ボクラのカケラ .103 "FM-TOWNS フリコレ(Free Software Collection)"。
F社在籍時代、仕事ではなく、趣味でCD PLAYERやゲーム等を開発し、パソコン通信等で配布していたのは以前書かせていただいたとおり。
"WHIPS"、"VIPS"、"LIPS"、"CHIPS"、"子象小像"等。
あ、"子象小像"については、まだ書いてないかも。
機会があったら後日書かせていただきます。(笑)
これらは、前述したとおり、パソコン通信(Nifty)で無料配布が基本。
それぞれ、多くの方にダウンロードしていただきました。
感謝、感謝。
こういった、所謂、フリーソフトをF社がまとめてCD-ROMにしたのが「フリコレ」。
FM-TOWNSというパソコン普及のための一環だったと思いますが、パソコンメーカーが主導でこういったCD-ROMを制作するってのが新しい試みで、良い企画だったと思います。
もちろん、趣旨に賛同していますから、「フリコレ」に私が開発したタイトルの提供のお話があったときには、喜んで提供(参加)させていただきました。
この「フリコレ」発売数日前にサンプル版を送っていただいたのですが、コレが楽しみでしたねぇ。
自分の作品が収録されている・・・ってのも、楽しみの一つではありましたが、他の人がどんな作品を作ったのか、どんな宝物、どんな隠し玉が収録されているのか、ユーザとしても楽しみでした。
ホント、良い企画でした。
今のインターネットのようには、当時、パソコン通信は普及していませんでしたしね。
一時期、「FM-TOWNS」といえば、「フリコレ」と言われるほど、FM-TOWNSに関連する重要なプロジェクト。
フリーソフト作家としてではありますが、このプロジェクトに参加でき、よかったと思います。
"-SUPER CD PLAYER- WHIPS"については、↓コチラを、
http://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/27_super_cd_pla_8cf7.html
"-SUPER CARD GAME- VIPS"については、↓コチラを、
http://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/27_super_card_g_563b.html
"-SUPER QUIZ GAME- LIPS"については、↓コチラを、
http://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/03_super_quiz_g_208f.html
"-SUPER CALC GAME- CHIPS"については、↓コチラを御覧ください。
http://mjkozou.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/44_super_calc_g_c21e.html
M.J.KOZOU