Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


電撃オンライン

最新GPU“RTX 5060 Ti(16GB)”搭載G TUNEゲーミングPC発売【マウスコンピューター】

文:電撃オンライン

公開日時:

 マウスコンピューターは、ゲーミングブランド“G TUNE”(呼称ジーチューン)から最新のNVIDIA GeForce RTX 5060 Ti(16GB)を搭載したデスクトップパソコン「G TUNE DG-A7G6T」を、4月17日(木)より販売開始します。

[IMAGE][IMAGE]

 NVIDIA GeForce RTX 5060Ti(16GB)は、AI性能を強化したNVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用しており、DLSS 4をはじめとするニューラルレンダリングによって、高いパフォーマンスを体感できるグラフィックスカードとなります。

 DLSS 4に実装されるDLSS Multi Frame Generationは、従来のレンダリングフレーム間に追加で最大3フレームを生成することができ、更なるゲーム体験の向上が期待されます。

 従来より搭載されていたNVIDIA Reflexは、機能が強化されたNVIDIA Reflex 2になり、対応製品と対応ゲームタイトルの組み合わせにて、更なる低遅延化を実現します。

 「G TUNE DG-A7G6T」は最新のグラフィックスを搭載したミドルレンジモデルとなります。

 ミニタワーケースを採用してAMD Ryzen 7 9700X プロセッサとNVIDIA GeForce RTX 5060 Ti(16GB)、32GBメモリ、1TB NVMe M.2 SSDを搭載して31万9800円(税込)より、マウスコンピューターWEB サイト、マウスコンピューター各ダイレクトショップ、電話通販窓口、法人営業窓口にて販売します。

「G TUNE DG-A7G6T」製品特長


■最新のグラフィックス NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti(16GB)を搭載

 NVIDIA GeForce RTX 5060Ti(16GB)は、AI性能を強化したNVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用しており、DLSS 4をはじめとするニューラルレンダリングによって、高いパフォーマンスを体感できるグラフィックスカードとなります。

 プログラマブルシェーダーでAIを活用できるRTX Neural Shadersを搭載しており、AIを活用したグラフィックやライティング表現の品質を向上させつつ、VRAM使用量の削減が期待できます。

 DLSS 4に実装されるDLSS Multi Frame Generationは、従来のレンダリングフレーム間に追加で最大3フレームを生成することができ、更なるゲーム体験の向上が期待されます。

 従来より搭載されていたNVIDIA Reflexは、機能が強化されたNVIDIA Reflex 2になり、対応製品と対応ゲームタイトルの組み合わせにて、更なる低遅延化を実現します。

 ゲーム配信・録画向けの機能として、第9世代NVIDIA Encoderを搭載しており、対応しているソフトを利用することで、同時起動しているゲームのパフォーマンスを落とさずに録画や配信が行えます。

[IMAGE]
■AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサを採用

 製造プロセスが4nmに微細化された、AMD Ryzen 9000 シリーズ・プロセッサは、最新世代の「Zen 5」マイクロアーキテクチャーが採用され、前世代の「Zen 4」マイクロアーキテクチャーと比較して、IPC(クロックあたりの処理性能)が向上しています。

■G TUNE ミニタワーケース

 G TUNEのミニタワーケースは、フロントにHDMI端子があり、VR機器などの接続を簡単に行えます(※1)。

 また、フロント上段のインターフェースの設置面に傾斜をつけることでデバイスの接続が簡単にできる構造になります。

 BTOオプションで選択できる強化ガラスサイドパネルは、内部パーツのカスタムを「魅せる」ドレスアップに最適です。

 上部のアタッチメントをワンプッシュすることで簡単にオープンすることが可能になり、メンテナンス性が大幅に向上します。

 さらに最新のグラフィックスカードも安定して動作させる効率的なエアフロー設計を採用しています。

 ケース底面の大型吸気口とサイドパネルから外気を取り込み、発熱の大きなパーツをダイレクトに冷却しながら、温かい空気を自然な流れで後方に排出する効率的なエアフローを実現しました。

※1:フロントHDMI端子はケース背面のHDMIケーブルを搭載しているグラフィックスのHDMI端子に接続をすることで使用可能となります。

■24時間365日無償電話サポートと、3年間無償保証で安心をフルサポート

 24時間365日の無償電話サポートサービス(通話料は別途ご負担となります)と、
3年間の無償保証に対応しており、購入後も安心してお使いいただけます(弊社の定めるメンテナンス日を除く)。

 お電話だけでなく、メールやチャット、LINE などお客様のご都合に合う最適な方法でアフターサポートが受けられます。

[IMAGE]
    “G TUNE DG-A7G6T”製品ページはこちら

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    関連する記事一覧はこちら

    日間記事ランキング

    集計期間:05月05日

    1. 1
      【難読漢字】“刀自”=とある人をさす呼び方。何と読む?

      【難読漢字】“刀自”=とある人をさす呼び方。何と読む?

    2. 2
      新作アプリ『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』に仮面ライダー龍騎が登場【ライD】

      新作アプリ『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』に仮面ライダー龍騎が登場【ライD】

    3. 3
      【ホロライブ】『スト6』獅白ぼたんさん主催の“獅白杯3rd”、オファー選手12名、公募選手10名が決定!

      【ホロライブ】『スト6』獅白ぼたんさん主催の“獅白杯3rd”、オファー選手12名、公募選手10名が決定!

    4. 4
      『サガエメ』1周年・河津秋敏インタビュー。キャラや世界観の謎の答え合わせ、もしくは新たな考察に役立つ超ネタバレQ&A【サガ エメラルド ビヨンド】

      『サガエメ』1周年・河津秋敏インタビュー。キャラや世界観の謎の答え合わせ、もしくは新たな考察に役立つ超ネタバレQ&A【サガ エメラルド ビヨンド】

    5. 5
      1000万再生超の大ヒットボカロ曲『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』が絵本に。ボカロP・じょるじん氏自ら執筆を担当し2025年6月18日発売

      1000万再生超の大ヒットボカロ曲『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』が絵本に。ボカロP・じょるじん氏自ら執筆を担当し2025年6月18日発売

    6. 6
      【難読漢字】魚が休む? “鮴”=何と読む?

      【難読漢字】魚が休む? “鮴”=何と読む?

    7. 7
      『ブルーロック』最新刊34巻が6月17日に発売。特装版は描き下ろし潔・蜂楽・千切学生服SDステッカー付き

      『ブルーロック』最新刊34巻が6月17日に発売。特装版は描き下ろし潔・蜂楽・千切学生服SDステッカー付き

    8. 8
      『アサシン クリード シャドウズ』Year1発売後のロードマップを公開。無料コンテンツとして、追加ストーリーや特別なコラボ、システム改善、新たな報酬などを配信予定

      『アサシン クリード シャドウズ』Year1発売後のロードマップを公開。無料コンテンツとして、追加ストーリーや特別なコラボ、システム改善、新たな報酬などを配信予定

    9. 9
      『アオのハコ』最新刊28巻。一時帰国した父親に大喜と付き合っていることを打ち明けた千夏だが…

      『アオのハコ』最新刊28巻。一時帰国した父親に大喜と付き合っていることを打ち明けた千夏だが…

    10. 10
      『メイドインアビス』が初のスマホゲーム化。『メイドインアビス ~度し難い不思議な旅~』が制作決定

      『メイドインアビス』が初のスマホゲーム化。『メイドインアビス ~度し難い不思議な旅~』が制作決定

    週間記事ランキング

    集計期間:04月29日〜05月05日

    1. 1
      【難読漢字】魚が休む? “鮴”=何と読む?

      【難読漢字】魚が休む? “鮴”=何と読む?

    2. 2
      『ガンダム ジークアクス』ゲルググやシイコ・スガイ、モスク・ハンなど、第4話登場のキャラ&メカ新情報が解禁【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】

      『ガンダム ジークアクス』ゲルググやシイコ・スガイ、モスク・ハンなど、第4話登場のキャラ&メカ新情報が解禁【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】

    3. 3
      【PSN】プレイステーションネットワークに障害発生と発表。調査および復旧作業が進行中

      【PSN】プレイステーションネットワークに障害発生と発表。調査および復旧作業が進行中

    4. 4
      【難読漢字】“うで”以外の“腕”の読み方は?

      【難読漢字】“うで”以外の“腕”の読み方は?

    5. 5
      【難読漢字】“刀自”=とある人をさす呼び方。何と読む?

      【難読漢字】“刀自”=とある人をさす呼び方。何と読む?

    6. 6
      『ガンダム ジークアクス』5話タイトルは“ニャアンはキラキラを知らない”。あのエースパイロットが愛機とともにまさかの登場!?(ネタバレあり)【Gundam GQuuuuuuX】

      『ガンダム ジークアクス』5話タイトルは“ニャアンはキラキラを知らない”。あのエースパイロットが愛機とともにまさかの登場!?(ネタバレあり)【Gundam GQuuuuuuX】

    7. 7
      【ホロライブ】がうる・ぐらさんが卒業ミニライブを実施し、5年間の活動に幕。「おつサメ」の言葉とともに、海へと帰る

      【ホロライブ】がうる・ぐらさんが卒業ミニライブを実施し、5年間の活動に幕。「おつサメ」の言葉とともに、海へと帰る

    8. 8
      【ホロライブ】『スト6』獅白ぼたんさん主催の“獅白杯3rd”、オファー選手12名、公募選手10名が決定!

      【ホロライブ】『スト6』獅白ぼたんさん主催の“獅白杯3rd”、オファー選手12名、公募選手10名が決定!

    9. 9
      新商品Aことガンプラ『HG 1/144 ゲルググ スガイ機(GQ)』詳細解禁。発売日は5/3、ボカタ機(新商品B)も6月発売【ガンダム ジークアクス】

      新商品Aことガンプラ『HG 1/144 ゲルググ スガイ機(GQ)』詳細解禁。発売日は5/3、ボカタ機(新商品B)も6月発売【ガンダム ジークアクス】

    10. 10
      『モンハンワイルズ』歴戦王レ・ダウの素材を使った装備“レダゼルトγシリーズ”の性能(ネタバレあり)【モンスターハンターワイルズ】

      『モンハンワイルズ』歴戦王レ・ダウの素材を使った装備“レダゼルトγシリーズ”の性能(ネタバレあり)【モンスターハンターワイルズ】

    #サービス終了

    もっと見る

    #レビュー

    もっと見る

    #フィギュア

    もっと見る

    PR

    特集

    ファミ通×電撃 総力特集 Game Pass 完全攻略ガイド
    続々・悩むだけ損!
    電撃屋

    PR

    特集

    ≫ 今までの特集はこちら
    電撃オンラインスタッフのつぶやき

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp