Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

NO CAT NO LIFE

保健所収容の殺処分が決まった猫達のレスキューをしています

ねじぽちのパワー💖

ワクチン2回終了後ますます元気にパワーアップした2人。


今日は初めて、小さなお姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらいました。






うきゃうきゃのハイテンションにも臆することなく。




ずっと楽しそうな2匹と2人💖


じゃらしビュンビュン振ったり、ソファーで飛び跳ねるちびっ子とも、逃げたり駆け抜けたりしながら遊ぶねじぽち姉妹。きっと精神年齢一緒くらいですごく楽しかったのかも。






ねじ子ぽち子絶好調です。
いっぱい遊んでくれるご家族様に仲間入りしたいなぁ~💖




ねじ子ぽち子は、17日の猫糸舎譲渡相談会に参加します。
ケージ展示ではなく、上の写真のように実際触れ合って遊んで、ゆっくりお話しする譲渡相談会です。


健康で、姉妹で戦いごっこをして育ったので、甘噛み矯正もしっかり学んでいます。小さなお子様と一緒に子猫たちを育てたいご家族様、会いにいらっしゃいませんか?
もちろん大人だけのご家庭でも、多少お留守番があっても、いっぱい遊んでくださって全力で愛して守って下さるお家なら、最高にコミュニケーションが取れる成猫たちに育つと思います。


赤い糸の出会いを待っています。お問い合わせは、ホームページの譲渡の条件と流れをご一読の上、応募フォームよりお願いします。
福岡市~北九州市近郊の方からのお問い合わせを、お待ちしています♪
Pagetop

ねじ子とぽち子の魅力



3日の猫糸舎譲渡相談会でも、全力で遊んできたねじぽち姉妹。
この子たち本当に良い子に育ってくれました。福岡市のTama家から、八幡西区のシガー家(猫糸舎譲渡相談会会場)まで約1時間の車移動。助手席にキャリーの隙間から私が指を入れると、指をぺろぺろ舐めたり、ゆる~く甘噛みしたり。
それって凄いことなんです。甘噛みが出来ない子はよくいます。ずっと姉妹で、全力で戦いごっこをして来た成果です。


健康で体力も十分にある2人は、じゃらしで沢山遊びたい小学生のお子様がいらっしゃるご家庭でも、楽しく育てていける子猫たちです。
猫の飼育が初めてで、小学生やもっと小さなお子様がいらっしゃるご家族様にもピッタリの子たち。




とても活発です。少しでも目を離す時は、ケージ管理が必要ですが、ケージ内でも、出した時も、そこが新しい環境でも、すぐに馴染んで本領発揮します。
このままのびのび育てて愛してくださったら、最高の大人猫なって、ご家族様を幸せな気持ちに出来る素晴らしいパートナーになれます。






ねじぽち姉妹は、次は17日の猫糸舎譲渡相談会に参加予定ですが、どんどん成長中でこの可愛い今、素敵な出会いが有れば、と思っています。そこで、ねじぽち姉妹の面会は、次の譲渡相談会前でも、随時福岡市東区のTama家で承ります。




落ち着いた大人猫たちが8匹いる保護部屋のケージにいますので、そこでフリーにして、大人たちとどれだけ活動量が違うのか、お転婆具合はどれくらいなのかも、実際に見て体験していただけます。


人と遊ぶ時も全力ですが、姉妹での戦いごっこは、ほんとに楽しそうです。そんな様子も実際に見ていただきたいのです。


✴️こんな里親様をお待ちしています。✴️
☆ペット飼育可の住居にお住まいで、脱走対策をしっかりして、完全室内飼育を徹底して下さる方
☆家族全員が愛情持って迎えて、終生守って下さる方
☆猫アレルギーの方がいらっしゃらないご家族
☆小さなお子様がいらっしゃっても大丈夫な子猫たちです。お子様と同じように、細心の注意で健康管理してくださる方
☆お留守番もある程度できる月齢になりましたが、お忙しい時も十分に触れ合って愛情をかける時間を作ってくださる方
☆生後半年くらいで必ず避妊手術を実施して下さる方
☆医療費の一部負担をご了承下さる方
☆福岡市、北九州市近郊の方


先住猫さんがいるお家でも大丈夫だと思います。ねじ子は最初だけシャー言うかもしれませんが、すぐになれます。ぽち子はたぶん最初から大丈夫です。







ねじぽち姉妹に会いにいらっしゃいませんか?ご希望の方は、ホームページの譲渡の条件と流れもご一読の上、応募フォームよりお願い致します。
Pagetop

ねじぽちワクチン2回目終了です❣️

ねじ子もぽち子も受診しました。そろそろ生後3ヶ月、2回目のワクチン接種です。


良い体格だね~お腹もぽんぽこりん、ぽち子なんと1、5キロ。健康優良児


注射の怖がらず受けられました。良い子です。




小さかったねじ子も1、2キロ。文句なしの健康体❣️


同じく注射もへっちゃらでした。


ねじぽちは凄いんだよー。病院行きのキャリーでも平常心。助手席に載せたキャリーの隙間から指を入れると、その指を甘噛みの後ペロペロ舐めたり。決して興奮して強く噛むこともない、社会性のある子猫。2人でいっぱい戦いごっこして、それも学んだんだね。




翌日も体調落ちることなく元気いっぱい。




2人で追いかけっこして、取っ組み合いの戦いごっこ。








写真は全部ブレブレになっちゃうんだけど、戦隊モノのヒーローショーの如く、両サイドから走ってきて、ぶつかるときは空中に飛んでそのあとプロレス。




2人で一緒なら、大きめケージを用意してもらえればお留守番もできる月齢になりました。






ぽち子とねじ子、7月3日の猫糸舎譲渡相談会に参加します。


ケージ展示ではなく室内フリーのふれあい方式。希望者様のライフスタイルをお聞きしながら、猫たちと触れ合ってもらって、沢山お話しして赤い糸を見つける譲渡相談会です。


猫糸舎譲渡相談会のご予約は、ホームページの譲渡の条件と譲渡までの流れをご一読の上、応募フォームよりお願いします。
ねじ子とぽち子の性格や特性をずっと見ていて、この子たち子供さんと一緒に成長できたら楽しいだろうなぁ~って思いました。
甘噛み矯正もしっかりできていて、健康な甘えん坊です。猫の飼育が初めての、小さなお子様を育てていらっしゃるご家族様でも大丈夫です。
脱走対策や大きなケージのご準備が可能のお子様のいらっしゃるご家族様もお問合せ下さい。


もちろんお子さまのいるご家庭だけが対象ではありません。大人の方のみのご家族様でも、ねじぽち2人との同居はとても楽しいものになると思います♪
写真の数倍実物は可愛いです。2人一緒のご縁を待っています。
Pagetop

ねじぽちの赤い糸は何処へ⁉️

新しいお部屋にもすっかり慣れたねじ子とぽち子




ドライフードもしっかり食べてスクスク成長中です。




動きが速くて中々写真に収まってくれません。






2人共と~っても美人さんです💖


お転婆娘たちですが、運動会に疲れたら、ちょこんと自分から人のお膝に上がってきます。
もうすぐ3ヶ月になる2人は、大きなケージでお留守番も出来る月齢になってきました。


2人は週末26日の猫糸舎譲渡相談会に参加します。


どんなに活発でどんなに甘えたさんか、実際に会って触れ合ってみてください。


もう大きな猫さんとも遊べるようになりました。


ねじ子とぽち子、2人一緒に迎えてくださるお家を待っています。




6月26日の猫糸舎譲渡相談会のご予約は、ホームページの譲渡の条件と譲渡までの流れをご一読の上、応募フォームよりお願いします。
Pagetop

ねじぽちお部屋移動の巻



今まで、ねじぽちはキッチンスペースのサークル住まいでした。周りは愛犬バッキーあかねと、保護犬コムちゃんや子犬たち。
犬たちにはすっかり慣れて、優しい大きなバッキーをトランポリンにして飛び跳ねる暴れっぷりでしたが、大きな猫たちとは非接触でした。


デイ、チョロと初対面のねじ子💖お耳がぺったんこになって、一丁前に威嚇して、可愛かった~🤣💖


ぽち子の方は『こんにちは😃』ってすぐに挨拶してて、本当に性格違う面白すぎる姉妹。


10分もしたら、楽しく探検して。










新しいお部屋も満喫です。






日に日に可愛く活発になるねじぽち姉妹。2人一緒に迎えてくださるご家族様を探しています。
これから成猫になるまで、もっともっと活発になって高いところに登ったりコードを齧ったりする月齢です。そんなわんぱくも元気な証拠と大きな愛で包んで下さい💖きっと猫たちも、ご家族様にで~っかい愛を返します。


お問い合わせは猫糸舎ホームページの譲渡の条件と流れをご一読の上、応募フォームからお願いします。姉妹2人一緒のご縁を待っています。
Pagetop
ホーム 次のページ »
カウンター
ご訪問ありがとうございます♪
プロフィール

TAMA

Author:TAMA
暖かいね、愛おしいね
ぷにぷにの肉球
つぶらなまっすぐな瞳
みんな幸せにしたいよ・・・
同じ想いの仲間たちと
コツコツがんばります

応募フォーム
飼主希望の方はこちらのメールフォームより、アンケートにお答えください。
お問い合わせの際は、こちらをクリックしてください。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム


リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © NO CAT NO LIFE All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp