正親町三条 秀子(おおぎまちさんじょう ひでこ、応長元年(1311年) - 正平7年11月28日(1353年1月12日))は、南北朝時代・室町時代の女性。光厳天皇の典侍で、崇光天皇・後光厳天皇の生母。父は内大臣正親町三条公秀。准三宮。院号は陽禄門院。 延元2年(1337年)3月に従三位に叙任。正平7年(1352年)10月に院号宣下と同時に准三宮となり、同年出家して、11月28日に42歳で薨去した。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:deathDate |
|
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink |
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
prop-en:人名 |
|
prop-en:出生日 | |
prop-en:死亡日 |
|
prop-en:父親 | |
prop-en:称号 |
|
prop-en:続柄 |
|
prop-en:身位 | |
prop-en:配偶者 | |
dct:subject | |
rdf:type | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
foaf:name |
|
isdbo:wikiPageRedirects of | |
isdbo:wikiPageWikiLink of | |
isprop-en:人物 of | |
isprop-en:兄弟 of | |
isprop-en:子 of | |
isprop-en:母親 of | |
isowl:sameAs of | |
isfoaf:primaryTopic of |