
もちろん、一番バッターは、
帝王ナイトさま!!
皆様にご心配かけております白血病末期闘病中のナイト。。。モアイ像みたいなあごになって、リンパもカチカチになっていますが。毎日猛烈に刺身たべます。
贅沢三昧の日々・・・・元気に生き続けてくれぇ~~~~~~!!!

次は、うっかり野良から足を洗って、うちの子になった
黒マグロ。
笑うでしょう~?この顔、この甘えっぷり。。。もう、野良だったとは、まったく思えません。
すごくいいやつです。・・・でも、父ちゃんには唸りますが(爆)
そして、お次は・・・

ナイトやマグロと比べて、えらぁ~~~~くかわいい!!
うちのディ・・・と、そっくりだけど、これは
『くーちゃん』え??なんで???
そうなんです・・・トライアル中で、あれだけの脱走対策をがんばってくださった、すばらしいご家族に、もう10中8,9迎えられると思ってたんですが・・・・希望者様、すごくがんばってくださったんですが・・・・
くーちゃんが、実はがんばれませんでした。
10日間、猫トイレには、ウンチしかなく・・・おしっこが出てない・・・病気の心配もされた優しいママさん・・・
ですが、くーちゃん・・・おしっこは出なかったんではなくすべて、部屋のムートンにしていました。。。

そこよ、そこ、そこ・・・・なんで、そこでするかなぁ~~~~。。。
このお宅は、家中がカーペット。やわらかいところ、ふかふかのところで、おしっこをしちゃう習慣があれば、もうお手上げ・・・と、トライアル断念になりました。
かわいがってもらってて、すっごくなついてたんだけどね!!
つれて帰る直前も、仮ママさんの肩に飛び乗って、ちゅっちゅしてましたね・・・お世話かけました!!
でも、脱走対策がんばってくださって、感謝しています。くーちゃんも、また心機一転がんばります(byくーちゃん)そして、うちにつれて帰ったくーちゃん。
ケージの中では、まったくトイレ失敗しません。普通に人が見てても、おしっこもウンチもトイレでします。

ずっとケージじゃかわいそうだし、うちのディ(写真右端)や、子供たちと一緒に、ベランダプレイルーム(全面ネットが張ってあります)で遊ばせています。

うろうろしたり、トンネルを走り抜けて、ちびっ子と追いかけっこをしたり・・・楽しそうです。
そして、そのベランダにも、奥のほうにふかふかの毛布をしいてみました。半日くらいだしていましたが、トイレのしっぱいはありません。
なんでだろうねぇ~。。。でも、きっと何か理由がある。
保護犬も保護猫も・・・いつも、『ここが赤い糸!!』ってとこにであうと、まったく問題は起こさない。。。ぱしっと決めてくれるもんね・・・
だから、きっと、くーちゃんにとって何かが違ったんだと思われます。
トライアル前半の同居子猫が、せっかく少しなじみ始めたころに急に別の子にチェンジになって、おまけに1匹だったのが3匹になったのも、不安定になった要素かもしれないなぁ~。。。
わかんないけど・・・
きっと何か、伝えたかったんだと思う。やさしいパパさん、ママさんだったけど・・・ご縁はつながりませんでした・・・
くーちゃんの保護主で、ワクチンや手術をすべてがんばってくださったGさんが『もう、うちで引き取りましょうか・・・』といわれましたが(ここを見てくださっていると思いますが)やはり、先住猫ちゃんが受け入れず、完全室内飼育が難しい環境のGさん宅へ戻るのは、最終手段にさせてください。
さほど事故の危険は無い地区であることや、くーちゃんへの想いは、誰よりも深いことも私も理解しています。
なので、先住猫ちゃんさえ、時間をかけて受け入れてくれるなら・・・
完全室内飼育できるのなら、Gさんちの子になってほしい・・・でも・・・私は、かわいいくーちゃんを、事故や行方不明の危険にさらしたくは無いんです。ケージですごす時間があったり、ほかの猫がたくさんいたり・・・我が家も理想的な環境ではありませんが、まだ、長い猫生15~20年のうち、ほんの短い期間です。くーちゃんが最高に愛され、最高に安全な運命の家族が見つかるかどうか・・・もうしばらく私たちに、がんばらせてくださいね。
月曜日から、うちの近所の、猫チーム『あまくりさん』ちに移動します。
ここでは、クーちゃんはケージに入れずに、まずは隔離部屋フリー・・・そこで、トイレを再確認して、その後は家中フリーで、観察します。
今のクーちゃんの状態だったら、まずは1週間のあまくり家の観察で、完全に状態も性格も躾も把握できるでしょう・・・
それから、再募集します!!Gさん、もう少し見守ってくださいね。
さー黒猫祭りの続きです

ちびっこ2匹は、保護猫ナンシーと、ナナ。大きいのは、うちのディ

ナンシーは、やんちゃっこ。まっくろじゃないのだ・・・少しスモーク・・・ふかふかでボブテイル。

こちらは、ナナ。大人しくって甘えん坊。チョコレート色のメープルと仲良し姉妹。
この二人は絶対一緒に出したいなぁ~。。。
同じ黒猫でもいろんな顔がいるねぇ~~~~~!!
そして明日も、センター収容黒猫、引き出し依頼しています。
今日も飛び入りで2匹保護したため、外部預かり先含め、私の保護キャパは明日の子がラスト・・・
明日の子・・・あまりなつっこくないと・・・・お尻しか触れないとの情報・・・
アルみたいに、従順に血液検査受けて、クリアして、私の胸に飛び込んでおいで~~~~~!!
ちびっ子は、このナンシー、ナナのほかには、サビのルーシー。チョコレート色のメープル、三毛のマコ、キジのクリン、グレーキジのマリンがいます。
みんな、万全の体調で送り出したいと思っていますので、もう少しお待ちください。家族の元へ帰る日まで・・・

福島原発20キロ圏内の猫たちのレスキューをしている
にゃんこはうすを応援しています。
みなさん、是非上記ブログを見てみてね。
遠くはなれた九州からでも、被災地の猫たちのために、出来ることが必ずあります!!新しい家族募集の犬猫に運命の出逢いを見つけるため、ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村