Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

6月のシャンプー

大野智君大好きプログ

Entries

嵐が解散発表 来春開催ツアー終了をもって「みんなで出した結論」約1年半前から協議

活動休止中の嵐が、来春に開催するコンサートツアーに向けて再始動し、同ツアー終了をもって解散することを6日、グループのファンクラブサイトで発表した。

20年12月31日に惜しまれながら活動を休止した国民的アイドルグループが、再びステージに立った後に5人で終止符を打つ。

メンバー5人は動画内で「私たちは、再び5人で集まり、嵐として来年の春頃に予定しているコンサートツアー開催に向けて動き始めます。このツアーをもちまして、嵐としての活動を終了いたします」と肉声で発表した。有観客でのライブ開催は18年から19年にかけて行われた「ARASHI Anniversary Tour 5×20」以来。

約1年半ほど前から5人で「“もう1度嵐として活動する”」ことについて集まり話し合いを重ねていたという。「しかしながら、私たちを取り巻く環境は変化し、それぞれの環境も以前とは形を変える中で、なかなかその答えにたどり着くことは簡単ではありませんでした」とし「時間をかけて、何度も話し合いを重ね、みんなで出した結論は、もう一度集まって、嵐としてのコンサートを行い、コロナによってかなえられなかった、ファンの皆さんに“直接感謝を伝える“直接パフォーマンスを見てもらう”ということをもって、5人での活動を終了するということでした。活動を再開したその先に、また再び休止に入るということは考えられませんでした」と悩み抜いた末に決断を下した。「これから5人でまた集まり、これまで応援し続けてくださったファンの皆さんに感謝の思いを込めて、喜んでいただけるようなコンテンツをお届けできたらと考えています。ぜひ楽しみにしていてください」と呼びかけた。

最後のコンサートは現在のファンクラブ会員が優先的に申し込めるよう新規入会は一時的に停止する。詳細は追って発表予定で「決まり次第随時、ファンの皆さまへは最初に、自分たちから、自分たちの言葉でお伝えしていきたいと思っています」とした。

活動終了に伴い、ファンクラブも26年5月いっぱいで終了する。「それまでの一年、ファンクラブ会員のみなさまへ向けてできる限り多くのコンテンツをお届けしますので、観て楽しんでいただければと思います」と呼びかけた。次回のファンクラブのコンテンツ配信は来月中旬を予定しているという。

◆櫻井翔(さくらい・しょう)1982年(昭57)1月25日、東京都生まれ。04年3月慶大経済学部卒。18、19年の「NHK紅白歌合戦」で白組単独司会。171センチ。血液型A。

◆松本潤(まつもと・じゅん)1983年(昭58)8月30日、東京都生まれ。23年NHK大河ドラマ「どうする家康」で主演。「花より男子」「99.9-刑事専門弁護士-」シリーズなどのドラマに出演多数。173センチ。血液型A。

◆大野智(おおの・さとし)1980年(昭55)11月26日、東京都生まれ。「魔王」「怪物くん」などで主演。グループのリーダー。21年から芸能活動を休止。166センチ。血液型A。

◆相葉雅紀(あいば・まさき)1982年(昭57)12月24日、千葉県生まれ。16年に「NHK紅白歌合戦」で白組単独司会。「相葉マナブ」「嗚呼!!みんなの動物園」などでMC。

175センチ。血液型AB。

◆二宮和也(にのみや・かずなり)1983年(昭58)6月17日、東京都生まれ。映画「硫黄島からの手紙」「浅田家!」など主演作多数。「母と暮らせば」で第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。167センチ。血液型A。


翔ちゃんが

「いつでも踊れるように
練習はしています」

って
どっかの番組で
いつだったか
そんなこと言ってたから

いつまでも
嵐は健在
嵐は嵐を
ファンにアピールしてるのかな

って

思ってたら

これだったか

解散って

聞きたくなかったけど

大野君は
戻らない
絶対に戻っては来ないまま
このままなのかな

って

思ってた

嵐らしい
けじめはつける
準備万端で

実に嵐らしい

よーし
智よ

痩せろ

色白に戻れ

そして
タトゥーは
本物ではないと思いたいけど
衣装で隠してくれ

そして
あの
空中ステップを
存分に
キレッキレで
見せてくれ

そして
あの
歌声を
聞かせてくれ

がっかりさせないでくれ
がっかりさせるなら

許さん

惜しまれて
惜しまれまくっての
解散コンサートツアーにしてくれ

そして
3~5周くらいしてくれ

チケット手の入んないから

落ち着いてよく見たら

嵐としての活動を終了

解散とは言ってない
いや
同じ意味なんだけど

解散という言葉は
彼らは使っていない

嵐として活動することはなく
ファンクラブも終了

これ

あの時
大野君が言った言葉

二十周年を迎えることで
一旦、嵐というのを畳んで(店終い)
それぞれの道を行く

こうやって
切り出したんだよね
メンバーに

嵐を畳む

そういう言葉だった

だって
もう
40過ぎの
おじさん達だもんw

そうだもんね

いつまでも
20代30代の兄ちゃんでないし
10代のころと
同じことなんて
きついもんね
3人は
パパになったし

って
2020年の活動休止発表の時も
そう書いたわw

絶妙なタイミングだった
ホントに絶妙なタイミングでの活動休止だった
それにすら2年の準備期間
大野君の切り出しから
メンバーと事務所の話し合いを入れたら
4年近くかけた
活動休止だった

まさか
ジャニーズ事務所が無くなるなんて
誰も思わなかった
嵐の文字は
ジャニー喜多川さんの文字

もし
あのまま
活動を休止せず
続けていたら

あの文字も強制的に書き換えさせられ
嵐のグループ名も改名させられていただろう

嵐でいられたのは
休止をしていたからだと
つくづく思う

彼らが
嵐が

嵐としての再活動と
ラストツアーができるのは
休止していたから

なんという運
なんという必然

大野君の切り出しから
来年のラストツアーまで10年かけたことになる

活動終了に
10年かけるグループなんて
いないよ
人類史上初だよ
ホントに

メンバーの不祥事や脱退
不仲による解散
そんなもんでしょ

解散コンサートで終了したのって
シブがき隊くらい?
私らが世代が知っているのって

スマップだって
コンサート無し
ごたごた意見割れで
テレビで謝罪したスマップ

少年隊は
結局、事務所対処で解散

タキツバは
翼の退所が先で
タッキーが事務所幹部になる
引退での特番で終わった
知名度の格差のバランスの悪いデュオだった
売れてなかったからね
コンサートやっても

V6は
三宅がメンバーに黙って
タッキー事務所に移った
森田は宮沢りえと結婚したら
あっさり退所したし
解散コンサートしたんだっけ?

かつンは
5人いたんだっけ?
事務所交えて何度も赤西呼んで話し合ったけど
無断欠勤脱退
大麻?コカイン?田口は脱退前に逮捕されたんだっけ?
タトゥーの誰だっけ、田中聖?逮捕されて解雇されたのいたよね
youtubeにもゲストでニコニコして出てたけど
薬物で再逮捕された記憶
上田と中丸だけが残って、亀梨が脱退で解散になった

ニュースもどうなったんだっけ
3人くらい残ったまま?

キンキは解散せず
剛は退所して結婚
光一は事務所に残って独身
キンキの楽曲を手放さないためだっけ?
名前もそのままにしてたような

年齢考えても
嵐の休止のタイミングと言い
終了の仕方も
見事ね
こうやってみると

愛子さまには「全然オーラないなと思っちゃった」と…旧皇族・賀陽家に怪活動家が入り込んだ“複雑なワケ”《高市早苗にも接近》

5/5(月) 12:12配信

文春オンライン
 2月上旬。永田町・衆院議員会館内のカフェに、着物を来た恰幅のいい一人の男性の姿があった。バッジを付けた議員が来店すると声をかけ、こう名乗る。

【画像】健氏と林芳正官房長官のツーショット

「旧皇族の賀陽宮(かやのみや)と申します。最近、政治団体を立ち上げまして……」

◆◆◆

「愛子さまのお相手として最有力」
健氏がFacebookに投稿した名刺

「旧皇族」とは、戦後の1947年に皇室を離れた11宮家の人々のこと。2021年には、安定的皇位継承を議論する政府の有識者会議が皇族数の確保策として、旧皇族の男系男子を養子縁組で皇籍復帰させる案を提示するなど、近年、注目を集める存在だ。

「なかでも『賀陽宮』は別格です。現在、賀陽家を継ぐのは離脱時の当主だった恒憲王の孫にあたる正憲氏。正憲氏は天皇陛下と学習院初等科からのご学友です。天皇家の長女・愛子さま(23)と歳の近い2人の息子がおり、『愛子さまのお相手として最有力』だと取り沙汰されるなど、存在感を高めています」(宮内庁担当記者)

「週刊文春」も 今年1月2・9日号 で、安倍晋三元首相がかつて「愛子さまに相応しい、Y染色体を持つ旧皇族の青年を探せ」と極秘で指示を出していたことを報じた。この指令を受けた杉田和博官房副長官(当時)が注目したのが、賀陽家の2人の息子だったのだ。

当主も「認識していない者」と
 そんな名家がいま意外な場所で話題になっている。

「今年初めから“賀陽宮の末裔”という人物が、議員会館で与野党の国会議員に声をかけているのです」(政治部記者)

 その人物は「賀陽健」(仮名)と名乗っているという。議員秘書が語る。

「彼はいつも着物姿で、目立つ。賀陽家の他、麗澤大学などを運営する学校法人の経営で知られる廣池家の縁者だとも名乗っていました。『賀陽』や『廣池』の名前を聞いて信用した代議士も多く、高市早苗元経済安保相も議員会館の事務所に招き入れていた。ただ、本当の旧皇族が自己紹介でわざわざ宮号を名乗るとは考えづらく、『本当に賀陽家の人間なのか』と困惑の声が広がっています」

健氏のSNSを見ると…
 健氏は議員に何を訴えているのか。SNSを見るとその一端が垣間見える。

〈(日本を)国際繁栄都市・国際宗教都市へ進化させなければなりません。繁栄する都市には、必ず宗教があります〉

〈西暦2020年頃から2037年頃にかけて、日本は現代のエルサレムとなり、世界のメッカとなります。この時期が、日本の黄金時代となるでしょう〉

 その他の投稿によると、健氏は1987年生まれの38歳で、「神道協会 総理兼総裁」の肩書きを持つという。林芳正官房長官と写る写真もアップされていたほか、過去には、幸福の科学の書籍や教えを紹介する投稿も。さらに23年には、政治団体「富士山神上大愛神道菊栄豊国協会」を設立していた。

当主も「認識していない者」と
 個性的な発信を行いながら、閣僚級議員に近づく健氏。賀陽家ではどのように受け止められているのか。現当主の正憲氏に取材を申し込むと、書面によるこんな返事が届いた。

「お尋ねの者は会ったことも話した事もなく、賀陽家の者として、認識していません。賀陽家として今いる者は6人のみです。賀陽家の者としてこちらが認識していない者が賀陽をかたり、あちらこちらに顔を出していることは、初めて知りました」

 正憲氏だけでなく賀陽家の女性2人にも尋ねたが、揃って「親戚と認識していません」と答えるのだ。

 健氏は賀陽を騙る“ニセ皇族”なのか――。だが、さらに取材を進めると、驚くべき事実が判明した。

「彼は本当に賀陽家と縁戚関係にある。廣池家の親族に、賀陽家の女性の養女になった人物がいる。その人物の養子が健氏なのです」

 そう証言するのは、健氏が賀陽家に加えて縁があると語っている廣池家の関係者である。

廣池家側とのトラブル
 話をまとめるとこうだ。恒憲王の長女の賀陽美智子氏(旧名美智子女王・09年に死去)は1943年、公爵家の陸軍中尉と結婚し降嫁するも、離婚。夫婦には子供がおらず、晩年、独り身の美智子氏の面倒をみていたのが、齢の近い廣池みどり氏(仮名)だった。美智子氏は死去の3年前、みどり氏と養子縁組。そして22年6月、みどり氏と養子縁組したのが健氏だった。みどり氏はその半年後に体調を崩し、急逝した

 前出の関係者が語る。

「廣池家では、みどりさんの姿を見かけなくなったことから戸籍を確認して、初めて死亡届が出ていることを知ったそうです。その後、健氏と廣池家は、廣池家がみどりさんに渡していた生活費や、彼女が住んでいた廣池家所有のビルへの居住をめぐりトラブルに発展。廣池家側が警察を呼んだこともある

学習院で愛子さまとすれ違い
 当主も知らぬ間に賀陽家の一員となっていた健氏。だが、当主である正憲氏が“賀陽をかたってあちこちに顔を出している”と断じた事実は重い。その目的は何なのか。電話で直撃すると、1時間超にわたって鷹揚な調子で取材に応じた。

――永田町で陳情をしているそうだが。

「いえいえ、陳情というか。先生方に違った光を届けているというだけです。年初は大臣含めて、ほとんどご挨拶に」

――ビジネスもやっている?

「特に役員とかいうわけではないんですが、ある会社を株主として応援していたりはしていますけれど。今後は財団の立ち上げとか、芸能の事業など、動いていることはありますよ」

 賀陽家との関係を聞くと、

「美智子さんの祭祀、お墓を継承しているのが私。当主の2人息子の関係でよく(賀陽家の)名前が出ますが、実はもう一人いたということなんですね。愛子が天皇になった場合、(正憲氏の息子と結婚すれば)私は天皇の義理の親族の立場になりますから。(賀陽家側が)認識していなかったとしても、枠組みの中では同じ賀陽なわけです

 実は愛子さまにも“接近”していたという。

「学習院(大学)によく行っていたのですが、そこで一度すれ違ったことがある。全然オーラないなと思っちゃった」

「私が死に追いやっちゃった」
 SNSに投稿していた幸福の科学については、

「今は別に会員ではありません。大川隆法さんが亡くなる1年ほど前に、ご自宅の執務本部の人たちから呼び出されて、私はいろいろ教育してたわけ。晩年、私が近づくと大川さんの心臓の鼓動が高くなっていた。私が死に追いやっちゃったっていう部分もある」

 真偽不明の奇怪な持論を展開する健氏は一体、何を目指しているのだろうか。そんな素朴な疑問をぶつけると、こう語るのだった。

「(目指すのは)革命家的な動きでしょう。現職の国会議員や、その他の立場のある方々の価値観の逆転。だから、(賀陽家と廣池家の)両方からすれば、私の存在は消したいはずだよ。幸福の科学の内容も、宗教思想の分野も混ざった、彼らにとっては一番嫌な内容を発信していくわけだから。はっきり言って、私の方が目立っちゃうの。カリスマ性もありますし」

 賀陽家にとって革命級の衝撃なのは間違いなさそうである。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年4月3日号


なんだこの怪しさ満載な養子縁組

みどり氏って
なんで
仮名❓

健氏も仮名

養子の
養子

って

赤の他人

旧皇族との養子縁組なんて
こんなのも交じってんなら
おっかない

先祖の素性がわかない人間が
地主だったり
名士だったり
そんな旧家に近づいて

kkみたいだな


kkもこんな風になるんだろうな


過去に
朝香宮有栖川宮事件ってのがあったっけな
なりすましの
詐欺事件
芸能人が大勢騙された

コメント欄→有栖川宮事件だと思います。石田純一がパーティに出席してましたね。私は有栖川宮家は、廃絶になり財産を大正天皇が、第三皇子高松宮殿下に継承させられたことを知っていたので、ああ〜詐欺事件やわと思って見てました。ちなみに、喜久子妃殿下のお母様は有栖川宮家最後の女王である実枝子女王です。マスコミの取材に、宮内庁は「有栖川宮家は、既に廃絶しており承知しておりません」との回答でした。ちなみに賀陽宮家は長男の方が独身でおられたため、(昭和天皇第4皇女厚子内親王との縁談を辞退された。そのため、厚子内親王は岡山藩主家の池田隆政氏に嫁がれたのこと)菊栄親睦会の会員ではないと、徳さんの学友の正憲氏が発言されてます。

スクリーンショット 2025-05-06 120758

名刺に菊の御紋
これ
天皇家の紋所では❓

伏見旧宮家連合会
って( ゚Д゚)❓

スクリーンショット 2025-05-06 121323←13年前の旧宮家(伏見の宮家の系図)家系図

70,80歳以上の方々は亡くなられている可能性大なのじゃが

こういう系図に
掲載されない養子縁組って

後妻業と
同じでしょ

最近では
池田厚子さんの養子縁組で
カバヤの社長だっけ?
称号が欲しくて
高齢の厚子さんに近づいたって話

高倉健の後妻業を思い出すわ
自称女優の小田なんとか
身の回りの世話をする家政婦として入り込んで
健さんの妹さんやご家族が知らない内に
勝手の養子縁組して
財産の一切合切を全部持ってった
健さん宅をあっという間に解体して
証拠隠滅
豪邸建てなおして
健さん博物館だか開いたの

民間でも独り身の高齢者は
簡単に取り込まれて
周囲と遮断されて
あっという間に
家ごと乗っ取られる

ましてや
身分があって
降嫁して民間人になって
高齢になって
ひとり身になって

って

無防備だもの
狙われる

ずっと書いてきたけど
養子縁組なんて言語道断
女宮家なんてもってのほか
アイコテンノーなんて論外

悠仁親王殿下
ホントにお命狙われている
厳重警備を

それにしても
いかにも
投資詐欺みたいなのばっかだな

至って

レベルが低い

営業マンみたいで
口先で騙す手法
そして
殺される

後妻業と
なんら手口変わらん

愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶

2024年、文春オンラインで反響の大きかった記事を発表します。皇室部門の第2位は、こちら!(初公開日 2024/01/02)。

*  *  *

 2024年は、3月に天皇・皇后の長女である愛子内親王が学習院大学文学部を卒業、9月には秋篠宮家の長男である悠仁親王が18歳の成年を迎え、その後には筑波大学附属高校を卒業して大学進学が予定されるなど、次世代の皇族が新しいステップに進む年である。

皇太子ご一家には逆風が吹いていた
 愛子内親王は2001年12月1日に誕生した後、皇太子の娘として、常に注目を浴びる存在であった。2004年には父である皇太子が撮影したビデオで「パパ」と呼んでいる姿が公開されたり、学習院幼稚園で大玉転がしをしている映像がテレビで流れたりして、その成長の姿は人々に記憶されていった。それは、男性皇族が減少するなかで、2005年から2006年にかけて小泉純一郎内閣のもとで女性天皇の可能性が議論されるなど、愛子内親王に女性天皇として即位する可能性があったからだとも思われる。

 しかしその後は、必ずしもその足跡は順風満帆なものとは言えなかった。2006年9月6日に悠仁親王が誕生し、女性天皇の即位を可能にする皇室典範改正の議論は低調となった。2004年に適応障害の診断を受けて療養生活に入った雅子皇太子妃は、公務の機会も減少し、それに対する批判も数多く出た。皇太子を辞めるよう主張する廃太子論まで登場し、眞子内親王・佳子内親王が注目を浴びていた秋篠宮家とは対照的に、皇太子一家には逆風が吹いていた。

 愛子内親王自身、学習院初等科2年生のときに不登校騒動が浮上、その後も母親である雅子皇太子妃が登校に付き添っていることなどが週刊誌などで報じられた。また、2016年の15歳の誕生日に際して公開された映像では、それまでより痩せた姿が映し出され、週刊誌などでは摂食障害ではないかとの報道が相次いだ。世間も、愛子内親王をどこか冷たくもしくは批判的にとらえていた。

41年ぶりの皇族男子、悠仁さま
 一方で、41年ぶりの皇族男子として誕生した悠仁親王は、小さなころからその様子がメディアで取りあげられた。それは、現在の皇室典範では、将来の天皇であることを約束された男子だったからこそ、大きく注目されたのだと思われる。その後、お茶の水女子大学附属小学校へ入学するが、現行の皇室典範下において皇族が学習院初等科以外の小学校へ入学するのは初めてであった。これも、象徴天皇制が変化したことを示す出来事として、好意的に取りあげられた。

愛子さまの人物像にも注目が
 こうした状況に大きな変化が訪れる。2016年8月の平成の天皇による退位の意思をにじませた「おことば」の発表がきっかけであった。新天皇の即位が近づくなかで、皇太子・皇太子妃の思考や行動にメディアの注目が集まっていく。

 そして、その長女である愛子内親王も、人物像などがクローズアップされるようになった。学業成績は常にトップクラスであることはたびたび記事になっている。また、2017年3月に学習院女子中等科を卒業した際に発表された作文「世界の平和を願って」は大きな反響を呼んだ。広島の原爆ドームを訪れた時の体験をもとに、「『平和』は、人任せにするのではなく、一人ひとりの思いや責任ある行動で築きあげていくものだから」と書かれたこの作文からは、慰霊の旅を続ける「平成流」のあり方が愛子内親王に伝わり、内面化されたことを示した。

 また、令和となり、天皇と皇后の存在がよりメディアで取りあげられるなかで、家族3人の姿も注目されるようになった。たとえば、2023年5月には即位5年・結婚30年を記念した特別展を両親と見学、愛子内親王が天皇にプロポーズの言葉の再現を促す場面もあり、天皇は苦笑いしていたとまで報道された。静養先などでも、愛子内親王の声がテレビカメラを通じて、伝えられるようになった。両親と一緒の場面でのこうしたほほえましいやりとりから、20代の内親王の等身大の姿が人々に広がっていった

 さらに2022年3月17日には、成年の記者会見を行い、その場でも一人で記者を相手にユーモアある回答を展開。その姿も高く評価された。

逆転した秋篠宮家への“評価”
 一方で、秋篠宮家に対する評価は、平成の皇太子一家とシーソーのように、逆転していく。きっかけは、眞子内親王と小室圭さんの結婚をめぐる騒動であった。これが長期化し、しかも金銭トラブルを発端に、様々な憶測を呼ぶような報道もなされたことで、週刊誌やネット上では秋篠宮家批判が展開されるようになる。

 しかも、悠仁親王自身の筑波大学附属高校合格をめぐっても、「特別扱い」などの批判が出、様々な噂が駆けめぐった。秋篠宮家をめぐっては、進学や結婚といったプライベートな部分が国民的な関心を呼び、しかもそれが皇室ゆえに「公」の側面を持っていることから、その方向からの強い批判や反発が寄せられることになった。悠仁親王が未成年ゆえ、自身の言葉を話す機会が少ないことも、憶測を呼ぶ背景になっているのではないか。

 以上のような愛子内親王と悠仁親王のあゆみを見てくると、人々の移ろいやすい関心という側面を感じることができる。メディアの報道も、まさにそうした観点からなされている。それゆえ、あるときは持ち上げられ、そしてあるときは下げられる。その構図が、平成のときとは逆転したのが今である。しかし、再逆転しないという保証はない。

 たしかに社会は多様化し、ものすごいスピードで進展している。象徴天皇制も、特に平成以降、社会のあり方に寄り添いつつ、変化を遂げてきた。しかし、そうした短期的な面だけで象徴天皇制や皇族をとらえていいのだろうか。

 皇族数が減少し、皇位継承は危機的な状況を迎えている。分断社会のなかで、「国民を統合する象徴」としての天皇・皇族の役割があり得るのではないか。私たち自身がその存在をしっかりと考え、皇族をどう受容するのか、何を求めるのか、今こそ考えるべき時期だろう。

◆このコラムは、政治、経済からスポーツや芸能まで、世の中の事象を幅広く網羅した『 文藝春秋オピニオン 2024年の論点100 』に掲載されています。

(河西 秀哉/ノンフィクション出版)


結論は
アイコサンのドタお出ましの度に、
アイコサンの等身大=知的障害有の自閉症スペクトラム障害
が広く知れ渡る結果となり
依頼公務ゼロという現実

マスコミと創価動員を使って
悠仁親王殿下の進路進学日常生活に至るあれもこれも
アイコサンのスライドをぶちかますも

そもそもの出何処が
筑波内部や学生父兄からでもなく
近隣住民からでもなく
それどころか
それらの人々からは
大歓迎と擁護しか出てこない現実

ということで
アイコサンテンノーを押す
おwd創価一派から出てきたことがまるわかりで
今秋
逃げることができなくなった
加冠の儀

この儀式をもって
いよいよ
悠仁親王殿下が公に国民の前に登場することとなる

インスタで修正しようとも
どたお出まし繰り返しても

木っ端微塵なアレラの姿は容易に想像できる

そこから
本格的に
壊れていくだろう
ご優秀設定が

元々無いんだけどね
無いんだけど
そういう設定で記事を書かせていたけど

ああ
そうそう

園遊会

動画見たけど
アイコサンの様子がまるわかりだった
そわそわ落ち着きなく
招待客ではない方向を見たり
お薬切れ
すると
黒服SPがずらっとアイコサンの後方を囲み
連行

昨年はお付きの婆やが
合図して
退場したけど

今回は
ルートが三方向に変わり
挨拶する相手が増えたからか
時間が増えたせいか
完全に
お薬のタイムオーバー状態

健常ではないことが
こうやって
多くの人々の前で
晒されていく

夫婦別姓の法整備を急ぐ中韓移民団
アイコサンの結婚、女宮家創設とセットで報じるようになったのは
日本乗っ取り

日本の政治家は9割強が帰化人という恐ろしさ
日本の政治は既に乗っ取られている
最終目的は
皇室を乗っ取り

その為に
徳をハニトラにかけ
mskが投入され
アイコサンを利用

しかし
絶妙なタイミングで悠仁親王殿下がお生まれになり
これまた
事実は小説より奇なりな
ご優秀な親王となられ

ドラマ以上のドラマ
映画以上の映画

神様たちが描く脚本は
演出好き

「女性・平和・安全保障」廃止へ 米国防総省

4/30(水) 8:32配信

共同通信
 【ワシントン共同】ヘグセス米国防長官は29日、紛争解決や平和構築分野で女性参画を進める「女性・平和・安全保障(WPS)」に関する事業を国防総省内で廃止すると発表した。WPSについて「フェミニストや左翼活動家が推進してきた」と一方的に主張した。

 ヘグセス氏はSNSへの投稿で、WPSが軍の司令官や部隊に過度な負担を強いており「戦争という主任務への集中力を失わせる」と訴えた。

 日米両国は2024年7月の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)や、オーストラリア、インドを加えた4カ国の協力枠組み「クアッド」の外相会合でWPSの重要性を確認していた。

天皇ご一家の私的な生活費360万円を着服、側近の20代の宮内庁職員を懲戒免職処分

天皇ご一家の私的な生活費360万円を着服したとして、宮内庁は、ご一家の側近の20代の職員を懲戒免職処分にしたと発表しました。

懲戒免職処分を受けたのは、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまの活動や日常を支える宮内庁侍従職の20代職員です。

宮内庁によりますと、この職員は2023年11月から2025年3月にかけて、両陛下と愛子さまの生活費にあたる私的な「お手元金」360万円を盗み出したということです。

この職員は、当直勤務に入るたびに皇居内の事務室から数万円ずつ「お手元金」を盗み出していて、2025年3月に現金の残高と支出入の帳簿の残高が合わないことが分かり、発覚しました。

職員は「お金に困って生活費などに充てた」と話し、盗んだことを認めているということです。


現金❓

現金❓

現金❓

現金❓

しかも

今年の3月に発覚❓

二年前の11月からなのに
今年の3月❓

会計監査でも入ったのかしら
年度末に

家計費でしょ?

帳簿って
あるんだ

家計簿だよね

二年に一回、年度末に〆るだけの
家計簿❓

実在するのかしら
この20代の侍従職って人
男とも女とも

だってねぇ

現金だしねぇ

出入りしている外部の人間
住み込んでいる可能性のある外部の人間
自称

宮内庁関係者

とかね

献上品を
キーキーヒステリックに取り合う双子の話もあったし
献上元に
お礼の手紙を書いた
嫁実家の話もあったしね

皇室のお宝も
紛失してるしね
何より
家主が
ヤフオクに出品してたこともあったしね
トプカプだっけ?

ホント
実在しているのかしらね

皇宮警察に告発



ふーん(-_-)

懲戒処分にしたのはいいけど
起訴や返済はないのかしら❓

なんでお金に困ったのかしら
ギャンブルや投資❓
20代でねぇ

侍従職(じじゅうしょく)は、宮内庁の内部部局のひとつ。天皇と皇后、またその未婚の皇子女である親王・内親王の侍従が属する家政機関。
家政機関(かせいきかん)とは、家産を管理する組織である。
侍従長(じじゅうちょう)
侍従職の長であり、侍従職の事務を掌理する。宮内庁長官、上皇侍従長と同じく特別職の認証官で、その任免は天皇により認証される。給与は指定職8号俸(事務次官級)の宮内庁次長、次長と同等の特別職の上皇侍従長と式部官長[1][2]より格上の大臣政務官級である[3]。
侍従次長(じじゅうじちょう)
侍従次長は侍従長を補佐し、侍従職の事務を整理する。
侍従(じじゅう)
侍従は側近奉仕のことを分掌する。なお、侍従のうち、宮内庁長官が指定する者は侍従職の庶務をつかさどる「侍従職事務主管」という。
女官長(にょかんちょう)
女官長は皇后の側近奉仕のことを総括し、女官を監督する。
女官(にょかん)
女官は皇后の側近奉仕のことを分掌し、女官長を補佐する。
侍医長(じいちょう)
侍医長は天皇、皇后及び皇子女に関する医事を総括する。
侍医(じい)
侍医は天皇、皇后及び皇子女に関する医事を分掌する。
大膳課厨房第一係(だいぜんかちゅうぼうだいいちがかり)
天皇、皇后及び皇子女の和食についての供進、調理に関することをつかさどる。宮内庁管理部大膳課から配属される。
内舎人(うどねり)
天皇、皇后及び皇子女の身の回りの世話をする。
仕人(つこうど)
天皇、皇后及び皇子女の身の回りの世話をする。


男か女かわからんから
どこに関係した侍従職なんだろう?
20代だから
数年ってとこかしら

私的なお手元金って
全部でいくらあったのかしら

でも

現金

ってとこが
ひっかかる

政府でいえば
特別会計みたいなもんよね

よくわからない
使途不明金用のお金
莫大なお金で
一部でも
能登の復興出来ちゃうくらいの金額

徳雅おwdが私的に付け回したから
お手元金が無くなったと言われた平成時代

なんか
あれだね

隠し事が表に出る時代
浄化の年

安倍総理が会計監査させるようにしたんだよね
宮内庁と東宮(当時は徳皇太子時代)に
まじめで長らく務めていた東宮の会計担当を
mskがおwd一家と私的に使おうとしてのを
承認しなかったから
飛ばしたんだよね、mskが怒り狂って

さて
実在性

あるのかしらねぇ

Appendix

プロフィール

まるが@

Author:まるが@
娘が二人います
80年代に青春時代を過ごしました
性格は気まぐれです
系統は保守系で真ん中よりちょっと左かもです
どっちかっていうと嵐の事を、母ちゃん目線で見ています
嵐の映像と曲を聞かない日はないくらい嵐漬けな毎日です

★略歴★

2006年に嵐の大野智に落ちました
2007年TIMEで初コン参戦
2008年アライブコン参戦
2009年5×10コン参戦
2010年体調崩しコン不参加

★色々★
ネットを徘徊して殆どの嵐動画を見ました新参の部類です
大野智のソロコン2月の直後に落ちたのを悔いています
もう一か月早く落ちていれば、チケットとれなくてもグッズは買いに行ったのにと

★好きなジャニ★
尊敬するジャニーズ→中居君
成長に期待するジャニ→山田&知念

★嫌いな生き物★
アグネス金子陳美麗
キムヨナ
昆虫
民主党旧社会党社民党公明党
創価学会等新興宗教系

★ブログテーマソング★

「頭に乗せてる葉っぱが落ちた。逃げ込むはずのお山も消えた。川の流れも海の波間もみんなどっかへ消えてった。最後に残った可愛い人形。飾るお部屋が見当たらない。べべ着て帰ろう。べべ着て帰ろう。鼻緒が切れてもべべ着て帰ろう。」~2020年まで

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    FC2カウンター

    FC2拍手記事別ランキング

    検索フォーム


    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QRコード

    FC2 BLOG


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp