Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

エデンの園には ひかりがいっぱい!

日本一の果実師匠から秋の味覚が届く♫

2016-09-28
秋の味覚と言うより、日本一の
果実師匠でも隠れていそうな
大きいダンボールが届きました。

DSCN6649.jpg
ぶどう~~~!!!
新鮮キャピキャピ!
イタリアとスチューベン。
言うまでもなく、おいしい♫

あっ!下の方にある赤紫のは
果実師匠
日本一の果実栽培をめざして(FC)
のブログで見た
毎年有名な、アイーンニーナかな?
アイーンは・・・変なおじさんじゃない?

DSCN6662.jpg
「安芸津20号」と「安芸クイーン」から出来た
クイーンニーナちゃんでした。
これ・・・これよ!
思った以上の高糖度!
標準値を超えていました。

ふた粒だけになっている~~~~~~!
DSCN6654.jpg
それから?
手作りジャムの、イチジクとブルーベリー!
イチジクは、ブ・・・ブリジャソッドグリースと
ロードスで出来ているらしいです。
たくさんは採れない、激甘な実です。
ブリジャ・・・久しブリジャ!
DSCN6671.jpg
大粒の栗、ポロタン。
ぐるりと切れ込みを入れ
レンジでチン2分♫
DSCN6696.jpg
頭にコンコン受けながら
何日もかけて拾われたんでしょうね。
師匠、頭は大丈夫ですか?
これは、お正月まで隠しておきます。


DSCN6677.jpg
おお~~~!
さすが師匠~良く分かっていらっしゃる!
わたしがイチゴの栽培を
そんなに、本格的にはしないだろうって。
おいしいと評判のあかねっ娘ですね!
はい、情報だけは・・・耳年増なんですよ。
DSCN6678.jpg


早速!観賞用も兼ねて楽しみ鉢を作りました。

DSC_0022_20160928101320e33.jpg
ひかり、大事な苗だから見張り番してね。

果実師匠は今年、果物泥棒に遭いました。
挿木苗や接木から育てていると、可愛いし
とても楽しみに完熟を待っておられたのに・・・
泥棒はどんな顔をして
ひとの楽しみや幸福を盗むのでしょうか。
DSC_0034_20160928101321c6b.jpg
こんな顔?
ほっ
師匠~僕ちんが
夢の中で幸せにしてあげるよ。

 ぶどう | コメント : 160 | トラックバック : 0 

出掛けます。虹色ちぐさピーマン♫

2016-09-15

樹上完熟で、真赤になりました。
品種は【ちぐさピーマン】です。
フルーツトマトと同じ糖度まであがります。
ピーマン苦手でも食べられるかな?


DSCN6579.jpg
おお~~~真赤激ユニフォーム!

DSCN6565.jpg
33番です!
DSCN6564.jpg
きくち~~~~~!!!

これ着て、今から行って来ます!
今夜は、凱旋試合なので
巨人戦終了後、セ・リーグ
優勝セレモニーがあるらしいですよ。
DSCN6529.jpg

僕ちん、また留守番です。
DSCN6540.jpg

連れて行けば
ファールボールキャッチするよ~!

 野菜 | コメント : 180 | トラックバック : 0 

イチジクの収獲とアルプス乙女の赤い色♫カープ♫

2016-09-06

先日通った時のズムスタ。
チケット完売なら、ここで
場外ホームランでも待っていましょうかね。
DSCN6484.jpg
きょうも、そろそろ
真っ赤な移動が始まる頃です。
サイドミラーに、私の顔は写っていません。
DSCN6477.jpg

台風が近づいている朝・・・
りんごの向こうには
不気味な朝焼けが広がっていましたが


DSC_0073_20160906122819db9.jpg

イチジクのことが気になり
果樹園へ行きました。
田舎は雪も良く降る寒いところですが
私の大好きなイチジクだけは
相性がいいのか、良く出来ます。

おお・・・!ギリギリセーーーフ!
ヌアールドカロンが、こんなことに~~~。


DSC_0080_201609051946522c6.jpg
ドーフィンは・・・大口開けて

大爆笑!
DSC_0077.jpg
Bonjour♫
おフランスのバナーネ。

DSC_0082.jpg

早く採り過ぎた実を5個ほど味見し
あとは、置いて帰りました。
緑でも熟れているから、つまんでみてね。
ほう!緑でも熟れているんね~~~。
初めて聞いたように驚くじいちゃん。
何回でも言いますよ。

イチジクのバラエティパック!
お義父さん、ほら・・・これで2千円分?
そのくらいするでしょうよ。
売っているのを見たら、高かったからね。


ふっかけすぎ?

DSC_0086.jpg

家に帰って来ました。

アルプス乙女が、熟れ始めています。

DSC_0337.jpg

DSC_0332.jpg

DSC_0331_2016090612282138f.jpg

花咲かBBAが、今頃
りんごに花を咲かせてしまいました!
アブラムシやグンバイ虫にやられた
汚い葉っぱを取ってしまったから
春が来たんだ~!
と、りんごに勘違いさせてしまったのです。
申し訳ない事をしてしまいました。

いつまで葉っぱを元気な状態で保てるか
ということは、たいへん重要なことですね。
師匠~~~。
DSC_0336_201609061213595c7.jpg

おおっ!大事にしなきゃ。
たった1個のつがる。


DSC_0061_201609061229449db.jpg

これで包んでぶら下げますよ~。
悪い予感しかしないけど!
DSC_0058_20160906122942454.jpg
ジャジャ~~~ン!

DSC_0329_20160906121356dcf.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青いりんごを~抱きしめても~
思い出さえ~帰らにゃ~い~♪

(これは、スターキングの青い実・・・)
スタッフがあとで
まあまあおいしく頂きました。


DSC_0055_201609061229456a3.jpg


いらん事をしたから
つがるの実、落ちたんだな。

今年もかよ~~~!
  

 りんご | コメント : 146 | トラックバック : 0 

 | HOME | 

文字サイズの変更

来てくれてありがとう

20131105184928515 - コピー

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事 (サムネイル付)

大きくなりました~♪Jul 05, 2021
すももとあんずの花が咲き始めました。Mar 19, 2021
また菊を!田引車の手引きで畝作り♪Dec 25, 2020
菊も植える・ビワも生らせる・玉葱年中保たせたい♪Dec 11, 2020
苺はどうなるの?冬彦さん♪Nov 30, 2020
イタリアたまねぎの種、購入奮闘記♪りんご・キウイ・なつめ収穫♪Nov 26, 2020
じゃが芋・丹波大納言小豆収穫とビワへの期待♪Nov 19, 2020
玉葱ニンニクいちごの植え付け ♪ Nov 10, 2020
夏の想い出~ついでに秋冬も♪Oct 26, 2020
菜園の近況~スイカ・網干メロン・夏野菜♪Jul 26, 2020

最新記事

プロフィール

飛花ぽん

Author:飛花ぽん
鉢植え果樹と、猫1匹の静かな日記です。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (610)
りんご (77)
メロン (7)
キウイ (6)
田舎 (21)
おやつ (6)
ミラベル (スモモ) (6)
桃 (11)
ぶどう (5)
さくらんぼ (桜桃) (5)
酢桃・プラム (10)
花 (9)
いちじく (4)
メロン ころたん・かわい~ナ (3)
レモン (1)
野菜 (23)
トマト (2)
果物 (5)
オリーブ カラマタ (6)
ウコン (3)
ハーブ  (2)
田舎の果樹園 (6)
水耕栽培 トマト編 (1)
うちの鉢植え果樹 (1)
家の鉢植え果樹・野菜 (2)
田舎の果樹園・野菜園♪ (38)
エデンの園 (46)

検索フォーム


QRコード

QR

Template by たけやん

Powered by FC2 Blog


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp