Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

徳島猫カフェマイケル ペットホテルマイケル 里親募集中!

虐待、遺棄から保護した猫たちの里親探しをしている猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!

地域猫事業と 毒殺からの保護

野良猫が増えて鳴き声がうるさい、糞尿を庭や 畑でされて困っている、車や樹木を傷つけられた、
という多数の苦情が センターに寄せられています。


困りはてた人々は ねこを捕まえ、処分しようとします。


でも 猫は法律上 愛護動物と規定されています。  守られて 当然の存在なのです。

猫は 一年に 2~3回(一回に5匹前後) 子供を 生みます。
最近の猫は 発情が 早く すごく早い子で 4ヶ月すぎで くる子もいます。

6ヶ月で 子猫を 生んだという 話も聞いたことがあります。

野良猫は 人に飼われていた動物で あるために 人の社会でしか 生きていくことを 知りません。



猫の寿命は 室内飼いで 15年以上生きる猫が いる一方 
野良猫は 伝染病や けんかのために 長くても5年くらいしか 生きられないとも
言われてます。 (場所にもよりますが)

そこで 今いる猫をこれ以上増やさず、天寿を全うさせよう!という 活動が
地域猫活動です

方法は 

1 避妊去勢手術をする
2 餌を与え、掃除をこまめにする(トイレなどの設置、餌の時間を決め、後片付け、トイレの掃除)

他は 地域の苦情によって 対応が異なります。

地域の方の理解を得られれば、地域でねこが暮らしていけるようになります

そのなかに 飼い猫が 混じってしまうと、地域の理解が得られず、 管理が充分にできません。
間違えて、Vカットされることも あるかもしれません。

そのため 飼い猫は必ず 避妊去勢手術した上で 
屋内飼育してもらう必要が あるのです。


今外になれてる飼い猫を 急に室内飼いにするのは 大変なことかもしれません。

どうしても 無理な子もいます。

 でも 今は寒いし 室内飼いに変えるチャンスです。
ちょっと 努力してみてください。


人間の虐待が あれだけ 増えているのですから、動物の虐待は かなり 増えています。
悪い噂を よく聞きます。野良猫 外飼い猫が 平和にくらせる場所は 徳島は少ないと思います。

ですから これから 猫を 飼おうとおもってる方は 必ず室内飼いで お願いいたします。







毒殺からの保護  (10年くらい前のことです)

くろ 小梅 ピエロ ココ クロスケ オカメ 083


この子たちの仲間は 毒で苦しんで 死んでいきました。



ポストカード 261



姉が今の家に引っ越してきたとき 家の周りに、野良猫がたくさんいました。

危ないので 保護しましたが、 本家 野良を閉じ込めたので、
外に出たがり 泣き叫びます。

近所迷惑にもなるので、 フェンスで囲い 土の部分を 作りました。
知り合いに 頼んで 安くできました。

今は ほとんど 出しません みんな 中が 好きです。

今日は辛い記事を書いてすみません。
明日はまた 可愛い 写真をのせますね!
まりもちゃんは ガガちゃんに! 殺処分ゼロの国 « ホーム » マイケルの嵐

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Secret

学ぶことも必要ですよね

犬猫について調べていたら
犬猫についてのブログやサイト、動画を色々見る機会が
増えました。実際、全く知らなかったこともあり、
恥ずかしいぐらいですが、
逆にペットして飼っている方々に話をすると、
凄く勉強しているね 知らなかった なんてことを
平気で言われます。

bukumag様

bukumagさんは よく ご存知でしたね。 
センターで 犬猫を譲渡してもらうときは 講習で 避妊去勢の大事さや、殺処分のことを勉強します。

ボランティアさんから 譲り受ける時も いろいろ 教えてもらうと
おもいます。

ペットショップや ブリーダーさんから 購入した人が 手術の大事さや殺処分の多さをしらないようです。

実際 私の友達は ペットショップで 犬を買い 手術しないと 病気になりやすいということも 知らなくて 飼い犬が 子宮の病気になり、
早死にしてしまいました。 オスも 病気になりやすくなります。
ペットショップの人に 説明してほしかった!と 言ってました。

最初はみんな 知りません 私もそうでした。
手術をしている子は わりと 長生きしてるみたいです(一概にもいえませんが)

きちんと 説明してる お店も あるのでしょうが、全部の店に 気をつけていただきたいなあと 思う今日このごろです。
  • 2012-01-26 20:14  |
  • ふれあいマイケル
  • URL
  • 編集 ]

できる事

ひと昔前までは猫は外にでるのは当たり前で、マイケル姉妹様とも、アニメの飼い猫は皆外にいるものね、、、って話したりしてました。私も20年程前に猫が大好きな友人が、猫をゲージ飼いしているのをみて、なんでそんな可哀想な事をするんだろう、自由に遊びたいだろうに。なんて思ったりしてました。
愛護活動には、まず、人間の意識を変えるところから始まるのでしょうね。
私も友人や知り合い、お客様と接する中で、自然にその意識開拓?のお役に立てればと思います。
さて、まつこですが、最近は朝に私の顔を舐めて起こしてくれす(^^)
今、運動療法を兼ねて、階段を上がりきった二階にご飯を置くようにしてます。頑張って登っってます(=^ェ^=)
まだ7.8キロありますが、少しずつ頑張ります(^^)
  • 2012-01-27 13:59  |
  • みきママ
  • URL
  • 編集 ]

みきママさま

ありがとうございます。
そうですね~ サザエさんのたまは自由ですもんね~
私が小さい時も外飼いが 普通でした。遠い記憶に 車にひかれてしまった猫、 泡をふいて 倒れてた犬 を 思い出します。
 小さい時は、猫を 家に閉じ込めては いけないとも おもってました。
でも いろいろ 勉強していくと、 猫が嫌いな人も かなり 多いことに
気づきました。 そして 野良猫が 悲惨な目に合っていることも
やっぱり 猫は室内飼いが 安全ですね。
マツコちゃん  リハビリしてるみたい(笑)
本当に ありがとうございます。 ゆっくり 痩せさせてください。
  • 2012-01-27 15:08  |
  • ふれあいマイケル
  • URL
  • 編集 ]
« まりもちゃんは ガガちゃんに! 殺処分ゼロの国 ホーム マイケルの嵐 »
プロフィール

猫カフェ、ペットホテルマイケル

Author:猫カフェ、ペットホテルマイケル

虐待、遺棄された保護猫達の里親探しを姉妹でしております。
保護依頼はお断りしています。
ブログ担当は妹です。
猫カフェのサイトに勝手に載せるのはやめてください。
一言連絡ください。
写真、動画を無断で使わないでください。

=============



・駐車場あり

(展示)第10270
(保管)第10269
H27,4,30~H32,4,29
板野郡上板町瀬部587-7
ペットホテルは090-1006-9704
猫カフェは080-3164-8970
マイケルまで
姉妹共に動物取扱責任者
愛玩動物飼養管理士

犬猫の引き取り等の問い合わせが多く困っていますので


猫カフェのサイトに載せるときは一報くださいませ。

===============


個人で保護活動してますので
犬猫の引き取りは一切して
おりません!
捨て犬捨て猫防止
の為【防犯カメラ】を設置しています。

===============

読んで欲しい記事
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親決定の猫達
良縁に恵まれ里親様決定
した仔達です。里親決定記事の日付
Screenshot_20210624-191853_20210712174007e58.png
2021年7月12日
こなつちゃんももちゃん
2021年5月21日
1613800096360_202102202311266d4.jpg
2021年2月20日
1609743837367_20210105203618d15.jpg
2021年1月5日
DSC_7047.jpg
2020年12月20日
DSC_6572.jpg
2020年11月7日
1604746692557.jpg
2020年10月30日
Screenshot_20201108-090611.png
2020年8月14日
DSC_4669_202008100913075eb.jpgScreenshot_20200810-182357.png
2020年8月9日
DSC_3373 (1)
2020年6月20日
DSC_2488.jpg
2020年6月12日
DSC_0372_202003141933395bc.jpg
2020年3月14日
DSC_0119_202003122154521e7.jpgIMG_20200204_202731_384.jpg
2020年3月8日
DSC_9069_2019121118365077f.jpg
2019年12月11日
DSC_8519_20191211183056e38.jpg
2019年11月28日
DSC_8569_201911092217584d2.jpg
2019年11月9日
DSC_8544.jpg
2019年11月4日
あまちゃん
2019年10月10日
DSC_7610_20191010232148355.jpg
2019年10月3日
リュウニャーゴDSC_7148.jpgIMG_20190612_204310_686.jpg1565074394869_20190806235342c15.jpgDSC_4323_201907312340348d6.jpgDSC_4317_20190731233611afc.jpgIMG_20181215_161248_886.jpgDSC01514_201904081909391d1.jpgDSC01489_20190408190649caa.jpgみいちゃんDSC01310_201902191841572cf.jpgScreenshot_20190219-184659.pngIMG_20180910_140453_624_20181012222600dd5.jpgScreenshot_20181012-221418 (1)Screenshot_20181012-223241.pngDSC_0271_20180918201314639.jpgかこちゃん1535201580141.jpgDSC_1998_201808252230474b0.jpgScreenshot_2017-08-08-21-25-32_2018031623520868b.pngDSC_7023_20180308220840f81.jpg1520399779057_2018030822022765b.jpg18-03-07-18-33-42-380_deco_20180308220213589.jpg
ちゃー君
IMG_20171127_010806_456 (100x100)DSC01456 (100x100)DSC_0278_20171012190419c40.jpgDSC01666 (100x100)DSC00168 (1) (100x100)キジトラ兄弟しのちゃん1496311068432 (360x640) (100x100)DSC09852 (100x100)DSC09811 (100x100)
キジトラ2匹
DSC_1243 (100x100)IMG_20170429_003252_266 (100x100)
子猫5匹
DSC_0830 (100x100)DSC09048 (100x100)DSC09241 (100x100)DSC08737 (100x100)1490135143810 (1)DSC08667 (100x100)DSC08135 (100x100)DSC07888 (1)DSC03802 (100x100)1469627309126 (480x640) (100x100)1476240438977 (640x640)DSC00823.jpg20160627_153809_848 (2) (100x100)20160519115 (1) (100x100)DSC01016 (100x100)
写真がない猫さんキジ君
とジェリートム (200x150) (2)20160407062 (58)
写真がない猫さん
コロンニちゃん
マー君
ナーちゃん
20151124098 (68)20150925023 (16) (100x100)20150827021 (11) (100x100)20150503122 (98) (428x428)20150330063 (22)
写真を載せれない猫さん
ユキちゃん
ラオ君
クー君
モコちゃん
メルちゃん
DSC_1700 (100x100)DSC_0879_2015010513143088f.jpg奈緒君20140730053 (9)20140730053 (31)20140621223419759_20141123230702f46.jpgロン君シン君ちよまる20140616055 (37)20140323014 (1)20140404070 (35)20131013049 (15)2062.jpgkurumi01_201312250007136b0.jpg20101008049 (19)mimi003.jpgbibi002.jpgsakuke002.jpgmaruko002.jpgrin101.jpgtorasuke201.jpgku103.jpghana202.jpgkdekao102.jpgkai201.jpgsari201.jpgmari202.jpgpanda301.jpgrui301.jpgmomo01_2.jpgsakura101.jpgsora101.jpgmyu101.jpgwasao101.jpgmaikeru101.jpgmaikeru102.jpgsatogo35.jpgsatogo34.jpgsatogo32.jpgsatogo33.jpgsatogo31.jpgsatogo30.jpgsatogo28.jpgsatogo27.jpgsatogo26.jpgsatogo25.jpgsatogo24.jpgsatogo23.jpgsatogo22.jpgsatogo21.jpgsatogo20.jpgsatogo19.jpgsatogo18.jpgsatogo17.jpgsatogo16.jpgsatogo15.jpgsatogo14.jpgsatogo13.jpgsatogo12.jpgsatogo11.jpgsatogo10.jpgsatogo09.jpgsatogo08.jpgsatogo07.jpgsatogo06.jpgsatogo05.jpgsatogo04.jpgsatogo03.jpgsatogo02.jpgsatogo01.jpg
里親募集中の猫達

ワクチンノミダニ駆除
ウイルス検査済避妊去勢手術済みです。
【※譲渡条件あり】いつでも里親募集中
全国の犬猫ペットの里親募集マッチングサイト|ぽちとたま
虹の橋

bosyu020.jpg

ピエロ2019年8月5日
永眠
bosyu012.jpg

ココ2018年10月23日
永眠
bosyu022.jpg

チーコ2017年12月22日
永眠
bosyu019.jpg

ミースケ君2017年5月25日
永眠
bosyu013.jpg

クロスケ君2017年4月24日
永眠
bosyu27.jpg

ミケちゃん2016年9月12日
永眠
コナツ
コナツちゃん2016年7月15日
永眠
bosyu002.jpg
コテツ君、2015年3月3日
永眠

20140913035 (34)ニャース君2014年9月19日
永眠

bosyu015.jpg
グー君、2013年6月4日
永眠

kuma201.jpg
くまちゃん、2013年5月10日
永眠

bosyu016.jpg
ミクちゃん、2012年10月24日
永眠

リンク
このブログをリンクに追加する
訪問数
検索フォーム


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

Powered byFC2 Blog

Copyright © 徳島猫カフェマイケル ペットホテルマイケル 里親募集中! All Rights Reserved.

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp