Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


暇人\(^o^)/速報

▼ H e a d L i n e ▼






    netasum

    1:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:56:37.49ID:ypnW6WJ+0 
    ふざけるなよ雇えや”試用期間”あるよね?そこで判断しろや



    13:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:02:27.42 ID:N994rAtc0
    試用期間で切られる方がきついやろ

    9:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:01:13.36 ID:+q/Lg/060
    選ぶ権利があるから
    面接時間すら検討する価値がないと思われてるだけやろ

    【おすすめ記事】

    社長「嫌なら辞めろ! 代わりはいくらでもいる!」→人手不足で無事倒産wwww

    Q 人手不足なのに氷河期世代を活用しないの?A 企業「氷河期の非正規なんて金貰ってもいりません」

    【画像あり】土方業界、人手不足がヤバすぎて日当3万円へwwwwwwwww

    【絶望】2027年以降、超人手不足時代到来へwwwwwwwwwww

    【悲報】日本、人手不足で崩壊し始めるwwwwwww






    3:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:58:14.84 ID:8iP6VnNQ0
    なんで空白があるの?

    15:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:03:35.37ID:ypnW6WJ+0 
    >>3
    病気、介護、怠惰色々あるだろそんな中働こうと思って応募してるんだよ?雇ってあげようよなんのための試用期間だよ

    16:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:04:19.83 ID:8iP6VnNQ0
    >>15
    君は空白期間になにしてたの?

    21:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:07:18.20ID:ypnW6WJ+0 
    >>16
    引きこもりだよ?

    4:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:58:34.23 ID:9+d5gmmX0
    人の手が欲しいのです
    猫の手はいらんのてすにゃん

    5:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 08:59:20.96 ID:SjEMBXb00
    人手不足企業「あっ、うちは未経験はお断り笑」

    10:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:01:17.65 ID:MeE1zFKb0
    人手不足企業「あっ、うち若手しか募集してないんで」

    14:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:03:16.50 ID:VpUwTAFY0
    モテない男が付き合う相手の条件高いみたいでなんかムカツク

    17:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:04:41.68 ID:eIQFO72i0
    >>14
    モテない男に応募する時点でお察しちゃう

    19:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:06:04.45 ID:VpUwTAFY0
    >>17
    たしかに!そんなところ行かなくていいやんな

    33:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:24:00.76 ID:XuGD2tnor
    面接時に無気力で消極的なイメージだと空白期間が更に毒になるよね

    35:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:24:36.55 ID:HbsDYTn/0
    >>33
    なるほどハイテンションで行けばいいんだな

    34:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:24:11.99 ID:IFcTclxx0
    普通の人がいないんだよ
    変なのばっかりだわ

    37:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:25:48.54 ID:fmIuTrhP0
    ちゃんと説明できたら問題なくね?
    ワイも定期的に空白期間あるけど毎回正社員で復帰できとるで

    38:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:25:53.19 ID:o8ptyTUV0
    空白期間はどことは言えないがVtuberやってました契約で喋れませんって言え

    39:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:26:46.73 ID:hPoLfFMD0
    これがあるから30歳で初めて働き始めたのに、空白期間無くして全部働いたことにしてるわ

    41:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:29:09.76 ID:VA6gN5cLa
    ハイテンションだと薬やってると思われるやろな
    空白期間の自分を全否定して見せなきゃダメ

    43:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:33:46.18 ID:1alTyPj50
    バイトから始めたらええ

    44:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:34:19.46 ID:paFLAG2N0
    いや空白期間あっても介護と飲食の非正規ならいけるやん
    そこで5年ぐらい働いて実績積んでから正社員の面接受けろよ

    45:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:39:49.67 ID:gL2/fiI10
    10年前に4年やってたバイト経験あるから
    同じ職種でバイト行こうと思ってるけど
    空白期間はごまかすとして
    志望動機聞かれたら難しいな

    50:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:45:18.15 ID:1alTyPj50
    >>45
    遊ぶ金が欲しい💰

    46:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:40:05.61 ID:7dH9fiL3d
    建設業界ならそんな細かい事聞かれんぞ

    47:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:42:18.19 ID:h9JsATQ30
    何だかんだ面接で判断するだろ
    志望者が多くて面接するのも大変な時に足切りされるんならともかく人手不足ならそんなことはないだろうし

    51:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:46:42.32 ID:VQKRZXFY0
    割りとガチで交通誘導員か掃除の仕事くらいしかないんだよな

    53:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:47:11.13 ID:Ni3IQ9nl0
    経営側になれば分かるぞ

    56:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:59:33.18 ID:dPWxw4RL0
    未経験いらない癖に新卒主義のバグ国家

    57:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:00:20.15 ID:znrblJmpd
    空白期間あってもまともな人なら採用するで

    60:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:03:09.19 ID:ycyzCJux0
    ワイは5年空白あったけどそこから大学出て新卒就活したで既卒なら知らね

    62:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:03:45.56 ID:2Bn95IX20
    過去の空白期間なら前の職歴伸ばして無理やり埋めたらええやん
    やってもない職歴0から作るのはあれやけど

    20:それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:06:07.15 ID:XuGD2tnor
    何してたか説明出来たらええんやろけど



    【速報】ジャンポケ斎藤、起訴される

    【速報】東京の最高気温、バグるwwwwwwwwwwwwww

    【朗報】ケンタッキー、とりの日パックを超えるお得キャンペーンを開始wwwwwwww (画像あり)

    【画像あり】ファミマのおにぎり、限界突破wwwwwwwwww

    【恐怖】池の水をぜんぶ抜いた結果…



    おすすめ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743033397/





        •  コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする 



          1 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:50  ▼このコメントに返信モテない男が付き合う相手の条件高いみたいでなんかムカツク

          まさにコレだよな
          もしくは婚活で高望みしてる女とか

          2 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:55  ▼このコメントに返信外国人奴隷にしたろ!w
          3 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:56  ▼このコメントに返信でもこれからの時代今以上に人手不足が加速していくから即戦力の有能人材なんて選んでられなくなる
          4 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 00:58  ▼このコメントに返信前の会社も深刻な人手不足で3人でやってた仕事量を一人に任してたのにこんな風に人選びまくって半年で2人過労死して潰れたわ
          5 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:01  ▼このコメントに返信人手にカウント出来ないやつが多すぎるのも事実
          便所こもってサボってるバイトとかな

          6 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:03  ▼このコメントに返信面接受ける前から言い訳かー
          何社調べてそのうち何社が空白期間のせいで門前払いだったのかね

          7 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:05  ▼このコメントに返信一旦雇うと解雇むずいから手堅く考えて採用するんやで
          8 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:06  ▼このコメントに返信>>2
          いずれあんたが奴隷にされる

          9 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:08  ▼このコメントに返信潰れ潰れて国終る
          10 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:08  ▼このコメントに返信>>7
          で人手不足で倒産

          11 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:09  ▼このコメントに返信人手が欲しいんじゃない
          賃金よりもはるかに多く働くスーパーマンが欲しいだけ
          嫌なら起業しろ

          12 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:09  ▼このコメントに返信真面目は負け
          13 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:10  ▼このコメントに返信>>11
          起業しても人が足りない

          14 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:11  ▼このコメントに返信老人を時給300円で雇いたい
          15 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:12  ▼このコメントに返信氷河期だけは使いたくない
          16 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:14  ▼このコメントに返信こっちからも願い下げ
          仕事はお前のところだけじゃねえよ糞会社

          17 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:15  ▼このコメントに返信人手が欲しいんじゃなくて人材がほしいんだわ
          18 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:15  ▼このコメントに返信それに比べて闇バイトは空白OKの優しさ
          19 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:18  ▼このコメントに返信❌ 人手が不足している
          ⭕ 安く使えて補助金がもらえる人手が不足している

          20 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:18  ▼このコメントに返信そもそも空白期間があったら何がダメなん?
          何十年もぶっ通しで働いてること事態が異常と思われ

          21 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:20  ▼このコメントに返信どんなにもてない男でも、付き合う女を選ぶ権利はある
          22 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:20  ▼このコメントに返信それなりに長く勤めて辞めての後の空白期間だと、
          前職ブラックで鬱ったとか、
          金貯まったら趣味に生きてるとか考えられるけど、
          短期間で何度も辞めてるのは高確率でヤバイ

          23 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:21  ▼このコメントに返信米20
          そういう冷静な思考力がある奴は社畜にできないから

          24 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:23  ▼このコメントに返信そりゃ、ニートや引き籠りを入社させたところで、そんな奴の先なんて目に見えてるだろ

          25 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:25  ▼このコメントに返信実際は、「なんかこいつ面倒くさいな…空白期間を理由に断ろう」ってだけじゃないの?
          決め手になってるのが空白期間であって、そもそも雇う側にとって能力不足で不要な人間だったってだけとか

          26 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:28  ▼このコメントに返信選ぶ余裕ある時点で人手不足言われてもなって感じよね
          本当に取り敢えずでも人欲しいなら選んでる余裕無いんよ

          27 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:31  ▼このコメントに返信空白期間があるって事は働かなくても食ってける余裕がどこかにあるってこと
          余裕のある人間は必死にならないし安く買い叩けない
          企業にとって都合が悪いんだ

          28 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:36  ▼このコメントに返信とは言えやべえ奴雇うと時間も金もクソほど無駄にするから慎重にもなる
          世の中にはどんなに人手不足でもいる方がマイナスの人間もいるわけだ

          29 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:36  ▼このコメントに返信>>2
          なお外人の場合は空白期間どころか
          年齢学歴職歴も不問で採用される模様

          30 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:43  ▼このコメントに返信ブラックで働くくらいなら無敵の人になって刑務所行って強制労働する方がマシやろ
          3食栄養しっかり考えられてる食事取れて残業もなく規則正しい生活ができる
          引きこもりなんて趣味への熱も低いやろし
          空白期間気にするクソな社会に風穴あけてムショ暮らしすればええねん

          31 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:44  ▼このコメントに返信>>18
          だから手を出す輩が多いのかもね
          日本の企業は給料安い癖に出来る人材求めすぎだと思う
          で、誰でも出来る簡単な仕事には外国人呼んで治安悪化させてるし
          日本人の方が職人気質だから同じ仕事でも丁寧にやるからミスも少なくて済むのに
          つか育成に金掛けなよって話
          雇われる側がお金掛けて学校行って資格取ってしてるうちは日本人は貧困から抜け出せない
          昔みたいに金掛けて育成すれば辞めずに会社に貢献してくれるし同業他社に移って機密漏洩したりしないのに本当馬鹿だと思う

          32 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:45  ▼このコメントに返信>>27
          あーなるほど

          33 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:51  ▼このコメントに返信その空白期間の理由が正統性ある内容ならいいだけ
          ようは相手が納得できる理由がないからマイナスになる
          極論学生だって、大学時代は4年間なにしてましたかと聞かれて
          ボケーっとゲームしてましたwレポートは有料サイトからコピペしてましたwと言って
          偉い!これが大卒の若者だ!採用!とはならんのと一緒
          面接に来たのが残り全員高卒だとしてもね

          34 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:55  ▼このコメントに返信やっぱ不足してないらしい
          35 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 01:57  ▼このコメントに返信米33
          それな
          自分も2年ほど空白期間あったけど、その間は科目等履修生として大学戻って資格取ってたと説明したら普通に採用されたわ
          結局、その空白期間で何をしていたかが重要なだけよ

          36 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:01  ▼このコメントに返信ワイも採用担当してるけど、変な格好で面接に来たり応答がおかしかったり、こいつ務所にでも行ってたんか?っていうような奴でもなきゃそこまで追求せんで
          37 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:01  ▼このコメントに返信だってお前ら引きこもりがイキってんのってSNS上だけじゃん。現実はこうなんだろ?

          試験管 「この空白の期間は何されてました?」
          ニート  「えっ、あっ、そ、その、えっと、介護?的なゴニョニョ・・・」
          試験管 「あの・・何言ってるか聞こえないんですけど。もう少しハッキリ言っていただけますか」
          ニート  「・・・・」
          試験管 「あ、もう結構です、お帰りください」

          ニート 「ふざけんなよ雇えや何のための試用期間なんだよ!」←それ面接の時に言えやボケ

          38 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:06  ▼このコメントに返信直近以外バレないから捏造すりゃいいだろ、企業側も国も嘘つきだからお互い様だ
          39 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:06  ▼このコメントに返信社会通念上メリットがない奴は雇わないだけなのに、一体なに文句言ってんだろ?疑問しかない。
          40 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:10  ▼このコメントに返信中途採用で企業が求めるのは普通の人

          41 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:16  ▼このコメントに返信払う賃金以下のパフォーマンスしか出せない人間なんて雇うほど赤字だからな
          雇わない方がましなのは当たり前

          42 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:18  ▼このコメントに返信空白期間が1ヵ月あるだけでも相当ヤバいことを自覚した方がいい。どんな人生送ってたらそうなるのか。就活なんかどうでもよくて、バイトでも何でも働きまくって経験詰めるのが若さの特権
          43 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:21  ▼このコメントに返信>>29
          そもそも年齢すら本当か分からない闇

          44 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:22  ▼このコメントに返信そして奴隷が足りずに倒産しました
          45 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:23  ▼このコメントに返信>>4
          これから更に労働人口の減少は加速していくのに未だに選り好みしてる所は潰れたいんだろう

          46 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:23  ▼このコメントに返信>>7
          つまりこれも司法のせい

          47 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:25  ▼このコメントに返信>>31
          そら昔みたいに儲かってないから同じようにはできませんわ
          意思の問題じゃねえのよ金よ金

          48 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:27  ▼このコメントに返信>>37
          通行人 「うわっ試験管が喋ってる!」

          49 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:29  ▼このコメントに返信叩いてるやつはいつ自分がそっち側に回るかわからんって事は自覚してるのか?
          50 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:41  ▼このコメントに返信人手不足=無条件で受け入れる、じゃないからな

          「いるだけで職場の生産を落とす人間」も現実には存在するんだよ

          51 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:45  ▼このコメントに返信人を育てるのにも時間と金が必要なんだよ

          明らかに無能とかすぐ辞めそうな人を雇う金と時間は無いよ

          52 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:47  ▼このコメントに返信>>20
          お互いにガチャだってことを早く理解して欲しいね

          53 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:47  ▼このコメントに返信彼女出来たことないドーテー君もものすっごいブサイクだと嫌だろ?
          そういうこと

          まあほんとに人手が不足してたら空白期間あっても雇うとは思うけど
          或いは非正規→正規採用に変えてる企業もあるね

          ちな俺は空白期間あったし1年以内で辞めた会社もあるが
          非正規から正規の声がかかった

          54 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 02:58  ▼このコメントに返信使用期間で使ってみたけど懲りた説
          55 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:16  ▼このコメントに返信ワイら発達障害の社会不適合者は生ポしかないで😉
          56 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:24  ▼このコメントに返信使えねえ奴はマジで使えないどころか使える人の足を引っ張って最悪退職させるからな
          んでそんなゴミでも簡単には退職させられないし、退職に追い込もうにも使えねえ奴は鈍臭くて窓際だということに気付かない

          57 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:24  ▼このコメントに返信会社なんて新卒以外は育てる気が無い人間しか居ないからな
          食っていくだけなら耕作放棄地や未耕作地借りて農業でもすれば良い

          58 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:26  ▼このコメントに返信>>25
          そうだと思うよ、自分の例でいうと新卒使ってないし大学も休学した空白もちだけど、現在はプライム企業で管理職やってる
          転職時に他の大手でも空白をマイナスにとらえてなく苦労経験はむしろプラスと上役の方からコメントいただいた
          空白にも企業が納得がいく空白と、納得いかない空白と種類があってその差は他のところにもでてくるんだろうね

          59 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:27  ▼このコメントに返信>>49
          負け組がそっち側に行くだけ。
          勝ち組に逆らうなって話。

          60 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:31  ▼このコメントに返信>>30
          こんなゴミ未満の損得勘定で社会的自殺を遂げる人が増えたら困るな

          61 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:33  ▼このコメントに返信>>42
          奴隷の鑑やな

          62 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:38  ▼このコメントに返信>>59
          深夜にコメ欄見てる奴がこれ言ってんの面白いな笑 お前も同類なの自覚しろよ笑

          63 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:42  ▼このコメントに返信本質的には、仕事がないって言う奴に対して選ばなければ仕事があるよって言うのと変わらんってことだな。
          ちゃんと、労働者は仕事がないと言いつつも、仕事を選ぶし、企業は人がいないと言いつつも人を選んでるよ。

          64 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 03:51  ▼このコメントに返信米25
          実務経験があって、十分な能力があるなら空白期間は問題にならないよ。

          この場合の空白期間を問題にしてるのって、前提として未経験とかって話だと思うぞ。

          「そもそも雇う側にとって能力不足で不要な人間だったってだけとか」
          ある意味これが正しいんだけど、能力がある人間が雇ってもらえないという話ではないと思うぞ。人は足りない、能力があって経験がある人間を安く使いたいという企業がある一方で、能力や経験がない人間が就職したいっていう構造での話やで。
          企業からしたらコストが増えるから嫌、でも人が欲しい。
          この場合の人が欲しいには様々な条件が付いていて、厳密に提示されてないのに文句を言うってのが良くないよねってことでしょ。まあ、求人に企業にとって必要な経験と能力を細かく記載すると応募がないから仕方がないともいえるけどね。

          65 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:03  ▼このコメントに返信>>62
          こんなんで面白いって思えるって精神壊れてるんじゃねー?お前ヤバイでも薬やってんの?

          66 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:04  ▼このコメントに返信直近1年空白にしときゃ何書こうが基本バレないんだし
          1年前まで〇〇(むか〜し辞めた前職)で正社員として働いてました。それから退職して1年は自分の適性を改めて確認する為の繋ぎの期間として〜云々〜とか適当に書いときゃ良いよ

          67 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:12  ▼このコメントに返信過去に無職であったという本人には今更どうすることもできない事実で合否を決めるのは差別だと思う。
          68 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:14  ▼このコメントに返信どうせわかりゃしないから前職の期間伸ばして空白期間埋めとけ
          数年あるなら適当な飲食店のバイト入れとけ
          みんなやってるから問題ない

          69 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:47  ▼このコメントに返信人手不足→⭕️
          猫手不足→❌

          猫はこたつで丸くなったけ

          70 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 04:55  ▼このコメントに返信使えない人間はいるしそいつのフォローで作業量増える。
          更に上はそいつがいることで人数的にその現場は足りてると判断して補充が来なくなる悪循環。
          モテない男が色々注文つけて〜ってのは断られて文句言ってるこいつ自身のことだよ
          ニートやってたならもっと相応のところいけ

          71 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 05:23  ▼このコメントに返信>>31
          >育成に金掛けなよって話

          47の人が言うこと考えたら、なるべくしてなったということなんだろう

          72 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 05:26  ▼このコメントに返信>>40
          並以下の零細だと、その平凡な人すら来ない模様

          73 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 05:32  ▼このコメントに返信転職のとき1ヶ月の空白期間あるけど
          しっかり遊んだこと伝えたら高評価だったぞ
          採用されたし
          しっかりポジティブに説明できれば問題ないんじゃない

          74 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 05:38  ▼このコメントに返信でも挨拶もろくに出来ねえひきこもりコミュ障雇われてもかえってマイナスやからなあ
          75 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:10  ▼このコメントに返信書類選考で落とされる率は相当あるだろうな
          詰みだからナマポでいいよ

          76 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:40  ▼このコメントに返信企業はロクに働けない人を求めてないからな
          77 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:46  ▼このコメントに返信経営能力に問題がある会社は潰れた方がいい
          78 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:47  ▼このコメントに返信空白期間がどれくらいか、理由は何か説明すりゃええだけやぞ
          それが会社にとって適正でなければ蹴られるだけ

          79 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:47  ▼このコメントに返信なんで人気の会社に落とされて文句言えるねん
          お前が落とされない人材になれや
          空白期間あって落とされるなら落とされない会社で下積みしろ
          お前の勝ちはそんなもんだ

          80 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:53  ▼このコメントに返信まあ会社は社会保障ではなく競争だからね
          不利になるのは当たり前

          81 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:58  ▼このコメントに返信米24
          DQNよりマシなんだよなあ

          82 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 06:59  ▼このコメントに返信ああやだやだ
          ワイは引きこもりで統失で
          付き合いも嫌だし
          責任も嫌だし

          83 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:07  ▼このコメントに返信まともな人の手不足
          84 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:07  ▼このコメントに返信そいつしか選べないなら採ることもあるだろ
          たいていの場合は空白期間のない健常者も同時期に面接に来てるから選ばれないんだよ
          無職は察しろ

          85 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:16  ▼このコメントに返信空白期間ゲームやっていましたで逆に好感で採用された話は聞くけど匿名掲示板やってましただと流石に複雑な顔されそう
          86 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:22  ▼このコメントに返信んな事言ったって会社それぞれの採用基準があるんだし…まあ、その会社は人手不足じゃなかったんじゃないの?
          87 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:34  ▼このコメントに返信空白期間がダメなんじゃなくて相手が空白期間をプラスに受け取れるような理由を簡潔に説明できないことがダメ
          仕事でもミスを挽回してチャンスに変えられるような人を採用したいと思うわけだし

          88 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:36  ▼このコメントに返信米65
          負け犬の遠吠えが実に見苦しくて草も生えない

          89 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:37  ▼このコメントに返信空白期間は親の介護って言っとけばええんよ
          90 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:47  ▼このコメントに返信未経験募集会社「未経験なら可愛い子だけ募集してます」
          91 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:49  ▼このコメントに返信マジレスするとコレ書いてる企業は空白期間あるヤツ雇って痛い目見てるからだよ
          戦力にならないのも大概だが勝手に出てこなくなったり辞められたり、雇う方も給料払う以外で金もかかるのにタダの雇い損になるんじゃ話にならんからな

          92 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:54  ▼このコメントに返信>>20
          何がダメのかと言えば、何がダメなん?という言葉が出てくる事かな。
          事細かに詰めていけば確かに大した問題ではなくても、避けるべきだよねとみんなが考えている事を問題ないと思っている。
          人間同士が連携して働いてる場に入れようってのに周囲と感覚が合わなさそうな奴はリスク。
          ただ仰る通り別に致命的なマイナスではないから、1年くらいの空白期間でその前に10年の実務経験がありますとか、能力への期待が上回る人なら採るよ。

          93 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 07:57  ▼このコメントに返信試用期間終わっても明らかに勤怠悪いとかじゃ無い限り切れないから慎重なんだよ
          94 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:16  ▼このコメントに返信人手不足とは言っても人手に応じて仕事量を抑えれば業務は回るんだよ
          コンビニだって人手不足なら24時間営業やめればいいしバスだって減便すれば回る

          役立たずを採用して頭数に入れた場合、そいつが出来ない分を他の奴らがカバーする羽目になる
          人件費は圧迫するわ業務が余計回らないわで誰も得しない

          95 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:17  ▼このコメントに返信>>5
          そういうのは解雇か契約更新しなければ良いだけだから大したことない。
          無能の働き者みたいな頑張る方向根本的に間違ってる人の方がキツい。

          96 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:22  ▼このコメントに返信>>38
          嘘を上手につけるって長所だしな
          営業では求められる
          無能にはそれが出来ない

          97 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:25  ▼このコメントに返信>>27
          そういうお断り続きで、社会保障とか日雇いで食いつないでる空白期間もあると思うけどね。
          企業もチキンレースで選り好みしてるだけ。
          むしろ、企業の方が資本で体力あるから必死に選ばなくて良い余裕あるだろ。

          98 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:28  ▼このコメントに返信大の大人が、成人してる大人が
          何しててもいいが日銭も稼いでないなんて異常なのよ

          99 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:29  ▼このコメントに返信そういや8か月位空白期間あるけどこの間行った所は何処も空白期間について聞かれなかったけど前の職歴伸ばしたら受かってたのか?
          100 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:31  ▼このコメントに返信むしろそういう企業だって就職前に分かってよかったと思うが
          就活で焦っても良いことないぞ

          101 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 08:32  ▼このコメントに返信>>99
          こういうのは落としたい理由をまともに言えないから理由付けに使われてるだけ
          そういう裏事情というか行間が読めないと社会人としてやっていけへんで

          102 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:03  ▼このコメントに返信嘘つくなよ、人手不足なんかないくせに、いや作り話だろう。本当に人手不足ならそんなことを言ってられん。人デフは外国人を大量に入れている反日自公政権の大嘘、外国人を雇用に含めて失業率を低めに操作している疑いがある。
          103 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:04  ▼このコメントに返信こんなのしらばっくれて埋めときゃいいんだよなぁ
          今の時代正直モノは痛い目見るから支障のない程度に嘘つきまくっても問題ないやろ
          公務員だって嘘つきまくってるし

          104 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:32  ▼このコメントに返信空白期間(5年以上)ならどこでも「いやお前なにしてたん?」ってなるよ
          105 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:46  ▼このコメントに返信「土建業は底辺だから誰でも雇ってくれる!」とかネットの適当鵜呑みにしたようなアホがたまに面接にくるわ
          ニートです!とか堂々と自己紹介してて笑いそうになった

          106 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 09:52  ▼このコメントに返信ほんで変な外人は雇うんやろ
          107 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:06  ▼このコメントに返信>>30
          ぜひお前みたいなゴミを刺して入ってほしい

          108 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:11  ▼このコメントに返信もっともっと人手不足になって選り好みできないぐらいに社会が進まないと人手の流動が加速しないな
          まだ倒産できる余裕が社会にあるうちは門前払いさ

          109 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:19  ▼このコメントに返信>>108
          いやわかってねーなお前
          会社の利益になってない無能に給料払うの回避してるだけだぞ
          なんでそんなゴミども雇うと会社の利益になると思ってんだ

          110 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:22  ▼このコメントに返信賢い敵よりバカな味方のほうがキツイからな

          多少なりプラスの戦力になればいいけど、そういうやつはマイナス要素のほうがでかいからな
          しゃーない

          111 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 11:56  ▼このコメントに返信米27
          空白期間がないって事は働かなくても食ってける余裕がどこにもないってこと
          余裕のない人間は必死になるし安く買い叩ける(会社の金を横領したり、1円でも給料の高いところにホイホイ転職するだろうけど)
          企業にとって都合が良いんだ

          112 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 12:21  ▼このコメントに返信>>4
          その状態になったら入れる奴選り好みしないと新人教育って仕事を増やして更に首絞めるだけだけどな
          結局、余裕のあるうちに人材確保できなかった時点で詰みなんでしょ

          113 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 12:26  ▼このコメントに返信>>26
          違うぞ、人手不足すぎて人材育成するための人材もいないから即戦力しか選択肢が無いんだぞ

          114 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 12:49  ▼このコメントに返信業務内容次第じゃない?一切誰ともかかわらない単純作業(工場ライン等)なら雇う場合もある
          ただ空白期間あったのに色々指定したりウダウダ言う人だとめんどくさいし最悪また引きこもるかもって考えりゃ対象外よ
          どっちかというと新卒至上主義や大卒至上主義、あと紙や判子にこだわる企業は警戒してる。古い体制で終わってそう

          115 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 13:22  ▼このコメントに返信無理しなくてもナマポあるやん
          116 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 14:13  ▼このコメントに返信そら「金稼ぎ」だからな
          ボランティアや学校とちゃうわな・・

          117 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 16:28  ▼このコメントに返信空白の内容と、それが人生で筋が通る事項かどうかな

          つまり、自己選択とその結果で前進進歩改善が出来ているかでの有無な

          118 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:17  ▼このコメントに返信面接官やってるけど、こういう社会人としての能力ないくせに面接に来んなよって言いたいわ やんわり落とすけど。マジで時間の無駄(*´-`)
          119 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:22  ▼このコメントに返信そりゃ人手不足なんだから人間以外が来たら追い返すよね・・・
          120 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月28日 17:56  ▼このコメントに返信人手不足とか甘えだろ
          努力して待遇を改善してやりがいを作り成長している企業に人が来ないわけがない

          121 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 01:29  ▼このコメントに返信これ以上サボったらさすがにクビになるかなって微妙なバランス感覚でテレワークしてる。
          今日も午前と午後に1時間くらいずつ寝てた。

          122 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 06:55  ▼このコメントに返信待遇も悪く社員教育しない企業が
          中途に多くを求める風潮はおかしいとは思う

          123 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:38  ▼このコメントに返信日本の企業に勤める以上一生これは付き物だぞ
          諦めて介護や何かで仕事の経験積んでから考えなさい

          124 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:45  ▼このコメントに返信1年半、現地で働きつつ旅して放浪してました!!で中年でも普通に行けた。受けたとこ全て笑談になったな
          嘘はついてない。一社での職歴15年もあれば中小企業はどこも採用してくれるから人手不足ヤバいなとは思う

          125 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 08:55  ▼このコメントに返信>>122
          これ零細に多すぎ
          日本から零細なんて全部消えりゃ待遇も効率改善される

          126 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 11:45  ▼このコメントに返信理由の無い空白期間
          短期離職者
          この2つは見るまでも無く地雷確定だからそら採りたがらないよね

          127 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:03  ▼このコメントに返信>>46
          散々企業が自己弁護に使ってきた「自己責任」ってやつやで

          128 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:41  ▼このコメントに返信企業が空白期間を気にするのは鬱で休職してたやつを弾きたいからや。

          129 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 12:59  ▼このコメントに返信自称美しい先進国日本の全企業が欲しているのは命令には絶対服従の兵士のみw

          メンタル面だけでも中共朝鮮露助と同レベルかそれ以下w

          130 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 13:00  ▼このコメントに返信米122
          真実とは常に残酷だ

          131 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 13:02  ▼このコメントに返信米15
          ヒント 闇バイト問題w

          人材は若けりゃ良いという謎信仰w

          132 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 17:46  ▼このコメントに返信仕事を覚えられないし自分からやらない無能は本当にいるんだよな

          わいが面接官なら聞き役に回れない話したがりな人と太ってる人とギャンブラーは絶対に採用しない

          133 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 18:45  ▼このコメントに返信米69
          ぬこと和解せよ・・・

          134 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:29  ▼このコメントに返信派遣やってたから空白じゃない!っていう人前に見かけて驚いたよ。
          履歴書の職歴に書ける=空白期間じゃないって発想なのかな、
          正規労働者じゃない期間の事だから非正規はフリーターと一緒なのにな。

          135 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 19:40  ▼このコメントに返信ワイ5年無職して貯金少なくなってきたから
          トラックドライバー就職に行って、空白期間効かれたけど遊んでましたって言ったけど採用されたわ
          なお超絶ブラック、辞めたい・・

          136 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:17  ▼このコメントに返信トラブルメーカーはゼロどころかマイナスだから仕方ない
          現場の同僚も嫌がる

          137 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:30  ▼このコメントに返信>>3
          そこはお互い様で企業側も潰れてくだけ
          もうどうでもエエから俺が生きてる間は年金や社会保険等存続してくれって話な気がする

          138 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:32  ▼このコメントに返信>>5
          便所にこもるのヤメロよな
          他人の被害がデカすぎんねんて

          139 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:33  ▼このコメントに返信>>127
          政府が使ってた

          140 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:35  ▼このコメントに返信>>14
          老人で仕事をする奴ってスキルある層だけやろ?

          141 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:35  ▼このコメントに返信まぁ長く続いた就職氷河期の人余りの時代で、至れり尽くせりの人間を安く買い叩けることを前提にしないと成立しない企業が増えちゃったからね。
          もはやマネジメントと呼べるようなマネジメントをする能力は失われており、少しでも規格から外れた人間は扱う事が出来ないんよ。

          …これで「これからは外国人労働者の時代だ!」とか言ってるんだから噴飯物だわ。

          142 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:37  ▼このコメントに返信>>22
          短期間で繰り返してる奴はそもそも書かんw

          143 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:39  ▼このコメントに返信>>113
          で、その即戦力様はそんな端金で動くわけも無く… だな

          144 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月29日 20:40  ▼このコメントに返信この間何やってたんですか?って聞かれて挙動不審になるような奴はいらんでしょ。
          堂々と嘘吐けば普通に採用されるよ。

          145 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 10:13  ▼このコメントに返信面接やめて試用期間で判断すれば良いのでは?
          146 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 10:16  ▼このコメントに返信>>144
          面接官「この期間(10年間)は何をやってましたか?」
          お前ら氷河期ニート「転職活動です!!」
          受かると思えん

          147 名前 :暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月30日 17:52  ▼このコメントに返信ヤバそうな奴には空白期間を突っ込めばわかるからな
          その為の炙り出しが面接する意味だからな
          採る気満々ならそんな探るような事はしない(ブラックに多いけど)
          タイミーでもやって日雇いしてました←これ言うだけで済む問題なんだが 採用基準を満たすかはまた別だが

      コメントする


      【PC版コメント欄の仕様について】

      「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。



      コメント欄20に安価  米20、※20


      名前
      コメント
      イチオシ(3/30)


      Twitter

      最新記事
      ブログ内検索
      人気記事
      おすすめ漫画
      話題
      当ブログについて







      _____-6



      バナーはこちら
      イラストはこちらからどうぞ!




      面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

      メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



      TOP絵一覧




      当ブログについて

      メールフォーム

      カテゴリー
      月別記事
      リンク



      copyright © 2006 暇人\(^o^)/速報 all rights reserved.

      Powered byライブドアブログ

      Template byFC2ブログのテンプレート工房

      ブログパーツ

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp