『ブギーボード』は、感圧式の液晶画面を採用し、付属しているステンレス製のスタイラスや指先でパネルに描画できる電子メモパッドです。ボード上部にある消去ボタンで描画を一瞬で消去することができ、約5万回の書き換えが可能です。あらかじめ、本体にコイン型電池を内蔵しているため、新たに電源を供給しなくても画面表示を維持することができ、消去時以外は一切電力を消費しない設計になっています。
本体は、A5サイズ程度の大きさで最薄部が3.2mm、重さは115.8gとコンパクトで軽量なため外出時の持ち運びにも負担になりません。軽量プラスチック製で着脱パーツもないので、子どもが使用するときも安心。オフィスでの電話メモやアイデアシート、家庭では家族の伝言メモや子どもの落書き帳、字の練習や計算メモなどの学習アイテムとして、さまざまなシーンで幅広く活用できます。
5万枚の紙というと500枚のコピー用紙パッケージ100個分。コピー用紙は500枚で約5cmの厚みがあるので、積み上げれば5メートルになります。『ブギーボード』には保存機能は搭載されていないので紙のようにアーカイブはできませんが、1日10回以上の書き換えで13年以上使えるとのこと。上手に活用して長く使えば、環境にやさしいアイテムになるかもしれません。サイズはH222×W141×D3.2mm、液晶サイズはH182×W125mm、重さ115.8gです。
■関連記事
液晶画面にタッチペンで手書きできる卓上メモ『マメモ』キングジムから発売
デジタルメモ『ポメラ DM20』に限定モデルと『iPhone』連携アプリが登場
『Evernote』と連携するアナログプロダクト『保存するメモ帳』と『IDケース』発売へ
手書きメモをデジタルノートに! 超音波式デジタルペン『airpen』が『Evernote』と連携
京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
記事ランキング
Apple AirPods Pro2の公式動画が「感動する」「泣ける」と世界中が大絶賛 / YouTubeで5000万再生突破
【大阪・関西万博】大人気の1回2200円の「ミャクミャクぬいぐるみくじ」が西エリアに移転
【糸島市・美咲が丘】お腹も心も満たされる、“発酵玄米×やさしいおかず”「日々ごはん」の幸せ弁当【ガジェ通糸島編集部】
【愛知県名古屋市】栄エリアの施設が連携し「POP IS YOU SAKAE」を開催!アートにまつわる企画も
ウォーターフェスティバルのコレクションチャレンジに不満噴出 / レイドパスx3を確定消費で無課金には厳しい設計【ポケモンGO】
ハバナイ、紗倉まな出演 エリザベス宮地監督作のMV「マーベラス」公開
AIが“まだこの世にない桃・ぶどうを使ったレシピ”を考案!岡山の2大フルーツを堪能できる新感覚グルメフェア「晴れの国おかやま・フルーツ食堂」第2弾
“舎鈴”の「冷やかけ」が今年も絶好調! 茗荷が大量にのった「茗荷冷やかけ」をレビュー
【東京都中野区】中野富士見町に、デザイナーズ・アパートメントホテル「NEIJU」誕生!予約はAirbnbで
『スター・ウォーズ』のライトセーバー戦を自宅で楽しもう! ホロチェスも遊べるARヘッドセットが発売へ