note
ここは、お絵描き掲示板を拝見していて、「こここういう風にしたらもっと楽しめるのに」と思ったこと、主に来訪者側のことを書き連ねてるページです。
「ネチケット」「マナー」などの言葉で押しつけるつもりはありません。また、私も勉強中ですし、皆さんから意見をいただいて変更することもあります。
お絵描き掲示板の雰囲気や目的によってはそぐわない場合もあると思います。もちろん、全ての板で通用するとは思っていません。
あくまで「お絵描き掲示板を楽しむための参考に」ご覧いただければ幸いです。
管理人さんや他の来訪者の方と”お友達”なら無礼講でも構わないかもしれませんが、
本人だけそう思ってるなんて場合は嫌ですし、友達だからって何やっても許されるとは限らないですよね。
全部がダメ・・・と責めてるわけではなく、「こういう考え方もあるよ」な参考にしていただければ嬉しいです。
普通のネットマナー・ネチケサイトで書かれている「掲示板マナー」については省略しています。
文章を短く親しみやすくする目的で「オエビ」「カキコ」「絵板」などの表現を使っています。
各掲示板で管理人さんが掲げているルールがある場合、そちらが絶対最優先です。
楽しむための基本
- まずはそのサイトの注意書き・掲示板カキコへの注意書きをよく読みましょう。
- 他のカキコを見て雰囲気を感じましょう。
- 挨拶をきちんとして参加しましょう。
- 横レスOKのところなら他の絵にも感想書いたり交流を楽しみましょう。
- イラスト・小説などの展示がメインのサイトさんには、展示物の感想も。
Record
- 2008年05月29日 改装・移転
- 2006年05月20日 リンクにお絵板サーチ様を追加。
- アンケート結果を基にした記事と、全体的な文章の見直しをしたいのですが、なかなか時間がとれません。特に書いていませんが、このサイトはリンクフリー&アンリンクフリーです。(ご連絡くださった方ありがとうございます。)
- 2006年03月30日 アンケート終了・機種依存文字の説明を画像に変更
- (画像変更するのをすっかり忘れておりました。ご連絡ありがとうございます。
私の環境で文字サイズ中に合わせて作ったので表示が見苦しかったらすみません。) - 2006年01月08日 TOPにBBSNoteのver.UPお知らせ
- 2005年12月27日 Link集削除。ご利用ありがとうございました。
- * * *
- 2002年08月11日 webup
2010年03月08日 コピー
版公開。
以後の
更新履歴は
こちらに
書く
予定です。