ふくしま産の米袋に包まれて、珍しいスモモ
「ミラベル」の苗木が到着しました!
ホワイトモグタンさんに、注文していたものです。
限定販売だったので
手に入って、とても嬉しいです。
これは黄金の実が生る?
まだ、日本での栽培がほとんどなく
詳しい事は分かりませんが
甘~い!
とても楽しみな果樹です。
チラッと・・・中をのぞいてみます。
スポッ!
帽子を脱がせると
中から丸々とした
モグタン産の稲穂がこんにちは!
この藁は
道中の寒さや衝撃から身を護るよう
ミラベルに対する
ホワイトモグタンさんの、親心でしょう。
わたしはとうとう
ものまね芸人の域に
達したのでしょうか?
これからは
ミラベルひかりと呼んでください!
あ?それはミラクルひかる?
包みを開く時って、心が躍りますね。
立派な苗木です!
勿体ないと思うけれど
画像から上に隠れている部分は
切り詰めて植えます。
左の角へ向かって、長~く伸びているのが
注文したミラベルです。
他に、プラムやぶどうの苗も入っての
大サービスでした!
ありがとうございました。
超貴重なミラベル他、お苗の御一行様。
こうして、一日吸水させて丁寧に植えます。
いつか、桜のような花が咲き
月山錦のように
甘くて黄色い
スモモの実がなる日を夢見て・・・。
お店が開店したら、土と鉢を買って
植えようと思っていたんです。
ところが!
事件は早朝に起こりました!
その話は、また次回にでも・・・。
今、話せ?
では続けましょう。長くなりますよ。
お時間のないかたは、ここいらでお別れです。
ふくしまのお米に、応援お願いします。
問題はこれです。
ひかりのようでひかりでない~!ベンベン!
朝7時過ぎ
トットコトットコ中型の柴太郎!
これこれ、あんたどこ行くだ!
クンクンウロウロ・・・
ねえねえ、迷子なん?
話しかけながら、私も付いて走ります。
でも、足が速く
すぐそこは国道2号線です。
ダメダメ!帰ろう~
と言っても家は分かりません。
抱き上げてみました。
ジタバタ大暴れです!
4本の足は宙を走ります!
8・5㎏のひかりに慣れているとはいえ
暴れ犬の10㎏超えは重いです。
ゼエゼエ~家に着き
ケージに入れました。
水を飲ませ
電気座布団をケージの下に敷いたら
丸くなって寝始めました。
その隙に交番へ行き
保護を伝えました。
交番へ預けないと決めた時点で
わたしも覚悟を決めました。
何日でも預かる!
飼い主が出て来なかったら
うちの子に・・・。
拾得物件預り書にサインしました。
それから自転車で
犬の散歩をしている人に、写真を見せて回りました。
探しているひとに出会ったら
交番へ連絡して貰ってね。
20人くらいに声をかけ、お店で柴犬用のフードと
リードを買って帰ると
さっき、遠くのブロックで声をかけた
トイプードルのふたり組が、回って来ました!
うちで、柴犬を見せた後
シークヮーサーと乙女を渡し
じゃぁ、拡散お願いね。
三分後・・・
探していたという
柴太郎の家族5人が
さっきのふたりと一緒に
走って来ました!
飼い主のお母さんも
さっきのふたりも大泣き!
目もよく見えず、耳も聞こえない16歳の老犬
4時間の大冒険でした。
フードとリードはプレゼントです。
柴太郎の本名はリュウ君。
お母さんが
こんなものを持って来て下さいました。
中は、❤型のフィナンシェでした。
あ~~~安心したぁ!
あしたは元気にミラベル植えます!