~決定~№230 トリトン♂
「ロロ」君になりました

◆◆募集要項を必ず最初にご確認ください◆◆
↓↓↓↓↓↓
『募 集 要 項』
保護犬『トリトン』に関してのお願い事項
・お支払い料金に空輸代が含まれます。
・高齢者のみのご家庭には譲渡不可
・お留守番はある程度大丈夫です。
留守番がある方はご相談ください
・お子さんが居る家は小学校高学年以上でのご家族。
★★★トリトンのご紹介★★★

仮名「トリトン」♂
推定1歳半 11キロ (痩せ気味12~13キロぐらいが適正)
◆医療処置◆
・フィラリア(弱陽性)
・検便、駆虫済み
・ワクチン2回接種済み
・去勢済み
・マイクロチップ装着済み
宮古島にて保健所より現地ボラさんに引き出されました。
赤ではなくクリーム系の珍しい虎毛模様の琉球犬MIXです。
体系はボルゾイのようなしなやかで細身です。

生まれてセンターに収容されるまで、
人間は怖くて見たら隠れる・・という生活を送ってきた子だと思います。
とにかく怖いのは人間。
雷や地震などより人の動きに敏感です。
随分意思の疎通が出来るようになりましたが、
まだ脅えが強いときに、人間が対応を間違えると『やめて』と歯をあてようとするときもあります。

ですが、所詮『やめて』なので、歯が当たる程度
噛みつく、という様子は決してありません。
あくまでこちらの接し方が性急だったりする場合です。
普段は少し無理に足をもって洗ったり、しっぽをもってお尻をゴシゴシ洗っても
困った顔をするだけで歯をあてたりはありません。

基本は静かに過ごしていたい子のようです。
怖がりな子は頼りになる犬を求める子が多い中
この子は犬に執着は無く、ただ静かに暮らしたいと思っているようです。
なので、慣れるまでは時間がかかりますが、犬と静かに暮らしたいという方や
猫に過剰に反応しませんので(と言うかほとんど動きませんので)
猫が居るおうちでも共存がしやすい子です。
犬が居るおうちは元気に一緒に沢山先住ワンコさんと遊んで欲しい、というおうちには難しいです。
逆に、おっとりさんや、犬にしつこくされるのが苦手な子などには向いています。

トリトン自身も元気な犬が苦手ですが、ラブラドールのような大きくて
頼りになる犬には自ら挨拶に行けますので、どっしりと構えた頼りになる先輩犬は好きなようです。
怖がりで何かあれば逃げることに気持ちを転換してしまいがちなので
脱走や遁走、リードは外れるなど、かなり注意が必要です。

怖がりな保護犬と暮らすことを十分理解してくださる方にトリトンをお願いしたいです。
怖がりな犬とひとくくりに考えず、今まで接したことのないタイプだと思って下さい。
ご質問はブログのメールフォームもしくはメールでお問い合わせください。
メールアドレス⇒ mangetu1970@gmail.com
・名前の無い方
・常識がないと判断される方
上記のメールには返信しません。
キャリアメール(docomo、softbank、auなど)以外のアドレスからお問い合わせください。
(メールが受信しない、送信できない案件が起きているため)
Gmailアドレスなどフリーメールアドレスを取得するなど対応頂ければ助かります。
15~20年以上長生きする子も居ます
最後まで責任持って飼えるか、
ご自身の年齢を考えてごお申し込みください。
一人暮らしの方も無下にはお断りしておりませんが
将来結婚したりパートナーと一緒に住むことがあるでしょう。
その方がアレルギーだったらどうされますか?
その辺りもきちんと考えて犬の将来を責任取れるかお考えの上お申し込みください。
若い同棲カップルには譲渡は難出来ません。
将来を考えライフパートナーとして結婚を選択しないカップルなどには譲渡が可能です。
ご相談ください。
上記のお申し込み条件をご理解、ご了解いただけましたら
アンケート返信をお願いいたします。
(以下アンケートフォーム)↓↓↓↓↓↓
アンケートフォーム