Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


mineo(マイネオ)の格安SIM情報ブログ

mineoのキャンペーン。新生活応援!800円×3カ月割引キャンペーン。デュアルタイプ申し込みでお得に

mineo(マイネオ)の良いところ、イマイチなところまとめ。mineoを1年以上使っての感想

トップ>mineo>mineoでも、Huawei P9 liteが値下げ。27,600円が24,000円に

mineoでも、Huawei P9 liteが値下げ。27,600円が24,000円に

mineo(マイネオ)でも、Huawei P9 liteが値下げされました。 27,600円が24,000円になりましたね。

 

support.mineo.jp

Huawei P9 lite

mineoでも、Huawei P9 liteが値下げ。27,600円が24,000円に

mineoのDプラン(ドコモ回線)で使える、HuaweiのP9 lite。これまで、27,600円だったものが、24,000円になりました。

他のショップなどでも、だいたい同じような価格ですね。

 

Huawei P9 liteの主な仕様

カラーゴールド/ホワイト/ブラック
サイズ
(幅×高さ×厚さ)
約 72.6×146.8×7.5mm
重量約147g
SIMカード種別nanoSIM
OSAndroid™ 6.0 Marshmallow
Emotion UI 4.1
CPUHuawei Kirin650 オクタコア
(4×2.0GHz+4x1.7GHz)
メモリ内蔵
(ROM/RAM)
ROM:16GB/RAM:2GB
外部Micro-SDスロット
(最大128GB)
ディスプレイ5.2インチ, FHD (1920×1080ドット), IPS (in-cell)
カメラメイン1,300万画素 (開口部F2.0/AF/BSI)
サブ800万画素 (開口部F2.0/FF/BSI)
バッテリー容量3,000mAh
連続待受時間LTE:約610時間
3G:約630時間
連続通話時間3G:約18.9時間
外部接続Wi-FiIEEE802.11b/g/n (2.4GHz)
BluetoothVer.4.1
外部デバイスmicroUSB
センサー指紋
Wi-Fiテザリング○ (最大接続台数:8台)
おサイフケータイ-
フルセグ-
国際電話
赤外線通信-
GPS
同梱品ACアダプタ、USBケーブル、クリアケース、イヤホンマイク、
クイックスタートガイド、本体保証書、ACアダプタ保証書

 

CPUがオクタコアで、5.2インチフルHDディスプレイ

CPUがオクタコアで、ミドルレンジのAndroidスマホですね。テザリングも可能です。SIMは、nanoSIMですね。

ディスプレイは、5.2インチのフルHDディスプレイです。

そこまでハイスペックではないですが、そこそこ使えるHuaweiの格安スマホですね。

ハイスペックにこだわらない方に

なかなかの薄型で、そこまでハイスペックにこだわらない方に良い端末だと思います。

残念ながら、今のところ、mineoのau回線のAプランでは使えません。Dプランのみですね。

mineoのAプランでも使えたら、うれしいのですが。

mineo

mineo(マイネオ)のプラン・料金についてのまとめ。auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン) - mineo(マイネオ)の格安SIM情報ブログ

mineoのauプラン(Aプラン)の回線速度。2016年10月17日。 - mineo(マイネオ)の格安SIM情報ブログ

検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp