添ってくれる家族に出会おうね・・・応援してるよ。
福ねこハウスさん、桐子庵さんのFBで、日々の様子は見られますので、気になる方はそちらからお問い合わせをどうぞ~!!
ひゅうとおさんぽ家のシャム♀小春さんとキジ♀日和さんは、まだまだ痩せすぎで,少し臆病で心とからだのケア真っ最中です。こちらはブログやFBが無いため、写真をもらったらまた公開しますね。先住猫ちゃんたちが優しくて、臆病な小春ちゃんをケージから誘い出したようですよ~!!

ねぇねぇ小春ちゃん,外の世界へいってみないかい??とにゃんもっくの上の小春を軟派するオカラくん

ほら・・・ここ、いいだろう~?と、誘い出し成功。
あっ、小春日和ともまだ未避妊ですが、オカラ君は去勢済みなのでご安心ください。
こんな風に、みぃ~~~~んな、人が大好きなとてもいい子ばかりですが、それぞれ、からだの傷や心の傷もあり、まだまだしっかりしたケアが必要です。
みんなで協力しながら、がんばっていきますので、どうぞ見守ってくださいね!!
北九州方面の猫たちの近況は、CIGARさんのブログをご覧になってください。
フード支援は,福岡北九州,リレーしながら大切に使わせていただきます。
個別のお礼メールが出来ておりません。ご了承ください。心から感謝しています。
※11時55分,追記,筑紫保健所収容公示期限切れ,2匹の成猫,エイズ白血病マイナスでしたので、今日引き出します。・・・・・・そう・・・北九州猫たちは、イレギュラーな大量レスキュー・・・どんなに助けたくても、こうして多くの仲間が手を上げてくれなければ、全頭救えなかったし、反対に私がイレギュラーな保護でキャパを埋めたら、県の猫、福岡市の猫をすくえなかった・・・
保護主さん,預かりさん含め,多くの協力者が見つかったので,日ごろのレスキューも継続できています。とはいえ・・・今日の2匹、今日からしばらくは、仲間の犬チームリーダーanny家に居候です。annyちゃぁ~~~ん、しばらく新人ふたりよろしくね!今夜行く!
新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村