Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

9月12日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年9月長月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
日付の一覧
各月123456789101112

9月12日(くがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から255日目(閏年では256日目)にあたり、年末まであと110日ある。

できごと

[編集]
マラトンの戦い(BC490)。画像はピリッピデスの絵画。「マラソン」競技の起源。
ミュレの戦い
アラゴン王ペドロ2世
Józef Brandt『ウィーンの戦い』
米墨戦争チャプルテペクの戦い(1847)はじまる
交響曲第8番 (マーラー)
マーラー交響曲第8番』初演(1910)。画像はリハーサル。
フランソワ1世
ラスコー洞窟の壁画発見(1940)
グラン・サッソ襲撃
グラン・サッソ襲撃(1943)、幽閉されていたムッソリーニナチス・ドイツが救出。

誕生日

[編集]
フランス王フランソワ1世(1494-1547)誕生。
伊勢国津藩第6代藩主藤堂高治(1710-1735)誕生。
画家アンゼルム・フォイエルバッハ(1829-1880)誕生。左画像は自画像(1852)、右画像は『イピゲネイア』(1862)。
画家フェルナン・クノップフ(1858-1921)誕生。画像は 『スフィンクスの愛撫』(1896)。
目玉の松ちゃん、尾上松之助(1875-1926)誕生。
原子物理学者イレーヌ・ジョリオ=キュリー(1897-1956)誕生。
20世紀最大のエンターテイナー、俳優、歌手モーリス・シュヴァリエ(1888-1972)誕生。
戦後の日本共産党初代書記長徳田球一(1894-1953)誕生。
画家ベン・シャーン(1898-1969)誕生。画像は「サッコとバンゼッティの受難」。
SF作家スタニスワフ・レム(1921-2006)誕生。
化学者鈴木章(1930-)誕生。2010年根岸英一パデュー大学特別教授、リチャード・ヘックデラウェア大学名誉教授とともにノーベル化学賞を受賞。
アイルランド首相、バーティ・アハーン(1951-)誕生。

忌日

[編集]
アンドロニコス1世コムネノス
東ローマ帝国皇帝アンドロニコス1世コムネノス(1123-1185)、民衆に虐殺される
佐々木道誉
佐々木道誉(1296-1373)没
アフォンソ6世
ポルトガル王「勝利王」アフォンソ6世(1643-1683)没
ヴァシーリー4世
モスクワ・ロシアのツァーリ、ヴァシーリー4世(1552-1612)没
十返舎一九
東海道中膝栗毛』の作者、十返舎一九(1765-1831)没
ウィリアム・ウォーカー
ニカラグア大統領ウィリアム・ウォーカー(1824-1860)、ホンジュラスで刑死
フランソワ・ピエール・ギヨーム・ギゾー
フランス首相・歴史家、フランソワ・ピエール・ギヨーム・ギゾー(1787-1874)
ジョージ・リード
オーストラリア第4代首相、ジョージ・リード(1845-1918)

人物

[編集]


人物以外(動物など)

[編集]

記念日・年中行事

[編集]
STS-47エンデバー打ち上げ(1992)。画像一番右に日本人2人目の宇宙飛行士毛利衛、その左後にメイ・C・ジェミソン
フォートマクヘンリー
米国メリーランド州にある星形要塞フォートマクヘンリーボルティモアの戦い(1814)が米国歌『星条旗』の由来。
エチオピア帝国ハイレ・セラシエ1世廃位(1974)。エチオピアの革命記念日

出典

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^FEDERAL CONSTITUTION|HISTORY” (英語). The Swiss Parliament. 2023年2月16日閲覧。
  2. ^海軍省/編『海軍制度沿革 巻二』海軍大臣官房、p.60、1941年。
  3. ^4.交響曲第8番変ホ長調”.マーラー《交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」》.中村滋延. 2023年10月20日閲覧。
  4. ^羽村市郷土博物館 コーナー4中里介山の世界”. 羽村市教育委員会 生涯学習部郷土博物館 (2010年3月1日). 2023年2月15日閲覧。
  5. ^沿革|創立以来、歩んできた取り組みと歴史”. 東京都市大学 附属中学校・高等学校. 2023年2月15日閲覧。
  6. ^9月12日は小澤征爾(指揮者)がブザンソン国際コンクールで優勝した日 『天にひびき』を読もう! 【きょうのマンガ】”.このマンガがすごい!WEB.宝島社. 2023年2月15日閲覧。
  7. ^9月12日 国産原子炉が初の臨界(1962年)”.サイエンス365days.講談社. 2023年2月15日閲覧。
  8. ^9月12日は「食品のコールドチェーンが始まった日」”. 公益財団法人徳島県学校給食会 (2022年9月11日). 2023年2月15日閲覧。
  9. ^人形峠周辺の環境放射線等測定報告書” (PDF).岡山県. p. 101. 2023年2月16日閲覧。
  10. ^金本 涙の引退…阪神社長“引退勧告”に抵抗も最後は決断”.Sponichi Annex.スポーツニッポン (2012年9月13日). 2023年2月14日閲覧。
  11. ^「日本維新の会」が結党宣言、候補者公募へ”.日テレNEWS24 (2012年9月12日). 2023年2月14日閲覧。
  12. ^iPS世界初の移植、目の難病患者に 理研と先端医療財団”.日本経済新聞 (2014年9月12日). 2023年2月14日閲覧。
  13. ^グーグルが仏政府との納税巡る争いで和解、10億ユーロ支払いへ”.REUTERS (2019年9月13日). 2023年10月20日閲覧。
  14. ^アフガン和平協議、初の開催 即時停戦や女性の保護などが優先課題に”.REUTERS (2020年9月13日). 2023年10月20日閲覧。
  15. ^トヨタ自、最高顧問の豊田英二氏が死去”.REUTERS (2013年9月16日). 2023年2月14日閲覧。
  16. ^内海桂子さん死去97歳 ナイツら若手育成にも尽力 - おくやみ : 日刊スポーツ”.日刊スポーツ (2020年8月28日). 2023年2月14日閲覧。
  17. ^訃報:西澤潤一さん 92歳=光通信や半導体レーザー開発”.毎日新聞 (2018年10月26日). 2023年2月14日閲覧。
  18. ^梅田 貴公美”.ぷろだくしょんバオバブ. 2023年2月14日閲覧。
  19. ^Dwight, John Sullivan (October 27, 1877).“Dr. Julius Rietz.”.Dwight's Journal of Music: A Paper of Art and Literature37 (15): 113.https://books.google.co.jp/books?id=anE_AAAAMAAJ&pg=PA113&dq=%22julius+rietz%22+dwight+john&ei=pk8RR5ySH4P06wLBq-XQBw&redir_esc=y&hl=ja. (『ロンドン・ミュージカル・タイムズ』誌の訃報欄からの抜粋)
  20. ^【訃報】阿久津信道氏 84歳”. 文化通信 (2007年9月14日). 2024年9月12日閲覧。
  21. ^音響技術のパイオニア、レイ・ドルビー氏が死去 80歳”.AFP BB News.フランス通信社 (2013年9月13日). 2023年2月14日閲覧。
  22. ^Joe_Sample
  23. ^欧文書体の巨匠、アドリアン・フルティガー死去”. SWI swissinfo.ch (2015年9月18日). 2023年2月14日閲覧。
  24. ^「宇宙の日」とはどういう日ですか?”.ファン!ファン!JAXA!.JAXA. 2024年5月15日閲覧。
  25. ^一般社団法人 日本記念日協会|秋のメープルもみじの日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2024年9月15日閲覧。
  26. ^一般社団法人 日本記念日協会|クイズの日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2024年9月15日閲覧。
  27. ^小田英郎「エチオピア革命、一九七四年」『法學研究 : 法律・政治・社会』第54巻第3号、慶應義塾大学法学研究会、1981年3月、138頁、CRID 1050845763886219264ISSN 0389-0538 
  28. ^MARYLAND AT A GLANCE HOLIDAYS|September 12 Defenders' Day” (英語). Maryland State Archives Maryland Manual On-Line. 2023年2月16日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、9月12日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年7月4日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=9月12日&oldid=105166004」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp