Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

長谷部茂人の

気まぐれ健康道

女性の顔のしわ、食習慣と関連、ほか

126.jpg 
■女性の顔のしわ、食習慣と関連
~ケアネットニュース2018.4.18~
オランダ・エラスムス大学医療センターは、地域の高齢者を対象とした集団ベースコホート研究において、食習慣が女性の顔のしわに影響していることを明らかにした。・オランダのガイドラインの高い遵守度は、女性の顔のしわの少なさと相関していた。・男性では、同様の相関はみられなかった。・女性は赤身の肉やスナック類の摂取が多い人にしわが多かった。一方で、果物の摂取が多い人は、しわが少なかった。
http://www.carenet.com/news/general/carenet/45845

【菜食主義者のほうが、「若い」を維持か?】

■世界初、陰茎・陰嚢の移植手術 米負傷兵に実施
~AFP通信2018.4.24~
米ジョンズ・ホプキンス大学の医師らは、アフガニスタンで負傷した米軍人に対し、世界初となる陰茎と陰嚢両方の移植手術を実施したと発表した。移植により泌尿器機能と性機能は「ほぼ正常に回復」する見込みだと述べた。患者は数年前、アフガニスタンで即席爆発装置の爆発により重傷を負った。移植されたのは陰茎全体と、睾丸を除く陰嚢、腹壁の一部で、いずれも死亡したドナー1人が提供。
http://www.afpbb.com/articles/-/3172229

【喜べるような、そうでないような・・・!?】

★★★★★★★
●びわ茶本舗株式会社・・・おいしい「びわ茶」できました。

●長谷部式健康会・・・健康法にはコツがある!
2018.04.24 Tue l未分類 lCOM(0) ltop ▲

治療1回1億円!新薬の高額化が止まらない理由、ほか

555574_l.png 
■治療1回1億円!新薬の高額化が止まらない理由
~日経メディカル2018.4.11~
2017年後半に、米国で革新的な医薬品の承認が相次いだ。リンパ球の1種であるT細胞の遺伝子を組み換えて、特定の抗原を細胞表面に有する癌細胞を攻撃するように設計したキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法がその一例。これらの製品の革新性には疑いの余地が無い。小児および若年成人の再発性または難治性ALL(B細胞性急性リンパ芽球性白血病)を対象とした試験において、3カ月以上経過観察した75人の患者の全寛解率は81%を示し、60%が完全寛解を達成したと発表した。問題は価格だ。KYMRIAHは47万5000ドル(約5000万円)、YESCARTAは37万3000ドル(約4000万円)、Luxturnaは片眼42万5000ドル(両眼だと85万ドル、約9000万円)と、びっくりするような価格が付けられている。実はGilead社はYescartaが承認を取得する直前に、それまで開発を進めてきた米Kite Pharma社を119億ドル(約1兆3000億円)で買収して同製品を手に入れている。Kite社はYescarta以外にも幾つかの臨床開発品目を有してはいるものの、Gilead社にすれば1兆円を超える投資を回収するために、Yescartaを高額にせざるを得なかったという事情はありそうだ。
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/eye/201804/555574.html

【医薬品をマネーゲームにしないで!】

0225.jpg 
■「安全なアルコール摂取量」実は安全でないかも
~AFP通信2018.4.13~
1週間当たり100グラムを超えるアルコールを定期的に摂取している人では、男女ともに平均余命が短くなる傾向がみられたという。これはワインではグラス5~6杯、ビールでも中ジョッキ5~6杯分に相当する。イタリア、ポルトガル、スペインではアルコール摂取量の上限が100グラムを50%超過している。米国では男性の摂取上限が(100グラムの)ほぼ2倍だ」と研究者らは指摘している。分析結果によると、1週間に純アルコール100~200グラム相当の酒を飲んでいた人の平均余命は、飲酒量が100グラム相当を下回っていた人よりも約6か月短かった。また、1週間当たり200~350グラムのアルコールを摂取していた人の平均余命は1~2年短く、350グラム以上になると最大5年も短かったという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3171046

【お酒は・・・ほどほどよりも、もっと少なくへ。】

★★★★★★★
●びわ茶本舗株式会社・・・おいしい「びわ茶」できました。

●長谷部式健康会・・・健康法にはコツがある!
2018.04.17 Tue l未分類 lCOM(0) ltop ▲

79歳でも新しい脳細胞は生まれる、米研究、ほか

505.jpg 
■79歳でも新しい脳細胞は生まれる、米研究
~AFP通信2018.4.6~
コロンビア大チームは、急死した14歳~79歳の28人の脳の検視解剖サンプルについて、「死亡直後に海馬全体で新たに作られた脳神経細胞と血管の状態」を調べた。若い人と同様に、高齢の人にも多数の新しい海馬神経細胞を前駆細胞から生成する能力があることが分かったという。また、年齢に関係なく海馬の量は等しいことも発見したとしている。高齢者の多くが認知能力や感情能力をこれまで考えられてきたよりも長く保持することができる可能性を示している。
http://www.afpbb.com/articles/-/3170267

【やっぱり!】

3541.jpg 
■指の関節なぜ鳴る、100年の謎解明
~AFP通信2018.3.30~
指の関節がポキッと鳴る原因は一体何か。科学者らが100年以上頭を悩ませ続けてきたこの謎の解明に成功したとみられる研究結果が発表された。指の関節音については、指の全ての関節を鳴らせるわけではないこと、一度鳴らした関節については20分待たないと鳴らせないことなどが、過去の研究で立証されていた。だが、音の発生源については謎のままだった。「指関節を鳴らした時に生じる音の原因は、関節内の液体中にあるキャビテーション気泡によるもの」と説明する。発表された論文では、特徴的な関節音の原因は気泡の崩壊ではなく、気泡の形成であることが示唆された。
http://www.afpbb.com/articles/-/3169308

【首ポキッも気泡か!?】

★★★★★★★
●びわ茶本舗株式会社・・・おいしい「びわ茶」できました。

●長谷部式健康会・・・健康法にはコツがある!
2018.04.10 Tue l未分類 lCOM(0) ltop ▲

簡単な便秘対策は、トイレを我慢しない、ほか

3320.jpg 
■簡単な便秘対策は、トイレを我慢しない
~ケアネットニュース2018.4.3~
便秘が日常生活に及ぼす影響として、放置により疾患の原因となる可能性があり、便秘が続くと腸内環境はどんどん悪化する。また、便秘はQOLを下げるので、日常活動性や労働生産性の低下を招く。便秘対策としては、食物繊維・運動・水分不足といった生活習慣の是正が重要であり、子供のころからトイレを我慢しない行動も大事だという。また、排便の姿勢について、和式トイレのしゃがんだ姿勢が理想だが、洋式トイレが主流の現代では、前かがみ35度の前傾姿勢で排便するのが望ましいとしている。
http://www.carenet.com/news/general/carenet/45767

【ロダン「考える人」のポーズが最適とか!?】


g1.jpg 
■受胎に有利な精子を泳ぎ方で選んで捕集する技術
~産総研2018.3.20~
日本では、家畜用の牛の繁殖の多くが人工授精によって行われている。近年、牛では人工授精の受胎率が低下傾向にあり、繁殖性の改善のため、雌牛の体調や飼育の管理も含め、幅広い角度からさまざまな試験研究が行われている。今回開発した器具による精液処理では、凍結ストロー精液を用いて30分間の操作で100万程度の数の運動性精子を捕集できる。液面の高さを変えることで送液の速度などを調整し、精子がマイクロ流路を通過する際の運動性(泳ぎの速さや形)を選択することができる。これによって、単に運動の速さだけでなく、「まっすぐ泳ぎ」「蛇行した泳ぎ」など、精子の運動の形で選別することができる。繁殖性向上や不妊治療の成績改善には、必ずしも「見かけ上まっすぐ速く泳ぐ精子を集める」ことが最良ではなく、むしろ泳ぎ方だけを見れば衰えているかのように見える精子を用いる方が、繁殖性の改善につながるということを示している。なお、今回開発した技術による受胎後、雌牛の妊娠経過や産まれた子牛の健全性は正常であった。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180320/pr20180320.html

【ちょいワル精子のほうが妊娠させやすい!?】

★★★★★★★
●びわ茶本舗株式会社・・・おいしい「びわ茶」できました。

●長谷部式健康会・・・健康法にはコツがある!
2018.04.03 Tue l未分類 lCOM(0) ltop ▲
lHome l
プロフィール

はせべ・しげと

Author:はせべ・しげと
健康の方程式を解くこと
自然・音楽・写真が大好き

長谷部式健康法に関しては、
https://hasebe-kenko.com/

健康茶「中国天然びわ茶」
https://biwahonpo.jp/

最近の記事
最近のコメント
    最近のトラックバック
      月別アーカイブ
      カテゴリー
      いらっしゃいませ!
      ブログ内検索


      RSSフィード
      リンク
      このブログをリンクに追加する
      ブロとも申請フォーム

      この人とブロともになる

      Blog Top ▲
      Copyright © 長谷部茂人の All Rights Reserved.
      Powered byFC2ブログ

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp