初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親募集の成猫は常に入れ変わります。
(仔猫はいません)
写真を載せてない子もいます。
ある場所に猫を大量に捨てられて困っています!
里親希望者お待ちしてます!
遊びに来てくださるだけでも医療費など助かります。
年中赤字です。
どうぞよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、
1時間以上1000円のフリー(混雑時は退室お願いすることもあります)
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!
他の日は貸切予約制
(基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間で
とりあえず連絡してみてくださいね!
お店で事前に連絡先聞いてくださいね!)土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
(やんちゃな子供さん生後6ヶ月~4歳以下は
できればご遠慮ください。
注意事項を守れる大人しい子供さんはOKです。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。
(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや仔猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日はメールを見れないことが多いです。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
バスでの行き方も聞いてくださいね!
エラーが出た方は電話させていただきます。
* マイケルの保護猫には、
虐待された怖がりさんがいます。
猫にストレスをかけるような
写真の撮り方をする人がいるので
基本的に写真撮影は禁止させていただいてます。
必死で人馴れさせています。
ご協力ください。
おうちに余っていたらお願いします!
* スーパーのビニール袋
* 綿100%(水分を吸えばOK)の古着、古タオル、など
* 蚊取り線香
* 犬、猫さんのフード、開封した物でも1か月以内の物なら大丈夫です。
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ
* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ ちゅーる
年中受付中!

(メディファスのチキン、ささみのおやつ
などアレルギーの子に必要です。お願いいたします。)


病気の子が食べています。 ピンク色のもあります!
すみませんがよろしくお願いいたします!
殺処分廃止の署名
よろしくお願いいたします!
殺処分廃止の署名を集計していた香川県のリーダーが
体調を崩してしまいました。
よって、事務局が北海道の方に変わります。
用紙は引き続きお店においてます。
どうかよろしくお願いいたします!
私も郵便番号を調べたり、訂正するとこがあったり
結構肩や首がこりました。 大変さはよくわかります。
ボランティアに休みはありませんからね~
郵便番号は必須です。
環境省に提出しますので
住所など、点々や同上ではなくきちんと書いてください。
どうかご協力お願いいたします。
里親さんを探している成猫さんがいます!
写真を載せていない子もいますので
気軽にお店に見にきてください!10月の開店日
木曜日は13日、20日、27日
日曜日は全部
10日の祭日も開けます!
土曜日
変更になることもあるので、ブログを見てからいらしてくださいね!
10月も暇だと思います~
久しぶりに元マロメロ君の写真を送ってくださいました。
この子たちのお母さんはお外で生きてきた野生味あふれる子でした。
母の教育を受け元マロメロ君たちもかなり警戒心が強く
あまり触れませんでした。

最初はエアコンの上に逃げたりシャーシャーいうたり

お顔も野生っぽい顔してました。
お客様に触らないでとお願いしながら少しずつ馴らしていきました。
兄弟なので離すと可哀想なので2匹一緒にもらっていただける方を
気長に探していました。

そこへ現れたのが心優しいご夫婦でした。
うちよりも、おうちに行って一対一とかで馴らしてもらうほうが
保護部屋にいるよりは人馴れが早くなります。

でも、それをOKしてくれる人はなかなかいません。
でもTさんは私たちのお願いを聞いてくれました。
最初は無理に触らず、少しずつ馴らしてくださいました。
お膝にものるようになったそうです。

下の3枚が先日送ってくださった写真です。
めちゃくちゃ可愛くなってる! びっくりです!
犬も猫も人間も可愛い可愛いと育てれば
可愛くなると教えてくれた人がいましたがその通りですね。
里親様、気長に馴らしてくださって本当に感謝しています。
日々この子たちに癒されてますとメールいただきました。
本当にありがとうございました!
みんな愛情かければ可愛くなるんだよね~

ゆずるだって人馴れするのに1年近くかかりましたからね~

時々、
「お外の子は病気もってたり、人馴れしてないから
こういうとこ(マイケル)の猫がほしい」
っていう人がいるけど、
里親募集サイトの保護猫は元々みんなお外の猫ですよ~
必死にボランティアさんたちが病気を治し、ノミダニ駆除して
綺麗にして人馴れさせて里親探ししてるんですけどね~
お外の猫もみんな一緒だと思うんだけどな~

それと、そのお外の猫が汚いと思うなら
その子たちは誰のせいで
生み出されたのかも考えてほしいです。
人間が餌をあげて生み出してしまったんですけどね。
野良ネコという存在を作ってるのは人間なんですけどね。
(お外の猫に餌をあげるなら必ず不妊手術してくださいね!
猫は1年に3,4回5匹前後の子猫を生みます。)

そして、猫に迷惑してる人が
捕まえて保健所に連れていったり、捨てたりするんですよね。
殺処分や捨て猫を増やしているのは
誰かってことを知ってほしいです。
お客様からのメール
お客様の保護主さんからの依頼で
今 兵庫県で殺処分場再稼働反対運動をしているので、
ご協力お願いします との内容でした。
Facebookで詳しくアップしているとのことで、
私はFacebookをしていませんでしたが頑張って拡散しています。
稼働予定日まで日がないようです。
兵庫県知事宛にメールで再稼働反対を送信しています。
私もフェイスブックはしてないので
もし、フェイスブックをされてて気づいた方は
よろしくお願いいたします!
殺処分は皆さんの税金で行われています。
殺処分に無関係の人はいないんです。
殺処分が減るように何かできることないかな?
考えてみてください。
まずは、命をお金で買わないことです!
今までは知らなかった方も
これからは、保護犬
保護猫をよろしくお願いいします!
マイケルはペットショップでも、
NPOの保護施設でもありません。
(命は買う物じゃないです。次回から保護犬猫を選んでね。)
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 留守中何時間もずっとゲージに閉じ込める方はお断りします。
(乳のみ仔猫は除く)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑) 不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村
元野良猫・保護猫 ブログランキングへ
ペットホテル ブログランキングへ乳飲み仔はお断りします。