Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

NO CAT NO LIFE

保健所収容の殺処分が決まった猫達のレスキューをしています

《新しい飼い主様募集》千歳/キジシロ

chitose9.jpg
仮名:千歳
性別:メス(避妊済み)
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン2回済、駆虫済み
経緯:福岡県動物愛護センターより引き出し


千歳は,センター収容時にどれだけお腹がぺこぺこだったのか、なんと、トイレの砂(紙製)を食べて,腹部パンパンで出てきました。それだけでなく、お腹の中には寄生虫も居り、体力回復に時間がかかり、風邪の完治も長引いてしまいました。しかし、じっくりケアした甲斐もあり、身体は小さめですが、つやっつやに可愛く育ちました。現在生後8~9ヶ月くらいだと思いますが、身体は小柄です。

chitose2.jpg

千歳のアルバム



性格は明るく、ちょっぴりドジで遊び好き。
美少女、ではないかも知れませんが、目ヂカラがあって、フォトジェニックな魅力があります。

保健所収容情報の備考欄に「とても人懐っこい」と書かれていたのですが、本当にすっごく甘えん坊でお膝でゴロゴロしているのが大好き!
運動神経は良くありませんが、みんなといっしょにはしゃぎまわる可愛い子!
近頃長いしっぽの子が多い中、中途半端な先折れしっぽも、チャームポイントです。

人見知りなし、猫見知りもなし!!誰とでも仲良くできる、性格抜群の千歳ちゃん、面会いつでも大歓迎です!!

続きを読む

テーマ :里親募集 ジャンル :ペット

Pagetop

《正式譲渡決定》トロ/黒猫

★2月3日,トライアルに出ました。先住にゃんこと仲良く出来ますように~!!優しいパパとママ、優しい先住お姉さんニャンコ・・・そこはとても、素敵なおうちだよ。
1622064_498942480224918_1316590797_n.jpg

仮名:トロ
性別:オス(去勢済)
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン1回済、マイクロチップ挿入済み
経緯:北九州動物愛護センターより引き出し(飼い主持ち込みで40匹の身内猫とともにセンターに収容されました)


甘えたいMAX男子代表・トロとろトロリ~ヌ・超スゥィーツ系黒猫
toro2_2014013014513945c.jpg

トロのアルバム



最初おじいさんなのかなぁ~なんて思ってましたが、動きは機敏で、とても人の言葉を解するような、もう、たまらない魅力が詰まった壮年だと思われます。推定年齢は、6~8歳くらいかなぁ~。

人が好きすぎて、近くにいたくって、ご飯あげてもそっちのけで甘えてきます。
まん丸顔,まん丸おめめがキュートで、毛の手触りは長毛の子のような細くふわふわした、ビロードのような感じです。

対猫関係は、うちの保護部屋の避妊済み、去勢済みのほかの子たちには、すごくフレンドリー・・・というか・・・気にしなさすぎて、KYな感じ・・・でかい顔、でかい身体で、ごっちんごっちん頭突きをするし、平気で一緒のお皿に顔を突っ込むので、男子からは嫌われ、女子からも猫パンチを喰らい、さんざんな『のけ者』状態になっています・・・が、本人はおかまいなし。

こんな積極的なトロりん。やはり、男子にとっては、存在そのものが許せないみたいで・・・かなり嫌われてますので、トロの募集条件は、先住猫さん無しか、または、先住さんが女の子。
相手が女の子だったら、うちでは、右の頬をたたかれたら左の頬を差し出すくらいの下僕ぶりを発揮しています。
女子相手には紳士です。

先ずは、逢っていただきたい、超スウィーツなおっさん猫です。オスの先住猫さんが居ないおうちで、募集します。

続きを読む

テーマ :里親募集 ジャンル :ペット

Pagetop

甘えたいMAXのお二人さん、募集を開始します!!

北九州センター大量持ち込み猫たち・・・皆様からいただいたたくさんのご支援物資で、どんどん健康を取り戻しています。

そして、今まで抑えていた甘えん坊の欲求が、むくむく膨らんで、今までみたことがないような甘えん坊MAXな子になっています!!

★トロ,トライアル中です。がんばれ~!!ビビも続こう~!!
その代表選手!!
男子代表・トロとろトロリ~ヌ・超スゥィーツ系黒猫

1622064_498942480224918_1316590797_n.jpg
最初おじいさんなのかなぁ~なんて思ってましたが、動きは機敏で、とても人の言葉を解するような、もう、たまらない魅力が詰まった壮年だと思われます。

推定年齢は、6~8歳くらいかなぁ~。もちろんエイズ白血病マイナスで、3種ワクチン済み、去勢済みです。
1557599_498942596891573_1611426926_n.jpg
人が好きすぎて、近くにいたくって、ご飯あげてもそっちのけで甘えてきます。

1016480_498942556891577_1557607656_n.png

まん丸顔,まん丸おめめがキュートで、毛の手触りは長毛の子のような細くふわふわした、ビロードのような感じです。

1621763_498942620224904_2010198366_n.jpg
こんな風に見つめるんですよ・・・たまりません!!


そして、うちの保護部屋の避妊済み、去勢済みのほかの子たちには、すごくフレンドリー・・・というか・・・気にしなさすぎて、KYな感じ・・・このでかい顔、でかい身体で、ごっちんごっちん頭突きをするし、平気で一緒のお皿に顔を突っ込むので、男子からは嫌われ、女子からも猫パンチを喰らい、さんざんなのけ者状態になっています・・・が、本人はおかまいなし。
CIMG5753_20140129193045f78.jpg

62083_498942580224908_1325522442_n.png
とにかく触ってほしい~~~~~んだぁ~~~~~~~!!!!


こんな積極的なトロりん。やはり、男子にとっては、存在そのものが許せないみたいで・・・かなり嫌われてますので、トロの募集条件は、先住猫さん無しか、または、先住さんが女の子。

相手が女の子だったら、うちでは、右の頬をたたかれたら左の頬を差し出すくらいの下僕ぶりを発揮しています。
女子相手には紳士です。

先ずは、逢っていただきたい、超スウィーツなおっさん猫です。オスの先住猫さんが居ないおうちで、募集します。






そして女子代表は、ふわふわの光に透けるような毛並みと、目力でアナタを虜にするビビ!!
エイズ白血病マイナス,ワクチン済み,不妊手術済みの推定3~4歳女子です。
1538700_498877220231444_878067993_n.jpg

ずっと、甘えたいのを我慢して,集団の中で暮らしてきました・・・

1176168_498877263564773_380130449_n.jpg

私だけを見て・・・そして撫でて~~~~

1157426_498877126898120_1820246352_n.jpg

身ごもっていた赤ちゃんは、すでのお腹の中で息絶えていました・・・

そんな危険な状態も、発見が早かったため乗り越えて、無事子宮卵巣全摘出手術をして、生まれ変わりました。


1017639_498877026898130_307638889_n.jpg

だけど、この子はもう、可哀想な子ではなく,とても可愛くって素晴らしく魅力的な子。

まっすぐ未来だけを見つめてる・・・

失われた過去を,補って余りあるくらいの幸せを掴ませたい!!

あなたのとびっきりのパートナーになりますよ~!!ビビと暮らしてみませんか?


1017152_498877156898117_697740530_n.jpg
超甘えっ子のビビさんは、一人っ子希望です。



★トロは、我が家に居ます。ビビは、桐子庵さんちにいます。すぐ近くだし、いつも情報交換しているので、お問い合わせはどちらも、このブログのメールフォームでいいですよ~!!



ビビへのエントリーは、ネコジルシからでもどうぞ~!!


し~~~っかしまぁ、みんなかぁ~わいいのなんのって。

この一家・・・みんな性格いいよぉ~~~~~!!!

あ・い・に・き・て・ね♪♪















新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

センターからの新人たちの様子

イベントや緊急レスキューの影で、地味に我が家にやってきた新人3人の近況です。


この記事の下のほうで紹介した茶白
CIMG6174.jpg
名前は『麻呂』


あれれ??緑の包帯は???

この前病院ではずそうとしたら,大暴れ!!かなり痛いようで。。。朝ごはん抜きで、鎮静かけてはずそう・・・ってことになりましたが、自分で包帯はとっちゃいました。

でも、頑丈に金属のプレートが固定されてて。

朝ごはん抜きで,つれてってきました。
CIMG6184.jpg

麻呂くん、すやすやお休み中~zzzzz
顎もゆがんでて,下の左は犬歯が当たって,皮膚が赤くなってます・・・交通事故だったんだもんね。


で、ギブスはずしたら、金属の断面で手がかなり傷ついてました。
こりゃぁ~この傷が痛かったんだわ。可愛そうに・・・
CIMG6178.jpg

CIMG6179.jpg
・・・で・・・こんなのがついてた部分,レントゲンでどう見ても,骨折なし・・・????

そして、左手ではなく,後ろ足の左が、カカト脱臼のようで。。。意味不明の治療跡でした。
センター収容時は、すでにギブス固定だったそうなので、なぞは謎のままです。


で、せっかく寝てるから、マイクロチップいれちゃいました!
CIMG6183.jpg
探さない元飼い主には,返す必要なし!!もうぜったい迷子にしない新しい家族をみつけちゃるけんね!

可愛い麻呂。どんどん元気になってます!エイズキャリアですが、症状はまったくなく元気で若い優しい性格の男の子です。

手の傷治ったら,去勢して、家族を募集します。応援してね!!





そしてこっちの記事に載せた、県センターからのふたり。
CIMG5986.jpg


うちのパワフルボーイズと一緒にフリーにはあまりできないので、心と身体のリハビリのため,ご近所猫チームクッキーさんちへ移動しました。
CIMG5987.jpg

県外ではたらくお兄ちゃんのお部屋にフリーで,歩き回って,筋肉つけよう!!
CIMG6003.jpg

鞍馬・・・通称くーちゃん。静・・・通称しーちゃん。おびえる風でもなく、出てきて、まずは爪とぎマタタビフィーバー!

CIMG6006.jpg
くーちゃん、たのしいねぇ~!!

CIMG6001.jpg
しーちゃん、うれしいねぇ~!!



2人はトイレの失敗も無く,クッキーさんに甘えているようです!!
よかったぁ~~~。2月3日に二人そろって不妊手術をするので、その傷がいえる頃には、募集を開始しようか!!

2人の様子はまた、クッキーさんのFBからも抜粋でお知らせします。

ビターショコラさんのブログもご覧ください!きっと、わたしよりも最新の情報を発信してくれます!!

おびえた子たち、震える子達が、どんどん明るくなっていくのは,何事にも変えがたい喜びです!!
そして、そんな喜びを分かち合える仲間がいっぱい居ることに,感謝!!

みんなで協力体制でがんばっていきます!!















新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

ねこほん・・・に込められた願い

7570_540916709337184_298173586_n.jpg
優しい気持ちの人たちが,福岡中から集まってくださったこの日は、空気はひんやり冷たかったけど快晴で・・・
カフェ・ド・バーグマンさんの店内は,オープン直後から,大入り満員!!!

1621724_540917406003781_1653175447_n.jpg
イベントを企画してくださったsakuranekoさんのメッセージ・・・


CIMG6248.jpg
素晴らしくわかりやすい・・・そして、暖かいポスター、そしてsakuranekoさんと、えん企画さんの作られた、『ねこほん』

これがもう、本当に素晴らしくって。ほんと~~~に、みんなにみてほしい!!
『ねこほん』どうぞごゆっくりごらんください♪


↑リンクでゆっくりご覧くださいね!12ページの絵本です。

545990_595916670484275_1595432847_n_2014012712000981a.jpg
これがね・・・1枚目・・・


ボランティアをしている方も、ねこが好きでねこと暮らしている方も・・・なんで?って聞かれて、うまくこたえられるかな???


ひとつずつ、そんな疑問に答えてくれます。


そしてこんなページもある・・・
67836_595916747150934_1139061474_n.jpg

そう・・・多頭飼育崩壊・・・



1558459_595916753817600_1655043562_n.jpg

私たちが今も直面している問題です。




ねこたちは、まっすぐに生きている・・・

ねこたちは、なにも悪いことしてないんだよ・・・




メッセージがこころに突き刺さります・・・




でもね、知ることからはじめなきゃ・・・そして、何も出来ない、と思わないで、あなたも、この絵本の内容を、人に話せる人になってください。

とても大切なこと・・・







北九州大量持ち込みレスキューへ・・・と、多くの方が支援物資や支援金をお持ちくださいました。
CIMG6236.jpg

CIMG6237.jpg
皆様、ほんとうにありがとうございます。

会場にも,レスキューした猫たちの預かりメンバーが多く参加していましたので、砂やフードもその場でわけさせていただきました。

1604380_540917079337147_1832292169_n.jpg
去年の丁度今頃は、わたしたち、福島の原発20キロ圏内でねこのレスキューを続けている『にゃんこはうす』の写真展をしていました。

そのときにも、応援してくださり参加してくださったパプリカさんのライブもあり・・・

多くのねこグッズを出展してくださっている作家さんたちも、みんなそのときにも参加してくださった方々で・・・


福島も今も終わってはおらず、風化させちゃいけない・・・伝え続けて、応援し続けたい・・・と想いながらも、なかなか直接の応援もできない状況で・・・

それでも、にゃんこはうす写真展のときに声をかけて下さった方々や、また、そのときからブログを見てくださっている方々も,今回の大量持ち込みの話だけでなく、福島の様子を気にかけてくださっている方もいらっしゃって・・・
人のつながりに、改めて感謝した一日でした。




1623685_540916712670517_1545240288_n.jpg
福岡県の北九州市の島,藍島の猫たちのことも、わたしも気になりながらもまったく参加できていないのですが、頑張ってTNRを進めて,給餌もされているメンバーさんにも初めてお会いできて、うれしかったです。
藍島の猫の幸せ。福岡発でも、北九州レスキュー猫を2匹保護してくれています。



そう・・・これが、ふくおかの猫ボラの底力です・・・なわばりも、争いも無縁・・・想いは同じ・・・

だから、情報も知識も,すべて共有して助け合う・・・


なかなか伝えたい人たちには伝わらないのが悩みではありますが・・・



これからも、『ねこほん』に込められたメッセージを、広く発信していきたいです。



CIMG6247.jpg

とても素敵な,日曜日でした。出逢ったすべての人に感謝!!

















新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


Pagetop

センター大量持ち込みレスキュー続編

なかなかすすまない、大量持ち込みレスキューの猫たちの、全員紹介

まだ載せていなかった子の写真を紹介します。
北九州のSちゃんちに居る子
1390227964647.jpg
黒猫♂大~ダイ・・・1月6日にセンターに行ったとき、私が引き出した6匹には入れられなかった子・・・その後Sちゃんが引き出してくれました。ごめんね、置いてきて。
CM140118-230327003.jpg
綺麗で、うちにいるトロよりも若そうな子・・・この子もべったり甘えっこみたい・・・愛情たっぷりのおうちが見つかったらいいね。


そしてもう一匹,この子もSちゃんち。女の子で、マキ
DSC_0935.jpg
センターではじっと固まってて・・・
DSC_0521.jpg
あきらめきった様子だったマキ・・・リラックスしてるね。さぁ~再出発だ!!




先に,私が引き出して、キジ猫メス牡蠣ちゃんを預かってくれている藍島の猫の幸せ。福岡発の管理人で、本当は犬チームだと言い張る(笑)JAZZさんも、もう一匹、CIGARさんちから移動で預かってくれました。

1545634_485190051591935_1670789799_n.jpg
まん丸お目目が可愛い凪ちゃん/メス/避妊済み/ワクチン済み

1557536_485190331591907_1965768552_n.jpg
牡蠣ちゃん、凪ちゃんとも、甘えん坊の女の子。牡蠣ちゃんも27日避妊手術予定で、どちらも、新しい飼い主様募集中です。



CIGARさんちに居る子たちの近況はこちらから・・・!!
全員の仮名もついたようです。
201401232217450da.jpg
甘えんぼさんも、まだカチンコチンの子も居ます。


桐子庵さんのサイトには,彼女が保護中のビビ,ベベの写真がたくさん載っています。

1002376_497023713750128_1404496505_n.jpg
死産して、子宮卵巣全摘手術をしたビビ

1621683_496541810464985_1610554859_n.jpg
ベベはガリガリの身体でしたが,少し体調が上がってきたとたんに発情が来ました。
栄養状態が悪すぎると生理も止まりますが、良くなると急にはじまる・・・今まで保護した犬たちにもよくあったことです。

私自身は,猫だけでなく犬のレスキューも長くしており,今まで猫は,子猫だったり事故にあった元飼い猫が収容された場合などのレスキューが多く、ここまで飢え死に寸前の身体の子達を保護することは,無かったのが現状で・・・

犬では反対に,何度も繁殖場崩壊などのぼろぼろの子をみてきましたが、猫の悲惨な子達・・・身体も精神も・・・たくさんケアが必要な子達に出会うのは、ほぼ初めてで・・・
それも、人懐っこい子たちの甘え方も、かなり切羽詰った感じもあり・・・余裕が無く、喧嘩もきっと多かったろう緊張感が読み取れたり・・・

とても複雑な気持ちで彼らの様子を見ています。


以下桐子庵さんのコメントより~

それにしても、出産(ビビ)かと思えば、次は発情(ベベ)。
きっと前のお家でも年がら年中その繰り返しだったのではないでしょうか。
出産、発情、喧嘩。
きっとストレスフルだったでしょう・・・飼主も猫も。
何度でも思いますが、最初の3匹の時に、どうしてきちんと去勢・避妊をしてあげられなかったのでしょうか。




そう・・・我が家に来た北九州っ子は、みんなオスばかり・・・


それも、最初は譲渡をあまり望まず,看取りのつもりで高齢猫を・・・と思ったのもあり,長年未去勢で生きてきた♂の中の♂・・・カオパン・・・そして同じように頬袋ぱんぱかぱんのトロ・・・

どちらも、猛烈に人を求めますが・・・・一見喧嘩をしないように見えますが・・・常に緊張感はあり、一触即発の感じはします・・・当然ですよね・・・去勢したからって、すぐに大人しくなるはずも無く・・・


40頭もの未避妊未去勢の猫が一緒に居たんです。

きっと桐子庵さんが書かれているように、喧嘩,発情,妊娠,出産,喧嘩,餌の奪い合い、流血・・・ストレスだらけの生活だったことでしょう・・・


本当に・・・必死で甘え、身を寄せてくるこの子たちを見ていると、胸が苦しくなります。
CIMG5960.jpg
カオパン1号、ブーチーマーケットさんへ、移動しました。


うちには代わりに,最後までセンターに残っていたカオパン2号がやってきました。
140124_2355~01
顔のでかさも,頬袋の厚みも同じくらい・・・身体もすごく大きいです。この子は収容時、右の首筋が大きく切れて、膿があふれ出した状態で、今までセンターのほうで縫合して、化膿を止めてくださっていました。抜糸もすんだので、私の家に移動です。


そして、るちママのおうちに預かってもらっているウニちゃん
140125-1_20140125180432058.jpg
着々と自分らしさがでてきたようで・・・可愛い子です!!

そして、面会・・・というか,トライアルが決まっています。日程は調整中ですが、あと1週間くらいそのまま預かっていただき、たぶん来週末に面会して、そのままトライアルスタート。
以前のARNからの譲渡先のお宅で,同じようにちょっぴりびびりで、長毛の去勢済みの男の子がいます。
ウニ~~~ぴったりのおうちだよ!!




そして、引き出した27匹のうちで、最初に幸せ掴んだ2匹の近況は、こちらのブログから!!
お任せで,お持ち帰りで譲渡した2匹・・・彼女は今は遠方に住んでいますが、ずっと福岡で一緒に犬や猫のレスキューをやってきた仲間です。遠くに引っ越したので、今は一緒に保護活動は出来ませんが、こうして『新しい飼い主になる』という形で,レスキュー仲間で居てくれています。

今回の北九州っ子の前には,同じく北九州センターからSちゃんが引き出した全盲の老シャム猫の葉月を,家族に迎え、そして大切に看取ってくれた人。

本当に、たくさんの人の輪がつながって、イノチを救えていることを,感謝しています。




皆様から多くのフードご支援を頂戴しております。本当にありがとうございます。

また、メールフォームより多くのコメントを頂き、本当に必要なものを送りたいので,支援してほしいフードの銘柄や,そのほか必要なものを。ブログに明記してほしい、というコメントをいくつも頂戴いたしました。


フードは,どんなものでもとてもありがたいです・・・とお答えしておりますのは、私たちは実際,今回のレスキューの子達が特別ではなく、日ごろより,センター猫,地域猫,そのほか、多くの猫を保護し,お世話をしているメンバーばかりですので、日ごろより、そのときに必要なものは各自購入するし、また頂けるご支援フードはどんな内容でもとてもありがたく,確実に活かせる場所があるので。そうお答えしてまいりましたが、何件か,『たとえば、ロイカナならどの種類になりますか?種類が多すぎて,指定してもらったほうが助かります』との質問もいただきましたので、お答えします。
『室内飼育の成猫用=インドア』や『センシブル』などを。

それと、フード以外に,猫砂は足りていますか?というメッセージもいただいています。
現在猫砂は、とても不足していますので、少量ずつで構いませんので,ご支援いただけますときは、お問い合わせ用メールフォームよりメッセージをいただけましたら、福岡市の私の住所だけでなく、北九州市のメンバーの住所も合わせて返信させていただきます。猫のトイレ砂の種類ですが、一般的な可燃ごみで出せる固まるタイプ、またはシステムトイレで使うもの、どちらも使用しています。


ほんとうは、ご支援の呼びかけは、とても心苦しく思っています・・・なぜなら、ほんとうに、この大量持ち込みは、特別の事件ではなく、全国でしょっちゅう起こっている嫌な現実のひとつ・・・

そしてこれからも、目の前に同じような事件が起こるであろう現実・・・

★ご支援金を下さっている方々へも合わせてお礼申し上げます。現在14匹以上ARNの立替金を使って不妊手術をすすめています。また、1~2匹の保護主になってくださっている方々は、一切立替金を使わず自腹でやってくださっていますが、それぞれの活動に支障をきたさないように、ARNの会計でもあります私の責任におきまして,きちんと使わせていただき,月末月初のARN報告にて,物資支援のお礼とともに,報告させていただきます。

また、支援物資の配送ラベルはすべて確認していますが,中にはやはり送り主明記が無いものがあります。事前に配送先をメールで下さっていた分は確認済みですが、来月お礼一覧を書き抜きました時点で、お名前が無かった方は恐れ入りますがお知らせくださいますよう・・・またその時点でお知らせさせていただきます。

皆様のお力添え,メンバー一同感謝しています。






目の前の次の事件・・・福岡市の多頭飼育崩壊・・・

この呼びかけは現在、市のセンターが行っている・・・期限まであと少し・・・どうなるのだろう・・・
今実際に抱えている子たちでも、いっぴきいっぴきの健康状態も,性格も,こんなに違い譲渡までには長い道のりがあるというのに・・・・

写真だけのこの子達に,私は何が出来るのだろう・・・・


あぁ~~~~~あたま痛いなぁ~~~~~!!!









でも明日は,sakuranekoさんのイベント!!
ニャンわーランド
いつも、FBでやり取りするだけの方や、はじめましての猫馬鹿さんたちとも、きっと会える大切な一日!!

朝から会場に居ます。途中、家の犬猫の世話に中抜けするとは思いますが、けっこうず~~~っと居るとおもいますので、どうぞお声をおかけください。名札は付いてませんが。。。JINNY猫じゃらし付近か、桐子庵猫ザブ付近におります!!
では、明日~~~~!!!


さくらねこチャリティーイベント
ニャンわ~ランド
1月26日(日)
10:00~16:00(雨天決行)
カフェ・ド・バーグマンにて

福岡市東区松崎2丁目14-10
Tel. 092-683-3277












新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

うれしい臨時ニュースです♪

うふふ、あまりにうれしくって!!


本日午前、午後、2組の面会でした!

CIMG5639.jpg
ずっと待ってたねぇ~~~~!!!ボクだけのパパとママ。。。



CIMG6204.jpg
風太、来週ボクだけのパパとママのところへ、トライアルにでます!!

きっと大丈夫!!

Sさま、今日はありがとうございました。来週の予定を確認次第、ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。



そして午後も面会では・・・

CIMG6209.jpg
華丸&大吉のイケメンだけど、ちょっぴりシャイな兄弟・・・
CIMG6227.jpg
そして、天真爛漫美少女小鈴の3人が,一緒のおうちにトライアルが決まりました!!!



CIMG6224.jpg
良かったねぇ~~~大吉!
ずっと、兄ちゃんと一緒だよ~!

CIMG6222.jpg
優しい華丸~ちょっぴり弱虫弟と,小鈴姫をよろしくねぇ~!!


3人のおうちは、今猫たちとママさんの秘密基地になるべく大改装中ですので、出来上がり次第私が連れてお伺いします!!Kさま、今日もわんにゃんに引き続き、遠いところありがとうございました。お伺いする日を楽しみにしています。


あぁ~~~~~うれしぃ~~~~~!!!


4匹とも、なかなかご縁がつながらず・・・小鈴は中々お腹の虫が落ちず,募集もかけられなかったりで、長期滞在組でしたが、あせらずに、しっかり個性をアピールしながら募集をしたら,最高の赤い糸をみつけられるって、強く思っています。

どちらも先住さんがいないので、いつもどおりに元気に過ごして、ありのままで居られたら、問題なくいけると思います。後は私が、しっかり健康状態の記録などを準備するだけですね!!がんばります。














新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



Pagetop

ニャンわ~ランド♪

今度の日曜日はsakuranekoさんのイベント、ニャンわ~ランドです!


わぁ~~~い楽しみだぁ~~~!!!
あんなものや、こんなものや・・・買うぞ~~~!!!・・・あれっ???
(確か・・・作るぞ~~~!!って最初は言ってたんだけど)





そう・・・ワタクシ,作りかけの粘土ちゃんたち・・・できんかも・・・いやつくる!!と、やっておりましたが。
CIMG5912.jpg
こんな方々や
CIMG5920.jpg
こんな方や・・・
CIMG5925.jpg
びよ~~~んと、2段目の高さまで飛んだり・・・
CIMG5862.jpg
こんな方や
CIMG5950.jpg
こんな方が
CIMG5953.jpg
くねくね、うるうる私の手を声を,お求めになられますので・・・


そうやん!!猫を幸せにするためのニャンわーランドやん・・・・参加するために、猫を放置できん、そりゃ本末転倒やん・・・と(言い訳)




でも、JINNY母は頑張ってくれたし、にゃんこはうすの写真展のときもいっぱい作品提供してくれたびんごんさんが、うちの保護っ子やCIGARさんの保護っ子の写真で,可愛いグッズをいっぱい作って送ってくださったので。。。

ワタクシのショップは、JINNY&びんごんグッズで,参加しまぁ~~~す!!TAMAは買う人・・・面目ない!!けど、この日の目的のひとつは,福岡中の熱い猫馬鹿と語り合うこと、そして猫たちのために資金作りに参加すること・・・なので,出品も購入も、どちらも意義あるもんねぇ~~~~!!!
CIMG5975.jpg
JINNYショップ
CIMG5982.jpg
猫じゃらしは、ひとつずつ絵が違うよ。
CIMG5981.jpg
これは、ポストカード入れ

そして、びんごんさんが送ってくれたのは・・・藤十郎、ローズ母さん応援グッズ・・・
CIMG5983.jpg
そして、いっぴきいっぴきに、愛情たっぷりに作ってくれたマグネット
CIMG5976.jpg

シニアの藤十郎や,子育てを頑張ったのに赤い糸が中々見つからないローズ母さんを応援してくださってて,いっぱい愛の詰まったグッズを作って送ってくださいました。

こんな風に、いっぴきいっぴきを、気にかけてくださる方がいらっしゃることに、改めて嬉しく、また身が引き締まる想いです。ただただ、処分から救って、ず~~~っと家族が決まらないまま、うちに長く居る子に申し訳なく思うし、ほんとうに頑張らなきゃ。。。って改めて感じます。ありがとう・・・!!


わたしの作品は無いけど、かわりにびんごんさんグッズ増えたし・・・
日曜日は,飲んで食べて,ライブを聞いて,たくさん買い物して、みんなとしゃべって、楽しく過ごします!!
20140104_913208 (1)
みなさま、遊びにいらしてくださいねぇ~~~!!!


おっとその前に、面会面会!!土曜日は午前,午後,面会Wヘッダーです。
CIMG5861.jpg

CIMG5945.jpg

そう・・・長期滞在組みの君たち!!機は熟した!あとは本気を見せるのみ。
ながぁ~~~く保護部屋で,いろいろな新人を見送りながら,完璧な家庭猫になった姿を,面会で発揮してねぇ~~~!!!



こちらは保護部屋の新人さんたち・・・子供組放牧の、あまりの騒々しさに呆然としています。
CIMG5834.jpg
CIMG5914.jpg
身体の傷も,心の傷も、ゆっくり治して幸せになろうね!!


★★北九州大量持ち込み猫レスキューのご支援たくさん届いています。仲間たちと分け合って,大切に使います。またご支援金を送ってくださった方もいらっしゃり、ほんとうに恐縮ですが、とても助かります。大切に猫たちのために使わせていただきます。支援物資,支援金のお礼につきましては、2月初旬のARN1月のご支援のページにて、お名前を掲載させていただきます。ニックネームでお問い合わせくださった方は、そのお名前を使わせていただきます。

















新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

再生

北九州大量持ち込み猫・・・

それぞれの預かりの元で,日々新しい猫生を生き始めています・・・

★1月23日追記)ウニ面会決定です。以前もARNの猫を家族に迎えてくださっている方から,お声がかかりました。
日程等はこれから調整します。ウニがんばれ~!



まずは、順調なスタートを切った『うに』預かりさんのブログで、可愛い変化が詳しく紹介されています。

140119-3.jpg

年齢も若く,1歳くらい。痩せていますが、健康状態に問題は無く、臆病で何かに驚くと、猛ダッシュで逃げる子なので『完璧な脱走対策』が必要ですが、猫がとても好きな優しい性格の子。

エイズ白血病検査,ワクチン、去勢手術が終わりましたので、条件は限定ですが、ぼちぼち募集もスタートします。


★★うにの募集条件★★

・完全室内飼育で、1匹ないし2匹くらいの、『猫が好きな猫(受け入れてくれる性格の猫)』を飼育なさっている方。

・先住猫さんが、エイズ白血病検査,ワクチン接種,不妊手術をすでに済ませている方

それ以下は,一般的な私のいつもの譲渡条件です。福岡市、北九州市近郊で募集します。



もちろん、まだまだウニは、心のケアの真っ最中ですので、それを引き継いで、イノチのバトンをしっかり握って、この子を幸せにしたい!この子と一緒に幸せになりたい!と、思われる方のお問い合わせをお待ちしています。


ウニへのお問い合わせは、メールフォームよりお願いします。

★面会決定です。他の子へのお問い合わせは引き続きメールフォームよりどうぞ!




北九州市Kさん預かりの子たちも、紹介します。
13360_1.jpg
最後の10匹で,イノチを繋げた中の一人・・・
最初,オスだと思っていました。臆病で抱っこが出来ずに、収容舎の奥に縮こまったこの子の股間に手を入れて、『オスだ!』と確認したのは、私でした。

預かり先でもその後、玉の中身が小さいので去勢はまだ無理かなぁ~・・・などと思われ、再度病院を受診したところ・・・この子は『メス』でした。珍しいタイプ・・・これも近親交配のせいだとおもいます・・・

手術を済ませれば関係ないからね!!大丈夫!!

臆病で小さな可愛い子・・・名前は『ミンミン』です。

IMG_5851.jpg
以下,メンバーからのメール転記~
シャム系→ミンミン。
雄かと思ったら女の子だったぁ
タレ目で、めちゃ可愛い
一番恐がりさん。
小さくて細い
餌を十分に食べれなかったんだね

少しずつ、少しずつ、心を開いてくれるように、Kさんご家族で頑張ってくれてます
野良っ子で人になつかない保護猫キンちゃん(写真・茶白)にいつもくっついてます


次はキジのでっかい子。カオパンタイプ

名前は『ケンケン』です。
IMG_9641.jpg
キジネコ→ケンケン。
この子もだいぶん慣れてきました。
他の猫とケンカもしないから、飼いやすいです。
のんびり屋さん(^^)
しかし缶詰開けたら、くれ~!っと大声で、要求!


そしてもう一匹。
同じく顔がでかくて、ちょっぴりほっぺにふさふさが有る子。
名前は『ムンムン』です。
IMG_8899.jpg

だいぶん人慣れしてきて、撫でて下さい~って、寄ってきます。
顔はデカイけど、体はガリガリの、アンバランスなムンムン。
おとなしくて、優しい子。
センター猫たち、22日に、全員、去勢、避妊します!

★この3匹はまだ保護中。準備が整ったら募集を開始します。見守ってください。






そして・・・桐子庵さん保護のビビ

64140_495170090602157_1088749298_n.jpg
以下,桐子庵さんのFBより転記~

昨日の日向ぼっこ中のビビです。

ビビ、本日急遽「子宮卵巣摘出手術」をしました。

「避妊手術」と言わない(同じなのに)わけは・・・。
実はビビ、昨日"出産"したのです。

死産でした。
ビビの子はもうとっくに息絶えていて、ビビはずっと成長をやめた子をお腹に抱えていました。
腐敗も始まっていました。
このままでは子宮蓄膿症になってしまうため、早急な手術が必要になったのです。
手術は無事終わりました。
子宮の中は血だらけで、子供はあと2匹いて、昨日出てきた子とあわせて3匹だったそうです。
形になるかならないかで、死んでしまった子達。

近親交配のせいか、母体の栄養不良のせいか。
それは分かりませんが、こうして避妊手術をしないで飼っていると、どんどん子が産まれ、増え、そして健康を損ない、猫達は苦しむのです。

・・・






多頭飼育崩壊・・・・それは猫たちにとって、人災です。

いっぴきいっぴきが、今、こうして、イノチの再生・・・失われた猫生を、もう一度取り戻すため、必死で戦っています。



どうか、猫が好きな皆様・・・お世話できない数の猫を囲わないでください・・・飼わないでください。

猫が可愛いなら・・・好きなら・・・不妊手術は必ずしてあげてください。


物言わぬ彼らが,身体を張って教えてくれること・・・きちんと聞き届けて,伝えて行きたいと思っています。


全国から,たくさんのご支援をいただいています。月末にしっかり集計して、ARNのホームページにて、2月初旬までに報告させていただきます。心から,感謝しています。











新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


Pagetop

ばんにゃぁ~~~~い!!!

1009946_494658330653333_2144479028_n.jpg
今日ですよ・・・今日、まさに・・・FBで、なんで、こんなに可愛いのにいつまでもご縁がないのだろう・・・って、こんな写真と一緒にみんなで風太のことを語っていました。

そこについに・・・面会希望者様キタ~~~~~!!!ヤッタァ~~~~~!!

甘えんぼ風太にぴ~~~~ったりの、お留守番無しのママさんがいらっしゃるおうち。

風太~~~土曜日午前が決戦よ!本気だしんしゃい。






そして土曜日午後には,先日ワンにゃンで、たっぷりお話したすでに『猫友メル友』ともいえるKさんご夫妻が面会へ。

離れの広い猫ルーム準備中・・・そこは奥様とにゃんこの城。たのしみですねぇ~~~走るの大好きな、やんちゃ兄弟と、女子1名のドリカム編成で、迎えていただけたらいいなぁ~~~~と。

どの子に白羽の矢が立つかは、実際あっていただいて自然と決まることでしょう・・・みんな仲良し,誰とでもいけるうちの保護っ子たち。土曜日は、午前も午後もがんばるよ~!!





ところで!!!

面会フィーバーの土曜日の翌日,日曜日は・・・

20140104_913208.jpg
イベントです

私もとても楽しみに、あんなものやこんなものや・・・・制作予定はいろいろあったんですが・・・

年末年始,このざまでして・・・ほぼ計画倒れ・・・JINNY&TAMAは、JINNYちょっぴりTAMAってな感じで参加します。

でもいいの~~~~!!!このイベントは,私の大好きなパプリカさんのライブもあるし、まだ追加でほしいPONさんの猫陶器もでるし・・・(ん???買占め反対???)・・・とにかく、福岡の猫馬鹿が大集合の楽しいひと時。

いろんなかたと、美味しいバーグマンさんのパスタ食べながら,熱く猫を語る一日を。。。

も~~~うれつに楽しみにいくのだぁ~~~~!!!



あとは、せめてJINNY作品を綺麗に梱包しよう。わたしのも、つくりかけのだけはなんとか完成させよう・・・



今週はハードスケジュールすぎて、とうとう歯医者さんはキャンセル。明日も明後日もつまった・・・。



そして今日は,福岡市センターより,一人新人きました。先週金曜日の県センターの2匹、今日の1匹で、シングルのケージまで満室です。


CIMG5847.jpg

今日引き出した茶白くん・・・左前足は骨折ギブスつき・・・エイズキャリア。。。

えっ???エイズっ子は,断念してなかったっけ???


いいと~~~~!!!どうしても、この子は連れて帰りたかったと~~~~!!!



こんなにキャパいっぱいいっぱいのときに???


だから、がんばるの~~~~!!!必ず,譲渡を成功させる!!




詳しい紹介記事は、病院いってからね。

何が何でも、見捨てられないときもあるのよ・・・そんな時は、迷わずすすむ!



茶白君・・・名前は麻呂。きっとしあわせにするからね!!昨日の鞍馬,静に続き新人次々来ますが、よろしくおねがいします。















新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

Pagetop

アニマルホーダー

1010048_594414413980400_1603065694_n.jpg
気持ちよさそうねぇ~~~~。。。安寿ちゃん 福ねこハウスさん保護





1522282_278459312302306_1033191825_n.jpg
そして、土曜日大分に移動した福寿ちゃん。まだトイレに篭城中かな?
そこの預かりママさんは、やさしいよ~~~!!いっぱい甘えて,心も身体も健康を取り戻して幸せ掴もう!!



1511667_810597098957397_301329250_n.jpg
うちから、JAZZさんちへ移動した牡蠣ちゃんは、おやつ作戦でびびり克服中~♪
JAZZさんちには、もう一人移動予定。



今回,仲間たちが、いつもより一歩踏み出して,頑張って頑張って,イノチを救うために手を差し伸べてくれました。

そして、全国から応援をいっぱいいただいています。

ただ、殺処分を食い止め、引き取るだけでは、何も解決しない・・・わたしたちボランティアが、同じく多頭崩壊してしまうから。

今,北九州大量持ち込み猫たちは、やっとスタートラインに立てました。




一匹一匹の健康状態や性格を,細かく把握して、《この子は,今が旅立ちのときだ!!》と預かりメンバーが判断したとき、それぞれにあった譲渡条件で,募集を開始します。







しかし、本当に悔しいことに、次々同じような問題が起こってきます・・・
アニマルホーダー


残念ながら、こんな悲しい事件は,動物が嫌いな人ではなく,動物好きが引き起こします・・・




今回,たくさんの応援メッセージをいただいて,メンバーみんな、とても励まされています。

フードをリレーするときは,皆さんの言葉や気持ちも一緒に届けています。

多県で、同じようにレスキュー活動をしている方や,保護猫を家族に迎えてくださった方や・・・

いろいろな方の優しい気持ちをいただいて・・・・・



ぶつかった大きな壁・・・・ブログに書くことやFBで発信することで,こんなに多くの方の反響をいただけるのに・・・


肝心な・・・一番気づいてほしい人たち・・・明日は我が身の現在進行形のアニマルホーダーの人たちには,伝わらない・・・


どうしたら、こんなことを繰り返さなくてすむようになるんだろう・・・







大量持ち込みの猫たちの様子を見て,心を痛めてくださった皆様・・・・

アナタの周りには,危なそうな人いませんか?

かわいそうだから・・・と、どんどん保護して、譲渡も不妊手術もしないまま、数が増えてしまっている猫好きさんはいませんか???



私も、明日は我が身なので、自分自身もいつも身辺整理しながら・・・犬猫たちへのエンディングノートの必要性も考えながら保護活動をしています。




次の事件を目の前に抱え、どんより・・・の月曜日ですが・・・気を取り直して,今出来ることをします!!

いつも、応援ありがとう!!






新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


Pagetop

19日の我が家の様子

CIMG5654.jpg
多忙を極める私の、大切な宝物、てんてんの様子を気遣ってくださる方々からのメールがありました。

ありがとう!てんてんは、元気です。

ちゅーるを、もりもり食べて酔拳みたいにロボット歩きで、私について回っています。





寝ぼけた私は,合間の自分のご飯に,卵をかけるつもりが、ついついちゅ~るをかけたりしちゃってますが・・・あほや。。。




CIMG5819.jpg
わんこたちも元気!!

CIMG5737.jpg
ジジババも膝の取り合いで・・・

CIMG5732.jpg
若者も負けずに甘えて・・・


CIMG5786.jpg
女王ベリー姐さんは,部屋の中でも天下!!

CIMG5797.jpg
綱引きエンドレス!!

CIMG5769.jpg
ベリーお気に入りのこの巨大おもちゃ、猫ザブの桐子庵さんMADEの非売品♪いいよ~~~!!!ほしい方、販売お願いしてみてください。
PM2.5で中々外に出られないときも、家の中で犬も疲れて,人も汗をかけます。犬だけじゃ遊ばないので、一緒に遊んであげるためのグッズです。


さぁ今日は、夕方から動物愛護管理センターで会議・・・
今から急いで,犬の散歩いってきます!!






新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

ありがとう・・・!!

CIMG5757.jpg
カオパンはケージの中で・・・

CIMG5753.jpg
なんと、トロはもうみんなと一緒にご飯もたべられますよ~!!

桐子庵さんが写してくれた、可愛い可愛いトロの写真・・・みてぇ~~~!!
1545701_493655960753570_1733557504_n (1)
たまらんでしょう~~~???
顔よし、性格よし、重量よし、そしてビロードのような手触りです!!
もう、虜・・・・わたしが、虜になってどうする・・・


トロの虜になって、相思相愛猫生活を送りたい方を募集します!!


いやぁ~~~黒猫って可愛い!!ちなみに、トロと一緒に写ってるPINO(女子です!)も大絶賛募集中!!
1551663_490731407712692_1111372607_n.jpg

この保護部屋・・・黒猫現在3
CIMG5761.jpg
ほら・・・コタツの中にもう一人!この子はうちの子,月ちゃん。
野良さんあがりなので、あまり触れませんが,美人です。
CIMG5762.jpg
ほぁ~らね!?

でも、同じ黒猫でも、みんないろんな顔つきで面白い!!



我が家のエイズ部屋ボスの黒マグロさま
CIMG5726.jpg
いやぁ~~~でかい!!重いです,8キロです。
黒マグロと比べたら、5キロのトロなんて,赤子のようなもの・・・でもありませんが、キュートなオヤジ猫(年齢は7~10くらいかな。)

なんだか、話がそれてきましたが・・・

フードのご支援,続々届いています。感謝!!
決して一粒も無駄にせず、大切に仲間と分けさせていただきます。








そして話変わって,昨日県のセンターから引き出した保健所収容公示期限切れの子たち・・・

この2人は,持込ではなく収容で・・・でも出してみたら,無表情無気力,じ~~~っとして動かず鳴かず。

センターでの検査用採血もまったくの無抵抗だったと・・・
140117_1343~01
この写真は,センターに迎えに行ったとき。

140117_1359~02
引き出し書類のための抱っこの撮影も,身動きひとつせず無抵抗。
キャリーに入れるのもぬいぐるみのようで・・・

なんだか、不思議な感じで・・・今まで見たことない様子に,違和感を覚えながら病院へ・・・。



2人とも,若い成猫で、共通の特徴は、うさぎのようなボブテイル・・・兄弟かと思ったけど・・・

どちらもお腹、足の裏,しっぽの裏やお尻周りもはげています・・・そして皮膚病の兆候はない・・・

後ろ足かかとに同じような磨り減った傷・・・こんな様子見たことある・・・犬で・・・繁殖リタイアの保護犬で・・・




先生の推理もそうで・・・からだはそこそこ肉が付いているのに,後ろ足太ももなどの筋肉がゼロ。ぺらんぺらん・・・

そして、毛が薄いのは、きっと不潔な環境で,自分のからだが汚れるのが嫌で,舐めて舐めてそして毛がぬけちゃったんだろうって・・・

そう考えると後ろ足の傷も、きっと下が網になったケージにいたんだと・・・

この2人,我が家ではなく仲間宅へ預ける予定だったので,私は皮膚病ならやばいとおもい、いろいろ調べてもらったんだけど、まったくそれはなさそうで・・・ますますケージで、繁殖用だったと疑わしくなりました。

えっ!?雑種でしょ?って。うんうん、でもジャパニーズボブテイル・・・とも言える。

私はそういうことに疎くって、しっぽの無い猫を,普通に特徴を書いて募集してたら,怪しい応募が何件かきたことあるんです。血統書は?とか、いくらですか?とか。。。あきらかに、普通のしっぽのことは異質な質問で。

・・・・と、妄想は広がりますが,真実は闇の中です。
過去はどうでもいいんです。

ぜ~~~んぶ忘れて,幸せになろうね!!

CIMG5677.jpg

というわけで・・・やっぱりね。。。

トイレで寝るし・・・


CIMG5835.jpg

抱えて上の段に上げると、またまた固まります。


みてるとまったく動きませんが,人が居ない間にご飯は食べてくれました。


なんだか、北九州大量持ち込みの子より、ずいぶんどうかしちゃってます。

カオパンやトロは、最終的には棄てられたけど、きっと愛されて育った子・・・




この2人を飼ってて棄てた人は、カオパンたちの飼い主以下だね・・・



心をどっかに忘れてきてしまったような二人・・・きっと、とびきりの幸せ見つけるからね~~~!!!

ブラックスモークが男の子,名前は《鞍馬~くらま》グレーのキジが女の子,名前は《静~しずか》

あぁ~~~~かわいい!!ぐるぐるごろごろになる日は、きっとすぐそこ!!がんばろう~!










新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

棄てられた子達の心の雪解けは・・・

大量センター持ち込み猫たちへのご支援、応援ありがとうございます。
フードが届き始め,メッセージもたくさんいただいています。また、ご支援金もいただいています。大変恐縮ですが多数保護メンバーの不妊手術立替金の一部として、ARN資金に入金させていただきます。

ご支援いただいたフードは,順次保護メンバー宅へリレーして、大切に使わせていただきます。
ご支援してくださった方々のお名前は、ARNご支援のお礼ページに、月ごとにまとめて掲載させていただきます。個別のお礼が出来ませんことを、お詫びいたします。どうぞご了承ください。



我が家の保護っ子、カオパン1号、トロ、ウニ,昨日去勢手術が終わりました。
CIMG5626_201401170942596e0.jpg
カオパン・・・・かわいい~~~!!診察台の上で,必死で私の腕の中にもぐりこみ,隠れようとしていました。

CIMG5629.jpg
この体格で、この顔で,体重5キロは痩せすぎです。筋肉質ですが体格にあった体重では有りません。

そしてね・・・皮膚がすご~~~く硬くって,鎮静かける注射の針が刺さらん刺さらん!!


この頬袋のふくふく感も、強烈な全身に染み付いたスプレー臭も・・・とても存在感があり、このカオパンを1週間休まず、監視しつづけた別の保護猫八つ橋は、監視の緊張と、みんなとこたつに入らずケージの上に居たため、とうとう風邪を引き血尿まで出て、この日、大嫌いなカオパンたちの臭いと同乗で病院へやってきました。
CIMG5671.jpg
しょぼぼぼ~~~ん・・・

八つ橋くん・・・保護部屋のみんなと仲良く,猫にフレンドリーな子・・・と思ってたのに、カオパンとトロが来てから豹変し、ケージの前をパネルで覆っていても,その隙間によじ登り威嚇・・・すごい怒りでしたが・・・

病院でそのことを話したら,《この強烈なスプレー臭だもの。とんでもなく恐ろしい敵が来た!!と思ったんだよ。八つ橋、みんなを守ろうとしてたんじゃない?》って言われ・・・・そうかなぁ~カオパンたち、でかいのに無抵抗で、唸らないのに、心の狭い八つ橋~~~!!なんて思ってたけど。

ごめんね、八つ橋。病院で注射して、薬もらって、もう血尿は止まったけど《極度なストレス》って・・・。私が悪かったね。部屋を移動しました。八つ橋は、風太やサンダーたちがいる平和な子供部屋のケージに移動・・・ぜぇ~~んぜん誰にも唸らないよ。いい子です。風邪が治ったら、みんなと仲良くフリーにしようね。



帰ってきたカオパン!!もう玉無しだぁ~!つるんつるんの股間が・・・長年君臨した王者の股間が平和な姿に!!
CIMG5664_2014011710182378c.jpg
かわいいなぁ~~~~~!!ほ~~~んとうに、いい子!
CIMG5666.jpg
でも・・・臭いはそのままなので、数日後・・・シャンプーしてから、保護先をブーチーマーケットさんに変更予定です。
ブーチーマーケットさん、それから募集をサポートしてくださるsakuranekoさんよろしくおねがいします。

カオパン1号データ・・・体重5キロ、去勢済み♂、エイズ白血病マイナス、3種ワクチン済み、人懐っこくちょっぴり怖がり・・・ケージではまったりしています。ご飯は大好き、おやつには熱狂。手から与えると流血しますので、おやつをあげるのには注意が必要です。トイレはシート派。普通のトイレにレギュラーサイズのペットシーツを敷いています。オシッコもウンチも上手にシートでします。他の猫にも、攻撃的ではありません。かなり威嚇されても、ケージ越しに応戦しませんでした。でも、ケージから出したことは無いので、それ以上はわかりませんが、基本的にフレンドリーな気がします。センターに入った経緯もあってか、キャリーバッグでの移動は大暴れでした。プラスチィックのキャリー、壊れるかと思ったくらいの暴れ方だったので、移動には、小型犬用の金属の扉のキャリーか、プラならすっぽり風呂敷で上から包む、などの補強対策が、今はまだ必要です。賢く、人が好きなとてもいい子・・・度重なる環境変化のたびに、また捨てられるのか・・・と感じるかもしれませんが、人の手や安心できる寝床や毎日のご飯で、もっともっと穏やかな顔になり、終の棲家にたどり着くまで、私もフォローさせていただきますので、よろしくおねがいします。

※sakuranekoさん、業務連絡です。シャンプー終わったら、支援いただいたフードやシーツを持って、移動をお願いしたいとおもいます。予定では、木曜日くらい。ケージとトイレをご用意頂き、お待ちいただきますようブーチーマーケットさんと、段取りしていただいてよろしいでしょうか?トイレはふたなしの、ただの箱タイプ・・・うちのケージでみんながつかってるようなのがいいです。


そしてウニくんも、仲間のちなちゃんちに昨日移動しました。
CIMG5528.jpg
ウニは、カオパンやトロよりも、もっとびびりなので、ちなちゃんちでもう少し観察してもらいながら、一緒に募集をかけていきます。


そしてトロ・・・術後変わらず,フレンドリー
CIMG5658.jpg

CIMG5660.jpg
こちらも、カオパンと同じく顔がでかいのですが,何しろ我が家は黒猫が多く・・・他の猫たちも黒猫は見慣れており,見た目では怒らない。

ご飯の後,ちょっとケージから出してみたけどみんなあまり気にしない。部屋ボスのベッカム(巨大白ねこ)がにおいに行ったけど、そのベッカムにトロは,自分から頭ごっちんしてました。友好的。この分では、シャンプー後はフリーに出来るね。あっ、もうこの部屋には八つ橋はいないので、やってみました。
うちの3匹はこんな感じで全員手術済み。



福岡方面,他の保護先では・・・
福ねこハウスさん保護の、安寿
1545772_589373827817792_106414995_n.jpg
最初はこんな硬い表情でしたが・・・
5742_591201434301698_1958502153_n.jpg
日々変化しています。昨日先日避妊手術も済みました。



桐子庵さん保護の、ビビとベベ
1526174_490831541036012_979732669_n.jpg
日々表情豊かになっていき・・・
1506415_491849047600928_772200257_n.jpg
じっと人の顔を見つめて・・・
1513206_492250137560819_1766975069_n.jpg
こんなに甘える子に・・・
1607015_493224947463338_614308158_n.jpg
こんなにも人が好きで、人を信じている子達が,人の手でイノチを終わりにされようとしてたなんて・・・
たまらない・・・この写真見たら涙が出ます。愛しくて・・・苦しくて・・・
1609850_491729584279541_2101254813_n.jpg
安寿も、ビビも、ベベも・・・今度こそ,絶対その手を離さずに、最後の瞬間まで寄り添ってくれる家族に出会おうね・・・応援してるよ。

福ねこハウスさん、桐子庵さんのFBで、日々の様子は見られますので、気になる方はそちらからお問い合わせをどうぞ~!!

ひゅうとおさんぽ家のシャム♀小春さんとキジ♀日和さんは、まだまだ痩せすぎで,少し臆病で心とからだのケア真っ最中です。こちらはブログやFBが無いため、写真をもらったらまた公開しますね。先住猫ちゃんたちが優しくて、臆病な小春ちゃんをケージから誘い出したようですよ~!!
1522067_1428533310715423_401017019_n.jpg
ねぇねぇ小春ちゃん,外の世界へいってみないかい??とにゃんもっくの上の小春を軟派するオカラくん
1522151_1428533320715422_1436204453_n.jpg
ほら・・・ここ、いいだろう~?と、誘い出し成功。

あっ、小春日和ともまだ未避妊ですが、オカラ君は去勢済みなのでご安心ください。

こんな風に、みぃ~~~~んな、人が大好きなとてもいい子ばかりですが、それぞれ、からだの傷や心の傷もあり、まだまだしっかりしたケアが必要です。

みんなで協力しながら、がんばっていきますので、どうぞ見守ってくださいね!!

北九州方面の猫たちの近況は、CIGARさんのブログをご覧になってください。

フード支援は,福岡北九州,リレーしながら大切に使わせていただきます。

個別のお礼メールが出来ておりません。ご了承ください。心から感謝しています。





※11時55分,追記,筑紫保健所収容公示期限切れ,2匹の成猫,エイズ白血病マイナスでしたので、今日引き出します。・・・・・・そう・・・北九州猫たちは、イレギュラーな大量レスキュー・・・どんなに助けたくても、こうして多くの仲間が手を上げてくれなければ、全頭救えなかったし、反対に私がイレギュラーな保護でキャパを埋めたら、県の猫、福岡市の猫をすくえなかった・・・
保護主さん,預かりさん含め,多くの協力者が見つかったので,日ごろのレスキューも継続できています。とはいえ・・・今日の2匹、今日からしばらくは、仲間の犬チームリーダーanny家に居候です。annyちゃぁ~~~ん、しばらく新人ふたりよろしくね!今夜行く!







新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

Pagetop

大量持ち込み猫レスキュー・フード支援のお願い(感謝!募集を終了しています)

★たくさんのご支援ありがとうございました。現在フードの募集は終了しております。

※※すみません~~~!!今確認したら、迷惑メールフォルダーに、メールフォームのがなんと13通入っていました!今夜中にすべて返信いたします!お返事遅れています皆様、すみません。


僕らの再出発として、私のブログでも先日ご報告した、年末年始大量持ち込み猫の件で、現在の状況と,まことに恐縮ですが,物資支援のお願いです。



間に合わず、殺処分が行われてしまった子の後に,センターに入った子は、センター譲渡に回していただけた3匹を除き、27匹全頭レスキューいたしました。そして、2匹がすでに正式譲渡済みで、残り25匹を北九州市,福岡市方面の仲間に振り分け,保護中です。



猫たちのタイプは,長毛,短毛,オス,メスいますが、年齢が比較的高い子はよく人馴れしており,オスはからだもがっちりしています。若い子は、オスメスともに、臆病で、あまり餌にもありついていなかったようで、酷く痩せています。

そして、メスの中には妊娠の兆候が有る子もおり、近親交配であることも確実ですし,またオスもスプレーのにおいにまみれており、他の保護猫たちとの関係も、ケージ越しでも悪化しているので、オスメスともに、緊急に不妊手術を進めています。

とにかく全頭,飢餓状態で,とても食欲旺盛・・・やせた子が嘔吐したものには,食べ物以外のプラスチィックなども含まれており,持ち込まれる以前からかなりの期間、まともに食事ができていなかったのが想像できます。

そして、猫たちは砂のトイレが使えること使えない子が居ます。たぶん、飼育状況がそうさせたのだと思いますが、ベッドや新聞紙でも排泄をしてしまう子が居ました。うちに居る子も、今はトイレトレーの中のペットシーツで落ち着きましたが、砂の認識は皆無でした。本能的に清潔好きであるはずの猫たち、からだを汚すことを嫌うはず。ですが、トイレが用意されていなければ、尿を吸ってくれて、足を汚すことが無い布や新聞の上で排泄したのでしょう。トイレの砂を認識しない子には、最初たくさん支援でいただいていた古タオルをトイレに入れてみましたところ、すぐにそこにするようになりました。トイレトレイの中のタオルを使えるようになったら,ベッドへの排泄はなくなりました。なので、その後、タオルを犬用トイレシートに変更し、今はそれで落ち着いてくれました。きっと時間をかければ、猫砂も使えるようになると思います。

最初の情報発信もとのSちゃん(北九州市センター登録メンバー)宅、CIGARさん宅、、そして私の家をベースに、北九州,福岡市,大分市と、手を上げてくれた仲間の家に分散して、それぞれケアして新しい家族を探します。

1012845_488998771219289_18074343_n.jpg

1098059_489315314520968_52113948_n_20140115094358285.jpg

1507843_488998711219295_501887108_n.jpg

1512487_489315267854306_1299205473_n.jpg

1526948_492249900894176_928410634_n.jpg

1544992_489322111186955_52545524_n.jpg
《写真は下記一覧全頭ではありません。それぞれ、ケアの状態も違いますので、募集は各保護主や預かりの判断で、それぞれ行われます》



☆1月15日現在(全25匹の詳細です・・・今後,移動もあります)
北九州市・Sちゃんち・・・シャム風♀ ・キジ白♀(このコ達は今週、CIGAR家へ移動。)キジ♀(このコは大分Oさん宅へ移動)シャム風♀ ・黒♂ ・キジ白♀

北九州市・Kさん宅・・・シャム風♂ ・かおぱん3号♂ ・中毛キジ♂

北九州市・CIGAR家・・・黒長毛♀ ・キジ白中毛♀ ・キジ中毛仔猫♂ ・キジ♀ ・キジ長毛♀
そして、キジ♀

福岡市・TAMA家・・・キジ♂カオパン、黒♂トロ、長毛キジ♂ウニ(手術後移動予定)

福岡市・JAZZ家・・・キジ♀牡蠣

春日市・ひゅうとおさんぽ家・・・シャム♀小春+キジ♀日和

福岡市・桐子庵家・・・キジ中毛♀ビビ、キジ長毛♀べべ

福岡市・福ねこハウス家・・・長毛キジシロ♀安寿

現在負傷治療でセンターに残っているキジ♂カオパン2号は、TAMA家へ。(カオパン1号は、去勢手術後、福岡市ブーチーマーケットさんへ移動予定。)



成猫用,ドライフード,ウェットフードのご支援を、恐縮ですが募集させてください。全メンバーが、日ごろからセンター収容猫のレスキューや地域猫の世話をしているものばかりで、それぞれが、今回日ごろ以上に精一杯の無理をして、この子達を救うために動きましたので、どうしてもフードが足りません。

幸せを掴むその日まで,私とCIGARさんできっちりご報告しますので、物資支援をよろしくお願いします。
詳細,送り先等は,お問合せ用メールフォームよりメッセージお願いします。

また、毎週末福岡のどこかであっているARN関連犬猫譲渡会会場へのお届けも大歓迎です。会場へお持ちいただく前に、メッセージいただけましたら、当日誰を訪ねていただくか、返答させていただきます。どこへお届けいただいても、福岡、北九州の私たちの元へリレー可能です。



今回、FBで最初Sちゃんが北九州センターから発信したSOSに、日ごろ一緒にやっているメンバーだけでなく,多くの方が力を貸してくださいました。

センターに6匹引き出しに行った日に着信が入っていたある仲間・・・先住ねこさんがシニアなので,もしも,北九州猫の預かりなら,無理しないでいいよ・・・と返信したら、そうではなく、うちの保護っ子をトライアルしたいといってくださって・・・こうして信頼できるおうちへ、一匹確実にいけることで、私の気持ちの負担がどれだけ軽くなることか・・・本当に本当に嬉しいお申し出でした。(トライアルは現在進行形ですが、うまくいっています!!)

直接北九州猫の預かりをしている人だけでなく、北九州猫でキャパが埋まった私たちに代わり、福岡市や福岡県の猫に手を上げてくれた仲間や、猫にかかりっきりになる私たちに代わり、次々入る犬たちを、やはりいつもより多く引き出し、保護してくれた動物保護団体HappyPorterさんや、いろいろな人たちの、《何とかして、命を救いたい》気持ちが広がって、励ましあって、今年のレスキューはスタートしました。

ARNの問い合わせメールには《保護活動に参加したい》・・・そういうお問い合わせも、多くいただくようになりました。センターからレスキューすることだけが保護活動ではなく、保護活動しないでよい世の中にしていくことが大切だと・・・いつも、そう思っています。

わたしたちも、無責任に捨てた人たちの,単なる受け皿になるつもりはありません。併せて、強く啓発活動をしていきたいと、いつも思っています。


今回センターに持ち込まれた40匹の猫たち・・・最初は3匹だったそうです。一人の飼い主が飼っていた3匹の猫・・・不妊手術さえされていたら、この悲劇は起きなかったはずです。

一軒の家での,多頭崩壊・・・猫だけでなく、犬でも去年ありました。

☆うちの子の赤ちゃんがみたい・・・健康なからだにメスを入れるのは反対だ・・・いまだにそういう声を,譲渡会にこられた方の口からも、聞くことがあります。

どうか、皆様・・・3匹から40匹に増えてしまい,最後はセンターに無抵抗で持ち込まれたこの子達の、おびえたあきらめたような表情を、どうぞ胸に刻んで、周りの方に《不妊手術の重要性》を話して下さい。伝えること・・・それが一番の、保護活動です。よろしくおねがいします。








新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
Pagetop

わんにゃんよかイベント

日曜日、今年最初の譲渡会に参加しました。

予告どおりの4にゃんずと。
CIMG5573.jpg
譲渡会、まったく緊張なしのボクは・・・でもね、先々月よりママの予想以上に成長してて,ハーネスがぱつんぱつんだったのは、ひ・み・つ!!

CIMG5575.jpg
もちろん小鈴も,緊張なし!!いっぱい,お客様に抱っこもしてもらったね!!

検討してくださっている方から、お声がかかればいいねぇ~!!でも、ご縁ですから、じっくりその日を待ちますよ~!!

CIMG5572.jpg
そして、譲渡会初参加だった武蔵と手鞠・・・素敵なご家族にお声がけいただきました♪

現在トライアルに向けて,最終調整中です。きっとうまく行く!!

ブログをいつも見てくださっている方から『あれっ!?疾風ちゃんは??』といっていただき、詳しく見てくださっていることもうれしくて・・・

そう・・・武蔵,手鞠には,もう一人仲良し兄弟がいます。
疾風も元気いっぱいなんですが、ちっちゃいときからの風邪が慢性化していて、現在投薬中で、譲渡会には連れて行きませんでした。

そして、同じく体調調整中の同月齢のセンターっこ,千歳と仲良しなので、疾風は千歳と一緒に出せたらいいなぁ~なんて考えています。うちの保護っ子たち、みぃ~んな混合チームで仲がよく、実はいろんな組み合わせOK.

それに疾風は,特に性格が穏やかでフレンドリー。だから、1匹で先住猫さんが居るおうちに迎えていただく選択肢もあって。それぞれの子の性格や体調に一番あったご縁を、じっくりみつけていきたいです。


1月のわんにゃんよかイベント・・・来場者様はいつもより少なかったのですが、たくさん会話も出来てとてもみのりあるひと時でした。
CIMG5579.jpg



CIMG5585.jpg
いつも、エココミュニケーションの学生さんたちも、いろいろな企画でがんばっています。
CIMG5581.jpg
手作りの資料も充実してて・・・
CIMG5583.jpg

CIMG5582.jpg
犬連れの来場者さまと、いろいろ会話しながら、啓発活動を頑張ってくれています!!

いつも、熱心に話をしている彼女たちを見ているんですが、ほんとに一人一人がいろんなことを勉強してて、それを動物たちのために,動物たちが住み良い社会にするために、生かそうと頑張ってて感動します。




私が二十歳の頃って,何してたよ・・・

もちろん動物は大好きで,家では犬や猫を飼ってたけど。保護活動なんてしてなかったし、旅行だ、バイクだ、スノボーだ・・・と、遊んでばかりだったもの。



遅まきながらこの年で、わたしたち、おばちゃんずもピュアな学生さんたちに刺激をいただいて、もうちょっとがんばろう・・・と、いつも思うわけです。

☆先日お話した猫好きの学生さんたち~!!うちに遊びにおいでねぇ~!!猫カフェなみに子猫三昧でか猫三昧していただけます(もれなく、毛だらけになりますので、黒い服はNG)




そしてその日、合間を見て収容中の猫の接見をさせていただきました。期限切れで引き出しを検討している子たちです。
CIMG5589.jpg
なつっこいアメショー風
CIMG5593.jpg
お手て負傷の茶白くんも手当てされてて・・・

何よりびっくりして,嬉しかったのは、収容ケージひとつひとつに、しっかり電気のヒーターが入れてあったこと。
暖かくしてあって,清潔なトイレも入れてあって・・・職員さんたちの愛情を感じられる施設内の様子でした。


でもどっちも、どうみても飼い猫だよ・・・なんで,お迎えこないかなぁ~~~~!!?

やはり、なにより・・・猫の適正飼育の普及が、一番の重要事項だと思うのでした。




あっ、この日のイベントには、嬉しい久々の卒業っこが、飼い主さんに連れられあいに来てくれました。
CIMG5618.jpg
じゃぁ~~~~ん!!

手前のバディーが4年前にセンター収容になり,今の飼い主さんが保護して、そのままうちの子に迎えてくれた,今はもう11歳の男の子。飼育放棄で、北九州センターに入りましたが、超大型犬、私は呼びかけは出来ても、自分で引き出すことは出来ませんでした。救ってくれた今の飼い主さんに、ほんとに感謝しています。

もう高齢で,暑い季節には外出も出来ないし・・・とわざわざ逢いに来ていただき、ほんとうにありがとうございました。同じく高齢犬を抱えるわたし・・・飼い主の覚悟や苦労も・・・そして想いも伝わるので、じっくり撫でてバディーの感触を手に刻ませてもらいました。
そう・・・飼い主の想いはいろいろ複雑ですが・・・犬たち本人は、美味しく食べられて、気持ちよく出せて、眠れて・・・今幸せだと想います。

バディ、そしてうちのジェーンもクローバァも・・・生きたいだけな~~~がく生きてね!!







新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

Pagetop

12日は、わんにゃんよかイベントに参加します!!

我が家からのエントリーは・・・
1465199_476781489107684_326474007_n.jpg
風太

1493192_490142291104937_1995625351_n.jpg
小鈴

1530533_485981554854344_1094693588_n.jpg
武蔵

581725_482328478552985_154535491_n.jpg
手鞠の予定です。




久しぶりの譲渡会参加・・・まだまだ救いたい命があります。

この子達も,同じように捨てられ,ぼろぼろの姿で私の前に現れて・・・何ヶ月もかけて,多くの仲間の協力や愛情に包まれ,すっかり綺麗に,旅立ちの準備が整いました。

我が家にはTOPに載せているように、20匹近くの保護猫が居りますので、5分の1の参加ですが、それぞれの性格や健康状態はすべてお話できますので、どうぞ会場へいらしてください。(自宅面会も随時受付中です)

私のほかにも,同じくセンターより引き出した犬猫を連れた仲間が多く参加しますので,ぜひ足をお運びください。






平成26年1月12日(日)開催 
第15回 わんにゃんよかイベント in あにまるぽーと

平成26年1月12日(日) 10:00~14:00

 1月は第2日曜日の開催です。

東部動物愛護管理センター(愛称 あにまるぽーと)にて
「第15回 わんにゃんよかイベント in あにまるぽーと」が開催されます!

○モデル犬とのふれあい体験
○愛玩動物飼養管理士による犬のお悩み相談
○ボランティア学生による犬のお手入れ体験・メタボチェック
○ペットのトラブル法律相談
 (近隣とのトラブルやペットによる事故などに関する相談)
○獣医師による健康相談
○センター見学会
○犬猫の譲渡相談会
○動物に関する紙しばい
○犬をしつける際の「コツ」を教えます
○犬猫セミナー(看護セミナー) 犬の健康について

 などが行われます。


詳しくは福岡市動物愛護管理センターのHPでご確認ください。

会場の地図が載っています。






新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


Pagetop

僕らの再出発!!

わたしの年末年始は、センターの大量持ち込み猫のレスキューで終わり、そして始まった・・・



発端は去年の行政最終稼働日,27日。

私も,私が登録している福岡県動物愛護センターの最終日なので,挨拶と引き出しで,センターへ向かった。

私が引き出したのは、今年最後に公示期限切れを迎えた宗像保健所の収容猫。

それと、センター譲渡猫だったけど、年末までに決まらなかった2匹。合計3匹の猫の引きだしで、今年は終わるはずだった。






そして私と同じように,北九州動物愛護センターに年末の挨拶に行った仲間のSちゃんが、大量持込の現場に遭遇してしまったのだ・・・SちゃんとCIGARさんが、急遽その一部を引き出ししてくれた。

本来なら,持ち込みは即日殺処分・・・現にSちゃんが持ち込み飼い主に遭遇したとき,その同じ人が最初に持ち込んだ子たちは、すでに処分機に中でイノチを終えていた・・・


持込の事情は,猫たち40匹の飼い主は,すでに入院していて,ニオイなどで苦情が来てアパートを追い出されることになり、あまり日ごろから付き合いも無いような親戚が,残った猫をどんどんダンボールに入れて,センターに持ち込んだらしい。


たまらない・・・ほとんどあったことも無いような他人から,簡単にダンボールに入れられてしまうような,大人しくいい子から、イノチを絶たれてしまった・・・

せめて、次に持ち込まれ、Sちゃんと鉢合わせたことですでに強運な子達・・・亡くなった子達のためにも、間に合った子は見捨てたくない・・・




Sちゃんは、センターの所長に、せめて残りの子達、今日処分にせずに、年始までおいてください。そうお願いして聞き届けていただき、私たちは懸命の譲渡先、保護主探しを始めた。

私は、『いま他にも譲渡待ちの成猫を何匹かかかえているので、反対に譲渡が難しそうなシニアを2匹引き受けるよ』とSちゃんに伝え、お任せで、収容の一番高齢そうな子から2匹を引き出した。


あきらめたように、じっとうずくまる大きなキジ猫オスと

1533910_183986378475218_134772952_n_20140109104825446.jpg

おびえて奥にぴったりくっついた長毛のオス

1504937_183986395141883_1668174936_n_20140109104906f26.jpg


その2人,看取りでもいいつもりで連れてきたが・・・か、か、かわえぇ!!


年末年始遠方から遊びに来た友人が、急遽一匹・・・長毛の仮名『ふわふわ』を家族に迎えてくれることになった!!
DSC_1355.jpg

よかったねぇ~~~~ふわふわ!!再出発一番乗りだ!!
そこのママは優しいよ~~~~!!今までの,辛い過去を払拭できるくらい幸せに・・・

右の子がふわふわ・・・そして一緒に移ってる子も、同じ場所からCIGARさんがレスキューした子。

こうして一人ずつ確実な譲渡先につなげたので、わたしもCIGARさんも次を救うことが出来る・・・


そして私はもう一匹・・・大好きな黒猫で,残ってた中で高齢だろうと思われる子を引き取った
1526962_183986491808540_509064335_n.jpg


最初のキジ猫
kaopan1_1 (1)
命名カオパン!!顔がぱんぱんだから・・・シニアかと思ったけど、そうでもないかも!!


ものすごくなつっこい!!
kaopan1_3.jpg
じゃらしにすばやく反応するし・・・

kaopan1_7.jpg
刺身も器用に手でとって食べる!!(実は手からあげたら手までしっかり食べられました!笑)


kaopan1_6.jpg
お魚もっとくだせぇ~~~~~~!!と貪欲な子!いいぞ,カオパン!生きるのに貪欲で。





そして黒い子
1098059_489315314520968_52113948_n.jpg
命名トロ・・・うちのでかい黒猫がマグロさんなので、この人はトロ。

toro5_20140109110631db7.jpg
トロはカオパンより,おっとりしてる。カオパンはきっとボス猫だったね。そんな気迫が満ちています。




カオパンも、トロも、可愛い~~~~!!!でっかくて、人間大好きな、とても目を良くあわせてくる子!!
看取りのつもりだったけど、絶対この子達と暮らしたい~~~って『デカネコ好きさん』見つけられるよ!!

kaopan1_5_20140109110831120.jpg
ねぇ、カオパン!?キミのほっぺの袋・・・頬袋には、何が詰まってるの???

toro2.jpg
トロくぅ~~~ん!!あぁなんて魅力的な瞳!!
アナタも頬袋が立派ね!!




僕らの頬袋には,夢と希望が詰まってるんだよ!!Byカオパン&トロ









この子の家族たちをあきらめたくない・・・多くの方が動いてくれて、私ももう一人引き出すことにした
13355_1.jpg
ちょっぴりビビリの若いオス・・・去勢まで終わったら,預かってくれる友人確保済み。

それともう一匹そのオスと兄弟かな・・・と思われる若いメス・・・こちらは、藍島の猫の幸せ。福岡発の仲間が預かってくれることになった。
13364_3.jpg


どちらも可愛い!カオパン、トロと比べて臆病なのは、後から生まれて増えてしまってからの子は、ほとんど撫でられることも抱っこされることも無い生活だったのだろう・・・

びくびくしてるし、とても痩せてる。だけどみんな、性格が穏やかできっと甘えん坊になる素質ばっちり!!

うちの3匹目は命名ウニ
1525546_489315351187631_2016973398_n.jpg
カオパンの息子か孫・・・かな?横広の顔が可愛いイケメンくん。

今回の大量持ち込み・・・私たち以外にも多くの方が応援してくれ、まだセンターに残る子たちの保護を検討してくれている
センターに残る子たちの写真

ウニたちを引き取りに行った時、他の仲間が保護する猫も合わせて、6匹を引き出してきた。

そのこたちの様子も,随時紹介します。
アルバムの掲載元は、わたしの保護っ子の預かりもしてくれている桐子庵さん(彼女も今回2匹保護をしてくれた)


彼女の写真アルバムと、わたしたちの手元のデータで,現在保護できる人を調整中で・・・

大寒波の前に、みんなつれて帰りたい・・・そう思っている。




そして、わたしたちの本当の仕事は,あの場所からつれて帰った後!!そこからがスタート。

どんどん増えて、いつか苦情がくるようでは、手放した飼い主と同じ。
センターから信頼していただいているのも、その飼育環境と譲渡報告が,きちんとなされているからで・・・。




さぁ、カオパン!トロ!ウニ!!
その手で夢と未来を、きっと掴み取るよ!!

とても愛しい、ぎりぎりで救えたイノチたち・・・

がっちり幸せにしますので、どうぞ応援してください。

今後、カオパン一族の保護状況は、うちの保護っ子だけでなく、仲間宅のも併せて載せていきます。

いつも、多くの仲間に応援してもらって,命を救えていることに感謝して・・・今年もスタートです!!
いつもいつも、ありがとう!!







新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


Pagetop

<新しい飼い主様募集>なごみ/サビ

★3月9日面会決定です!先住猫さん、わんちゃんと、仲良く出来ますように!!なごちゃんなら、きっと大丈夫!
nagomi1.jpg

仮名:なごみ
性別:メス(避妊済)
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン2回済、マイクロチップ挿入済み
経緯:福岡県動物愛護センターより引き出し

nagomi2.jpg
なごみのアルバム


性格は、超がつくほどの甘えん坊。人が好きで好きで、可愛い声でアピールして控えめに膝にのぼってくる可愛い子。他の猫とも上手に付き合い、大勢の部屋に突然入れても、絶妙な距離感を取りながら、いじめられても威嚇されても上手に交わし、1週間目には一緒にコタツに入っていました。

犬には最初はなじみが無かったようですが、犬たちがいるキッチンで、犬の奥にいた私に、どうしても甘えたくて、犬たちの間を縫ってしずしずと出てきたり・・・とても賢く順応性も高い、サビっこらしいとても性格のよい子です。

こんなとてもいいこのなごちゃんですが、サビ猫はあまりお声がかからず、とうとう引き出しから2年が経過しました。毛並みも美しく、撫でるとビロードのよう・・・こんななごちゃんに、たくさん抱っこして、一緒に寝てくれるような家族が出来たらいいなぁ~と思っています。
推定年齢は4歳前後だと思います。どうぞよろしくおねがいします!!

続きを読む

テーマ :里親募集 ジャンル :ペット

Pagetop

<正式譲渡決定>藤十郎/アメリカンショートヘアー

★2月2日に運命の出逢いに、運命の出逢いを果たしました。幸せになります!
tohjyuurou8.jpg

仮名:藤十郎
性別:オス(去勢済)
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン済、
経緯:福岡県動物愛護センターより引き出し

toujyuurou2.jpg

藤十郎のアルバム





性格は、超おだやか。甘えたいのに遠慮しているようで、大勢の保護猫たちの中ではからだは大きいほうなのに、ひっそりかくれています。

積極的にご飯にも飛びつかないので心配していますが、人が見てないところでは少しずつ食べています。
年齢的にもシニアなので、見つめられると人が入っているみたいで目力も有り・・・自分が捨てられたこともわかっているようで、とても胸が締め付けられます。

ゆっくり心のケアをしながら、愛情たっぷりに暮らせるお家を見つけたい。なんとか、うちの猫たちにはいじめられなくなりましたので、長期戦で終の棲家を見つけます。

人の手で撫でられるのが大好きな子です。シニアですが、ゆっくりこの子と過ごしたい・・・と思われるお留守番の無い猫飼育経験者の方とのご縁がつながればいいなぁ~とおもっています。

★★1月22日追記)藤十郎の譲渡条件、もう少し絞らせてください。先週藤十郎はご飯を食べなくなり入院しました。いろいろ検査しましたが、どこも悪くありません。ただひたすら、甘えて甘えて・・・人が撫でている間は少しご飯を食べる・・・そんな感じで。藤十郎がうちにきて、その後次々緊急のレスキューが続き、あまり構ってあげていませんでした。
ご飯は食べ始めたのを確認して,そばを離れることも多く,反省しています。
彼は淋しくて淋しくて,ご飯を食べるのを辞めていました。そして免疫力が落ちて、コクシジウムが便にでて、悪循環で痩せていました。
今,コクシの退治して、ご飯も食べるようになりましたが、やはり食べ残したりしてご飯よりもすりすり甘えたい・・・そして、残りのカリカリを、手で口元に持っていけばゆっくり顔を見ながら食べる・・・そんな甘えたな藤十郎。
お留守番無しで、ベタベタに甘えさせてくださる方・・・シニア(10歳前後)の藤十郎を、愛して愛されて、べったり暮らしていただける方はいらっしゃいませんか?大切に、いっぱいなでてくれて、一緒に寄り添ってくださる家族を募集いたします。どうぞ、お問い合わせください。

続きを読む

Pagetop

<新しい飼い主様決定!!>ニッケ/シャム系(白X薄茶)

nikke1.jpg

仮名:ニッケ
性別:オス(未去勢)・・・トライアルは去勢終了後より。面会は随時受け付けます。
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン1回済、
経緯:福岡県動物愛護センターより引き出し


nikke2.jpg
ニッケのアルバム




性格は、超おだやか。最初元気が無いのかと思ったくらい、まったりしています。誰とも喧嘩せず、同居ケージのメンバーを急に入れ替えても、驚きもせず、誰とでも一緒に並んでご飯も食べれる大らかな子。
猫じゃらしでじゃらすと、ちゃんと張り切って遊びますが、他の小さな子が割り込んでくると、あっさり場所も譲ります。
優しい性格で、小さな子が下からご飯に割り込んでも、怒らずに、頭を舐めてあげたりしていました。

きっと我が家のイクメンたちのような、他の子猫を可愛がるような大きなおっとりしたオス猫に育つと思われます。
始めて猫を飼う方にもお勧め。先住猫さんもOKです!!

続きを読む

Pagetop

<新しい飼い主様募集>PINO/黒

★新しい家族が決定いたしました★
pino11.jpg

仮名:PINO
性別:メス(避妊済)
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン済、マイクロチップ挿入済み
経緯:福岡県動物愛護センターより引き出し

pino2.jpg
PINOのアルバム



性格は、穏やかでマイペース。PINOは、センター引き出しから1年越えてしまいました。引き出し時は、子猫と一緒に居たところを捕獲され、収容されたらしく、気も立っていたし痩せっぽちで、すぐ怒る猫でした。心の傷を治すのに専念しよう・・・・と、積極募集もしなかったら、いつのまにか1年越しに!!

今ではすっかり、心の傷・・・どころか、ずっと昔からここにいるような落ち着きっぷりで、ガリガリだったからだもぴっかぴかのプリンプリンボディーに。マイペースですが、甘えん坊で、撫でられるのもブラッシングされるのも大好きです。基本、大人しく、あまり自己主張はしないのですが、構ってほしいときはそっとよってきて、足や手に擦り寄って過ぎて行き、また戻ってきてぶつかってくるような、可愛い子。

抱き上げるとむぎゅ~と鳴きます。より目と黒い縁取りの瞬膜がチャームポイントです。

あまりべったりは嫌だけど、なんとなくパートナー猫が居る暮らしも・・・と考えておられる方には、ぴったりの相棒かもしれません。もちろん、マンツーマンになったら、もっともっと甘えん坊に変貌するかもしれませんが。
無口なPINOは、長いしっぽで結構語ります。そんな彼女の魅力は、ぜひあって確かめてくださいね!!

続きを読む

テーマ :里親募集 ジャンル :ペット

Pagetop

<新しい飼い主様募集>八つ橋/シャム系(白X薄茶)

10006539_535137716605394_7295947874157099112_n.jpg


仮名:八つ橋
性別:オス(去勢済)
ヘルスチェック:エイズ・白血病 マイナス、ワクチン1回済、マイクロチップ挿入済み
経緯:うちの近くの駅前で、派手に泣き喚き、人や自転車を後追いして、バスにも乗りそうでとても危険でしたので緊急保護しました。
後で、いろいろな人の情報により、置き去りで捨てられただろうことがわかりました。
心機一転,新しい家族を見つけて,幸せになってほしいと思います。

yatsuhashi2.jpg
八ツ橋のアルバム



性格は、元気いっぱいで、おしゃべりな腕白坊主。
捨てられて、飢えた経緯があるためか、食べ物にも人の愛情にも、とても飢えていて、しがみついて甘えてきたり、また叱っても何度もあきらめず、餌の袋に頭を突っ込んだり、流しの中をあせったりするところがありますので、落ち着くまでは、ごみや食べ残しの管理が必要です。(5月現在、とても落ち着きました。遊ぶのは大好きですが、ご飯をしっかり食べられるとわかったので、ゴミ箱アサリはしなくなりました。やはり、保護から時間がたつと猫は変わりますね)

ですが、そんなところがあっても、とても可愛く楽しい猫であることはかわりありません!!掃除などで、背中を見せていると、必ず背中に飛び乗ってきますので、爪きりが必須!!もしかしたら、わたしの背中が広いだけかもしれませんが・・・そんな甘えん坊の八つ橋です。

他の猫との相性は、小さな子や女の子とは仲良し、男の子でもまったく気にせず遊ぶ子も居ますが、相性が会わないことは、にらみ合い、唸りあいになることもあります。先住さんが居る場合は、相性次第、一匹飼いならとても飼いやすい子です。

現在、1歳くらいだと思います。シャム系の猫の典型的なタイプで、好奇心旺盛でやんちゃで、人懐っこい八つ橋。実際に会っていただいて、気に入っていただけたら嬉しいです。健康体のやんちゃ坊主、よろしくおねがいします。

続きを読む

テーマ :里親募集 ジャンル :ペット

Pagetop

新年の我が家

140104_1727~01
はい!毎日のように、可愛すぎる保護っ子たちにまみれ、猫じゃらしを振り回し、鼻水を拭き、床に散らばる猫砂を掃除しながら、新年がスタートしました。

いつもとかわりありません。

でも、変わらないっていうのは、本当に難しく、そして最高に幸せなこと・・・だから、いっぱいその幸せをかみしめて、お正月を過ごしました!!
1545072_343487119127803_1965798156_n.jpg
何度も何度も書いてるけど、てんてんと、ジェーンが一緒に元気に年越しが出来たことに感謝!!
もっともっと、生きようね。


年末最後の引き出しした子も、すごく可愛い、ほんとうにいい子で・・・
去勢もまだだけど、早々に募集もかけられそうです。
1349967768_33.jpg
収容写真はこんなにしょぼしょぼだったけど・・・
1505413_487951197990713_204298871_n.png
すっごく綺麗で,性格もピカイチの優しい子でした。

トライアルは去勢後ですが、面会はいつでも可能です。募集記事も早めに載せますが、まずは予告編!!
ニッケの可愛い写真はこちらから!!

他の猫ともまったく喧嘩なし。先住猫さんがいるお宅でも大丈夫なおっとりした男の子です。




そんなニッケが同居しているのは『果報は寝て待て』の保護っ子男子。みんな良い子ばっかり!
1469975_476781449107688_1513693012_n.jpg

1488126_476828102436356_21341269_n.jpg
シニアの藤十郎は、こっそりフリーで、うちの猫たちと混じってご縁を静かにまっています。


そして女子チーム
1463624_477518942367272_68954505_n.jpg
保護期間の長い子も短い子も居ますが、きっと誰かの目に留まって、うちにおいでって言ってもらえる日がくるよね!?

1538687_487803074672192_2032236528_n (1)
キッチンでナッシュに猫パンチをお見舞いするローズ母さんも、ふくふくしながら待ってます。


そして、ニッケとよく似たカラーの八つ橋
1452589_470407389745094_2120072626_n.jpg
まだまだお子様かと思ってたんだけど,意外と男気だしちゃったりして・・・同日に入った新入り男子にがんがん喧嘩うっちゃったり・・・
1456569_470407396411760_1600382705_n.jpg
思った以上に気が強い腕白坊主。

保護したとき、駅前で捨てられ、泣き喚きながら人や自転車の後追いをしていた八つ橋。

淋しい想い、ひもじい想いをしたようで、ごみや流しの中,コンロの上のなべの中までご飯を探そうとするところが,困ってしまうけど,切なく愛おしいです。


人の愛情にもご飯にも、かなりの飢餓感がある瞳の色が海のように深い八つ橋。
八つ橋だけを愛してくれる人,募集します。


八つ橋のアルバムはこちら!!
1歳弱の去勢済み男子。



さぁ~今年は,誰が幸せ一番乗りかな???
131230_1105~01
ぼくでしょ!?・・・・そうなの?ボブ。。。そうだったら、いいねぇ~!!




あったかかったお正月、友達の子供を拉致って、犬と海で遊んできました。
140104_1242~01

140104_1412~02

CA3F2052.jpg
寝てばっかりのジェーンも、連れ出すと嬉しそうなんだぁ~!!

CA3F2051.jpg
ベリーも10歳、シニアです。どんなにレスキューいっぱいあっても、シニアなわが子たちには、淋しい想いはさせないことが、今年の目標かな。


140104_1325~01
みなさま、今年もどうかよろしくおねがいいたします!!








新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

Pagetop
ホーム
カウンター
ご訪問ありがとうございます♪
プロフィール

TAMA

Author:TAMA
暖かいね、愛おしいね
ぷにぷにの肉球
つぶらなまっすぐな瞳
みんな幸せにしたいよ・・・
同じ想いの仲間たちと
コツコツがんばります

応募フォーム
飼主希望の方はこちらのメールフォームより、アンケートにお答えください。
お問い合わせの際は、こちらをクリックしてください。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © NO CAT NO LIFE All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp