ココログベーシックでタイトルと概要の一覧を自動作成するJavaScriptを作った。
まあ、つまり、前回紹介したタイトルのみ表示JavaScriptの改良版です(詳しい使い方とかはそっちを見て下さい)。
あとまあ、フォントサイズを小さくしたり、アンダーバーをなくしたりしてみました。上で目立っていると、うっとおしいので。
勝手に使うなり改造するなりしてくれて結構です。
ちなみに、概要の文字数はJavaScriptのコードの上の方にある「var description_length = 60;」の数字を変更すればその通りになります。
一応簡易的にHTMLタグを除去してるんで、画像タグとか改行タグとかは出てこないはずです。まあ、出てくることがあってもご愛敬ってことで。
ってか、なんだか休日なのに仕事をしている気分になってきた、、まあ、暇だからいいけど。。
#2005/09/26追記
ようやく、ココログのデフォルトのHTML構造ならレイアウトが崩れないように修正し終わった。
これで多分、本当に崩れないうえに、元のレイアウトを生かした表示になるはず。
JavaScriptBookmarkletを使ってゆっきーにっきー ~川村ゆきえのブログ~でもレイアウトが崩れないことを確認した(笑)
2005.09.25ウェブログ・ココログ関連,JavaScript|固定リンク
はじめまして。
このJavaScriptを発見して小躍りして設置したのですが、・・・普通のテンプレートはOKでしたが、ケロロ軍曹のテンプレートだけは、右サイドバーに挿入されるケロロニュースが消えてしまうという現象が・・・!これは、致し方ない事なのでしょうか・・・。何か良い対処方法がありましたら教えて下さい。
投稿:たっくんママ | 2005.10.03 00:40
> たっくんママさん
あー、既知の問題で修正しようと思っていたんですが、時間がなくてまだでした。
コピペしていただいたJavaScriptのソースを以下のように修正すればちゃんと表示されます。
(6行目以降の)
・・・・・・function init() {
div = window.doc・・・・・・・・
の2行の間に
「initStyle();」
を加えて下さい。
つまり、
・・・・・・function init() {
initStyle();
div = window.doc・・・・・・・・
となります。
多分直るはずですが、直んなかったらまた言って下さい。
投稿: なおゆき | 2005.10.03 01:29
はじめまして。
こちらの記事を拝見し、今更ながらですが、「記事をたたむ」ことができました(笑)
ありがとうございます。
やり方は他の方のブログでも拝見していたのですが、なかなかできなくて、原因がレイアウトにあるとのコメントを拝見し、変更してみると・・・できた!
感謝!!
投稿: PUKAPUKA | 2006.01.13 00:03
はじめまして。
なおゆき様でいいでしょうか?
このようなスクリプトを探していました。
本当にniftyには腹が立ちますね。こんな基本的な機能を提供しないなんて。。ありえないですよね。
余計な情報でしょうが、自分のブログで使用してみました。とてもいい感じです。
しかし、一点問題が生じています。
それは、文字のフォントサイズがスクリプトを使用すると大きくなる、というかちょっとズレる現象が起きることです。左サイドの最近の記事でフォントが少し切れて表示されない現象が起きてしまいました。
でも再表示させると直るので問題ないのでしょうね。
本当にありがとうございます。
実は、このスクリプトを使用する前は、これも有意のユーザーが作られた「ココホレ」というツールを使うしかないかなと思っていました。しかし、スクリプトならば手軽で理想的ですね。
自分のページはJavaの学習に関する覚書が中心のよくあるページです。
それにしてもこんなスクリプトを書けるなんて素晴らしい技術力ですね!
僕もJavaScriptにはかなりの可能性を感じています。
これからも定期的にブログを読ませていただきますね。
それからこのスクリプトがもっと有名になってどんどん使われるようになればいいですね。
ありがとうございました。
投稿:新参者 | 2006.10.22 23:47
はじめまして、このようなスクリプトを探していましてこちらにたどり着き心躍る思いで早速挑戦させて頂きました!とりあえずは出来たのですがバックナンバーは上手く表示されるのですがカテゴリーのプルダウンが何故かダウンボタンが表示されません・・・機能的には問題ないのですが出来れば綺麗に表示させたいのでお力を貸して頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
貼り付けたスクリプトは以下の通りです。
投稿:ジャック | 2006.11.30 15:16
はじめまして。でんでん♪と申します。
暴想さんのスクリプトを便利に使わせていただいてます。
トラックバックした記事に書きましたが、このスクリプトを取り付けたところ、IEで@nifty 投票のアンケートが表示されなくなってしまいます。
詳しいことはわかりませんが、どうやらIEではinnerHTMLを動的に書き換えた場合にJavaScriptが評価されないことが関係しているようです。
とりあえず、TB元の記事に書いたとおり、その場しのぎの対応をしてみましたが、もしスマートな解決法があれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
投稿:でんでん♪ | 2007.07.23 20:59
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です:タイトルと概要を表示するJavaScript:
»暴想: タイトルと概要を表示するJavaScript [facet-divers]
すばらしいJavaScriptを見つけました。 リンク: 暴想: タイトルと概要を表示するJavaScript. 設置も簡単。 あらかじめテキスト表示に設定した[続きを読む]
受信: 2005.09.28 22:46
»いろいろ付けてみました。 [晴天]
今日も朝から良い天気です 。 今日は、夕方からの仕事なので、ココログに天気予報[続きを読む]
受信: 2005.10.19 13:43
»【ココログ】ページ内記事の目次を作るJavaScript(謎のおまけ付き) [風柳亭 - 別館:書庫のある庵 -]
ココログで、現在表示しているページの目次を作るJavaScriptを作ってみました。 トップページに記事を沢山置いている[続きを読む]
受信: 2006.05.04 04:27
»「タイトルと概要を表示するJavaScrip」の拡張 [焙煎珈房 蝸牛の宿]
こんにちは。マダム でんでん♪でございます。 「暴想」さんから頂いてきた、タイト[続きを読む]
受信: 2007.07.27 12:48
»記事タイトル一覧表示 [★節約ごはん★]
月別のバックナンバーのプルダウン化ができたので、該当月をクリックしたときに長い長[続きを読む]
受信: 2007.08.12 01:01
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |