Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

6月のシャンプー

大野智君大好きプログ

Entries

女子SPFPに続き、本日エキシ!



情熱大陸【濱田美栄/平昌五輪4位!フィギュアスケート宮原知子育てたコーチ】

フィギュアスケートコーチ/濱田美栄▽本田真凜らも指導するコーチの手腕に海外からも高い評価!世界のトップスケーターを育てる秘密とは?「指導力」と「舞台裏」に密着!
[番組内容]
ミスの無いパーフェクトな演技で自己ベストを大幅に更新、見事五輪初出場にして4位を獲得したフィギュアスケート宮原知子。そのコーチが歴35年の濱田美栄だ。去年の全日本選手権では10位以内のうち実に4人が門下生。なぜ彼女のもとにトップスケーターが集まるのか?そこにはある秘密が…遠征先では選手と共に過ごし、指導以外にも料理や洗濯、航空券や宿泊先の手配まで…心身ともに深い絆で結ばれる仕事の舞台裏をお伝えする

[プロフィール]
【フィギュアスケートコーチ/濱田美栄】 1959年京都府出身。同志社大学卒業後、関西を拠点に幼い子供から宮原知子・本田真凜・白岩優奈・紀平梨花らトップスケーターまで約40人の教え子を持つ。選手の個性に合わせた指導には定評があり、海外からも高く評価される。“厳しいコーチ"として有名。指導歴35年、とにかくスケートを教えることが大好きで「将来老人ホームに入ってもリンクに通ってしまいたい」と話す58歳。

[制作]
【製作著作】MBS(毎日放送) 【制作協力】あずさ



低空回転不足ジャンパー宮原と某女を推して
五輪選出
あわよくば
どっちかでも五輪でメダル

で、

日本版エテリの濱田コーチと
日本版メドベの宮原と
日本版ザギトワの某女
とゆー
シナリオがあった

最初っから

だから
もう番組が出来上がっちゃってる

三原を落とし
坂本を調整したブーメランは


某女に直撃
次は
宮原かコーチか

************************************



今回のエキシ
見どころは
ザキトワの女豹(トラですが)

羽生君はタラソワリクエストNumber


最後の記念撮影での
羽生君のリフト

これくらいかな
欠場したネイサンとコスとペアの金メダリスト

即行、韓国脱出

坂本っちゃん
次に向けてもうリンクで練習し始めたってね
凄いね

で、驚いたのが
宇野衣装

宇野がidol並みのルックスとか

2018-02-25 (6)



続きを読む

泰明小児童:嫌がらせ被害 「アルマーニの服か」

 今春の新1年生からイタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザイン監修した「標準服」を導入する東京・銀座の中央区立泰明小学校(児童数約330人)の児童が登下校中、通行人から衣服を触られるなどの嫌がらせを受けたことが20日、区への取材で明らかになった。

 区によると、導入の是非を巡って国会などで議論になった今月8日以降、1人の児童が通行人に服をつままれ、「これがアルマーニの服か」と言われた。また、2人の児童が見知らぬ人に「泰明小学校の子供か」と声をかけられたという。いずれも児童が教員に報告し、保護者や教職員が登下校中の見回りを強化。19日からは区教委職員も加わっている。
 一方、区や区教委には16日までに524件の意見が寄せられた。「なぜアルマーニなのか」「値段が高すぎる」といった批判的な声が多いという。【川名壮志】



嘘くさい記事

昔あった
朝鮮学校の生徒が
登校中にバッグの中からキムチを盗目れるなどの嫌がらせ云々
を彷彿させる

反対派の所謂アレでは

子供の服をつままれる?
見知らぬ人に声をかけられる?

ねぇ

続きを読む

フィギュア女子 滑走順が決定 宮原はメドベージェワの次!最終組2番目 坂本19番

「平昌五輪・フィギュアスケート女子・SP」(21日、江陵アイスアリーナ)
 滑走順抽選が19日に行われ、全日本選手権女王の宮原知子(19)=関大=は、最終組2番目の26番滑走に決定。坂本花織(17)=シスメックス=は第4組1番目の19番滑走となった。
 他国では、全米女王のテネル(米国)が1番滑走。優勝候補の世界女王メドベージェワ(OAR)は最終組1番目の25番となった。オズモンド(カナダ)が同3番目の27番、ザギトワ(OAR)が同4番目の28番、コストナー(イタリア)が29番。最終滑走はソツコワ(OAR)に決まった。


いや
表にすれや
分かりづらいったら


4 G
坂本
長洲未来
デールマン
カレン
カザフスタン選手
ダビンチョイ

5 G
メドべ
宮原
ケイトリン
ザギ
コストナ
ソツコワ


この順位から
どんだけ
宮原ビビるだろう


小平奈緒、五輪新で女子500m悲願の金メダル!韓国・李相花の3連覇阻止

小平奈緒、五輪新で女子500m悲願の金メダル!韓国・李相花の3連覇阻止
2/18(日) 21:32配信


女子500メートルで優勝した小平奈緒
◆平昌五輪第10日 ▽スピードスケート女子500メートル(18日、江陵オーバル)

 スピードスケートの女子500メートルが行われ、小平奈緒(31)=相沢病院=が36秒94の五輪新記録で金メダルに輝いた。スピードスケートの女子で初、日本選手団主将として冬季大会初めての金メダルになった。小平は昨季から続く国内外の連勝を25に伸ばし、地元・韓国の李相花の3連覇を阻んだ。


1001個目の金メダル?

女子の金
やったね!
これ
主催都市=主催国の
まぁ
あれだ
逆恨み凄そう

羽生君の金連覇の主催国実況もお通夜

こういう早い遅いのタイムで決まる分かりやすい競技での金は
逆恨みだろうとなんだろうと文句つけようない
食事に盛られてない事を祈る!!




【追記版】羽生結弦選手66年ぶりの五輪二連覇の金メダル

これで
もう未練ないね

競技生活にさ

ハビエルフェルナンデスのことね

ずっと見てきたけど
余りにも失礼なマスコミ


報道番組では女子アナが
「羽生選手と同じクラブに所属しているフェルナンデス選手に羽生選手の事を聞いてきました!」って
平気で言うのね

ハビは現地派遣のレポーターかよ?


こんな失礼な行為って
無い


SP後の記者会見なのに
二位であることや
FPへの意気込みを聞くのではなく
羽生選手の事を尋ねるって

どうなの???

呆れると言うか
憤りを感じてた顔だわ

ハビ本人が
「ユズルはどうなの?ユズルは?ユヅルは?って、そればっかり」
「困るのは僕にユヅのことばかり聞かれること」

いい加減にしろって言いたかったのが
わかる

同じリンクで戦っている選手に、試合直後に
他の選手の状態ばっかり聞くって
見てるこっちも嫌な気分になる

今季に限って言えば

ハビは素晴らしく上達して
彼自身の荒さも克服した
選手としてのピークを持ってきた
年齢って
ホント個人差があると思えた

それ故に
あのSP後の記者会見は
酷過ぎた
憤慨して立ち上がって帰るかと思った

そして
ネイサンチェン

フリーぶっちぎりで
団体とショートの汚名を晴らした
言い訳しない
真摯な態度は
浅田真央を彷彿とさせる

彼から感じるのは
知性
そして
理性

あのリズムカルな肉体に宿る
知性と理性は
見るものを魅了する競技者として最高レベルの素質を持っている

北京五輪を目指すと公言しての今季五輪
彼にこそ競技者としての未来を感じて止まないのは
私だけではないだろう

そして
ボーヤン・ジン

感情をあまり表に出さないような
中国人にしては珍しい笑顔の多い選手

そんなボーヤンが
キスクラで泣いてた
漫画のように
腕で涙をぬぐってた

後のインタビューで
支えてくれた家族の事を思い出して泣いたと
そんな事を答えていた

冒頭のジャンプは実に見事で
羽生君にも真似できないだろうと思った
踊れないタイプのボーヤン選手だが
ジャンプに特化してみると
あの高さといい幅といい
トップクラスの選手であることは間違いないだろう

これから4年
中国共産党が存在していたら開催されるであろう北京五輪まで
恐らく、怪我無く競技生活を送れるなら
彼が次回こそ台乗りをしてくるだけの十分な実力があると思う

そして
エンカンとデニステン

五輪に出場こそしたものの
恐らく
引退するだろう
2人とも若いけど
トップに食い込むのは無理

エンカンは一時
台乗りの常連になりそうだったのに
羽生君と激突して以降
完全にトップから脱落した

デニステンも同様

どうしてこうなったかは
競技者としてのエネルギーが感じられなくなったから
としか言いようがない

田中刑事

実際、何枠獲ったところで
結局は、人数ではなく実力
彼が居なくても、繰り上がりで次点者が何人いても
何の戦力にもならないし
奇跡も起きない
今の日本男子は2枠で十分ということ

それだけ
日本男子の層が厚くないって事
競技人口は以前より増えただろうけど
少ないからこそ
ノービスA、Bときて
ジュニアときて
ここまでは年齢で区切られているから
国内や地方では台乗り出来るだけであって
シニアに上がって
年齢無制限状態になった途端
下位選手になるって言うのは
国内や地方の同じ年代に強い選手がいなかっただけ

こうやってみれば
枠取りなんて
何にも関係ないんじゃないの?
どこかの国に偏るから
枠を決めるのだろうけど
どこの国にも3枠なら3枠与えて
その枠の中で
世界基準の成績をクリアしないと足きり
とかね


もしそうなったら
日本は3枠あっても
二人しか出場できなかっただろうし

その方が
ずっと平等だし
その国に出てきた若い選手にも枠が回ってくるしね

さて

宇野

3Tも4Tも
前向きでトゥを突くって
回転不足にならないの?
毎回だけど

着氷も微妙過ぎるのばかりで
軸足が微妙なら
フリーレッグがすぐ氷についてるし
回転不足だからそうなるんじゃないのかなと

それだけじゃなくて
会見の不気味さ

冒頭の失敗で笑えて来た

とか

基礎点だけなら金メダル獲れるから

とか

インタビュー中に
ぐびぐびペットボトルの水を飲むとか

目をカッと見開いたまま無表情で
ペットボトルの水を飲んでいた宮原と同じ
不気味さが気持ち悪くて

技術点が羽生を上回る表示がされた時
もしや金なら
フィギュアスケート男子終焉だと思ったわ

そして
号外

でっかくでっかく

羽生 

その脇↓に

縦に小さく






の文字

羽生がいない時だけ優勝できて
羽生が出た途端、陰に隠れる
その上での

「笑いがこみ上げる」コメントだったんだろうなと

で、

なんで試合後にこんなに水飲むの?

声が枯れて水勧められて飲んだって?

風邪ひいたの?試合後のインタでは声普通

藤田太郎@【 #宇野昌磨 選手会見余録】達成感ある銀か、悔しい銀か「うれしい銀メダルだったと思っています。
五輪という舞台に特別な思い、感情、感動の物語があると思うんですが、僕には何もなくて、ただただ1つの試合。涙の選手を見ていいなと思うんですけど、僕は本当に何もないので、自分の演技をしただけ」


今頃になって色々出てくる宇野記事
実は喘息持ちだったとか
母親はもうノータッチなのか?16歳の弟と実家近くに住んでいるとか
祖父が出てきて、メダル宣言とか
誰が喋ってるのかな
家族が喋ってるのかな
マスコミが喋らせているのかな
親の干渉が強くて喘息になったのか
茶髪の三歳児

五輪でメダル獲り
家族の売り出しが開始
気の強い母親に代わり弟がSNS

ただ
本人にアスリートとしての人間が持つ感情が皆無なのが
宇野から感じる不気味さなのかも

不思議なくらい
宇野の不正低空ジャンプを押し黙る日本人たち

銀メダルとったんだから
不正ジャンプは無かったことにして
あれでいいってことで

そんな空気

これが彼のピーク
あの不正踏切での低空ジャンプ
ルールが変わる事で救済されるようになるとしたら
彼は家族に食いつぶされる

羽生君
4A挑戦言ってる彼は成功する

それが
羽生君と宇野の違い
破格の契約“金”!?羽生にCM1億円オファーも!「銀」宇野にも殺到
2/19(月) 7:00配信

 平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりに五輪連覇を達成した羽生結弦(23)と、初五輪で銀メダルを獲得した宇野昌磨(20)にCMの契約オファーが殺到していることが18日、分かった。

 メダル獲得以降、メディアに出ずっぱりといっても過言ではない2人には広告業界も熱視線。ともに五輪のスポンサー企業を中心に10~20社がオファーしているようだ。特に羽生は着用してきた衣装の色合いが「お菓子っぽい」と話題を呼んだことを受け、クッキーやチョコレートなど食品業界が注目。アスリートが“顔”になると好感度が増すことからスポーツドリンクなどの飲料業界も高い関心を示している。

 複数の広告代理店関係者によると、主演クラスの役者でCMの契約料は1本3000万~6000万円。世界的に著名なアスリートになると、さらに上がる。契約の形も名前や写真を貸すだけのものから本人が稼働するものまで多種多様で、どの選手も競技の妨げにならない形を条件に契約を結ぶという。

 羽生はこれまでロッテやP&Gなど多数のCMに出演。関係者は「ソチ五輪の金メダリストで、もともとの契約ベースがトップクラス。2つ目の金メダルを獲得した上に現役続行を表明したことで、市場価値はさらに上がる。契約次第で1億円はくだらない」。宇野については「羽生選手の次世代を担うホープで将来性がある。ファンが多い上に銀メダルを取って話題性や注目度も高くなったが、羽生選手ほど契約金は高くない。手を挙げる企業は多いのでは」と分析した。

 銀盤の貴公子たちの新たな争奪戦に注目だ。


宇野にも殺到してるんじゃないのかい

続きを読む

注目の初対決は藤井聡太五段が勝利!羽生善治竜王下す

 将棋の羽生善治竜王(47)と藤井聡太五段(15)が2月17日、第11回朝日杯将棋オープン戦準決勝で公式戦では初めて対局し、藤井五段が119手で勝利し決勝へ駒を進めた。

 藤井五段は優勝すれば、加藤一二三九段(78)の15歳10カ月を抜き、史上最年少の15歳6カ月での一般棋戦優勝となる。また、「五段昇段後全棋士参加棋戦優勝」の昇段規定も満たし、1日の五段昇段からわずか16日で史上最年少の六段昇段も決定する。

 対局は持ち時間40分、切れたら1分の早指し戦。藤井五段の先手番で始まると、先に藤井五段が40分の持ち時間を使い切ったが、難解な終盤で攻めきった。2人はこれまで非公式戦で2度戦い、1勝1敗だった。

 決勝では、準決勝のもう一局で勝利した広瀬章人八段(31)対戦する。広瀬八段は同棋戦では2011年度に準優勝している。開始は午後2時30分ごろの予定。


凄いんですけど

嫉妬

「後半にジャンプ詰め込みすぎてカオス」ザギトワの演技に、アメリカの選手が苦言
2/13(火) 22:50配信
平昌オリンピックに個人資格で出場しているフィギュアスケートのロシアのアリーナ・ザギトワ選手(15)が、基礎点が上がる演技後半にジャンプ要素を集中させて得点を稼ぐ「戦法」を採っていることについて、アメリカのアシュリー・ワグナー選手(26)がTwitterで苦言を呈した。

フィギュア団体戦女子フリーに出場するザギトワ選手=2月12日、韓国・平昌
ザギトワ選手は、ジュニア時代に圧倒的な強さを見せつけ、今シーズンからシニアシリーズに参戦。初戦で優勝を決めたほか、これまでグランプリシリーズでも3勝しており、世界女王メドベージェワ選手=ロシア=のライバルとされている。

そんな彼女の持ち味は、ショート、フリーともにジャンプの基礎点が1.1倍となる後半に「固め跳び」する戦法だ。成功すれば得点が稼げる反面、立て続けにジャンプをしなければならず、リスクも伴う。

ドーピング問題でロシアは選手団を派遣できず、ザギトワ選手らは個人資格で参加。12日には団体戦の女子フリーに出場し、世界歴代2位で自己ベストとなる158.08点をマークした。彼女の活躍もあってチームは銀メダルに輝いた。

試合で演技するアシュリー・ワグナー選手=1月5日、カリフォルニア州サンノゼ
一方、ワグナー選手は平昌オリンピックの出場を逃しており、この日あったザギトワ選手らの演技を観戦しながらツイートしていたとみられる。一連のツイートで、ワグナー選手はザギトワ選手について次のように述べた。

《彼女は7つのジャンプを後半に持ってくるつもり》

《技術的には完璧》

《オーケー。競争心旺盛な点には敬意を評します。でもこれはないわ。プログラムじゃない。彼女は前半の時間を無駄にし、後半にジャンプした。それは演技ではない。採点の仕組みがそうさせるのだろうけど、それはまったくフィギュアスケートではないと思う》

《でも得点は得点。採点の仕組みであり、彼女はそれに合わせて演技しているだけ。彼女のことを責めることはできない》
苦言に反発の声
これに対し、ほかのユーザーからは次のような反発の声が上がった。

《これは競技です。彼女は競技者であり、今日の試合のように仕組みを活用して演技している。そうすることで彼女は自らの得点を最大化するというメリットがあるわけで。ザギトワ選手は前半、ただ単に立ってるだけではない。得点を最大化しようとする彼女の試みをあなたが批判できるなんて私は思わない》

ワグナー選手も弁明した。

《以前にも言ったように彼女が仕組みの中で演技していること、そしてそれが戦略であることに私も完全に同意します。ザギトワ選手が自分の持ち味を活かしていることに批判をしているわけではありません。私はただ、プログラム全体を通してそれほど楽しめなかっただけです。前半は空っぽ、後半はカオスのような演技構成だったと思います》

それでも反発は収まらず、「批判してないって言ったけど、あなたのツイートの印象は批判している感じを与える」「たぶんあなたは単に嫉妬してるだけじゃないの?彼女のスタミナとジャンプにはかなわないから」などの意見が寄せれた。

ワグナー選手は「お、印象ポリスがやってきた。批判なんてしてません。選手として私は完全にザギトワ選手のことを尊敬しています」「嫉妬もしてません。技術的に難しい要素を後半に持ってくるような演技は私には絶対うまくできない。それは印象的だけど、個人的には後半がカオスにならない方が好きですね」などと言い返した。

その後もやり取りが続き、「単なる嫉妬だし、あなたは後半はおろか、前半だってあのようなジャンプはできない」という嫌味のツイートがあり、これに対し、ワグナー選手はこう言って「応酬」を締めくくった。

《あなたが私のツイートを荒らそうとしているだけなのはわかっている。でも、あなたの言っていることは本当》


そしたら
こうきた↓

宮原知子、まさかの採点も… 盟友ワグナーは称賛「サトコのプログラムが好き」
2/11(日) 23:28配信
海外ファンに議論を呼んだ採点、ソチ団体銅のワグナー「美しさ、エレガントさ保っている」
 平昌五輪は11日、フィギュアスケート団体予選が行われ、女子ショートプログラム(SP)で宮原知子(関大)が68.95点で4位。回転不足として得点が伸びなかった判定に対し、海外ファンから「サトコ・ミヤハラ(の得点)は盗まれた」などと議論を呼んでいたが、前回ソチ大会のメダリストは「サトコのプログラムが好き」と評価している。

【画像】笑顔の羽生結弦と華やかに、“姉妹”のメドベージェワと美しく…ザギトワがインスタグラムで公開した“豪華2ショット”写真

 己の演技は貫いた。宮原は冒頭の3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャンプを見事に着氷。その後も「ミス・パーフェクト」の異名通り、ミスのない演技を披露した。滑り終えると笑顔とともにガッツポーズを見せた全日本女王。しかし、まさかの展開が待っていた。

 チームメートとともに待ったキスアンドクライで表示された得点は「68.95」。予想以上に得点が伸びずに宮原に笑顔はなく、少し驚いた表情を見せていた。結果として冒頭の連続ジャンプに回転不足が取られ、判定に泣いた形だ。これには世界のファンもSNS上で「正義が感じられない」などと投稿し、議論を呼ぶことになった。

国際大会で鎬を削ってきた盟友「サトコのプログラムが好き」
 しかし、前回のソチ五輪団体銅メダリストのアシュリー・ワグナー(米国)はツイッター上で、宮原の演技と同時刻に「サトコのプログラムが好き」と投稿。「美しさやエレガントさを保ちながら、彼女を鋭く、そして強くもさせるから」と全日本女王の演技について、つづった。

 ワグナーといえば、全米選手権を3度制覇した実力者。今大会は同大会で4位に終わり、2大会連続の出場権は逃したが、美しいスケーティングに日本にファンも多く、宮原とも国際舞台を鎬を削ってきた。それだけに、盟友の演技を認めているようだ。

 宮原の演技内容については「回転不足かどうかなんて、どうでもいいことだ。彼女はただただ偉大なダンサーで私はずっと愛している」「あまりに優雅。偉大なパフォーマンス」と海外ファンから称賛する声も相次いでいた。

 得点こそついてこなかったが、女子シングルで巻き返せるか。世界が注目している。
THE ANSWER編集部


ワグナーの記事読んで
つくづく思った

採点制度に問題があるのは当然
それだけ
後半にジャンプの点が伸びるようにしないと
全員、前半ジャンプんっプログラムになるから
逆も言えるわけで
それを
選手を批判とは別物

ザギトワのFPプロは
時間が短いジュニアの時は
「エレメンツを詰め込み過ぎ」
とさえ言われるくらい
てんこ盛りなプロで
しかも
どのエレメンツも精度が高すぎるくらい素晴らしく
何度繰り返し見ても
ちっとも飽きなかった

今季は五輪
持ち越しプロで
時間延びた分を前半のエレメンツに加えたから
昨季と比べて間延びしたように感じる
もし、これが持ち越しではなかったら
おそらく、その延長分を「間延び」とは感じなかったかもしれない

もし
ザギトワが3Aに挑戦し組み入れるとしたら
冒頭にもってくるだろう
多分、これ以上続けるとしたら
3A組み入れしかないだろうが

ジュニア時代の昨季のあの細身の体型から
今季の体の肉付きの変化を見るに
これ以上選手を続けるのは難しいかもしれない

今がピーク

そのピークに「絶対金メダル」を合わせるなら
ルールを完全に網羅してトップを狙うのは策として
何ら問題無し
しかもあの素晴らしい技術的精度
誰もあそこまで真似できない
氷上のバレリーナ

カタリーナビットのような
どの演技も芝居じみているだけでこれといった「フィギュアスケートのアスリートとしての技術」がない
見せかけのなんちゃってとは違う

高難度ジャンプを全回避した金メダリスト
ライサチェクは4回転ジャンプを跳ばず、3回転以下のジャンプのみに抑え、確実に演技することで金メダルを獲得したと言われているが、これも見た目ノーミスであったが
各エレメンツの制度も全く大したことなかった


Numberで真央復帰の際のワグナーの記事

リンク外の人生もハッピーにすることが大事。
 だがメダルを期待されていた上海世界選手権では、惜しいところで5位に終わった。その理由を、ワグナーはこう説明した。
「あの大会のときは、スケート以外のことで色々と問題を抱えていて、ストレスが大きかったんです。リンク外の人生もきちんとハッピーにしていないと、集中してよい演技をすることは難しい、ということを学びました」
「女子にも3アクセルは珍しくない時代は来る」
 上海世界選手権で新チャンピオンになったエリザベータ・トゥクタミシェワは、女子で史上6人目となる3アクセルを成功させた。ここ数年は、浅田真央のみが挑戦し続けてきた特別なジャンプである。だがトゥクタミシェワの成功により、今後ほかの女子たちも挑戦せざるを得ない時代になっていくのだろうか。
「女子でも3アクセルは珍しくない、という時代は近いうちに必ずやってくると思います。来季はマオも戻ってくることだし」
 そう語るワグナー自身は、3アクセルに向けてのコンディショニングなどを少しはじめたところだという。
「ああいうジャンプは、いきなり氷の上で挑戦するようなものではないんです。怪我をしたくなければ、様々な準備をして体の使い方などを学び、そのためのトレーニングに耐えられるようにもっていかなくてはなりません」
 今すぐではないけれど、将来的に挑戦することは十分可能だ、と口にした。
 16歳の頃からシニアの国際試合に出ているワグナーだが、現在のトップクラスには同世代の選手はほとんど残っていない。そんな中で、浅田真央が復帰宣言をしたのは彼女にとって心強いニュースだったと言う。
「マオが戻ってくる、と聞いたときはまったく驚きませんでした。彼女なら、まだまだトップクラスで滑れるだろうと思っていましたから」

「マオの復帰は大歓迎!」
 昨シーズンは、ワグナー対ティーネイジャーたちでトップを競い合うという戦いが繰り広げられた。だが再び3度世界タイトルを手にした浅田が加わることによって、トップ女子の全体印象も変わってくる。
「マオのように大人の女性の表現力を持った選手が試合に戻ってくることによって、表現力の大切さが再認識され、大人の滑りというものがもっと評価されるようになると思います。その意味で、マオの復帰は大歓迎。私にとっても、嬉しいことです」
 そう語るワグナーは7月末には来日し、「THE ICE」に初出場する。
 日本のファンに再び会えることが何より楽しみだ、と言葉を結んだ。


真央ちゃん
引退して良かった

って

過去エントリーで書いた
嫉妬があるって
スケ連OBの

そう

嫉妬で潰される

それは
自分との戦いや
ピークとか
そういうのじゃなくて

内部の
現役選手たちの
元選手たちからの

嫉妬

これだわね

美輪さんが言った
バンクーバ五輪で銀だったのは幸い
これで
金とってたら
嫉妬されて大変だったって

その「嫉妬」の意味

ワグナーは
自分には到底真似できない実力に嫉妬を抱き
攻撃的になる



実力無い者の姑息な技術には
一見、賞賛の言葉のように思えるが
これは
心の底では
自分より「下」と見下している故の
「お世辞」で寛容な自身を前面に出しているだけ

ザギトワに対しては
あの精度の高いスタミナキレ知らずなジャンプだけではない
おせち料理のように詰まったエレメンツ
スピンのレベルの高さ、ステップ、スパイラル、難しい入り、つなぎのどれも
高精度
軟弱なやっとこさレベルが一つも無い
どころか
実際には
三連続も四連続もご連続もコンビネーションジャンプが飛べる

バレエの演目として見ても
全く非の打ち所がない

もし
ザギトワを批判するとしたら

ただ一つ

3Aに挑戦した噂が一つもない事

五輪に照準を合わせ
ジュニアから積み上げてきた戦略に
最大級の難度である3Aを回避してきた事

これしかないだろうが
その回避が
ワグナーにも当てはまっているから
非難も批判も出来ない

だから
これは

ただの
嫉妬

今回のザギと宮原の例は
真央とキムヨナに被らせている

ワグナーは
高難度に挑み続ける真央を批判し
キムヨナ礼賛しているのと同じ

<ドーピング>禁止物質検出の斎藤慧コメント全文

<ドーピング>禁止物質検出の斎藤慧コメント全文
2/13(火) 13:05配信


斎藤慧
 スポーツ仲裁裁判所(CAS)は13日、平昌冬季五輪スピードスケート・ショートトラック男子日本代表の斎藤慧(21)=神奈川大=がドーピング検査で利尿作用のある禁止物質アセタゾラミドの陽性反応を示し、暫定の資格停止としたと発表した。斎藤は同日、日本選手団を通じてコメントを発表した。

 コメント全文は以下の通り。

今回、この様な検査結果が出たことに大変驚いています。

ドーピングを行おうと考えたことはこれまでに一度もありません。アンチドーピングの講習会や連盟主催合宿での指導などを通じて、アスリートとしてドーピングは絶対にしてはいけないと理解していました。また、無意識に摂取することがないよう、ケガをした時や体調を崩した時に病院で処方される薬については、事前に専門家に相談していましたし、日常の食事や飲み物にも気を付けていました。

今回検出されたアセタゾールアミドは、利尿剤で、本来は、高山病の予防、そのほか緑内障、てんかん、メニエール病、睡眠時無呼吸症候群などの治療薬だそうですが、筋肉増強剤を隠ぺいする目的、体重を落とす目的などで使う人がいるため、禁止薬物にされていると聞きました。

私は、筋肉増強剤を使用したことがありませんので、それを隠そうなどとは考えませんし、利尿剤を使用して体重を落とそうと考えたこともありません。この薬を使用するメリットも動機も私にはありません。

1/29に合宿中に受けた検査ではどのような禁止薬物も検出されず陰性であったため、いかなる禁止薬物も体内になく、以上のことから、自らの意志で何かの薬物を接種したという事実はありません。今回の検査結果が出てしまったことについては、偶発的に起きた出来事により禁止薬物が無自覚のまま口に入ってしまったものだとしか考えられません。

今回の結果については身に覚えのないことで不可解であると感じ、自身の身の潔白を証明するために戦っていきたいと考えておりますが、今、それを要求することはオリンピックを戦っているチームの皆に迷惑をかけると思ったので、暫定資格停止という決定を受け入れ、自発的に選手村を出てチームを離脱致します。

最後までチームJAPANの一員として同じ場所で戦いたいと思っていましたが、残念です。チームを離れてもチームの一員として仲間を応援しています。

2018/02/12


補欠参加で
試合に出場しない立場で

するメリットも無いドーピング

選手村の食事

恨み辛みで自分がやれば
出場した選手たちやチームやコーチに汚名を云々

とか

うーん
それにしても
イメージと言ってもね
これ
主要メンバーから検出されたら
全く話が違っただろう

どう考えても

これ

相手間違った

としか思えないんだけど

中国の侵略はお断り

台湾地震、中国の支援断る 日本は受け入れ「機材高度」

 台湾東部の花蓮県などを襲った地震では、中国からの旅行者が巻き込まれ、3人が犠牲となり、5人の安否確認ができていない。中国側の関心も高く、救援活動の支援を申し出たが、台湾の総統府報道官は8日、「人員や物資は足りている」と必要ないという立場を表明。一方で日本政府が派遣した専門家チームは受け入れており、中国メディアは批判的な論調で報じている。
 地震で傾いたビル「雲門翠堤」の低層階には旅館があり、地震で押しつぶされた。閉じ込められたとみられる中国からの旅行者5人と香港系カナダ人2人の捜索が続いている。中国ではネット上で義援金を集める動きがあり、台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の張志軍主任は救援隊を派遣したい考えを示していた。

 一方、台湾の総統府報道官は「日本には高度の機材がある」として、中国を含めてほかの国の応援は受け入れない意向を表明。これに対し、中国メディアは「政治的な判断だ」(環球網)と批判的な記事を配信している。
 日本が派遣した警察・消防などの専門家7人は8日に現地入りし、生命反応などを探知する機器などを台湾側に貸し出し、捜索を支援している。首相官邸のフェイスブックは8日、「台湾加油(頑張れ)」と記された安倍晋三首相の色紙の写真を掲載した。台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統のツイッターには日本語で、「安倍首相からのお見舞いは、まさかの時の友は真の友、まさにその通りです」とのお礼のメッセージが掲載された。(花蓮=西本秀、平賀拓哉)


中国だけではなくて
って事らしいけど

>首相官邸のフェイスブックは8日、「台湾加油(頑張れ)」と記された安倍晋三首相の色紙の写真を掲載した。台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統のツイッターには日本語で、「安倍首相からのお見舞いは、まさかの時の友は真の友、まさにその通りです」とのお礼のメッセージが掲載された

ここまできたら
政治的というより
親友感覚で
親密度を世界にアピールできる

SNSをうまく利用して
マスコミに頼らずに
即、発信できる
トランプ大統領もそうだし
ねぇ

偉大なるチウゴクの属国のタイワンに
偉大なるチウゴクの機材は高性能じゃないからって断られ
他の国も受け入れない程
日本とは仲良しで
日本の事を信頼しまくってるから
偉大なるチウゴクキョーサントーは用無し
って

これは
強烈なジャブ
偉大なるシューキンペも
これでは赤っ恥

これがもし
台湾の前政権時での大地震だったら
中国の良いようにされただろうと思うと
大親日的な現政権

いよいよ

くるか

アジアの地図が変わる

最初は日本

台湾併合


公務員に国家機密を厳守するよう定めた
安倍総理
いよいよ
報道テロは出来なくなる
マスコミも
その存在意味も
消えつつある


皇室は日本の縮図

ところで


小室親子のSPって

まだついているの?


あれ


誰が付けたの?

秋篠宮殿下?

宮内庁が
記者会見には
タクシーで来てくれというくらいだから

SPを
秋篠宮殿下や宮内庁がつけるって

ちょっと
考えらんない

付ける経費って
そもそも税金だし

何のためのSPなのか
狙われるの?

誰に?

母親の同棲相手に?
借金返せって?

母親のスーツ
あれ
秋篠宮家御用達のオーダーメイド
っていう説が浮上しているけど
既製品ではないって
あの体型にピタリと合ってるからって

そうなの?

そうだとしたら
なんで
作ってやるの?
何の為に?
記者会見に出てくるわけでも無し

ね?

まさか

まさかまさか
小室圭が催したという
親族食事会の為の衣装とか?

結婚の条件で
絶縁状態の小室家親族との和解すること
食事会を催し親族と小室母子が揃うこと

金が無いとごねる母子

秋篠宮家が負担するから


着ていく服が無いとごねる母子

既製品で

やだやだやだやだ

オーダーメイド



でないと考えらんない

秋篠宮殿下が出された条件の度に
クリアできないから
ごねて
金せびって
でも
クリアできない

の繰り返しだったんじゃ・・・

そう考えたら
SPも
送迎の車も
ごねまくった結果

皇族との結婚報道されたから
目立っちゃって電車で行けない
お仕事できない!
皇族の所為だもん

タクシー代

マスコミが邪魔するから
仕事場に入れないのは
皇族の所為だもん!

SP

なんてねぇ
想像だけどねぇ

もし
想像通りだったのなら
既に
それだけでも
税金投入状態


新聞で借金報道があったから
慌てて婚約延期にしたんじゃなくて

小室圭が
結婚の為の条件を一つもクリアできないから
結婚前の
婚約(納采)そのものを延期されたんだと思うわ

週刊誌のタイミングではなく
ギリギリまで待ってみたけど
クリアできなかったからだと

多分そういう約束でいたから
当然、両陛下もその条件も約束もご存じの上でのこと
だから
眞子様を連れて
紀子妃が天皇陛下にご報告に行かれた

だから
眞子様もついて行かれたのは
そういう約束だったから

クリアできなかったら
婚約を中止or延期だぞと

2年っていう
長すぎる延期は
その間に
クリアするか
さもなければ
中止
所謂
破談だぞと


クリアできない

何年経っても
クリアなんかできっこない

眞子様の目を覚ます時間でもあるのだが
恐らく
覚めない

目的は
皇室離脱だから

だから
即位の礼が終わったら

多分、
今迄霊視されていた事が起こって
秋篠宮殿下が即位され
その時に
ハッキリご決断されるだろう

皇室を出たいという
眞子様の気持ちが変わらなければ
それでも
変らないのであれば

皇族としての
小室圭との結婚は承認しないが
皇籍離脱してからなら
自由



ご結婚ではないので
持参金は無し
精々1年分の生活費程度の支給と
眞子様のお仕事(学芸員とか)

もしかしたら
そこまで
お約束されてたりしてね


眞子様
全く諦めずに
皇室を離脱しようとする


養う事が出来ない上
持参金ねーのかよ
という小室圭が
急に冷たくなる

眞子様ショックを受ける

これで
本当の意味での
破談成立で

めでたしめでたし

作:6月のシャンプー



続きを読む

小和田恒~判事を退任し、帰国する方向である

国際司法裁判所、小和田氏が所長を退任

2012/2/8付

 【ブリュッセル=瀬能繁】オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は6日、3年の任期満了を迎えた小和田恒所長(79)の後任にスロバキア出身のペテル・トムカ裁判官を起用する人事を発表した。
 小和田氏は所長は退任するものの、裁判官としてICJにとどまる。ICJは国家が当事者となる紛争を国際法に従って解決することを目指す国際機関。小和田氏は皇太子妃雅子さまの実父。外務次官などを経て2003年から裁判官を務めている。

 ↓↓↓ 6年もまー居たもんだ ↓↓↓

小和田 恒さんが近く、オランダにある国際司法裁判所の判事を退任
2018/02/05 15:52
FNNニュース
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00384037.html
皇太子妃・雅子さまの父・小和田 恒さんが近く、オランダにある国際司法裁判所の判事を退任し、帰国する方向であることがわかった。
小和田氏は、外務省の事務次官などを歴任し、2003年から、オランダのハーグにある国際司法裁判所の判事を務めている。
任期は2021年までだが、2019年の天皇陛下の退位と皇太子さまの即位にともない、雅子さまが皇后になられるのを控え、日本政府としても、小和田氏が退任するのが適当だと判断したものとみられる。
国際選挙で選ばれる後任の判事には、日本として、アジア開発銀行行政裁判所の裁判官などを歴任した、岩沢雄司東大教授を推すことが有力となっている。



帰国っていうとこが

ねw


しかも、まだ方向ってとこが

ねww

ごねてるんだな

命狙われるだろう的な恐怖感いっぱい
「愛子ちゃん、オランダ語のオランダのハーグ小和田んちに英語留学!@母付き」で
愛子ちゃんのSPに自分の警護させようってな計画も
東宮一家が壊滅する前に、退任で強制帰国で丸つぶれ


何処に住むのかな
不正会計の尋問から逃げまくっているようだから
職員を使って介護付きで住み込む予定だった東宮御所の小和田部屋は無理
コンクリ御殿かな

誰が面倒みるのかな

そしてこの歌
「頭に乗せてる葉っぱが落ちた。逃げ込むはずのお山も消えた。川の流れも海の波間もみんなどっかへ消えてった。最後に残った可愛い人形。飾るお部屋が見当たらない。べべ着て帰ろう。べべ着て帰ろう。鼻緒が切れてもべべ着て帰ろう。」

眞子様の11年前の霊視再検↓
811 23 ◆gUZTJFAKyU sage ▼ 2007/04/07(土) 07:57:11 ID:gj7vi7B00 [25回目]

おはようございます。
西国ということで、もうひとつご報告を。

京の都であろうと思うのですが、清水寺かな…位の高い方が書き物をしていらっしゃいます。
そんなイメージが浮かびました。
ご祐筆がたが、長い長い文書を書いていらっしゃいます。
そんなイメージです。
怖いというよりずーん、というか。
妙に落ち着くイメージでもあります。
許しではなくて救い。
最後の最後の決定的なことを避けるために出されるもののような気がします。
止まりません。止まりませんが、それによって救われる気がします。
人ではなく、この国そのものが。

まだ添え状を書かれている段階なので、本文ではないという気がします。
たくさんの偉い方が添え状を書かれる。
およそ主だったところは軒並み、書かれるのではないでしょうか。
そんな気がします。

誰か見える方、ご検証をお願いします。
来るべきもの、書くべき事を書いたという気がするのです。
微かに、ぼんやりとですが。

眞子様にはお気をつけてあげてください。
それだけがずっと、さっきから頭を離れない。
モッコウバラに影が差そうとしているようで心配です。
神様が守ってくださるでしょう。たくさんの神様が守ってくださる
誰か、見える方はご検証をお願いします。

>>811
眞子様は大丈夫ですよ。
絶対に。
亡き秩父宮勢津子妃殿下ががっちり護っています。
あの方にとって、眞子様は「宝」に等しい。

あと、山本五十六は毒にも薬にもならないと思いますよ。

眞子様は、本当に大丈夫ですから。
海神が連れて行く・・・ありえないですよ。
確かに秋篠宮家には当たらずさわらずで
「水」の守りがありますが。

昨日のご姉妹の入学式、貞明皇后さまがいらしてました。
(もちろん勢津子妃もですが)
>>848さんがおっしゃるように、政治的受難は若干あるやもしれませんが
それ以外で手出しなんて・・・
全部跳ね返りますから

誤ってトリを消してしまった大馬鹿者の200 ◆nsW7hSJzCQ です。

見る人によって、見え方それぞれですし
自分にみえなくても、他の方にみえる場合がありますが
ちょっとここのところ、何もかも、ぬこも杓子も、になっている感があるように思えます。

多分、私のみている「御所車」「皇太子一家」に関する動きとは別の動きなのでしょう。
少なくとも、この関係で歴史的な武将等は全く動いていません。

私も、今後はもう少し整理して書き込むようにいたします。


守って下さる過去の皇族方のお力も
眞子様ご自身の行動によって
でもあるということ

跳ね返りは確かに出ている

バックの小和田も居なくなる

だけど

守りの力で
跳ね返りは
利用しようとしたものに跳ね返るが

眞子様ご自身の判断、行動、動機は
自身の魂の問題
魂のレベルから見ても
今生での学習はこれから山とある

5年前からの交際
でも
その前からあった眞子様の軽率さ
スキー部でのツーショ
紀子妃は
3時間眞子様にお話をされたというあの時も
今と同じ
年齢が増し
今度は結婚の話に繋がる事態に

あの時は眞子様はまだ高校生に毛が生えたような少女だったから
ご両親のお話を(どこまでわからないが)お聞きになられた
でも
根本は変わっていないから
今回の大惨事に

周囲を巻き込むだけでなく
国家国民まで巻き込んでの醜態

だけど
それが
眞子様の素

本性とも言うべき姿

だけど
守りがあるから
安倍総理や太郎さのご尽力
ご両親の深い愛情とご決断
そういう事も
守られる方々のお導きあってのこと

それを
どうするか

どう受け止めるか
それが自分で蒔いた種になり

自分で蒔いた種は
自分で刈り取る事へとつながる

それを見て

守りが無い

とは言わないということ

眞子様は
延期という守りを頂いた

それを
自身がどうするか
それが
どんな刈り取りに繋がるか
ということ



徳仁だって守りはあったんですから
昔はね

それを全部蹴った

その結果が今の哀れな状態

眞子様も
例外ではないという事

皇室の行方シリーズ2018~【追記2/9】めでたしめでたし・・・の前に

【追記2/9】
眞子さまが書道展を鑑賞 「私もこの字が好きです」

朝日新聞デジタル
2018/02/09 11:21

© 朝日新聞 書道展を鑑賞する秋篠宮家の長女眞子さま=9日午前、東京都中央区、代表撮影
 秋篠宮家の長女眞子さま(26)は9日午前、東京都中央区で開催中の、100人の女性書家らによる書道展を鑑賞した。展示作品には「眞」の字もあり、眞子さまが「私もこの字が好きです」と話す場面もあった。
 書道展の案内役を務めた柳澤朱篁(しゅこう)さん(73)は、眞子さまに書を教えたこともある。眞子さまと、大学時代の同級生の小室圭さん(26)との結婚が延期されたことについて、柳澤さんが「ご婚約の期間が長ければ長いほど、お幸せがきますよ」と語りかけると、眞子さまは「ありがとうございます」と笑顔を見せたという。(緒方雄大)


シャンプー的意訳
>「ご婚約の期間が長ければ長いほど、お幸せがきますよ」

・時間が長いと色々気づくことが出来る
・やり直しがきく

>「ありがとうございます」

「ご婚約」「お幸せがきますよ」にだけ脊髄反射
・意味を理解できないでいる

これだけ日本中、いや海外からも
賛否両論ではなく



しかない結婚話に

この言葉かけ
そして
この反応

引き寄せの法則

昭仁皇太子が正田美智子さんを引き寄せ

徳仁が雅子を引き寄せ

礼宮が川嶋紀子さんを引き寄せ

眞子さまが

小室圭を

引き寄せた


【追記2/8】
江原氏が言ってる

「なんでもかんでも悪くしようとする、冷静になって考えればこれは、小室さんれ自身の問題ではない、眞子様のコメントが大変立派で、私たちの未熟さがこういう事になったと書いてあって
逆に感銘した、とか、立派にご成長なさったなと思った」


って

そう?

小室圭そのものに大問題あるでしょ
母親だけでなく

しかも
その贈与と言い張る借金が
小室圭の学費に当てられてたら尚更

下にも書いたけど
あの眞子様のコメントだからこそ

そう

だからこそ

眞子様の魂のレベルの低さが浮き彫りになってる

ご両親をはじめ
国民の大多数が

こりゃないわ

って
思うような結婚話な訳で

それをだね

快く協力してくれる人たちに対して

だけ
申しわけないと

そう言ってるんだよね

快く思わず
泣く泣く協力せざるを得ない人々

それは
ご両親を含む
皇族の方々
陛下や殿下にお仕えする職員たち

この方々には
申しわけなく思ってはいないと

わざわざ
選別した言葉の使い方

嫌味にも取れる

今の眞子様から感じられる
私の
霊感ゼロ感の
ド素人でただのど庶民の
シャンプー的直観で言わせてもらえばだね

眞子様

反対されればされるほど
頑なになっている

絶対に

覆すもんか

という

国民が
こりゃないわの大連呼するほど

増々頑なになる

ご両親が
苦渋の決断をせざるを得ない状態を
国民の落胆する姿を
望んでいる

そう書くと
眞子様に不敬という人もいるだろう

だが

眞子様の今の心情は
まさに

そうなのだと

後ろ足で
皇室に泥をかけていくような

そういう状態

つまり

それほどまでに

皇族であることを
嫌っている

なぜそうまで嫌うのかはわからないが

文中にやたら出てくる

足らぬという「準備」という言葉

ふと思い出す

今は亡き髭殿下が生前
まだお若い頃
「皇族を離籍して、一般人として生きていく」と
知人に話した際の事
知人「どうやって食べていく?」
髭「講演会や大学で講義をして講演料で食べていく」
知人「それは、皇族の身分であるから出来る事」
それで、髭殿下は考えが甘いことを思い知ったという
この有名なエピ

まさに今の眞子様がソレ
どんな準備が足らなかったというのだろう


眞子様の言う「準備」というのは
単なるスケジュールや挙式の準備の事ではあるまい

小室圭にとっての都合の良い事

都合の良い肩書、名誉職
自由に使える持参金
母親も同居できる都合の良い立派な住まい

そして
今回の報道であからさまになった
いくらあるのかあるかわからない母親と小室圭本人に関わる借金返済

徳仁が
皇室のお宝売っぱらって
嫁実家の20億とも言われる借金返済を助ける立派で頼りがいのあるボク
を演じさせられているのと同じ

その準備なんだろう
秋篠宮殿下が二度も手を貸されたのに
それすら台無しにする輩に
幾ら準備をしても
立て板焼石に水(あってるかな?この用途)

快く協力してくださる方々

誰なんだろうねぇ
眞子様が「ちゃーんと協力してくれる人たちがいるんですからねっ」と言わんばかりの思い上がり
それを持ち上げる取り巻きがいる

女性宮家支持者たちだと
私は思う

川嶋家にまで支援云々の記事があったが
一般家庭だぞ
大企業の正田家のつもりで書いているのかな?
馬鹿記者は

なんで、こんな得体の知れない親子の借金や就職まで
一般国民や川嶋家が支援しなきゃならんのか?

結婚してもらわなきゃならんような相手か?

弱みでもあるのか?

そうまでして
税金を投入しなきゃならんのか?

そう考えたら

眞子様の後ろ足での泥蹴りにこそ
目的があると

皇族の身分だからできる
泥蹴り

あなたの力は何一つない
全て
国民に支えられての今の身分
宮家皇族に守られての今のお立場

なのに
やってることは

サーヤ様のそれではなく
徳仁そのもの



続きを読む

羽生結弦、団体戦回避で個人戦に照準!66年ぶりの2連覇へ今月中旬に現地入りへ

 男子フィギュアスケートの14年ソチ五輪金メダリストで、平昌五輪代表の羽生結弦(23)=ANA=が9日開幕の団体戦を回避し、ディック・バトン氏(米国)以来66年ぶりの2連覇を狙う個人戦に照準を合わせたことが2日、分かった。昨年11月のNHK杯で右足首を負傷したがリハビリを経て出場にメドが立ち、今月中旬に現地に入る見込み。絶対王者が待望の五輪舞台に間に合った。

 羽生が平昌五輪に間に合った。9日に始まる団体戦は回避し、16日にショートプログラム(SP)、17日にフリーが行われる個人戦が3か月半ぶりの“復帰戦”になる。五輪の出場登録選手が確定する7日に正式発表される見通しだ。

 現在は拠点のカナダ・トロントで調整を続けているが、当初の予定よりも回復は大幅に遅れていた。日本スケート連盟によると氷上練習をスタートさせたのは1月に入ってから。初出場だった14年ソチ五輪では団体戦のSPで首位に立ち、個人戦金メダルへ弾みをつけた。今回は負傷箇所への負担を考慮し団体戦は回避。今月中旬に現地入りし、個人戦に集中するとみられる。

 昨年11月のNHK杯前日練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒し「右足関節外側靱帯(じんたい)損傷」の診断を受けた。「10日間の絶対安静」で、痛みがなければ3~4週間でパフォーマンスが元のレベルに戻る見通しとされていた。その後、腱(けん)と骨にも炎症が見つかっていた。

 12月になっても痛みが取れず、年末の全日本選手権を欠場するなど調整遅れを心配する声もあった。1月16日のスケート連盟理事会後、羽生の氷上練習再開を報告した小林芳子フィギュア強化部長は「本人の努力があり、気持ちを切らさずにここまで来られた」と口にした。気力を奮い立たせながら、大舞台までたどり着いた。

 復帰戦は五輪で66年ぶりの連覇がかかる大一番となる。会場の江陵アイスアリーナは昨年2月にプレ五輪大会として開催された四大陸選手権で経験済み。欠席した1月のテレビ朝日ビッグスポーツ賞授賞式では「平昌五輪に向けて強い気持ちを持って日々過ごしています。これからも努力を重ね、自分を超え続けたいと思います」とメッセージを寄せていた。個人戦のSPまで2週間。シーズン中に3か月半も実戦から離れたことは初めてだが、経験という大きな武器で連覇に挑む。


羽生君
どうかな

五輪大会自体に
出場しない

多分

そもそも
団体戦って
ロシアと日本の個人選手潰しでしょ
プルもリプも真央も
まんまとね
羽生君だけ若さとメンタルと持ってる物で潰れなかった


>出場にメドが立ち、今月中旬に現地に入る見込み

って
誰がどこで発表したの?

>1月16日のスケート連盟理事会後、羽生の氷上練習再開を報告した小林芳子フィギュア強化部長

練習再開を報告しただけで
現地入りの報告も
そもそもの出場も
本人からは何も報告受けていないのではないのかな?

もしかしたら
出場辞退
なんて
わかってたりしてないかな

ナタリー・ウッドさん事故死で再捜査、元夫の俳優を「重要参考人」

 往年のハリウッド女優ナタリー・ウッドさんが37年前に水死した事故を再捜査している地元警察が、「重要参考人」として元夫への事情聴取を求めていることがわかりました。

 映画「理由なき反抗」や「ウエスト・サイド物語」などで知られるナタリー・ウッドさんは、1981年11月、ロサンゼルス沖で当時の夫で俳優のロバート・ワグナー氏らとヨットに乗っていたところ行方不明となり、翌日、水死体で発見されました。当時は事故死と判断されましたが、ロサンゼルス郡の警察当局は2011年、新情報に基づいて殺人事件の可能性もあるとして再捜査を始めていました。

 警察当局者は「この事件を殺人事件とは証明できていない」としながらも、ナタリーさんの身体にはいくつものあざがあり、「暴行を受けた可能性がある」と指摘。ワグナー氏に事情聴取を求めましたが、拒んでいるということです。(02日15:08)


この事故
リアルで当時を覚えてる

昔のハリウッド映画にはまってた子供時代に
ウェストサイドストーリのジョージチャキリスがカッコよくて
ナタリーウッドが若くて


事故死のニュースを朝のNHKニュースで見て

どうして
事故死?って

子供なりに不思議だった

溺れた形跡が無かったはず
当時のニュースで言ってた
確か
だけど、水死だったから
変だなって

夫や仲間といたのに


ロバートワグナーって

探偵ハート&ハートで見てた

子供でも
夫が犯人だろうなって

思ったくらい

分かり易いほど
不自然な事故死扱い

アメリカって時効が無いのね
ロス疑惑の三浦和義も
何十年も経って追及される形になって
自殺したものね

眞子さまのお相手・小室家巡る報道に「何か思惑を感じる」 2018.01.27 16:00

何度も書くけど

問題の主軸は

眞子様ご自身にある

ということ

誰が見ても分かり易いほどな

こりゃないわ


トンデモな物件小室圭

本人の摩訶不思議な経歴
同性の友人が全くいない人柄
意味不明な学歴

出所不明な豪華な生活費
母親の金銭絡みの不気味な行為
全てにお金が絡んでいる結婚生活
断絶状態になるほどの親族との金銭的因縁

出自不明な家系
これだけのとんでも条件を揃えた物件は
そうそういないだろう

それが
大学での席が近かった
声をかけてきた

ということが
ああ
「装った」偶然的出会い
で近づいてきたんだと
わかりそうなものなのに

それでも
利用されている事がわからない
自分が想像する「理想の生活」だけを見ている
眞子様自身の

稚拙さ

普通なら
一つ一つトンデモ物件情報を知るたびに
「財産狙い」と
気付くレベル

気が付かないのは
自分の都合しか見ていないから

それが

利己主義

利己主義とは精神、肉体、思考の未熟さからくる

稚拙さ


頑なさも


動機と手段によっては
稚拙さと紙一重


秋篠宮殿下は
小室圭本人に二度
手をお貸しになられた

だが

二度とも
結果
台無しにした

自力で自立できない男が
他力でも自立できないのであれば
見込みゼロ

小室圭が催したという
小室親族との食事会についても

もしかしたら
秋篠宮殿下が提示した条件の一つだったのではないか
とさえ
思えてくる

取り沙汰されている母親と親族との復縁
いくつか出されたというご結婚の為の条件

眞子様の人生をお考えになられる秋篠宮殿下妃殿下なら
当然、出される条件だろうと

しかし
闇は暗く根が深かった

これで
母親がどういう立ち位置にいるかを
結果、露呈した

復縁の為に食事会なのに
出てこなかった

つまり
結婚の為の条件を満たせなかった

それだけ
出てこれないだけの「理由」がある
親族も噛んでいるのなら
母親の金銭問題についてまるで無かったことにしてもらえただろう
何の問題も無い家系であることも口裏合わせをしてもらえただろう
しかし
出てこなかった

息子の結婚の為に

悔い改めもしないだけでなく
一芝居も打てないとは

どれだけ

そう

どんだけ
トンデモ断絶なのか

食事会の経費も
恐らく
秋篠宮家もちだったのかと
この条件の為に

そう類推せざるを得ないだろう
タクシー代も払わないとごねる小室が
自分の食事会費すら払わないだろうし
ましてや親族全員分なんて

そう類推するのが自然だろうし
あの

小室圭である

「嫁を貰う立場の男ですから、自分の親族の事は自分で経費を賄います」
なんて微塵も思わないだろうし
条件出した秋篠宮家が持つのは当然!と思ってるだろう

これで二つの事がわかる

復縁できないだけの「理由」が小室母にはあるということ

そして
小室圭自身の自立心の無さ

稚拙な眞子様に
この二つの意味の重大さが理解できるだろうか

一筋の光があるとしたら

皇居に向かわれたのが
紀子妃殿下と
眞子様で

というところだろうか

浮上する数々の問題に対し
陛下のご報告の義務があるのは当然のこと

宮内庁にもたくさんの投書が寄せられている

それを払拭するだけの

確かな理由と
眞子様のご意思

これがあるかどうか

シャンプー的素人類推から
秋篠宮殿下がご提示された結婚の条件を満たすことが出来なかった小室圭
恐らく、この食事会だけでないだろう

だから、小室推しの週刊誌が昨年「数々のハードルをクリアされて婚約内定になった」と報じた
あの報じ方をみれば想像できる

何一つ条件をクリアできなかった

小室自身の問題を払拭するだけの理由が無いのなら
あとは
眞子様のご意思にかかってくる

結納を延期、中断のご相談なのか
それとも
結納を延期する気はございませんと
眞子様本人の意向を伝える為だったのか

もし
後者なら

眞子様は

小室圭だけではなく
ご自身をも愛してらっしゃらないのでは

そう見える









続きを読む

Appendix

プロフィール

まるが@

Author:まるが@
娘が二人います
80年代に青春時代を過ごしました
性格は気まぐれです
系統は保守系で真ん中よりちょっと左かもです
どっちかっていうと嵐の事を、母ちゃん目線で見ています
嵐の映像と曲を聞かない日はないくらい嵐漬けな毎日です

★略歴★

2006年に嵐の大野智に落ちました
2007年TIMEで初コン参戦
2008年アライブコン参戦
2009年5×10コン参戦
2010年体調崩しコン不参加

★色々★
ネットを徘徊して殆どの嵐動画を見ました新参の部類です
大野智のソロコン2月の直後に落ちたのを悔いています
もう一か月早く落ちていれば、チケットとれなくてもグッズは買いに行ったのにと

★好きなジャニ★
尊敬するジャニーズ→中居君
成長に期待するジャニ→山田&知念

★嫌いな生き物★
アグネス金子陳美麗
キムヨナ
昆虫
民主党旧社会党社民党公明党
創価学会等新興宗教系

★ブログテーマソング★

「頭に乗せてる葉っぱが落ちた。逃げ込むはずのお山も消えた。川の流れも海の波間もみんなどっかへ消えてった。最後に残った可愛い人形。飾るお部屋が見当たらない。べべ着て帰ろう。べべ着て帰ろう。鼻緒が切れてもべべ着て帰ろう。」~2020年まで

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    FC2カウンター

    FC2拍手記事別ランキング

    検索フォーム


    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QRコード

    FC2 BLOG


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp