Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

新たに一歩

の~んびり、ゆったり、感じたままに・・・私の自由時間 since 2010/07/10

Home

新たに一歩

9月の山歩き 4件



高尾山薬王院で御朱印をいただいた。女性の方がサッサっと達筆で!


9月7日 本日の目的は御朱印とナンバンギセルの探索

≪本日のコース≫

JR高尾駅=日影BS―小仏城山北東尾根―小仏城山(ランチ)―高尾山
―(裏道)―薬王院―病院道コース―東京高尾病院―京王高尾山口駅


城山北東尾根への渡渉点はいつもよりチョット水量が多かったけど、
Kさんも難なく渡れた。
今までこの尾根は下ることが多かった。
今回、暑い時期に登りで使ってひどく後悔した。
とにかく汗ビッショリ、脱水症状になりかけて城山に辿り着いた。



草木が生い茂っている上に無風でサウナ状態だった
resizenew[5]



これ、新しくなったね
resizenew[7]



城山は人が多かった。
お昼はなめこ汁を食べようと楽しみにしていたのだけど、
そんな思いは吹っ飛んで、かき氷一択だった。
Kさんと半分こにしたのだけど、一人で一つでも良かったかな。
ここはシロップをボトルで付けてくれるので、
好きなだけかけられてハッピーな気分になる♪



城山名物?のジャンボ氷は二度目
resizenew[8]



まさに夏空だね!
resizenew[9]



裏道から来ると人が少なく静か
resizenew[13]



残念ながらお目当てのナンバンギセルには会えなかった。
場所が違っていたのかもしれない。
でも、代わりに初見のカリガネソウに会えた♪



左;クズ  右上;ホロシ  右中;ノハラアザミ   右下;ヤマホトトギス




カリガネソウ 3枚




9月10日 熱海玄岳へ

≪本日のコース≫

函南駅=丹那断層公園―氷ヶ池―伊豆スカイラインIC―玄岳(昼食)―
熱海市街地への分岐―熱海新道陸橋―玄岳登山口―
玄岳ハイクコース入口バス停=熱海駅






スタートの前に「丹那断層」をサラッと見学した
resizenew[38]



resizenew[41]



resizenew[42]



けっこうなヤブを抜けて氷ヶ池に到着
resizenew[43]



またもヤブ!ロープなんかもあったりして。。。
resizenew[25]



玄岳の山頂は小広くて展望が良かった。でも、日影がない!
暑い時期に来るとこじゃないねー
resizenew[17]



山頂からの展望
resizenew[27]



9月15日 本間ノ頭南東尾根

途中敗退 写真&軌跡ナシ
同行者の一人が途中から足をつり、回復が難しかったので
稜線の直前で引き返した。下りは堂平の予定だった。



9月20日 雁ヶ腹摺山~楢ノ木尾根を歩く

≪本日のコース≫

大月駅 =タクシー= 大峠 ― 雁ヶ腹摺山─大樺ノ頭 ─ 唐 松立(大鉄塔 5 号)─
鉄塔 29 号─泣坂ノ頭 ─大峰─ 水無山 (P1139)―上和田バス停=猿橋駅



私はご一緒したことがない方だったけれど、
仲間とのつながりで7回忌の慰霊登山に同行させていただいた。
ロングコースだった!!
最後はヘッデンをつけての下山となった。



楢ノ木尾根gps



スタートは大峠から 9:30
resizenew[46]



1時間かかって10:30着
resizenew[49]



旧500円札に採用されただけあって、雁ヶ腹摺山からの富士山が美しい!
秀麗富嶽十二景の一つだ
resizenew[47]



唐松立(大鉄塔)へ向かう
resizenew[30]



ここでランチ
resizenew[33]



大峰山頂から水無山へ
resizenew[53]



最後は上和田バス停へ下山
resizenew[40]




Index of all entries

Home

カレンダー
« 2025 04 »
SMTWTFS
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---
プロフィール

はっぴー

Author:はっぴー
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    タグクラウド
      検索フォーム


      RSSリンクの表示
      リンク
      ブロとも申請フォーム

      この人とブロともになる

      QRコード
      QR

      Return to page top

      Customize byWikuna. Template byVicuna CMS

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp