皆さん、こんにちはお元気ですか?
私たちは無事ウィーンへ到着し、やっと仮住まいのアパートへ腰を落ち着けました
コンパクト&最低限の設備だけど、綺麗で手入れの行き届いている部屋は快適♪
幸先の良いスタートだわ~と思っていたら、何と台所にアリの行列が・・・
管理会社に電話したらすぐに薬をまいてくれて、それ以来こなくなりひとまずホッ
でも裏側のシャワールームに時たまエサを探して放浪中のアリがチラホラ(涙)
その他は文句なし!
静かでセキュリティも良く、足りないものも補充してもらったし
後は定住先を決めるのみなのですが、これが一番の難題かも・・・
長女Aはインター・ナショナル・スクールへ行っているのですが、
凄く気に入った様子で、なんと面接後そのままクラスへ残ったくらい!
新しい学校で知らない人ばかりだし、言語もフランス語から英語に変わるから、
最初はぐずっても仕方ないよねぇ・・・と覚悟をしていただけにこっちが拍子抜け(苦笑)
次女Jも現地の保育所に入れてもらえることになり、母かなりラッキー♪
見学中私たちと離れて15分ほどお教室に残りましたが、問題なし!
ドイツ語なので先生の言っていることわからないはずだし、
自分の言いたい事も伝わらないので大変だと思うんだけど、
本人はまだその重大さに気がついていないようで・・・
今後は私もドイツ語頑張って勉強しないとね!
そんなこんなでウィーンでの生活は順調に始まりました
残念ながらカメラのケーブルを引越し荷物に入れてしまい、
写真はしばらくアップできませんが、私の独り言にお付き合いいただけたら嬉しいです